- 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:32:03
- 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:37:43
- 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:41:52
バスターコールできてる面子だから上澄みなほうな奴等な筈なのになあ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:44:39
ほとんどモブみたいな奴に雪走が壊されたの衝撃的だった
- 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:00:38
中将達が動いたら流石にやばかった場面
- 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:06:38
中将5人もいてこれワンチャン逃げられるかもしれんって1人も思わなかったのかな
- 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:19:51
主人公(の一味)補正
- 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:22:27
- 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:27:02
体術なら互角なやつそこそこいたと思うけどあいつ仮にも最強種ロギアの能力者だし足切りが非常に性能高いんよ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:32:49
- 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:50:57
タイマンじゃなくて乱戦だからな。雷やハナハナみたいな範囲攻撃多いと辿り着く前に事故ってもしゃーない
- 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:18:23
- 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:04:38
見てる
- 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:44:09
真面目に考えれば中将は最悪の想定であるルッチが負けてルフィが超元気だった場合の保険要員でのステイだろうけどそこ考慮しても流れ的にはかなり勢いでゴリ押してる
- 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:47:24
- 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:47:31
- 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:48:06
実際この時点なら中将二人いればどう見ても捕まえられたけど
あんだけの数いたらそれで充分って油断するのもわかる
メリー号とナミがやばすぎる - 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:52:12
ドーベルマン中将ルフィ倒すために
味方の船砲撃してたけどお前が加勢すれば済む話やろ!
ロビンの方かルフィの方どっちかには行けよ - 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:53:18
- 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:53:47
中将ズ「勝ち戦なんで部下達に経験を積ませようかなって...」
- 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:54:34
- 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:55:56
一定ライン以下の剣士にとっては天敵に近い存在だろうな。上位勢相手には覇気で弾かれるわそもそも当たらないわで、リーチの差分だけ逆に手も足も出なくなるが
- 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:56:03
スパンダムの言う通りメリー号に負ける海軍の軍艦よ
ナミ補正がでかすぎる - 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:56:37
- 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:57:14
- 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:57:51
満身創痍って言っても実はエニエスロビー編ってルフィ以外は結構余力残して勝ってるんだよな
そう考えると単純に一般大佐では勝てないくらい一味が強いだけって気もする
というか実際に作中ではそう - 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:58:39
- 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:00:02
確かに海軍視点だと軍艦奪われることが唯一の負け筋だから中将達は動かん方がいいな
- 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:00:32
- 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:00:59
- 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:02:14
- 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:03:06
- 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:03:38
- 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:04:30
- 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:05:05
- 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:06:14
- 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:06:20
- 38二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:06:29
上で言われてるけど弱った海賊で鍛錬じゃね
- 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:07:10
まあそれで舐めた結果逃げられたんだけど結果論か
- 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:07:38
ロビンを生捕りにしなきゃいけないから大砲なんて噛ませねぇのよ
- 41二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:09:31
割とメリー号で逃げるシーンの時は中将が乗り込む段階なんよね
ロビンは生け捕り必須だからメリー号は潰せんし - 42二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:09:59
- 43二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:11:36
仮に船に乗った段階から月歩で中将が襲ってきてもロビンに能力で妨害されて失敗してたんだろうな
- 44二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:12:15
ある意味モンスター化チョッパーまであるのに海軍これ倒しても50ベリーしかくれないの酷くね?
CP9一人倒せるのに - 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:14:04
- 46二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:15:32
- 47二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:15:32
- 48二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:15:43
まあこれ普通なら詰みの盤面だしいずれ海軍が制圧していたと思うよ
- 49二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:16:51
実際レバーぶっ壊しとメリー号とナミさんがやばすぎた
- 50二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:17:43
頂上戦争で切り札の一つみたいに使われてたほどの兵器だしそらね
- 51二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:18:00
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:19:12
- 53二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:21:50
パシフィスタって少将時代のドレークより強いみたいだしな
旧型すら中将の次くらいには強いだろう - 54二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:26:23
このスレまとめると最悪の想定が軍艦掠奪なので中将はその防衛で戦闘を大佐に任せる
↓
そろそろ動き出す時にメリー号に逃げられるが大砲での攻撃は出来ない+軍艦が引っ張られてそれどころではないし月歩するにもハナハナで牽制されてる
一応筋は通るか - 55二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:28:12
まあ素体とレーザーと硬さ考えたらそのぐらいはある
- 56二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:28:25
- 57二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:29:43
ロビンを生け取りにしなければいけないから白兵戦で捕えろって作中で言われてるよ
- 58二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:29:47
- 59二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:31:51
ケムリンは前半だと無理だからな
ロギアの足切り性能がねこの時点でローグタウンなら敵なしよ - 60二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:34:27
スモーカーは強い弱い以前にロギアだからな
覇気使いなら当時のルフィより弱くても勝てそうだけど - 61二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:35:38
- 62二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:36:22
- 63二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:36:38
- 64二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:37:13
- 65二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:37:57
- 66二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:39:09
- 67二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:40:07
- 68二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:40:53
- 69二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:42:26
割と海軍って弱いからな
ベガパンクの開発+七武海いないと - 70二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:43:16
中将全員が「おれ以外の誰かがやるだろう」精神で眺めてたのかな
- 71二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:43:38
下手したらCP9が少将から弱い中将クラスありそう
- 72二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:44:51
- 73二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:45:53
まあ設定上は覇気使えないと中将にはなれんから少将クラスだとは思う
- 74二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:49:19
- 75二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:55:15
あの場で1番働かないといけないのは自分(の権限)でバスターコール起こさせ、海全部凍らせてメリー号捕まえることが出来る能力を持つ青雉さんなんですけどね
まぁ麦わらが完全に逃げ切った後に海兵たちと合流したのかもだけど。それはそれで何しとんねんという - 76二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:57:34
- 77二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:59:03
- 78二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:00:03
- 79二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:00:08
終わった後に来た感じよな
- 80二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:01:23
- 81二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:01:34
スモーカーが別格なだけで大佐なんてその程度なのでは
- 82二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:03:11
ゾロがめずらしくほめるレべルのファインプレー
- 83二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:03:20
- 84二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:04:27
- 85二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:05:33
すまん間違えた
- 86二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:05:58
クザン来ていたら秒で終わってるからメリー号さまさま
- 87二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:41:19
一応フォローすると、読んでて思ったのは「じり貧」ってムードだったということ。
実際ゾロは一人に対して刀失ったりしてるように、あのままVS200人を続けたら一味の負けだったと思うぞ。 - 88二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:47:13
一味が強い じゃなくて海兵が上層部以外パッとしない ってのになってると
ワクワク感がなくなるよな
エッグヘッドでは上層部すら怪しくなったけど - 89二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:52:25
根本的な話になるけど軍人が出てくる他の作品に比べて階級のインフレが激しいよな
最序盤からして本部尉官相当のモーガンやフルボディがゾロやサンジに軽く倒されるレベルだし
案の定3人しかいない大将で肩書が詰まって中将の強さレベルがわけわからんくらいバラけた - 90二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:57:55
シナリオとして、「一般的な海兵」がちゃんと活躍しちゃうと困るんだよきっと。
天竜人とかそういうの以前の問題で。 - 91二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:12:02
組織もの描くのは向いてないよね
- 92二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:20:17
そこまでは言い過ぎでは?
- 93二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:31:22
サンジってリトルガーデンやアラバスタの時といい、要所要所で単独でファインプレーするよね
- 94二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:12:23
- 95二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:22:34