- 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:55:38
- 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:56:15
- 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:57:38
- 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:58:04
- 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:58:04
康一くんは勿論億泰も成長してる描写がある中初期から心体共に完成されてる気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:58:06
あっそっちか
- 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:58:20
序盤に良くある、前の部の画風が残ってる感じちょっと好き
- 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:58:40
タワシ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:58:53
確かにおかしな頭だn
- 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:01:41
- 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:09:08
爺ちゃんの影響で町を守る気持ちが強いのか町の害意に対して容赦ない気がする
ジョルノも同じだけど、一話開始時点でスタンドの扱いに慣れてるから
怒ると変な風に直るとかスタンドのスペックを最初から把握しているし - 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:05:13
仗助が危害や侮辱された時にプッツンしやすい対象って 家族>髪型>親友一般人 って感じなのかな
髪型はものすごいタコ殴りにしてくるけど家族は物に埋め込もうとするから仗助の中で許さない度数ってものがありそう
- 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:08:04
仗助が一瞬プッツンしかけてそうなスレ
開いて見て「あっそっちか…」ってなってそうな仗助 - 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:12:35
道端にへばりついたウシのクソのような頭だな…(by DIO)
- 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:16:46
スレタイでプッツンしかけるってことは自分でも頭が変という自覚があるんじゃないですかね~~~?
- 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:20:37
髪の毛貶したぐらいならまぁキツめに痛い目見るくらいで済むけど
仲間や家族の命を脅かすと(特に家族)死か死ぬより恐ろしい目にあわせるからな - 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:40:49
幼い頃からスタンド持ってるし爺ちゃん治したとかしてるから割と使ってたくさいからな
能力に関して何ができて何がダメか理解できてる
ジョルノも幼い頃から使えるが人殴ったことなかったから経験足りないとこはあるし - 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:42:45
初期仗助でか
- 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:44:31
アトムみてーな髪型刈り上げっど!
- 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:05:07
普段は3部の承太郎より遥かに高校生らしい性格だけど
ブチギレると攻撃手段が殴るだけじゃない分怖いよな - 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 04:22:04
- 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 05:08:49
髪型に関しては理由知った上で謝ったら許してくれそうだもんな
家族は絶対に許されなそう - 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:48:27
- 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:04:23
- 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:05:22
まあこいつのオヤジ考えたら血筋だなぁと
- 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:07:28
- 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:07:42
その母ちゃんがジョセフとのアレコレを納得してるからな……
- 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:08:38
髪の毛への罵倒はあくまで自分への挑発だけだからヤンキーとしての対応に留まってるけど身内に手出すのはもうライン超えだから対応も相応に過激になるよね
- 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:10:55
今手元にコミックがなくて確認できないんだけど最初承太郎に髪型のことでキレてたのって何て言われてたんだっけ…
「くだらねー髪型の話なんて後にしろ」みたいな言い方だった気がするんだが - 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:23:31
「おい仗助…」
「仗助って呼ばせてもらうぜ、まだ話はおわってない…」
「くだらねー髪の毛の話なんて後にしな」 - 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:01:06
一応あっちは岩とか本とかに比べればまだマシかも。たぶん
- 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:09:50
- 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:25:37
たびたびエニグマの少年への処遇に対して”ここまでしなくてもよくない?„っていわれるけど彼がやったことってお袋に猥褻なことを想起させて精神的ダメージを与える&シュレッダーで仗助も康一も殺そうと仕掛けた、だからね 冷静に考えて人としての一線越えちゃってるわけで…
それと仗助がアンジェロにした時みたく永遠に供養してろとは言ってないからいずれ解放される可能性もある - 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:40:23
強いて言うなら爺ちゃんが死んだ時は明確に『この街を守る』って意志とそれまでアンジェロと戦う時ですら少し感じられていた甘さや慢心のような部分がスパッと抜けた気がする
- 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:20:11
応用しまくってたからクレイジーダイヤモンドを幼少期から使い続けてたんだろうけど死んでも治せると思ってた辺り目の前で誰かが死んでいる状態みるの良平が初めてだったんだろうな…
- 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:24:22
なんだこの叙述トリックすぎるスレタイは
- 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:26:03
- 38二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:28:45
「治す」ではなく「元に戻す」なのがズルい
- 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:50:47
髪型に関してはクレDに一発殴られるだけだから全然優しいぞ
アトム学生も顔面治してもらえたし - 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:52:01
お前なんか顔違くないか?
- 41二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:52:31
何なら『歪に戻す』こともできるからより正確に言えば時間逆行とかそのレベル何だよな
- 42二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:51:19
ただでさえ母子家庭なのにじいちゃんも死んじゃってガチで自分しかおふくろ守れる人いないからね
- 43二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:56:05
- 44二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:09:03
- 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:53:35
だが激怒した相手には理屈が通じない
みんなも家庭や学校や社会で思い知るよね… - 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:08:56
- 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:20:06
つーかジョースターの血筋ってことで忘れられがちだが祖父は生涯現役で職務意識も高い優秀な警察官・母親も教師なんで、くだけた雰囲気の家庭であっても人としての教育はキッチリしてそうだし
信念や身内の危険に関わらない部分では、自分が下出に出る程度でトラブル回避できて丸く収まるンならそうしとくか...って心の余裕も高1時点で既に身に付いている
髪型に関しては「美意識」とか「プライド」とかって次元じゃあないから - 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:20:27
アンジェロは便所のネズミもゲロを吐くほどのドス黒い気分にさせるほどの『日本犯罪史上最低の犯罪者』だ 格が違うよ格が
- 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:29:23
- 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:44:28
子供の頃、助けてくれた相手の髪を真似してるけど
生知らない相手に出会ったタイミングは、母親が自分を助けてくれようと必死になってる時だったからね
ずっと守られて愛されててきたんだろうさ
そしてそのままお母さん大事にしてるし、いい男だよ
- 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:47:37
エニグマとかよく言われるが
(それで罪軽くなるわけじゃないしやってることも許されないけど)自分のやってることが社会的に許されないってのは一応理解はしてる吉良よりタチ悪いからな。あいつ複数の重犯罪行為やらかす無差別通り魔なのに魔が刺しただけの悪ふざけみたいなもんだから許してよ〰️とかいうのやべえ奴だし
- 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:51:18
でも別に吉良やアンジェロみたいに実際に誰か殺したわけでもないからなぁ…(描写されてないだけかもしれないけど)
だから可哀想って声があるわけで - 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:54:34
- 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:13:11
幼少期から10年鍛えたスタンド使いだからそりゃあ能力に精通しているし
根っこから黄金の精神が備わってるからスペックも高い - 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:39:28
露伴に関しては友達に危害を加えられた怒りが髪型の怒りに更新されて
髪型の怒りの方が比較的穏当な処分(スタンドで殴られる)だった結果な気もしている
爺ちゃん殺した上に髪型貶したアンジェロは駄目押し食らってるけど - 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:42:48
最も優しいスタンドって承太郎はいってたけど本編での使用方法があんまり優しくない…
人を殺さないって意味では優しいのかもしれないけど - 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:51:10
電話しながら母親の腹ブチ抜いてんのはだいぶクレバーだよな
- 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:54:53
最初以降は腹ぶち抜きやらなくなったけど
まあミスってやばくてもすぐ治せば大丈夫だろって軽く考えてたのが爺ちゃんの件で治しても手遅れになる場合があるって聞いて考え改めてやめたのでは?って考察がすんなり来たな。
自惚れててある意味調子乗ってたのかなっと - 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:55:43
しかしいくら絶対治せる自信があるからってお袋の腹ぶん殴れないよな
それしか方法はないとしても俺なら躊躇っちゃうね - 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:59:23
治せると思ったら治せるのがスタンドだけど限界試してみたりしたのかな
本編前で死は治せないのは知らず骨折は治せたけど負傷を即座に治したら本人に認識もされないって出来事あったんだろうか - 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:05:25
とはいえ実際クレDの再生能力ってチートレベルだからな。身体が一瞬バラバラになっても即座に治せばセーフです!ってレベルだし
- 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:26:48
危害加えたらぶちギレるほど大事な自分の母親ぶち抜けるほど直せる能力に自信あったってことだからな…
その分祖父直せなかったショックは大きかっただろうね…