【100カノ】地味に好きな組み合わせ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:24:33

    最近結構描写が増えてきて嬉しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:26:08

    人魚の時の光と闇感が良かった
    大抵のことはメルヘンと奇◯で済ませるところも似てる?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:31:42

    しっかり者コンビだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:14:14

    ファミリー内ではメンタルが安定していて社会的ステータスも高い才女の二人
    安定感あるから大きな話はそうなさそうだけどこうやってちょくちょく仲の良いシーンが挟まれると嬉しい
    そしてなんと言ってもビジュが良い

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:21:30

    そんなに顔似てないのに何故だか姉妹感がする
    雰囲気が似てるからかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:40:17

    パッと見闇と光っぽいけど実際は光と光
    メイン話でスランプ乗り越えてる二人でもある

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:34:03

    高校生にして第一線で活躍する表現者として通じるものがあるんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 04:33:23

    恋太郎とは同級生で、何なら半年近くは年下(10月31日、11月30日)なのに
    それぞれ違うベクトルで大人っぽい雰囲気感じるのいいよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:08:03

    1-6だけオーラがやたらある

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:42:23

    いずれ絡み欲しいなって思ったら一気に供給が来て
    最近話で慌てるくらいなら最後にラーメン一緒に食べてたいとか言うセリフまで来てオーバーフローしてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:53:44

    同クラスの2人ではあるけど、静ちゃんと凪乃くらい一緒に行動してる気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:06:45

    >>11

    ちっちゃい…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:23:18

    スレンダー詐欺と本当のスレンダーコンビ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:25:39

    姫歌って100人全員揃って成人した頃には忙しくて中々姿を見せないレア彼女になってそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:36:26

    あの世界のメディアでも奇姫とメルちゃんの絵本の作者が懇意にしてるって有名になりそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:56:56

    >>12

    真ん中がデカすぎるだけだぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:00:34

    >>12

    パイセンがデカすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:01:24

    >>16

    うさちゃん高身長だからな、うさちゃんが恋太郎ファミリー見てたときに山女ちゃんが頭1つ分出てたけど今ならうさちゃんも頭1つ分飛び出そうだし

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:09:50

    ファミリーが無いと絡まなかった同クラ組すき

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:55:41

    >>19

    二人とも相当忙しそうだから彼氏という共通点でもなけりゃ交わらなかっただろうね

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:58:06

    今さらながらこの二人が同じ彼氏と付き合ってるのなんかエッチだな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:07:07

    >>11

    うさちゃん、山女ちゃんに匹敵するぐらいデカいな

    だがそれがいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:36:10

    >>4

    この2人が並ぶとなんか独特の雰囲気みたいなのを感じるんよな

    最近の話だと水族館回で神秘的な雰囲気を感じたし、普段の日常だとミステリアスというか、大人っぽい雰囲気を感じる。

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:58:40

    普段何話してるのか想像できない二人

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:11:55

    >>24

    日常回でヤクルトを爪楊枝で穴開けてチューチュー飲んだのよという奇人行為に対してそれはとても童心的(メルヘン)ですねって返してたしそんな感じの会話はしてそうだなではある、後は恋太郎の話とか

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:43:33

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:47:14

    ひめめる?めるひめ?のコンビ好き。
    ……書いてて思ったけどみんなは『ひめめる』と『めるひめ』だとどっちの方がしっくりくる?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:36:45

    >>27

    個人的にはひめめるの方がしっくりくるけど、

    めるひめっていうワードを今日初めて見て夢留攻め姫歌受けという概念に新たな扉を開いてしまっている自分がいる

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:29:02

    >>28

    恋太郎とのキスへの積極性とか見るに、意外と結構ガンガン行くタイプなんだ夢留さん

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:08:53

    最終的にコンビだけでも4950(100×99÷2)通りできるんだよなあ、このマンガ
    トリオなら161700(100×99×98÷6)通りだ
    描写すらされない組み合わせもあるんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:01:25

    知り合ってからは結構遊びにいってそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:46:13

    姫歌はもしメディアに夢留の素性についてインタビューされても常に絶望してるとか言わなさそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:05:12

    >>27

    奇絶

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:49:15

    もし本当に隕石が落ちてきたら、自分達の知らない間にファミリーの誰かが死んで、何やかんやあって死ぬルートに入ったのかと思うかもな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:03:03

    姫歌は奇人認定ってハードルがあるから、ファミリー以外の生徒とはほぼ交流がないだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:01:55

    1-6は天才が集まるクラスか?ってどっかで言及してた気がするけど
    同学年他のクラス
    1-1→あー子、数
    1-3→育、山女、蓮葉
    1-4→恋太郎、羽香里、唐音、静、凪乃、愛々

    今のところ1-6コンビほど共通点ない感じ?
    1-3が身体能力系っぽい気はする

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:15:47

    姫歌の頭のハイライトとか、夢留さんの登場回でメルヘン布教してる時の背景にある後光?に使われているダイヤ形の光の円環好き。
    この円環が天才の証みたいな感じで。

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:45:29

    >>33

    なんか尻に烏刺さってそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:11:42

    アニメだと8組まであったけど漫画だとまだ6までか

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:30:47

    一度でいいからがっつり姫歌と夢留の話がみたい。
    そして尊さで悶え◯にたい。

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:50:45

    >>40

    力斗お兄ちゃんとゆき子お姉ちゃんを信じるしだ……さすれば道は開かれる……

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:47:29

    2人ともクリエイターだし、創作方面での話とかしてそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:57

    >>36

    あー子と数は共通点は殆ど無いけど仲の良さは随一な印象

    数字にしか興味なかった数があー子には相当懐いてるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:47:15

    ひめめる・めるひめはいいぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:46:07

    >>37

    その解釈とてもいいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:46:19

    メルのスランプ回もありそうだな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:27:40

    >>46

    夢留さんは静ちゃんとの182話がいわばスランプ回だと思う

    姫歌の場合は158話で詩人の悩みを解決してから217話のスランプだったけど、

    夢留さんの場合は逆でスランプ回→誰かの悩みを解決する回になりそうな気がする

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:38:41

    >>47

    というか大体はファミリーと接したことで悩みが解決されて、次は自分が誰かの悩みを解決するんだよな

    姫歌がまっすぐすぎるだけで

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:57:23

    >>30

    大人楠莉、ツンデレ喪失唐音とか同一人物でも複数カプ作れるからもう少しある

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:01:44

    >>37

    やっぱ雪房田さんジャンケットバンクの世界の人だわw

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:41:54

    二人とも平均的に頭良さそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:46:30

    それなりに大人な2人。メルヘンや奇才が絡まなければマトモ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:51:42

    姫歌は紅葉の夢でビキニ着てたけど夢留も着てほしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:44:09

    >>37

    溢れ出るラスボス感

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:03:38

    >>54

    対して姫歌の主人公感

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:22:03

    >>54

    世界に絶望して、自らの信じる理念で塗り潰して世界を変えようとしてる紛れもないラスボス思考

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:03:58

    >>56

    その信念が生粋の善性だったの奇跡だよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:30:46

    別のスレで姫歌主人公、夢留ラスボスの物語が読みたいみたいなコメントあったの思い出した

    冗談抜きに姫歌vs夢留は映えそう

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:33:36

    >>58

    「私は奇人なの」

    「奇人だからオセロではまず最初は相手に駒を取らせるの」

    「盤面が黒一色に近くなってから、最後に一気にひっくり返す奇戦法を取るわ」

    「今回だってそう」

    「あなたはこの世界を絶望に染め上げ続けて、後ちょっとというところまで来たかもしれないけど──」

    「私という白を塗り損ねたあなたにもう勝ち目はない」

    「せいぜい"隅っこ"で聞いてなさい。この世界を真っ白にひっくり返す...」

    「奇姫の奇望の歌声をね!」

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:50:09

    光と闇(光)が両方そなわり最強に見える

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:35:33

    まじではかから並のCPとして確立して欲しいって思っている一方、
    CPとはまた違う2人の独特な雰囲気からくる関係性を楽しみたい自分がいる

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:08:44

    >>59

    夢留さんサイドも期待

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:45:01

    >>59

    >>62

    「姫歌さん」

    「貴女は絶望について何も分かっていません」

    「絶望はオセロのように都合よくひっくり返りはしません」

    「一度黒い塗料を塗りたくってしまえば、どんなに上から塗り直しても元の白いキャンバスには決して戻りません」

    「貴女の歌声を聞いて一時的に救われたつもりになっても、現実を見ればすぐに絶望が押し寄せます」

    「どんなに強く輝くメルヘンでも、その流れを堰き止めることなど不可能だと私は思い知らされました」

    「ファミリーの皆さんとの..."彼"との日々を以てしても」

    「......」

    「かつて"彼"に、私がこの世界から解放される日が来るのは世界をメルヘンで覆い尽くした後だと宣言したことがあります」

    「だから私は"彼"の元へ行く前に──」

    「この世界を黒で塗り潰すのです!」

    「貴女の歌声(キャンバス)が見えなくなるまで!!」

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:46:31

    ※何があったのかはご想像にお任せします
    多分原作の中村は塵になってます 野澤先生は無事です

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:43:48

    >>59

    >>63

    なんだろう、オセロバトル漫画に見えてくる…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:06:07

    >>65

    または戦闘システムがオセロのソシャゲ?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:11:51

    これロールプレイしながらオセロしてるだけなのでは

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:31:14

    >>67

    それはそれでめちゃくちゃ和む光景良いな


    ただし雰囲気ははたから見たら逼迫して緊張感すごそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:45:47

    この2人が1人の男と付き合ってるという事実が本当にエッチだ…
    え!?いいの…!?って感じ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:21:53

    >>69

    33人の彼女と付き合ってるから忘れがちだけどよく考えると天才歌手と天才絵本作家と同時に付き合ってるってやばいよね…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:23:44

    >>69

    なんというか贅沢感がすごいよな

    それに仮にメディアに交際がバレたとしてもヤツ(♂)とヤツ(♀)がどうにかする安心感しかない

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:35:00

    >>71

    恋太郎は力で羽々里さんは権力と財力で何とかする未来が見えるな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:42:10

    Xで野澤先生がたまに100カノのファンアートを上げてるけど、まだ夢留さんのがないから日々心待ちにしてる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:06:08

    >>73

    そろそろくると思ってたんだけどなー

    正直寧夢ちゃんがくる前に来ると思ってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています