- 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:17:06
- 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:18:09
牝馬が少ないとか
- 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:18:51
流石に偶然では片せないんかな
詳しい人いたら教えてほしい - 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:19:31
まだ偶然の範疇
- 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:19:53
ステゴ自体がコルトサイアーだったからそれが遺伝してんじゃね?知らんけど
- 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:21:41
- 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:22:38
賞金順で上位20頭中3頭牝馬、そのうち一頭が地方で二勝してはいる
- 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:23:11
- 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:24:20
血統登録66頭内牝馬20頭
中央出走牝馬17頭で掲示板経験馬5頭、馬券内2頭
頭数少ないのは確かだけど、それにしたって走らなさすぎ - 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:29:08
- 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:31:50
まだ分からんとも言えなくもないけどゴリゴリのコルトかもね
- 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:39:28
それで牡馬が走っているのならまだしも、牡馬の成績だけで見てもイマイチなのがキツい
フクノブルーレイクが明日良いところがあればいいな - 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:50:13
なんかステゴと相性が良い繁殖を合わないって言ってたけどどうなんだろう
- 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:52:46
牝馬は牝馬の中でも小柄な仔が多かったりするのかな
調べてみるか - 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:54:58
・ブライト産駒は全体的に軽い=牡馬より軽い牝馬だと成績がガクッと落ちる440kg未満の馬の割合が高くなる
・コジーンやプリンスリーギフトの影響が強く出て硬さの出る配合を意識しないと柔らかくなりすぎる=硬さのある牡馬の方が成績がいい
なんとなくこんなとこかなって - 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:56:32
ウインの代表がステゴにそっくりって言ってたけど繁殖の相性は似なかったんかな
ゴルシは意外とステゴそっくりと言われてるけど - 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:58:13
体重の軽い牝馬は多い気がする
あとこの世代は岡田系の調子が悪いんじゃないかって疑惑があってデータ集めてたスレがあった
(はっきりした結論は出なかったけど)
昨日コラソンビートの半弟が勝ち上がったの見て思ったんだが|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:59:37
ウインブライトの母はゴルシとものすごく相性が良さそうな血統
ステゴとゴルシは相性の良い牝馬が重なってる
でウインブライトはステゴやゴルシが必要としてる血統を母親から貰って完成しているからステゴやゴルシとは相性が良い牝馬は違ってくる理論
- 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:15:04
どちらかというとゴールドシップが競合したのはウインブライトよりダノンバラードと思われ…今年の3歳世代はビッグレッドはダノンバラード50頭近く種付けしてたはず(ウインブライトはブルースターズファームもあわせて30)
コスモヴューファームは明確にブライト沢山つけてたけどあそこは元々ゴルシはそこまで多くつけてない
だからそこまでブライトと競合してる感じがないというか…ビッグレッドもタイプが違うってかなり初期から言ってたし
- 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:22:09
3歳世代のビッグレッドファームはなんか馬体重足りない馬が多いって言われてたような…?
だから全体的に小柄にでやすい牝馬が苦しいって状況ならウインブライト産駒=小さい・コルトよりって訳でもないのかも? - 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:32:36
- 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:39:47
出資馬にウインブライトの牝馬がいてデビュー戦はどん詰まり、2戦目で鼻出血で最下位だったけど勝ち上がれると思ってる
- 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:18:09
なんかレイデオロと似てるな
- 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:25:50
- 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:27:41
レイデオロは10年に一度の失敗を超えている存在だから興味深い
- 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:40:27
ステゴと合ってた繁殖が合わなかった的な話を聞いたけどステゴは何と相性が良かったんだろうか
- 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:40:34
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:01:24
ウインブライト産駒にも出資する人が世の中にいるんだから面白いわ
- 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:06:18
- 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:20:11
小さくでるのはステゴ系あるあるだな
こっからどうにか立て直して種牡馬継続して欲しいが… - 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:23:58
キンカメ系が相性良さげだけど、総帥の好みの問題でBRFにあんまりいないんだっけ?
- 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:26:03
- 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:50:37
- 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:54:01
ブライトマリリン待ち
- 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:54:25
いや似てるよ
繁殖の質とかじゃなくて、単純に牝馬の平均出走馬体重がかなり少ないから馬体重の平均値が上がり続けてる現代日本では戦えないの
・ステゴ牝馬・ウインブライト牝馬の平均出走馬体重は約430kg台
・レイデオロは初年度産駒データになるけど、特に馬体重が少ない傾向があるウインドインハーヘアクロス持ちが410kg・クロス無しが441kg
・牝馬が割と戦えるオルフェ・ゴルシはなんだかんだで大体牝馬平均値の450kg台に近い数値
レイデオロもウインブライトも、「質以前にとにかく少しでもデカくする配合にしないとダメ」な種牡馬であることがここから浮かび上がってくる
- 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:54:52
- 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:58:44
- 38二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:00:45
平均が小さいっつったって3歳世代に関しては牧場まるごと小型傾向になってしまってるビッグレッドファームがデータ割り出しの足引っ張ってるから3歳世代だけじゃレイデオロ並みかどうかは判断できんわ
- 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:04:52
- 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:05:07
- 41二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:12:11
- 42二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:24:16
フレンチデピュティとの相性の話とかステゴとゴルシの相性の傾向が似てるって話として不適切やろ
オルフェの名前出してはいるけどオルフェだけじゃなくてドリジャにも当てはまるし
ウインブライト3歳世代でフレンチデピュティ持ち2、3頭しかいなくて相性の良し悪しまだ測れない段階で「ここがステゴと違う」とは断定できない要素だし
- 43二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:38:46
ゴルシと似たような繁殖もらいながら結果が違うんだから
スタリオンとしては良かったんじゃないの
劣化版となると出ていかざる得ないし - 44二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:41:48
- 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:42:47
ウイン唯一のG1令嬢なんだから流石にな
- 46二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:43:06
まあステゴと相性良かった牝馬は粗方繁殖引退考える年齢だろうから
受胎率高めですとかお助け要素が無いとブライトはつける機会が少なそうよな - 47二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:06:20
ウイン三姉妹はマリリン以外の2頭がステゴ系だしね
ステゴ系以外ならほぼなんでも行けるのに - 48二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:32:14
ラフィアンが全体的に足引っ張ってる印象
- 49二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:36:51
- 50二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:38:07
- 51二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:39:53
ブルーレイが今日勝てるとええな
重賞勝てるだけで印象がだいぶ変わってくるし - 52二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:42:03
- 53二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:55:25
- 54二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:01:05
同じクラブの活躍馬同士のロマンある配合やからやりそうだと思ったけど案外冷静なんやな
- 55二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:18:08
- 56二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:21:57
- 57二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:22:54
ノルマンディー3歳世代ほぼハズレな気が
- 58二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:25:24
- 59二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:26:59
親父の主戦がブライト産駒の初重賞は他に取られたくないから頑張るって息巻いてたな
- 60二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:27:18
ブライトを1番バックアップしてくれるであろうウインが最近不調気味なのが不安やな
- 61二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:27:39
初仔のタイホでも牡馬だから20万越えるんじゃって戦々恐々とされてるのにイクイノで牡馬出たら30万越えそう
- 62二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:33:50
キートスやマイティーもエピとか諏訪部わざわざつけに行ってるからねぇ(ステゴ系だからどのみち無いが)
自前の種牡馬の支援用に重賞級繁殖使うは、先に結果出さない限りはやらなさそうね - 63二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:18:13
フクノブルーレイク&松岡に産駒初重賞取って欲しいワイVSラジニケは2着馬のが出世するジンクス知ったワイVSダークライ