身近な場所が舞台のバトルや冒険が好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:17:20

    民家・中学校・公園・デパートとかでバトルや冒険を繰り広げる創作がジャンル問わず好きなので語りたい

    モスラ(96年版)は世にも珍しい一般住宅内の怪獣バトルが見られる名作

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:19:51

    そう言えば妖怪ウォッチも身近な場所でのバトルが多いよね
    日常に潜む不思議って感じで楽しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:22:18

    図書館を破壊しながら戦う仮面ライダーヴァレンVSベイク

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:24:56

    >>2

    教室や廊下でも戦いが始まる過酷な日々

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:27:12

    学園でバトルを繰り返すと建物が大変なことになるから気をつけよう

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:30:25

    ゾンビと言えばショッピングモール

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:35:41

    >>5

    何度も事件に巻き込まれた結果魔物出現に慣れた生徒たち

    たくましい

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:40:53

    >>3

    等身大ヒーロー系の特撮ってロケだから大体当てあまりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:42:26

    >>8

    ただ撮影の都合でビル街や人里離れた場所が多いから屋内戦闘は少ない

    屋内戦闘も要塞とか秘密基地が多いから図書館は貴重

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:43:00

    >>3

    ガヴは割とそういうの多いよね、実際近くに仮面ライダーがいる感じがしていい。ベイク初戦放送後子供が戦闘に使われた地下駐車場を恐れるようになったみたいな話も聞いた。

    あとヴァレンは初戦、チョコルドVSビターガヴ、リッパー2戦目と足場組まれてる場所で戦ってる印象が強い。

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:46:53

    >>2

    何なら高級ホテルでの食事中にもカリカリベーコン戦が行われる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:56:12

    事務所とかスナックならヤクザ映画おすすめ

  • 13スレ主25/06/29(日) 09:12:43

    >>12

    ありがとうございます!

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:30:35

    武装錬金は学校防衛のバトルが王道感あって良かったぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:31:40

    シンケンジャーが漢字の張り紙がある小学校の教室で戦うシーンは海外版でも流用された
    日本人が襲われる一部シーンも流用されたし日系人が多い街なのかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:44:09

    >>4

    フゥミン初登場回でクラスメイト全員取り憑かれたのは危なかったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:47:26

    アクションゲーとかでたまにある屋内面好き
    画像はマリオサンシャインのホテルデルフィーノ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:57:14

    >>17

    サンシャイン(暗いホテル)

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:09:33

    96年版モスラはファミリー路線だったから一般家庭でも戦う

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:24:16

    忍者戦隊+正月+かるた
    =和室で忍者VS妖怪バトル

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:48:57

    >>5

    比較的マトモな謎のキノとワンワン刑事は銃で戦うから流れ弾が酷い

    サモエド仮面は流れ弾を出さない剣士だけど好き勝手に暴れる


    やだよこの学校

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:51:46

    >>21

    しかも3人揃って外出してた結果長時間魔物が放置された事件すらあった

    もちろん魔物が出たと聞いたらすぐ戻って来る正義感はあるけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:24:07

    >>9

    そうそう図書館を破壊するヒーローが続出してたまるか

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:38:54

    嫌でも超絶インファイトで逃げ場無しになるのがだいぶ緊張感のあるエレベーター内というシチュエーション

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:43:07

    ワールドトリガーは街中で戦うことが多い

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:06:24

    >>24

    大いにインパクトのある画像

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:54:39

    夜の遊園地のバトルは不思議なムード
    牙狼で主役が巨大魔獣アスモディと戦ったのもそうだった

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:05:02

    コナンの初期の夜の図書館で死体を探す事件
    まさに「少年」探偵団って感じで好き

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:06:33

    >>28

    コナン世界、死体がどこにでも出現しかねない

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:10:48

    ゲームで言えば真メガテン1、2、4やペルソナシリーズ、ごきんじょ冒険隊がだいたいその系統ですね。
    あと、舞台は外国だけど、倫敦精霊探偵団とかMotherシリーズも当てはまりますね。

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:06:47

    >>21

    間を取ってサモエド仮面が銃を持てば解決するな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:15:25

    プレデター2
    地下鉄で戦ったり精肉工場で戦ったりするぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:23:29

    身近じゃないけどMCUの殺陣の最高傑作はウィンター・ソルジャーのエレベーターのアクションシーンだと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:56:28

    >>24

    >>33

    やっぱりエレベーターバトルは楽しいぜ!!

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:18:21

    >>27

    妖怪ウォッチのクジラマン戦も夜の遊園地だった

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:07:20

    JOJO4部 だいたいのバトルが新興住宅地の生活空間で行われる

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:10:06

    最近アニメやってた坂本デイズはそんなんばかりだな
    リコリコもだしヒットマン系なら割とあるのでは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:20:02

    >>37

    にんころでも草隠アヤカ戦が普通の家だったね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:31:41

    MCU だと「アントマン」クライマックスバトルの舞台「子ども部屋」が楽しい

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:02:57

    バカテスも召喚獣を使っての学園内バトルだったな
    基本的には建物に干渉できない仕様だったし見た目が召喚者のデフォルメ体だから派手な感じではないけども

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:12:46

    >>39

    この機関車ってやっぱりトーマs…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:15:05

    >>31

    壊滅の間違いだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:49:06

    仮面ライダーフォーゼは高校の廊下で初変身して怪人と戦いながら更衣室に向かった

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:55:00

    シンエヴァの台所親子喧嘩は…スレタイに合ってるか?

  • 45スレ主25/06/30(月) 19:02:38

    >>44

    多分バトルでOK

    多分…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:44:25

    >>21

    生徒側も魔物に慣れてきて基本誘いに乗らなくなってきてるんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:47:06

    >>46

    友達(偽物)「“輪”に入らない?」

    生徒「「“魔”に入らない?」を濁してるのがバレバレだから拒否」

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:37:46

    ヤンキー漫画全般

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています