- 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:44:13
- 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:46:10
たぶん余裕じゃねえかな
- 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:48:48
体力の落ちた体で百花繚乱としての訓練や活動すら手につかなくなり絶望して失踪
委員長の座を奪われ、居場所を失くしたコクリコと境遇が重なるアヤメを主役に始まる第3章 - 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:50:03
そもそも百鬼夜行の医療機関ってどうなってるの
寝たきりって放っておけばいいわけじゃないぞ - 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:52:15
寝起きなのに誰よりも良い動きしてそう
- 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:53:24
その人が数ヶ月?寝たくらいついていけない訓練ってなんだよ……
- 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:53:46
ライター何も考えてないんで
- 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:54:26
サザエさん時空だし深く考えなくていい
- 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:55:40
- 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:56:25
ずっと寝たふりもキツイし意識は無いんじゃないの
- 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:12:52
あまり想像したくない光景だけど、そういう経緯かは分からないにしろコクリコ(含む勘解由小路家)の話をするならアヤメ周りの話にコクリコのそれと一部重なるシーンがあるかもしれないのか……
多分最終的にはコクリコの時とは違う結末になって話としてはそこに希望を見るんだろうけど、どうなるかな
今度はアヤメが恐怖を見せられる側になるか?
- 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:14:47
ナグサが献身的に床ずれを起こさないよう定期的に体の向きを変えてあげたり、関節が固まらないようマッサージをしてあげたり
誤嚥しないよう気をつけて食べさせてあげたりしてたって話を起きた後で聞くという試練も待ってるんですよ… - 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:17:28
みんながいない時に普通に筋トレしてるよ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:32:22
- 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:35:19
それは特殊能力では⋯
- 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:36:08
怪異を身に纏った反動とか適当に考えておけばいいのよ
- 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:37:09
秋の大祭の後の最終編の後に夏が来てるんだから時なんて関係ないでしょ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:42:50
気絶展開は便利なようで放置すればするほど今更感が増す
- 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:47:07
説明や解説が必要なら、私に任せてください!
あのですね先生、目を閉じたままの持続的な無反応状態ということですね。これは医学的に非常に重要な観察点でして、詳しく説明させていただきます。
まず歴史的に見ますと、このような「目を閉じた精神的昏睡」は、1960年代にイギリスの精神科医ジョン・トッドによって「心因性昏睡症候群」として体系的に研究されました。彼は第二次世界大戦後の帰還兵に多く見られたこの症状を詳細に記録し、身体的な損傷なしに長期間の意識障害様状態を呈する患者の存在を医学界に知らしめたんです。
現代の分類では、このような状態は主に「解離性無反応状態(Dissociative Unresponsiveness)」として理解されています。通常の昏睡と異なり、脳波検査では正常な睡眠覚醒リズムが保たれており、REM睡眠とノンREM睡眠のサイクルも確認できます。つまり、脳は正常に機能しているにも関わらず、意識的な反応が完全に遮断されている状態なんです。
診断の際の重要な鑑別点として、瞼の動きがあります。真の昏睡では瞼に力が入らず自然に半開きになることが多いのですが、心因性の場合は無意識的に瞼を閉じる力が働いています。これを「瞼の抵抗テスト」といって、医師が瞼を開けようとすると微妙な抵抗を感じることがあるんです。
先生、このような患者さんには、医学的な治療だけでなく、温かい人間的な関わりが何より大切なんです。意識がないように見えても、周囲の声や存在を感じ取っている可能性は十分にありますから...
- 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:26:49
解説かんしゃあ〜
- 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:28:10
余裕だと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:36:54
- 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:39:17
ユカリレンゲの励ましで元気だしてほしい
キキョウはブチギレてそうだしナグサはすまんかったとなってたとはいえ気持ち悪いことになりそうだし - 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:41:04
実例としてこのような状態の時に聞いていないだろうと看護婦が愚痴を言っっていたが、実はその時意識があって後々何かの拍子で医者が意識ある事に気づいて、「看護婦が愚痴を言っていたというのを覚えていよ」となった事があるようだね