圧倒的な実力差を理解してなお一歩も引かないのって良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:40:43

    絶対に勝てない相手を前にしても一歩も引かず、相手もその意気込みを買うみたいなシーン大好きなので語ろう
    最近だとメイドラゴンの映画で小林さんがキムンカムイ相手に正面から啖呵切ったのがカッコ良かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:42:24

    やっぱこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:43:26

    ヒーローらしさを最も感じる瞬間だよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:32:43

    スタージュンに盗られた包丁取り返そうとする小松
    初期からここぞという時の覚悟はガン決まりだったよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:41:34

    煉獄さん

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:16:29

    >>2

    会って数秒なのに藍染の好感度を上げるムーブしかしない男

    本心から止すんだと言ってるの好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:23:04

    邪悪なニンジャを殺そうとするニンジャスレイヤーの前に無謀にも立ちはだかった無力なただの人間

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:35:33

    魔界を滅ぼす大戦争のきっかけになりかねないくらい大魔族が激怒して
    魔界幹部のトップ達がガチでビビって、ワンミスで全てが灰燼に帰す瀬戸際で対応に頭を抱え
    間を取り持てる親族でさえも今すぐに退かないと殺されると危機感を抱く中で
    一触即発の状況で100点満点の回答を出す主人公

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:19:27

    あの時一歩も動けなかった相手に今度は2人を守る為に捨て身で突っ込むの良いよね
    現実は非情だったけど覚悟は本物だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:20:09

    >>4

    ラム、ルイ、シンがマッチの脱力時間稼ぐ為に勝てないと分かっていても気合いでバリーガモンに食らい付くのも好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:23:19

    >>6

    吹き出しが枠外に出るくらい食い気味に止すんだって言ってる辺りが本当にコイツめんどくさい性格してるなって思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 05:53:02

    BLEACHのウルキオラ戦はずっとそんな感じの展開だったな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:54:37

    悟空&ピッコロVSラディッツ

    圧倒的な実力差でボコられながらも一歩も引かずに
    戦い続けた

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:25:47

    有名なやつ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:29:37

    エアマスターはそんな奴ばっかりだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:15:26

    ハーロック「たとえ死ぬとわかっていても戦わなければならない時がある」

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:44:30

    親父がエースを気に入った瞬間
    ロジャーみたいな奴だなとか思ったのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:00:06

    無惨を倒せる可能性ある柱や剣士を守るべく、肉の壁になった鬼殺隊の剣士たち

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:25:25

    片田舎のおっさん、剣聖になるより
    特別討伐指定個体”ネームド” 異形の灰陽”ゼノ・グレイブル”に立ち向かうおっさん。 
    危険な魔物から負傷した冒険者を守るべく、剣が焼き切れてもスレナたちが逃げ切れる時間を稼ぐべく戦うおっさん。

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:05:37

    なまじ頭がいいせいで勝ち目がないのが見えてしまい絶望するが
    相棒や仲間の叱咤をうけて心を奮い立たせ立ち向かう

    を何度も繰り返してきた歴戦の猛者、さすがに終盤戦ともなると切り替えが早い

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:25:43

    かそく

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:30:43

    ‼と??が両立する名シーンにして迷シーン

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:17:23

    >>22

    主人公が腕もげようが頭蓋骨砕かれようが絶対に引かない理由の何割かはこの姿に脳を焼かれたからなんじゃないかと言われてるからな…(残りの理由は自分を守って死んだ父ちゃん)

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:15:24

    300万人の亡者を従えた吸血鬼に単身挑む神父

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:04:14

    神が創り上げた最強の騎士相手に親友を守るために立ち上がった魔法使い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています