周囲は良縁だって言ってるけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:26:47

    ・若い令嬢の結婚相手は80歳近い老人
    ・嫁ぎ先はエネルギー採掘や不完全なインフラで死者が出まくる過酷な僻地
    ・到着するまで数年がかりな命懸けの航路
    と物凄く条件が悪過ぎませんか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:29:03

    でも2人は真っ当に愛し合ったから良縁だよ
    見ろよこの相談を受けた人の縁を

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:29:39

    でも相手は地球圏のエネルギー産業にとって無くてはならない偉人だから・・・

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:32:09

    リアルで言えばオイルメジャーの会長や政治家のご令嬢をアラブの石油王の正妻にぐらいの荒業だが、マスコミにすっぱ抜かれてスキャンダルにはならなかったのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:32:16

    ヒゲマンの描写で木星がどんだけ過酷な環境か解像度爆上がりしたからな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:33:36

    >>2

    ドゥガチですら認める美しい心と地球に対する嫉妬心覚えさせる完璧な奥さんという

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:34:35

    >>4

    「マスコミ連中が生活する為のエネルギー源は何処の国が輸出してると思ってんだコラァ!」

    と政府が厳重注意して終わりだよ

    何せ木星関係者だけでなく地球連邦側も乗り気なんだから

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:34:56

    >>1

    こんな悪条件のオンパレードでも全く揺るがない良心の持ち主だったからこそ余計に拗れたという悲劇

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:35:52

    超のつく良縁だったからこそこじれちゃったパターン

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:37:49

    >>1

    でもお嬢様はこの結婚に関して不満は無さそうなんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:40:55

    >>1

    結婚相手本人ですら「こんなジジイに孫ぐらいの令嬢を嫁がせんな」と常識や良心から思ってそうなのがね

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:41:09

    この令嬢娘さんがきっちり人格者に育ってるからね
    フィジカル以外のあらゆる能力がカンストしてる

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:43:15

    じゃあ何ですかわしが生涯を費やして開拓した木星の環境がそんな中でも優しい心を失わずにわしを愛してくれた女性を殺したって言うんですが

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:44:30

    だってやってる事に関しては本当に地球圏に住む人類なら
    ドゥガチの功績に関わらない奴がほぼ居ないレベルの偉人だもん
    誠意をもって縁談に取り組みますよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:44:35

    実際どんな性格だったんだろ? テテニス様からある程度推測できるのかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:47:31

    >>15

    テテニス様からドゥガチ成分抜いた感じのイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:49:31

    >>15

    >>10見れば自ずと分かるであろう

    きっと慈愛に溢れた心優しい御方だったのだ


    なお木星圏の環境

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:52:03

    元から地球にたいしてコノヤローと思ってたところに地球にワシらに尻尾振りなと言わんばかりに縁談持ってきてしかも来た子が過酷な運命に負けないめっちゃくちゃいい娘っ子だったからボロボロになりながら木星を発展させてきた自分と比べてしまったという
    間違いなく縁だけの部分を見ると良縁でボタンが少しでも掛け違ってたら未来は変わってたかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:52:32

    >>1

    カロッゾ「だって、自分はアレな嫁で苦労したから……。

    だからこの縁談は間違いなく良い女性を紹介しようと思って……」

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:53:18

    >>13

    弱肉強食を肯定するなら木星の環境に適応できなかった愛する嫁が切り捨てるべき弱者になっちまうんだよね

    ひどくない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:53:55

    >>17

    >>19

    逆だったら丸く収まってただろ絶対

    ナディア・ブリエットとダナエ・ロナ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:55:14

    >>4

    騒いだって、双方合意の上での結婚なら問題ないだろ?


    スキャンダルというのなら嫁に逃げられる方がスキャンダル度は高いと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:55:20

    >>15

    地球圏の連中はクソミソに罵るドゥガチが妻に関しては不満を一切漏らさないレベルの聖人

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:55:25

    >>21

    こんな嫁送りつけられたら初手でゼウスの雷が飛んでくるわ!

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:56:29

    >>11

    本人も嫁さんも善人だったが故に歯車が嚙み合わなかった悲惨な実例

    本当に木星の環境が過酷すぎたばかりに、少しでも違っていれば幸せな家庭を築けていたはずなのに

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:57:52

    >>24

    もし妻が最悪なら、>>10で言ってるように嫁に不満をぶつけて消化できるから多分ここまで大きな反乱は起こさなかった可能性あるのが

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:57:53

    こんな政治的意向の塊な政略結婚なのに無茶苦茶良縁だって言い切れてしまう人だったのがドゥガチの何か触っちゃいけないところに触れた

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:00:09

    エネルギー採掘の拠点を作って数十年も世界のインフラを支え、
    子供達が遭難したら率先して自ら救助活動を指揮する指導者だ
    そりゃ世間一般の評価は凄いよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:01:23

    >>24

    逆にトロフィーワイフとして扱い別居すれば解決だから

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:03:27

    >>28

    木星の住民も困惑とかじゃなくて「あの方がここまでの行動を起こすのにはそれだけの理由がある」みたいに理解してるから、本当に正気を失う前は名君だったっぽいのがな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:03:44

    >>11

    自分の心の汚さと地球への恨み事はいいつつ嫁の恨み言だけは言わなかったシーン

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:08:01

    >>11

    80歳の年寄りじゃ子供作りどころか数年後に老衰でポックリ逝きそうだからな

    なおキチンと肉体関係を持って娘が生まれる

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:10:21

    >>27

    いや、ドゥガチ本人にとっても良縁だったんだよ。

    嫁さんが長生きしてくれさえすれば・・・。

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:12:19

    あるいはドゥガチが「地球の若い娘をモノにしてやったぜわーい」って喜ぶような卑しい男ならそれで終わってた
    そうでなかったばかりに

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:12:24

    ドゥガチにとっても長年抱えてきた地球への感情をほぐせる機会だったんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:14:05

    >>32

    閲覧注意じゃないからあんまり深くは言えないけどやっぱり嫁さんが上だったのかなと邪智してしまう

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:16:20

    脱走した娘との面会→正装に着替えさせて健康チェック済み
    「私は本物だよ」→言い方こそ怖いが娘ときちんと会話して暴力は振るわない
    「愛してはいない」→妻の面影が残る娘を見ていると心がつらい
    「じっとしておれ」→娘をたしなめて危険から遠ざける
    この人、実は娘に対してもかなり甘いんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:20:06

    >>32

    嫁が3人(キゾ母、ダナエ、エウロペ)の絶倫ジジイってネタにされがちだけど

    木星の過酷な環境で共に暮らして心を慰めてくれるパートナーを欲してたのかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:24:36

    >>37

    キゾ本人は自分を捨てた父から送り込まれた監視役と思ってたけど

    実際は養子縁組した息子を本心から心配してたのかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:25:48

    カガチが気を回してたあたり、あの時点で既にキゾには後継者としての器量ないし正当性なしと見られてたんだよな……
    マリアで国を興した男のこと、成り上がりの後継者には貴種の血、貴種の後援が要るという判断でもあろうが

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:26:42

    >>38

    むしろ80歳で子作り可能なぐらい頑丈な身体だからこそ木星で長生きできたんよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:29:29

    ドゥガチが疑ってたけどベルナデッドは間違いなくあんたの娘だよ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:32:33

    >>37

    戦意高揚の為に娘が乗るMAはめっちゃ頑丈に作ってるぞ!

    あと念の為に操縦は自分のクローン脳がメインに切り替わるセッティングしておいた!

    死んでも構わないとか言うくせにめっちゃ娘を護ってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:36:15

    >>41

    同年代の仲間達は既に作業中の労災で亡くなるか、木星の環境に出来ず病死か、天寿を全うしてる・・・

    若い頃に自分を馬鹿にして怨んでる連中も似たような状況・・・

    何で儂だけ長生きでつらい人生を送ってんだろう・・・

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:37:15

    >>4

    上流階級同士の結婚だからね

    今の日本でもでも上流階級は個人の恋愛感情とかよりも家や組織の繋がりを重視する為お見合い婚多いそうだし

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:38:50

    >>32

    托卵を疑って娘の遺伝子調査したら間違いなく実子

    清廉潔白な嫁と純真無垢な娘を少しでも疑った自分に落ち込んでそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:42:48

    >>43

    言葉の通りなら生かして乗らせる意味なんて薄いからなぁ……

    乗った時点でコクピットに毒ガス流して

    死体載せて戦死って事にしても一向に構わないだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:44:35

    >>5

    こういう深海資源採掘を100倍苛酷にした仕事だから

    シャリアやシロッコみたいな専門知識が豊富で体も丈夫な上にMSの扱いも出来るエリートは当然なんだよ

    そこで70年ぐらいトップ続けたとかそりゃ超人だわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:46:07

    何回話してもドゥガチの話は面白いな
    お労しさと同居してるが

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:51:28

    本当に歴史に名を遺す偉人の本当の姿はどこまでも人間臭い男だった
    愛も憎しみも悲しみも持ち合わせる、心の歪んだだけのただの人間

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:55:01

    >>44

    そんなドゥガチ氏の為に申し分ない嫁を用意したぞ!

    なんか嫁の方が先に逝った・・・

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:56:21

    >>51

    ロナ家側もドゥガチ側も嫁いでいった嫁さんも誰にも悪意がないからこそこの後が辛い

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:59:26

    今までろくすっぽ物資を送っても来なかったくせに軌道にのったら80のジジイに孫娘くらいの女送りつけてこれで仲良くしましょうって馬鹿にしてるのかって感情はなんとなく分かる…そんなことより物資を寄越せって言いたくもなろう
    ただこの時の地球が木星に送れる精一杯の誠意が女しかなかった…

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:03:44

    むしろドゥガチの功績が偉大過ぎて周囲が何しても挫けない超人と思い込んでる節がある
    本人は地道な努力と類稀な幸運で出世した成り上がり者と自分を蔑んでそうな部分に認識の差がある

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:08:31

    >>43

    娘の出撃前に

    「本体が亡き妻そっくりな娘に懇願されたらヤバかった、クローンだから耐えられた」

    と自分に言い聞かせてる時点で妻子への愛を断ち切れてない

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:16:52

    >>53

    地球圏の連中はジオンだ、連邦だ、ティターンズだと何十年争っている!?

    お前らが浪費した資源がこっちが命懸けで採掘してる物だぞ!

    戦争で失われた人材と資源を木星開拓に回せば人類がどれだけ発展した事か!

    やっぱニュータイプとオールドタイプはダメだ!アースノイドとスペースノイドの格差もくだらん!

    木星人が世界を牽引する為に地球を滅ぼしてやる!


    そりゃ木星連中の不満が危険な考えに変わっていきますよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:27:22

    >>56

    シャリアも命懸けでヘリウム採掘してサイド3へ戻ったら

    一年戦争、ザビ家の内ゲバコンボで「もうどうだっていい」と虚無的になっちまったもんなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:34:46

    >>44

    ドゥガチの心が歪んだというより、他の連中は心が歪む前に死んだって感じよね

    むしろドゥガチが卓越した才能を持っているからこそ木星の過酷さで心が疲弊し続けた

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:41:15

    >>8

    環境悪くなくても80のおじさん愛するとか無理なのに

    環境もクソなのに夫と子供愛してたからな

    身も心もとっても美しい人だわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:42:58

    >>32

    健康な娘が生まれたことも凄いし

    女側がドゥガチに生理的な嫌悪感を持たなかったのも凄い

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:44:26

    >>26

    最悪でなくても普通の一般的なお嬢様でもそうなったのでは

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:46:38

    >>13

    ドゥガチの妻なら木星の中では比較的いい生活にしてそうなのにそれでも死んでしまったの心折れるわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:47:00

    なんか普通に超歳上好みで本人もノリノリだったのかもねー…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:47:56

    >>32

    結果、父の苛烈さと母の優しさを兼ね備えた木星の女帝の誕生である

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:54:44

    独裁者ドゥガチ自身が実は妻を一度も直接罵倒してないのに悲しみを感じる

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:55:01

    >>63

    美しく心も聖女みたいな人だからこそ愛されても嫁が出来すぎた人だからみたいなコンプレックスありそう

    政略結婚で過酷な環境の80代の夫と子作りできるくらい愛するって無理ゲーできる娘

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:02:31

    過激思想が多い木星人をまとめ上げてたから
    カリスマはだいぶあったんだろうね

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:04:02

    >>61

    罵倒するなら運の悪さと心身の美しさ以外しかないし

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:13:20

    >>28

    ……よく見たら、コロニーの数多くね?

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:15:12

    >>56

    これよくよく聞いてみれば、小説F91でブッホの家系が言ってる事と変わんねえんだよな

    これはジュピターサナリィで繋がってる奴等の系譜ですわ…

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:16:34

    >>69

    つまりそれだけの資材が、後に解体されて地球侵攻用に転用されて使われたという事や

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:17:28

    なんだかんだ嫁さんにとってもドゥガチがドンピシャに好みだったのかもしれない
    なんて渋くてイケメン…看取りたいわぁ…って感じだったかも

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:18:32

    >>24

    逆にナディアにとっていがいと好みにピシャリだから相性実は悪くないのが笑えるという

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:18:53

    食事で足りない栄養は母体の血と骨と肉から持っていく+出産の医療を整える余裕はないので出産ダメージで大分命を削っていそう

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:19:11

    自然な心の余裕を見せつけられるたびに…だから作ってるんじゃなくて本心からの愛だとドゥガチですら認めざるを得ない女…

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:20:35

    >>64

    年齢を重ねるごとに父の気性に近付いていくお嬢様

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:21:04

    不満と愚痴をこじらせてるだけでそれで嫁に当たり散らしたりとかはたぶんしてなかっただろうから
    そりゃ嫁の方も特に嫌がらないだろそれってのはあると思う
    心労を抱えてるようには見えただろうが

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:21:28

    >>1

    究極的には人柱だからな

    嫁の心が清らかだから納得してくれたけどだからこそドゥガチからしたら幾らでも豊かな生活出来るのに自分なんぞの所で命削る人生歩ませる事になる尊厳破壊なんだぜ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:21:41

    政略結婚だからどうしても嫁を信じきれない部分があったんだろうな
    嫁の本心はどの媒体でも語られてないけど、生涯に渡って聖女を完璧に演じきれたならそれは聖女その物なんよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:22:16

    それでもなあ
    それでも嫁が死ななかったらギリ大丈夫だったはずなんだよ
    死んだじゃん!じゃあ木星ってなんなんだよ!ワシの人生なんだったんだよ!

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:26:32

    >>80

    自分が人生と心血を注いで良くした筈の木星が愛した女性の命を奪ったのがな

    怒りのぶつけ先がない

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:27:28

    >>11

    ぶっちゃけ縁談じゃなくてコロニープレゼントやジュピトリス級の名前を「ドゥガチ」にするくらいの方が余程自尊心満たされるからな

    木星行きとか言う理不尽超えた理不尽受け入れるような女寄越して来るとか足下に札束放り捨てて「ほれ、これ欲しいんだろ?拾えよ」言われてるようなものよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:28:15

    息子のキゾも嫁を政治的に利用してると思ったら本気で愛してて、
    夫が戦死したと分かった瞬間に後追い自決するぐらいトモエも愛し合ってた

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:29:12

    >>24

    寧ろナディアとドゥガチは意外とウマ合う疑惑はある

    何だかんだいってもナディアもそこまで貧しい生活自体は気にしないし、夢を追う男を好むタイプだし

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:30:53

    周囲からのプレッシャーみたいなものもあったのかなぁ。部下も本心から「あんな若い嫁掻っ攫えるなんてウチの大将は凄えぜ!」って言ってたろうけどドゥガチからすれば「大将は若い女貰って嬉しいだろうけど俺たちは?」みたいなプレッシャーとして受け取ったかもしらんし、なら木星の環境向上で応えようとしたらその木星で嫁が死んだ…ってなるともう修羅となって地球を燃やしてやるとなっても仕方ないで…

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:32:50

    >>77

    むしろ愚痴を言えるぐらい本心を露わに出来る性格だったら何らかの予防は出来たかもしれない

    でもダナエさんは木星の生活に不満を漏らすような性格に見えないからなぁ

    木星の生活に不満がある → 夫の尊厳を傷付けてしまうと考える → 自分が苦しくても耐える

    の悪循環に陥ってそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:33:11

    >>82

    地球側もそれができる余裕がないのが

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:36:06

    >>56

    まぁ地球やその周り回ってるコロニー生まれが人類の革新やら千年先の地球やら進学論争言いながら盛大に資源の無駄遣いしてたら今日この瞬間の現実と戦っている木星人のヘイトも溜まりますわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:38:23

    地球圏の余裕のなさは自業自得なのでドゥガチからしたら何言ってんだにしかならないのも事実

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:51:49

    >>82

    厄介な事にドゥガチは功績からの名声やヘリウム産出による金は持ってるからな

    圧倒的に足りないのは物資と人材

    地球圏からの賞賛よりも水と食料を送れってのが本心なのがまた

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:55:14

    素のドゥガチが地球圏から見ても木星から見ても大大大偉人に嫁ぐという決意を持って恵まれた環境から遠路はるばる木星まで来てくれた女性に対して「舐めてんのか!こんなのいいから物資と人的資源で支援よこせって言ってんだろォン!???!?」ってブチ切れてつっ返すことができない程度には人格者だったのが悲劇の始まりかもしれない

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:02:43

    テテニスは最後まで「お父様は既に死んでいてコピー脳が暴走してるのかもしれない、あんなひどい事がお父様に出来るはずない」と言ってたからな
    妻子にとっちゃ良き夫で偉大な父なのが切ないよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:09:10

    カロッゾに紹介された手前、無下に断ることもできなかったのかもしれないけど、晩年確かに愛はあったんだろう

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:11:57

    地球側が「ドゥガチなんざ女を宛てがってやれば満足だろ」みたいな態度ならドゥガチも蹴り飛ばせたろうけど、
    誠心誠意込めてこの縁談に命懸けてるって話だったからドゥガチも無下に出来なかった…んだろうなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:12:17

    >>69

    地球周辺のサイドだったら木星コロニーよりデカいのが30以上あるんだからめっちゃ少ないぞ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:12:37

    敵を基本的に「お前」「きさま」呼びするキンケドゥ(シーブック)だけど、
    ドゥガチにトドメを刺す時は「貴方」と敬称呼びしてるんだよな
    「お前には地球を滅びる光景すら見せない!」じゃなくて「怨念の塊ではなく木星の偉大な指導者として散れ」という意味だと考えると悲しい

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:20:31

    >>95

    いや、>>28で描かれてる過去の木星コロニーの数が、あきらかに>>69で判明した数よりも多いというね…

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:25:44

    >>97

    まぁそれはこのスレでも言われてる通り地球侵攻用の素材に消えたんだろうな…資源が乏しい言う割に最新MSやらMA作りまくってるしディビニダドは10機作るし…

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:31:27

    >>28の「過去のドゥガチ回想」だとコロニーが13基描いてあるのに>>69のカーティス・レポートだと「木星にコロニーは8基しかない」という

    おそらく統合性を取るならドゥガチの過去は〜130年でカーティス・レポートは「170年現在」というから「ドゥガチの最盛期にはコロニーが10基以上存在していたが、その後の戦争によって170年には8基しか残ってない」となるんだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:37:26

    >>97

    ドゥガチの回想ではなく、怨み言を聞いてトビアが思い浮かべた情景とか……?

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:39:56

    ……嫁さん含めて多大な被害を出した?
    それをきっかけに帝国化が進んで行ったとか

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:29:11

    >>74

    ドゥガチも死因の一人?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:31:18

    >>79

    内心鬱屈していたとしても

    心から愛してたとしても

    それぞれ別の凄さがある

    どっちにしろ良い人だわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:32:18

    子作りは過酷な環境となんかを理由にして拒否してたらドゥガチどうなってたんだろうか

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:32:48

    地球基準で最高峰の女性を贈ったんだろうけど
    木星で生活してもらうには体力・生命力の値が足りんかったんや

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:35:22

    >>78

    心身共に美しい聖女が神への人柱になった感はあるな

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:35:37

    シロッコやヒゲマンみたいな歴戦の男でもキツイ環境なのに
    80超える旦那に嫁ぐ覚悟があるこの聖女は一体…

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:37:08

    >>105

    性格が一番として

    誠意を尽くしてますよポイントとして家柄は必要だからな

    篤姫みたいに体が丈夫な娘を養子パターンのほうが良かったのかしら

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:39:04

    >>80

    実際、娘のテテニスは母と同じように優しく美しく育ったわけだからな

    奥さんさえ健在ならドゥガチもそれを見て

    「儂にだってこの程度のことはできたのだぞ!」

    と胸を張れたのかもしれない

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:39:06

    >>105

    豊かな地球から木星のクソみてぇな環境に送られても不平一つ言わないという視点でいうと木星基準でも最高峰の女だぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:41:34

    清らかで美しい光が己の内なる陰を濃くする

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:42:22

    ドゥガチにしてみれば
    嫁より水・食料・人材(男)連れてこいやって話なんだよな
    地球には地球の事情があるがそれが木星の資源使いまくって紛争しまくりなんで
    出せるのものは女しかいなかったというそれはそれでブチギレ案件必須

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:42:28

    カロッゾが妻のせいで地獄を見たからせめて次に結婚する人はと本気で選んだのがよかったんだろうな
    まぁ人間できすぎてたからドゥガチは歪んでしまったけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:51:32

    >>110

    >>107

    下手なファンタジーよりもファンタジーしてる女

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:00:10

    >>4

    デヴィ夫人そのものやんけ

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:01:50

    >>1

    娘や孫娘を観るに思い立ったら一直線に脇目も振らないバイタリティの塊がドストライクっぽそうだし…

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:04:27

    >>116

    そういえば孫も肉体年齢がめちゃくちゃ離れた状態で子供作りそうな雰囲気あるな……

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:04:57

    別作品で火星と木星の違いがあるけど、イゼルカント様も似た状況になってたね

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:05:07

    >>26

    反乱の準備はもう初めてだけど、最終的に総帥自ら地球にゲキガンフレアじゃ無かったろうな

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:29:50

    >>116

    トビアも交換留学生として木星に来るのめっちゃ楽しみにしてたんだよね

    そんな優秀な人材だからこそカラス先生が目を付けた訳で・・・

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:35:36

    >>113

    ある意味自己満足で木星の事情考えずに理想の女送ったと思うとやはり情けない男感が……

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:52:16

    50代ぐらいのドゥガチはちょっと鷲鼻なナイスミドルだからね
    この年齢ぐらいに嫁さんをもらえたら違ったかもしれない

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:59:01

    >>116

    せめて人間的にドゥガチが好みだったという救いはあってほしいな

    演技でも心からでも好みじゃなくても人間的に尊敬できるところはあるし愛せる偉い人ではあると思うが

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:00:18

    真っ当なシャリアは1回の木星行きで心が荒む
    偉人のドゥガチは70年かけて精神が摩耗し続けた
    精神を病まず木星を生き抜くにはシロッコやカラス先生みたいなエンジョイ勢じゃないと無理かもしれない

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:27:46

    >>56

    危険な環境を生き延びたらエリート意識が強くて才能に満ち溢れた奴しか残らんからな

    カラス先生が才能厨で弟子が強烈な奴ばかりなのもそうした事情が大きい

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:11:29

    良識ある指導者だから関係者が勧める縁談を断れなかった
    愛情ある夫だから妻の愛が本物だと感じた
    誠実な人間だからこそ妻子を疑う己の歪さを恥じた
    悲しみを持った人間だから妻の死に耐えられなかった
    賢いから妻を死なせたのは自分が築き上げた木星の環境という事実に気付いた
    下卑た悪人なら心を病む事さえない、ドゥガチが優れた人間だからこそ起こった悲劇

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:23:40

    >>87

    多分ハウゼリーが生きてたら全力で詫び入れてそうなんだよな

    「木星圏は過酷なんだからプリエット嬢が不自由しないように物資送ろうぜ」とかもハウゼリーが音頭取れば出来そうだったし

    ヤバイ思想持ってはいたが惜しい人物亡くしたって思うよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:41:59

    これの後で、「木星の方見てた地球圏の奴いなくね?」ってなるのがあまりにも残酷な話なんだよな
    セシリーやシーブックは「何か裏で暗躍してる奴がいるぞ・・・え、木星!?」となったもんで関わるようになっただけで

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:33:11

    >>128

    ドゥガチが地球を直接攻撃した時の政府高官は「ドゥガチ氏が?まさかぁ」と最初は信じてなかったからね

    地球圏の指導者達は「木星は戦争が無いから平和で安心」と考えていたけど、

    木星から見れば「必死に社会を支えてるのに存在しない者として無視され続けた」という認識の差

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:40:33

    >>129

    わりとドゥガチ視点も正しい部分はあると思う、地球側は木星圏を正しく見てなかった

    もう少し地球側に問題提起を行える人物がいれば・・・そんな人宇宙世紀の通例で潰されるんだろうけど

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:43:34

    >>129

    だってジオンがサイド3は地球から最も離れた人類権だって言ってたし…

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:47:31

    >>131

    一応言っておくがそれ何十年前の話だよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:47:51

    そもそも既に子供いるのに子供の扱いで面倒が起きる縁談はどうか

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:49:39

    >>132

    ドゥガチの木星コロニー70年代でもうバリバリ開拓始めてるぞ

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:51:27

    >>133

    公式では「独身」だったし木星圏にいるから実態把握も出来なかったし

    ドゥガチ側も「これで地球圏から援助引き出せるかも?」的な思惑もあって拒否らなかったのかも


    独身としてたのは指導者として自分の家庭を持つ事のイメージ問題とか気にしてたのかもしれん

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:53:57

    >>99

    レーザーにしちゃったのもあるし


    ニコイチ整備のための部品にしちゃったりもしたんだろう

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:13:52

    >>56 >>129

    だって数年に1回位の頻度で戦争や大規模テロ事件が起きて支援が先送りになるから・・・

    木星側としちゃ「何でお前らはそんな頻度でドンパチするんだ!?」と思うのも分かるが

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:19:05

    >>127

    共に縁談を進めたカロッゾは過激化

    カガチもマリア主義的な思想を徐々に強めていくから

    木星の内情を知る支配者層がどんどん減る一方

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:35:45

    >>137

    わりと本気で問題の8割は悪のジオン星人のせい

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:13:28

    >>102

    本人もその自覚はあっただろうな

    だから若くて優しいお嬢様に過酷な縁談を強いる地球圏の連中の薄汚い魂胆に怒る

    加えて自責の念が他責思考に変わる

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:17:33

    非常に困った事に戦後にあぶれたジオン星人の一部が
    海賊となってジュピトリスを何隻か破壊したからな
    マジで宇宙世紀にとっての疫病神だよジオンは

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:34:05

    ジオンがやらかさなければ連邦の搾取の構図は変わらなかっただろうけど、支援貰えるかはおいといてジュピトリスが増えることはあっても減ることはなかっただろうからそのほうが木星にとってはマシなんだよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:58:57

    >>63

    >>72

    そんな俗っぽい感情でどうこうする人じゃ無いと思うわドゥガチ嫁

    嫁いだからには子を残すことは貴族の使命であって良い意味で心の底から貴族だったからドゥガチを愛することができたし子供も作れたんでしょ

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:59:36

    >>124

    シロッコも木星のきつさの影響うけてるからなあ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:06:24

    善人や聖人、ってより、むしろ嫁いだご本人が乗り気じゃないと成立しねぇってこんなの
    テテニスの後年の気性の激しさは両家から来たと断言するね

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:07:25

    ドゥガチの気持ちも複雑なんだけど地球のお偉いさん達も形だけの政略結婚だと思って送り込んだらテテニス産まれましたでだいぶ複雑な顔したと思うの

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:08:59

    >>146

    愛が芽生えるまでは予想できると思う

    過酷な状況下で政略結婚の妻を死亡させる可能性と

    年齢的におじいさんがまさか子供を作るのは予想できないと思うわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:10:20

    >>145

    見繕ったのはロナ家なので……頭貴族主義の派閥が木星に色目使うためにイケそうなの選んだというか……当の嫁は高貴の義務のために受け入れたのかなぁ、と

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:10:39

    まぁ「さ、流石木星の帝王はお盛んというか…」とはなったろうけど地球にとっても悪い話じゃないもんねそのうち地球の血が入った人間が木星の支配権を得るわけで損にはならないもの

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:35:16

    シロッコやカラスでさえもドゥガチ様あっての自分達で木星だって解ってるだろう
    だって凡百な頭だったら取り代わったり乗っ取ったり傀儡化したりするだろあいつらなら

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:42:36

    >>150

    シロッコは知らんけどカラスはそもそもああなったのドゥガチに脳焼かれたからだから…

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:54:30

    ドゥガチは宇宙世紀の為に身を粉にして木星圏を開拓し偉大な為政者であることは誰も否定しできない事実だからなぁ。
    本当にすこしでも状況が違えば丸く収まってた可能性が高いのがな…

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:56:56

    >>149

    「医者は保証してくれた」ってドゥガチが命令したんじゃなくて周りが気を使ってちょっと調べちゃったのかもね


    個人的にドゥガチのカリスマって行動力だと思う

    常に前線に立って味方を鼓舞し続けてる人で、常に最前線で現場指揮してるような人


    自分専用MAつくっちゃったのも、わりと最終的に自分で戦う事を頭に入れていたのかも

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:01:25

    ドゥガチから妻への思い入れなんて軍の高官クラスにすら知らせてない情報を教えている程度でしかありませんよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:04:06

    >>141

    ジオン残党がジュピトリス級を沈めた明確な例のコバヤシ丸に関しては木星帝国も関与してたからあれはドゥガチも確実に関与してるよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:05:43

    >>149

    この縁談を組むちょっと前にはギゾ君誕生しているんですよ、カガチ君はそれこそウッキウキで敬愛する総統閣下が喜ばれる良縁を持ってきたら、それじゃこれ預ける(ギゾ)されたのだ、自分の負い目もあるからギゾ君を甘やかしたくもなる

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:12:20

    >>155

    ただコバヤシマルに関しては何か不穏感を感じるんだよなあ

    正直「よーし地球焼く作戦の一つやるぞー」だったから結果的に撃沈されて正解だったオチもありえそうで


    何でコバヤシマルで輸送されてたコンピュータのAIネームが文字化けしてるんです?の真相がどうなるやら

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:16:14

    要はドゥガチが本当に心から愛してしまったゆえの悲劇で、同時に最後に愛を得ることが出来たのだから真実良縁ではあったと思うのよ
    その愛した妻の死が自分の人生の集大成であるという結果に耐え切れなかったから誰かを恨むしかなかっただけで

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:24:26

    >>130

    いや、ハウゼリーたちブッホは木星と協力体制をとって99年辺りにユーリミノフスキー計画をすすめるくらいちゃんと見てたんだ

    勿論、木星はジオンにブッホと一緒にブチギレていたしデスガンズがジオンのことを湧いて出たウジ虫扱いする


    F91でブッホが死んだ? そうね……

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:28:36

    >>157

    アレは本当にAIジュドー・アーシタなのか

    …それともまさか影忍3巻ネタでAIララァ・シンとか言い出さんよな!?

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:29:10

    >>159

    ハウゼリーが逝った事で地球連邦と木星の繋がりを実質失ったんじゃ?って部分があるんだよ

    ハウゼリーの後もちゃんと木星の方を見て話が出来そうな人物が地球圏にいなくなったが故の木星帝国諸問題って感じがね

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:30:34

    >>160

    クラックス=ドゥガチって可能性もあると思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:35:35

    >>52

    地獄への道は善意でというが

    なんかもうリニアモーターカー敷設してるレベルで善意が地獄に送り込んでくる

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:36:50

    >>163

    せめてアフターフォローを・・・アフターフォロー出来る奴がいねぇ!!と言う詰みっぷりだからな

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:48:56

    >>2

    ドゥガチに愛人いる癖に

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:21:42

    >>154

    その重要パスワードを嫁の死後からずっと変えない上に、娘にだけこっそり教えてるんですよね・・・

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:59:11

    >>165

    内縁の妻(キゾ母)がどうなってるかは不明だぞ(息子をカガチに預けたとは証言がある

    エウロペを娶ったのはダナエの死後でカリスト兄弟みたいな木星連中の薦め

    案外ドゥガチ本人は長寿のわりに女性関係が上手くいった経験が無いのかもしれない

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:21:38

    嫁もらうから内縁の妻との関係を清算したり非嫡出子を信頼する知人の養子に出すってのは身辺整理がちゃんとしてるよな
    嫁いできた正妻を無視して、内縁の妻をそのまま愛人扱いで囲い続けてもおかしくないのに

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:44:48

    >>168

    どこまでも真面目で真摯な人なんだ・・だからみんな苦しくても耐えてくれたしついてきてくれた

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:22:48

    真面目で大人しい奴ほどキレたら手が付けられない例

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:14:29

    ただドゥガチの苛烈な性格は家族や部下にとっちゃ周知の事実だったらしいな
    それだけ為政者として振舞う時は非の打ち所が無かったんだろう
    無印クロボンでドゥガチ(クローン脳搭載サイボーグ)が地球来訪した時は終始穏やかな表情で握手してたりするし

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:48:53

    環境と地球圏のアホ共がゴタゴタしすぎが悪い!
    なんでや!なんでここまで追い込まれなきゃいかんのじゃい!

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:11:26

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:13:27

    >>162

    まだ生きてるし、そもそもドゥガチはパイロット本職じゃないし、増やすのにもバイオ脳があるから……

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:42:34

    >>166

    パスワード決めるのに嫁さんへ相談したりして決めたとか思い出があったのかなぁ…

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:48:24

    そもそも地球から最も離れた場所でエネルギー採掘に明け暮れる生活なんて
    犯罪者への罰とか棄民へ自動的に振り分けた職業じゃ絶対に長続きしない
    本人が使命感や熱意を持って仕事に取り組むエリートじゃないと
    そんな人でも60年、70年働き続ければ心が摩耗して初心を忘れ始めるってのは悲しいな

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:52:12

    >>175

    娘だけに教えたタイミングが奥さん健在だったら微笑ましい場面だったろうな

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:04:04

    >>120

    バナージの頃でも「人類が宇宙進出する為の最前線」扱いで大変だけど稼ぎは良い仕事扱いだぞ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:01:03

    資源採掘で金は潤沢にあるけど
    水と食料と人材がマジで欠如してるから・・・

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:42:41

    金なんぞなんぼあったって物に変えられなきゃ意味が無い
    輸送費が高すぎるのがネック
    ジュピトリス級なんて何隻あっても足りねえよなあ?聞いてる?シロッコくん

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:59:15

    >>167

    でも若い後妻とも建前だけの結婚じゃなくきっちり性交渉あったから下半身と人格は別物なんだろう

    夫婦の夜の性活を感覚リンクで共有してたカリスト兄弟の性癖歪んだのは知らん

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:37:40

    >>179

    傭兵のローズマリー姐さんが木星側にいたのも金払い良いからだしな…

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:44:40

    >>174

    クロスボーンより10年以上前だからね、バイオ脳がダメだった場合の別プランかバイオ脳の前身としてありえるかもなと

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:45:53

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:46:54

    >>183

    それなら普通にAIじゃなくてこれでええやん…

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:49:19

    >>182

    木星の傭兵…もしかしてローズマリーさんってこいつらの同類だったのか…?

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:50:21

    >>185

    それこそバイオ脳含め「実は全部のプラン大体開始時期同じ」ってなるかもしれん

    形になったのに差があっただけで

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:52:12

    >>186

    ワンチャン、クラスターで後輩として「見習い時代のローズマリー」とか出たりしてなあ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:02:47

    >>186

    こいつらの「木星師団」ってま、まさか……

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:04:33

    >>189

    アイエエエ!? タイラントソード? タイラントソードナンデ!!!?

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:12:03

    滅茶苦茶過酷な環境で内乱する余裕がなかったとか抜きにしたってきちんと統治下でやってる木製サイドと有り余った余裕でドンパチやりまくってる地球圏で我々は一緒だと言われてもいや違うがと言いたくもなるわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:15:26

    何か木星もクラスターで木星ジオンとか出て来たけどね・・・お前らなんなんだよーーー
    描写が足りなくてどんな存在かよーわからん

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:22:46

    >>192

    何って、35年前のMSV90から存在していたボンボンの誇るヴァリアントガンダムの敵ジュピター・ファントムやん…

    そして今、ついに完成のときがきた!!

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:25:59

    HJからタイラントソード、ボンボンからMSV90バリアントガンダムが
    死んで墓に入ってたのに令和の今になってオフィシャルに這い出してくるとはたまげたなあ

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:32:24

    嫁が水星たぬきちゃんばりのしぶとさも兼ね備えてたら
    ドゥガチ総統は人類史上最高のスーパー偉人として末代まで称えられてただろうに…

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:32:10

    才能ある奴を優遇する≠才能が無いと生き残れない

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 04:36:13

    才能ある奴が野心マシマシなのが木星クオリティ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:07:00

    危険な単純作業の繰り返しじゃ飽きて自分の才能を存分に使いたくなるのも分かる

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:58:58

    シロッコもだけどカガチもカロッゾも変な思想に目覚めやがって

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:00:12

    少なくとも奥方にすれば良縁だったんだろう、
    夫にすればそうじゃ「なくなってしまった」だけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています