- 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:15:51
- 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:19:09
天満大自在天神をどいつもこいつも耐えやがる
- 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:24:03
マムに至っては雷雲チャージしたゼウスのフルパワーの一撃食らって地面にぶち込まれた時すら、ピンピンしたまま地面掘り進んできたからな
- 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:26:00
実際武装ガードがかなり中和してそうだな
- 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:29:57
ただ電波に見聞色乗せた広範囲感知はいまだに唯一無二だよね
しかも遠距離から雷落とせるし - 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:35:11
- 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:36:17
まあエネルの見聞範囲は未だに上位だわな
安定性あるし - 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:36:53
エネルにメタはれる能力者
・クロコダイル
・サカズキ
・Mr.3
・ダイヤモンドジョズ
・ビッグマム
あと、骨も電気通さないからブルックもか
ただMr.3、ジョズ、ブルックはルフィと同じく熱が効くからそこら辺では苦戦しそう - 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:52:27
まあ機動力は健在だからドジらなきゃ渡り合えるとは思う
- 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:55:32
エネルの見聞色は範囲もだけど持続力がやばいと思うわ
超広範囲をほぼ常に監視し続けてるしあれ - 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:53:46
マクシム有りなら万雷や雷迎の超広範囲攻撃で大抵の海賊団は殲滅出来るからそこは明確な強み
雷が効かない相手に関してはルフィにやったみたいにマントラからのグロームパドリングで動きを封じれば勝てる…はず - 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:59:22
- 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:09:03
- 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:25:18
まあ、五億なら弱くはないな
- 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:33:34
ドフラミンゴと戦うと勝ち目はほぼないくらいかな
- 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:39:29
- 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:48:51
当時クロコダイルと同格位ってイメージだったけど、クロコダイルが今4皇最高幹部な事を考えたら再登場したらそれ位になっててもおかしく無い気がする
- 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:49:01
- 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:53:33
天下は取れないかもしれないけどマクシム開発とかも含めて能力一辺倒でもないからそれなりにやれそうでもあるといった感じ
- 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:55:41
七武海中堅から四皇幹部クラスかな
- 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:09:57
マクシム込みなら20億前後ありだわ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:10:38
- 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:11:45
船・足場壊せばってよく言われるけど新世界を安定的に航行出来る船が単なる雷数発でぶっ壊れはしない気はする
- 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:12:23
それこそ入念な準備と周年ありきとはいえ、ワイパー相手にすら一回は心停止させられてるしな
- 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:14:31
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:19:49
典型的な自分を無敵と勘違いしてるロギアだから新世界前までは無双できるけど新世界後のマッチング運次第ではあっさりやられそう
とはいえ見聞色の才能や戦闘IQの高さ、マクシム込みの殲滅力とかもあるので学習して逃げられるとマジでヤバそう - 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:23:14
武装色ない分不利なのは確かとして、差し引いて尚まぁ四皇幹部くらいの厄介さはあるな・・が五億の絶妙さだから
これが唐突に生えてきたら海軍だって負けるとは絶対思わないけどちゃんと激震は走るでしょ - 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:24:00
- 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:25:35
四皇幹部レベルの評価がつけられそう、と四皇幹部には負けそうは別に矛盾しないからな
- 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:25:41
(性格的に不可能なのは置いといて)シュガーみたいに手厚く警護されながら島中監視する役目につくならあまりにも便利
- 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:28:20
- 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:33:59
- 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:39:06
しがちってかあのとき状況的に浮かれまくってたのもあるし、未知の攻撃食らった瞬間一発で切り替えてメンタル持ち直すくらいには強かだから四皇幹部や七武海相手だとどんな感じに会敵するか次第な気がする
- 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:56:56
なら大看板や将星とか大幹部クラスには大半が刺さってるでええんやな?
- 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:58:43
- 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:05:49
- 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:10:32
触れずに殴れることが判明しても結局赤犬と同じでそもそもそこまで近付いた時点で反撃確定なのがずっと強い
赤犬の方が殺傷力高いがこいつは逆に速いからな - 38二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:19:59
エネルの強みって雷の移動速度と見聞の異常な広さだから逃げに徹して嫌がらせに徹すれば未だに脅威なんよな
弱い仲間狙われたり船壊されたりしたら流石に辛いし - 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:21:50
- 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:24:52
強者の強さの秘密知られたらやばいほどさらに化け物になるよ
鍛えまくれば大看板クラスには届きそう
空島エネルで5億だからな - 41二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:27:09
こいつの最大の弱点は青海の戦闘技術に疎いことだからな
武装色を会得できるほどの修行時間が得られなくても概念さえ知れば対処法考えられそうな切れ者だからどう化けるか読めん - 42二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:30:56
この世界の人間の電撃耐性が謎すぎるけど、エネルは地面えぐれるほどの絶縁破壊起こせるなら海戦だと射程入った瞬間船焼け焦げで終わる可能性あるよなこれ
- 43二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:32:30
空島時点でも努力を怠ってた訳ではないだろうけど周りに自分より強い奴がいたら指標としかわかりやすいし更に研鑽を積むだろうからどんな進化するのか想像するの楽しいキャラだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:36:21
見聞色の範囲とか見るに雷落として船ごとぶっ壊せば強者すらワンチャン終わる
- 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:53:49
- 46二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:05:44
- 47二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:11:49
- 48二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:25:37
エネルの夢ってフェアリーヴァースへ行く事で四皇等の他の強者の海賊王になる夢と棲み分けできるから積極的に潰される理由がないのも強みだな
志し半ばで大敵にぶつかって心折られるのはこの世界だと致命的だから
世界政府の事情は知らんけど
- 49二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:32:33
- 50二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:34:59
- 51二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:39:22
犯罪歴無し所属する組織無しで五億スタートはルーキーとしてはわりと有望な方だよね
過去のゴロゴロ能力者がなんかやらかしてて政府に警戒されてるんだろうか? - 52二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:40:32
ギロギロとかで探しても雷速で場所変える上に逆探知して上から攻撃降ってくるの面倒臭すぎる
- 53二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:44:13
プライドクソ高いのに正面戦闘にこだわらず突き落として戦闘回避できればいいという判断もできるやつなのが回避索敵に秀でた能力と合わさるとマジで厄介
ルフィ戦では結果的にはあの金塊(重い導体)を与えたのが徹底的に裏目にでたけど… - 54二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:06:53
見聞色先読みからのエルトールで行ける
- 55二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:22:18
- 56二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:23:38
今のゾロサンジでもエネルが勝ちそうな印象はあるわ
- 57二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:26:12
- 58二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:29:11
- 59二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:34:23
- 60二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:36:59
ただ一応空島ってフィールド限定なら、最悪のメタであるルフィ以外には大分有利な気もする
- 61二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:42:31
そもそも武装色なくてもルフィの攻撃ある程度捌けるレベルの身体能力あるからな
- 62二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:48:22
電気効かないから熱で攻めるとか結構戦闘の機転も効くよね
- 63二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:51:27
愛の力サンジならエネルを蹴り飛ばせるし雷もなんやかんやで防げるだろうけど愛の力無しのサンジだと若干出力が足りなそうなイメージがある
- 64二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:03:16
出身地の都合で武装色は知らないだけっぽいし伸び代かなりあるんだよね
リジェクトでも心臓止まるだけで内臓のダメージは少ないから元々の耐久も高いしさ - 65二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:04:01
- 66二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:04:16
部下が弱いのが玉に瑕
- 67二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:07:58
KOされてからの復帰速度がおそろしく早いしフィジカル面の才能や伸びしろはかなり高そう
- 68二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:09:36
ゾロは刀持ってると危険だからな…
知らんけど - 69二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:12:47
- 70二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:14:25
- 71二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:15:35
仮にコイツが本気で鍛えたらどこまで行けるんだろうな
- 72二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:24:16
雑魚散らしは余裕、肉弾戦もそれなり以上にこなせる、技術者としての適性も高いとか考えるとクイーンに匹敵かそれ以上位の立ち位置にはなれそうなんだよな。ただ能力が個人で完結してて拡大性はないし目的もそこまで脅威ではないから五億ってところなのかな。
- 73二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:31:20
方舟マクシムはあくまで移動手段だろうし完全に戦闘向けに雷エネルギーを使って戦艦なりロボなり作ったらフランキー大将軍クラスの戦闘力持てそう
- 74二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:32:34
- 75二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:33:01
- 76二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:35:51
上位勢なら勘で分かるぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:37:21
空島の時点で5億なのがすごい
あんだけお山の大将で四皇幹部並み - 78二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:38:15
でも引き撃ち戦法結構強いよね
雷速で逃げ回りながら延々と雷撃ち続けられたら同格でも普通にキツいと思う - 79二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:41:25
- 80二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:43:15
産まれた場所が悪かった
環境的に他が弱くて空で天下とれたからこそ
このレベルで止まった - 81二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:43:49
ヤバいと思ったら戦わずに勝つことを選ぶのが卑劣極まりない
- 82二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:46:41
登場してからずっと雷のエネルギー量がヤバかったけどマザーフレイムが出てきてエネルギー分野での格が大きく下がった気がする
- 83二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:56:50
雷迎ってフルパワーで決まれば東京ドーム一個分くらいは丸々呑み込めそうな範囲攻撃だよね
- 84二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:04:09
MAX2億Vの技がマクシムの力借りてると仮定して、
1億Vヴァーリーとかで大体どれぐらいの威力なのかねマムの技とかと比べて
あと青海に降りた後成長してもっと電圧が上げられるようになれば、雷専門の実な訳だしゼウスとかヘラのパワーを越せる説はあるか - 85二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:05:24
スマン、今更な質問なんやが
エネルの背中の太鼓ってゴロゴロの実食べたら生えてきたの?其れ共生まれ自前で生えてたの? - 86二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:05:29
今のウソップと同じレベルかぁ……と思うとなんか……うん
- 87二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:10:36
- 88二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:11:09
改めてコイツあの時点で戦うキャラじゃないな…
裏ボスとかそういう扱いにするべき強さ - 89二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:18:18
- 90二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:29:13
ルフィのゴムの身体はエネル本体に触れるけどエネルの雷攻撃はルフィの身体をスルーして物理的な接触判定がないから雷はあくまで雷であってたとえ武装色でも掴めないと思う
- 91二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:50:58
- 92二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:28:08
クロコダイルやルッチみたく2年後なら5億以上と盛られそうな気がする。人気的にもね
- 93二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:30:36
- 94二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:41:17
五億って、四皇の配下の最高幹部くらいの額だから妥当だな
- 95二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:46:01
四皇以外の強力な海賊団船長格としても5億は中々いないラインだし、ほんとうにいい塩梅って感じ
ドフラミンゴ撃破後のルフィ、ロー、同時期のキッドくらいと思えば、最悪の世代並に名前をあげてそうではある - 96二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:46:32
- 97二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:50:42
神兵+パガヤ相手に撃ったエルトールで地面が削れたんだから出来るはず
- 98二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:51:38
エネルの最大火力って今のところ2発目来迎かアマルなんだけど、どっちも作中では不発に無効で本来の威力を測れる描写がないから後からいくらでも弱くも強くも調整できる要素なんだよな
- 99二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:09:19
相手を金属にするキンキンの実
- 100二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:31:26
将来的に大将〜四皇くらいは真面目に狙えそうな伸び代・能力・頭脳を持ってるけど
あくまで空島編当時の直接戦闘の強さで言えばワイパーに海楼石タッチからのリジェクトで一回マジで死ぬ程度なので頂上戦争スモやんにブチのめされかねないレベルではある
ただ広範囲見聞色と擬似的な瞬間移動、遠隔攻撃が異様に凶悪な点から、強さ据え置きでも直接戦闘から一貫してガン逃げすれば新世界でもそれなりにやれそうなのが絶妙な塩梅
本人の性格的に武装色ゴリ押しの危険性を身に沁みたら鍛錬しそうではあるけど - 101二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:38:34
ファンがあれこれ考察しても結局「5億相当」っていう作者評に落ち着くんだよな
- 102二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:46:52
エネルとドフラミンゴは評価される上で内蔵が弱いってのが本当に勿体ないと思う
- 103二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:11:00
範囲もだが大勢いる人々を個人単位で相手の状況把握できてるレベルだから見聞色使いとしてはエネルがやっぱ頭抜けてると思うんだよな
- 104二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:24:02
聖徳太子みたいな処理能力してるよね
- 105二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:42:11
単独で5億以上だから今でも十分上澄み
これがどっかの4皇勢力に入ったら10億余裕で超えるやろな - 106二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:00:06
天下は取れないと5億はかたいのどちらも納得がいくのいいバランスしてるな…ってなる
- 107二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:05:52
そもそも落雷での被害は火傷が多いと聞いた
- 108二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:26:27
思想が青海にとっての脅威にならないから恐らく純粋な戦闘能力のみでの評価と考えると破格、降りた後の行動次第ではさらに跳ね上がるでしょ
- 109二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:53:01
参考までに5億代のキャラ
ポートガス・D・エース
5億50000万リトルオーズJr.
5億4600万フーズ・フー
5億4200万チンジャオ
5億1000万イゾウ
5億ウソップ
空島編でこの辺りより少し下の懸賞金は割と破格だし絶妙だと思う。そこから鍛えれば四皇大幹部ぐらいまではいけるかもよ。尚且つそこまで行っても結局皇帝や大将には勝てんから天下取ることもない - 110二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:05:06
エネルは総合的に見ると王と言うより将に適性が高いような気がする
自分が天下を取ると言うより、自分が部下になった際の上に天下を取らせる能力がずば抜けて高いと言うか - 111二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:05:40
覇気鍛えるって前提なら大将クラス行けるやろ
もちろん覇気も大将クラスって前提で - 112二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:06:54
天下取るなら四皇大幹部やミホーク以外の七武海超えれてもそのミホーク、皇帝、大将、ガープ、センゴク、コング、ロキ、シャムロック、五老星、イムが控えてる青海ってヤバくないか?
- 113二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:12:59
- 114二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:21:26
なんで麦藁の一味は一人も欠けずにグランドライン終盤まで来れてるんだろうね…
- 115二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:30:12
- 116二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:47:12
- 117二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:51:35
まあ少なくとも監視や探知面だけで言えば最高峰だろうね
黄金の鐘を見つけたりとか知識方面でも探し物は得意分野っぽいし…… - 118二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:51:43
多分索敵範囲の都合シャンクスが存在に気づいて未来視する前に仕掛けられるって話じゃない?
ただエネルは性格上相手を脅威と認識できないうちからコソコソすることはなさそうだからほとんどの条件ではシャンクスが勝ちそう
- 119二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:54:09
>118
あーそっか。見聞色も個人によって発動範囲があるんだっけ?エネルは能力との応用で伸ばしてる感じで。
- 120二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:57:15
- 121二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:00:31
- 122二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:02:53
光が見えてから落ちてくるまでの間にタイムラグあるし、六式が使えるレベルなら当たらんと思うぞ
- 123二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:04:55
でもロビンが無敵の能力って!
- 124二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:05:01
エネルの場合、個人の武力が早々に頭打ちになったとしても空島外のテクノロジーを吸収してマクシムの性能アップを狙えるのが地味にヤバい
明らかに科学力低い空島の環境で宇宙船作ってる奴がベガパンクの技術に触れたらどうなるか分からん - 125二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:12:46
まあ、普通にルフィがあの発言した後青キジが出てきたのが答えだと思ってる。
- 126二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:27:09
つかシャンクスがキッドに勝ったのは未だに納得がいかないわ
- 127二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:32:19
そんなの最適解取ったからだよ。先読み→打つ前に仕掛けるで。カイドウとかがプロレスするから勘違いするけど本来らあれがすぐ終わらせられる戦法だからね...
- 128二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:57:18
最近強さより思考回路が再評価されてる気がする
- 129二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:18:28
どっかのスレで見た沼雲バーガーで全身包んでればワイパーの一撃で倒しきれてた説が好き
- 130二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:19:35
- 131二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:27:16
黄猿の狙撃っぽいシーンといえば処刑台の上まで登ったルフィが持ってる鍵を撃ち抜くとかかね?
精密性はあるけど射程距離はそこまでなのかな
ただの演出かもしれんけど、八咫鏡とか使えばいいのにシャボンディ上陸時にわざわざ砲弾の上に乗ったりしてたし
- 132二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:43:15
- 133二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:45:36
今何してるんだっけこの人
- 134二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:58:27
- 135二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 04:08:13
本人が受け入れてくれるかは置いといて
索敵と狙撃をベースにしたサポート役としてなら今でもクソ強いと思う - 136二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 04:13:14
はたして2年の間に成長しているんだろうか?
- 137二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:57:04
四皇があまりに強すぎる
- 138二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:27:48
- 139二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:21:48
物理無効に信用を置き過ぎとはいえ体術相当鍛えてるあたり物理がヒットする相手がどこかにいることは想定済みだろうし相手が強者なら普通に最初から警戒しそう
まさか見下していた青海のサルがそれだと思っていなかったせいで足元掬われただけで - 140二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:12:54
これはエネルが悪いわけじゃないよ...
- 141二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:03:05
- 142二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:09:06
雷のエネルギー量を自在に扱えるのが地味にヤバいからマクシムを作った科学力と宇宙のビルカの科学力で戦闘機械を作ったら一人だけガンダムの世界の戦闘出来そう
- 143二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:13:47
鍛え上げれば攻撃力は覇気が担当して雷速で攻撃したりかわしたりと
機動力に悪魔の実をフル活用すれば黄猿並みにはなれるはずなんだけど
とにかく素のペックが強すぎて殺されるまでまともに鍛える未来が見えねのが辛い - 144二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:47:49
ゴロゴロは普通に食ったら九分九厘そこで身体能力の成長は止まるレベルで便利だし強いよね
ゾロを抑えつけるパワーはゴロゴロ食う前から持ってたのかゴロゴロ食った後も肉体の鍛錬を怠ってなかったのかで伸び代が大分変わりそう - 145二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:52:11
- 146二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:57:42
鍛錬は勿論、武装色を覚えなければ難しいだろう
- 147二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:59:25
まあ最終的にSBSの評価が妥当だと思った
- 148二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:03:09
スナスナ(メラメラ)ゴロゴロヒエヒエと覚醒無しでも新世界終盤でも通用するレベルのスペックの悪魔の実が楽園序盤から連続して出て来るの運が悪すぎ
- 149二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:09:34
ルフィも倒れてるし実質引き分けじゃんとか助けてくれる味方がいなきゃルフィは死んでるからタイマン自体は敵の勝ちじゃね?みたいな章ボスもたくさんいる中で綺麗に負けてるのは本当に駄目ね
章ボスとして見れば百点の負け方だからいいが…
- 150二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:31:26
- 151二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:49:01
そもそも懸賞金=強さじゃない定期
- 152二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:23:29
青海に降りて来て空を飛ぶ船で襲撃されたり略奪されたらたまったもんじゃないしわりと早く大将案件にされて早々に潰されそう
- 153二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:48:03
海楼石で完全に無防備ならリジェクトじゃなくてスラッシュでクビを刎ねろえ
- 154二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:07:07
あー、ゲームでいうとエネルの勝利条件は特定エリアへの到達だからそれまでに何回ダウン取られても辿り着きさえすればそれで勝ちなわけか。黄金の鐘楼のゲットはサブミッションみたいなもんだから必須じゃないしな
- 155二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:10:03
エネルからアッパーヤードを取り返したのも勝利感あるけどエネル目線だと普通に要らないから処分しようとしてたゴミだしね
- 156二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:26:10
- 157二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:48:08
マルコが海楼石の錠を付けられた時に腕を落として回復するだけで済むのはズルいし海楼石中に受けたダメージはそのままあいいかな…
- 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:22:37
それな
- 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:52:55
- 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:23:07
- 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:00:11
- 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:05:28
エネルもフィジカルかなり強い方だけどマムやカイドウが規格外すぎる
- 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:20:28
そういや赤犬の顔の傷は残ったままだし
青キジも片足無いんだっけ
実体が傷ついたらロギアでも元通りにはならんって事か - 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:56:47
個人的には多少2年間で強さ盛られたとしても劇場版ボスクラスなんじゃないかなとは思う
バレット、テゾーロの間かテゾーロ級なんじゃない? - 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:59:00
- 166二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:25:49
たしかあれって『民への危険度』ではなくて『世界政府に取ってどれだけ危険度が高いか』なんだっけ?
てか考えてみれば懸賞金=戦闘力なら初期ルフィが幼少期ロビンの半分以下の戦闘力ってことになるもんなw
戦闘力、影響力、組織力、誰の傘下か、血筋はどうか、世界政府にとって不都合な思想をしていないかetc...
色んな要因で決められるから単純に懸賞金が高いから絶対強いわけでもないし逆に低いから弱いってわけでもないんだよね
その辺よく忘れるわwww
- 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:54:58
今でもやばいのは雷速移動能力だと思う
ギャバンが軍子のベクトル移動取り逃すくらいだし