スパロボA(あにまん) クリア(完走)記念スレ 5th

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:10:00

    感想スレ第五次です
    語り足りないこと、スレ内では言われていないが見てみたいクロスオーバーなど色々語り合ってください
    スーパーロボット大戦A(アニマン)

    参戦作品(☆→完全新規参戦、○→家庭用新規参戦)
    ☆ドラえもん
    ・天元突破グレンラガン
    ・マジンカイザーSKL
    ・ケロロ軍曹
    ☆機動戦士Gundam GQuuuuuuX
    ○健全ロボ ダイミダラー
    ・ゴジラS.P
    ・覇界王 ガオガイガー対ベターマン
    ☆鉄腕アトム
    ☆高機動幻想ガンパレード・マーチ
    ☆機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
    ☆ドクタースランプ
    ・機神咆吼デモンベイン
    ・新ゲッターロボ
    ☆逆転世界ノ電池少女
    ・機甲戦記ドラグナー
    ・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:11:12
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:12:16
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:13:17

    男主人公:レオス・ユーウェイン



    女主人公:ジョーゼット・ヴァージニア

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:14:23

    恐らく本作の本筋のテーマとしては『愛』

    切れること無き親子の愛
    他人同士の惹かれ合う男女の愛
    人間も機械も超えた友への愛

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:15:27

    終盤のボスラッシュ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:16:52

    ゴジラの影がちょっと薄くなってきてないかな、見れんから語れんのだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:23:05

    立て乙

    >>7

    まだ参戦スパロボも発売前なのと、敵が組織ではなく怪獣だからね

    ただ味方内でも特筆して有能技術者枠に入るのは間違いなさそうだし、怪獣だからこそストーリーの隙間に再現を差し込める便利さはある

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:27:10

    スレ建て乙


    >>7

    まずスパロボYでの扱いがどうなるか、公式の出所待ちしてる節もあるからね…


    というかウルティマゴジラにトリプルゼロにアンスパにナイアって普通人類じゃ太刀打ちできんレベルなのよ

    何でそんな連中がゾロゾロ出てくるねん

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:29:54

    だから人類を超えた存在で対抗する必要があるんですねキラ・ヤマト准将!!5121小隊!!電池少女!!ゲッターチーム!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:40:22

    第三勢力で時々乱入する雑魚枠として序盤から顔見せ出来ると思う<ゴジラ怪獣

    空担当のラドン、陸担当のクモンガ、海担当のマンダ、序盤の中ボス枠のアンギラスとどのマップでも対応出来るぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:41:43

    >>9

    版権ラスボス張れそうor張ってる連中が丁寧に順番待ちするようなボスラッシュが完成した時は笑ってしまった

    しかもシュウジまで食い込んだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:52:23

    隠しユニット妄想
    【赤いガンダム(フル装備)】
    ・ギレン生存フラグ達成+シュウジ加入フラグを満たしている状態で、シャア(シロウズ)の撃墜数が一定数以上
     条件を満たした場合、赤いガンダムから強化される


    シャア「……これでガンダムも元通りか」
    シャリア「イオマグヌッソやグラナダに残されていた補給資材を注ぎ込みました。キシリア閣下が亡くなられて現場も混乱してましたし、ギレン総帥からも許可を得ましたからね」
    シャア「ビットは問題無く使えるのか?」
    シャリア「MSの技術も日進月歩……、貴方が消えてからもジオンではサイコミュの研究を進めてきました。恐らく以前よりも挙動や制御がスムーズになっている筈です。更にサイコミュ自体が小型化された事でその分推進剤の貯蔵量も増えてますから、より継戦能力も高まっています」
    シャア「至れり尽くせりだな、ありがたい……また私とMAVを組んでくれるか?」
    シャリア「……でなければ、こんな強化はしませんよ」

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:57:56

    そう言えば小説版ゴジラSPだと「海底に存在する特異点から発生した紅塵が、深海に残留していた既存の生命の遺伝情報と発現機構を読み取り相互作用する事により怪獣が発生する」と語られたけどこれシャロンの薔薇や劇場版ケロロ2とクロス出来ないかな

    後、小説版やオーディオコメンタリーによるとキングギドラらしい生物が発見されたらしいし、まだ戦いは続きそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:00:19

    >>11

    おっとサルンガを忘れていた

    作中ではオーソゴナル・ダイアゴナライザーに必要な最終コードを解読するコンピューター『シヴァ』を破壊する為に研究所を襲っていたけど、ここだと破局を妨げる可能性のある研究機関を攻撃する為に別個体も各地に出没するかも

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:02:56

    ・シャロンの薔薇が沈んでる
    ・マロン星人の海底都市がある
    ・紅霧との相互作用で怪獣が生まれる
    ・ムー連邦がある
    ・ルルイエが沈んでる

    この世界の深海さぁ……

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:30:47

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:33:07

    >>17訂正

    >>14

    マロン人の侵略アイテムであるメアボールには色々な機能があるけど、その中に洗脳機能もあるんだよね


    作中ではメールが夏美とずっといたいという思いから使用していた(ついでにギロロも足止め役にする為に洗脳された)けど、マンダやリバイアサンを制御下において使役してそうな気がしてきた

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:54:33

    今作で間違いなく何度も流れるBGM

    SRW Z: The 25th Crisis (Ext.)


  • 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:30:05

    >>15

    インドだからシャロンの薔薇との繋がりでララァを狙ってカバスの館を、自分への攻撃手段になり得る無限機動砲を狙ってグン・ジェム隊の秘密工場をそれぞれ襲撃しそうだ


    ララァとヴァーニとカンチャナは身の安全のためにウパラの研究所で保護した方が良いかもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:46:55

    ダークケロロの『仲間や友達が自分を裏切る光景を見せられる』スーパーアンチバリアや

    アンチスパイラルの『ありえたかもしれない可能性の世界へと意識を移される』多元宇宙迷宮といったメンタル面の方でダメージが入りそうな場面が多そう


    辺境の惑星に不時着した時には『愛する家族がいる幸せな光景』の幻影を見せてくる化け物が出てきたりして

    少なくともマチュ、ニャアン、アトム、冬樹、夏美に特効が入るのはわかる


    【ドラえもん】大人が観てもクソ怖い怪物【宇宙漂流記】


  • 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:59:15

    まさかインド繋がりでジークアクス、ゴジラ、ドラグナーが絡むとは…予想外のクロスが次々に起こるね
    銘&ペロ2、シヴァ共同事業体だけでなく元カバスの館組も自軍に合流するなら、シャアとの出会いも早くなりそうだね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:06:27

    >>21

    ジークアクスの人たちに多元宇宙迷宮は特にやったらアカン気がする


    ……いや、シャアには一度見せとくべきか?

    自分の振り見て我が振り直してもろて

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:19:35

    >>23

    シャリアはこっちかな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:28:20

    >>13

    多分序盤のシュウジが乗ってたUC0085初期装備がそのままシロウズ加入時の装備になるんだろうな

    バルカン、サーベル、ハンマー…エグザベくんに破壊されたビット2基は残ってない判定だろうか?

    条件を満たすとライフル追加とビットのオールレンジ攻撃で大幅強化だな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:57:58

    >>13

    ケロロ「本来ならビットの懸架ユニットそのものを改造し、ビームのエネルギーと推進剤をリチャージできるようにして『ビットが消耗したら本体に戻して再使用する』という形にしたかったでありますな…」


    シャリア「ほう、面白い発想ですね。それも“向こう側”の技術ですか?」


    ケロロ「……いや、まぁ………はい………」

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:10:54

    >>21

    アンゴルモアってどういう扱いなんだろうね

    アンゴル族の出来損ないのクローン生命体とか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:24:17

    ふいに思ったが

    >>20のカバスの館襲撃タイミングでメール&マール加入隠しイベント起こしたりしない?

    再現のラストではまだ旅立たず「情勢が落ち着き次第旅立つ」という流れにして、フラグが立つと海底での異変からの怪獣出現を察知し救援に入り、その後自軍合流とか

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:27:45

    アグネス再加入は隠しだろうか
    Wギャンは見てみたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:35:39

    >>29

    個人的にはアグネス自体の復帰は多分条件不要で、後半長期離脱するが離脱前に使い込むことでシュラ仲間フラグの1つが立つ、みたいな印象

    離脱前のアグネスの撃墜数+オルイン加入+オルイン撃墜数が全て必須になるパターンかなと

    複雑な条件を満たすと、ラスト・リベルタスにてエンブリヲの人形として出てきたシヴァに乗ってた本物のシュラがアグネスの言葉に反応し反旗を翻して…みたいな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:45:21

    >>27

    ドラえもん曰く『みんなの心の奥に潜む悪意の塊』らしい

    もしかしたらキルルと同じ古代ケロン人が作った生物兵器という可能性があるかも

    『アンゴルモア』と名乗っているのもアンゴル族と同盟関係になる前の古代ケロン人が人工的にアンゴル族を作り上げようとした名残なのかも

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:38:35

    どこかのステージで地獄公務員やゲッターチームが自分達の知らないマジンカイザーやゲッターロボが戦ってる世界線を見る展開はありますか…?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:00:02

    >>30

    アグネスの撃墜数をファウンデーション王国に訪問するまでに一定数まで達成していると


    シュラの「強き者は美しい…」発言以降アグネスが何か悩み出して、レオジョゼやコンパスの恋バナ組に相談しに来るイベントが追加されて

    「どうせいつもの事だろう」

    「それって一目惚れじゃない?」

    の選択肢が出てくると思う

    上を選ぶと原作の流れに戻ってフラグが折れ、下を選ぶことでキラにすり寄らずシュラの所に直行する展開になってシュラ生存フラグに繋がるんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:36:16

    >>33

    つまり…お嬢様同盟に新メンバー加入ですわ〜!ということですね

    選択肢が下になった場合ジョーゼットは絶対食いついてくる

    ファウンデーションを警戒する味方は多いから普段は深入りしないが、条件を満たして個人として応援するとフラグ第一段階達成と


    オルフェはラクスに、ルドラ組は恐らくドルチェノフの人質作戦の関係でケーンに干渉しているタイミングで、シュラがドフリーの状態でアタックかかりそう

    シュラが仲間になったらまず恋愛関係の情緒教育から始まりそうだ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:21:43

    シュウジ残留で両親にシュウジを紹介するマチュはいる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:34:56

    というかこのスパロボ…

    シュウジ←マチュ、ニャアン

    三日月←アトラ、クーデリア

    冬樹←桃華、アリサ

    九郎←アル、エルザ

    アンジェ←タスク、ヒルダ

    といった感じで複数から好意を向けられてる人物が結構いるな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 04:56:32

    >>34

    ジョゼ「強き者は美しい、女は恋して強くなる、つまり女性は恋をすればする程美しくなるんですわー!!」

    レオ「無敵かよこの人」



    >>36

    一番下だけ性別違くて草

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:29:47

    >>34>>37

    エルドア地区でアグネスがシュラに付いていったのを知ったら

    他メンバー「アグネスが裏切った!?」

    ってなる一方で

    恋バナ組「「「アグネスは恋を選んだのよ…」」」

    って理解を示しそう

    なんならマチュもデジャヴを覚えている

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:35:27

    懸念事項としては、あまり加入前にシュラに色々と吹き込む(教える)とアスランが詰みかねないのが怖い

    何かとネタにされがちな対シュラ戦だけど
    ・煽って平常心を乱す
    ・破廉恥妄想で動揺
    ・リモート操作で虚を突く
    ・隠し玉のトサカサーベル
    ↑これ全部使ってギリギリだったし

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:43:39

    >>36

    ルート的に九郎ちゃんは姫さん選ぶからさらに追加入るという


    >>39

    おそらく事変前はアグネスへの応援に留めるくらいだから大丈夫だろう、色々吹き込むのは隠しでの加入後

    逆に少しシュラの生きる意志が強くなったからこそ、倒されはしたが生存、になったかもしれん

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:43:47

    >>40

    アスラン「強さは“力”じゃない……!“生きる意思”だッ!!」


    【加入フラグ未達成】

    シュラ「俺が……負ける……!?」


    [シヴァ爆散]



    【加入フラグ未達成】

    シュラ「俺が……負ける……!?」


    アグネス「シュラ!!」


    シュラ「ッ!まだだ!まだ俺は負けてなどいない!こんな所で終わってなるものか!」


    [シヴァ離脱](撤退エフェクト)




    みたいな感じかな?

    『アグネスよりも先にシュラを撃破する(シュラを倒すまでアグネスを残しておく)』みたいな条件付きで

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:20:31

    >>41

    追加条件考えると事変の時はまだ生存不確定だから、ちょっと生存をぼかす感じでどうだろうか


    シュラ(生きる意志…俺の…)

    アグネス「シュラっ!!」

    シュラ(…月光のワルキューレ…)「…アグネス…」


    みたいな感じに爆発しながらも足掻きを見せて、みたいな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:39:12

    前スレのラストもそうだけど、お嬢様同盟って互いの恋愛を応援したり見守ったりしててめっちゃ仲良いな

    この分だと最終回のマチュのキスシーンも全員盛り上がってくれそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:07:49

    >>43

    お嬢様同盟、立場的に対等な友人がいなかったりしたメンバーが多いので、恋バナとかできる友人が出来て嬉しいのでは

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:25:44

    そういえば桃華の親友であるフェリシタシオン・ドゥ・ドラグーン(通称シオン)はcv水樹奈々だったよね
    そこら辺で何かしらやり取りがありそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:29:23

    >>43

    瑠璃&桃華「「やったァーーーッ!!」」


    アンジュ&アグネス「「よっしゃーーー!!」」


    ジョゼ「やりましたわーーー!!」

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:51:46

    多分帰ってこれなくなりかねないから瑠璃が一度降ろされた後、ルート真ED再現で自軍に合流するんだよね
    邪神に一泡吹かせながら再合流したところでマチュのキラキラキスでシュウジとの成就見せつけられたらテンションMAX間違いなし

    その時の瑠璃デモンベインのコックピット内に飛んできた状態だから落ち着きなさそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:59:22

    >>46


    「やりましたわーーー!!」

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:59:43

    デモンベインと言えばUXと違って各ルートが交錯する感じなんだろうけどメタトロンはユニットになるのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:20:20

    お嬢様同盟の基本情報

    個人戦闘力が高い

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:13:03

    ふと思ったが

    シュウジのRX-78-2ってこのスレだとケロロのリアルPGガンダムと戦闘アニメを大半共有するんじゃなかろうか(ハイパー化が差別化要素)

    シュウジ加入時、ケロロの機転でリアルPGガンダムの武装を渡して強化するオリジナル仕様とかありそう

    「ええ話や…ってそうだ!シュウジ殿〜!」

    「…ケロロ、これは?」

    「我輩のガンダムの武装であります。『これもガンダムだ』とガンダムが言っていたなら、使える筈であります!」

    「…ありがとう。こんなに嬉しいことはない、とガンダムも言っている」


    >>48

    テンションMAXジョーゼットで今日も救われる命がある…ありがとうございます

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:21:17

    >>51

    ディティールが違うわ!

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:27:05

    思いついたクロスなんだけどドラえもんの種蒔く者とドクタースランプのガッちゃんを送り込んだ神様が友人という設定はどうだろう

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:22:19

    >>49

    UXでメタトロンが出なかったのはおそらくアニメだとちらっと映っただけだからなので、ここでは出られそう

    子供たちの保護者代わりにコンパスに同行し、子供たちの危機である鉄人兵団戦にて正体バレみたいな感じはどうだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:59:46

    メタトロンってアリか……?と一瞬だけ考えたけど、テッカマンだのボン太くんだのが参戦してるんだから普通にアリか

    つまりこのスレだと九郎って何ルートなんだ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:06:26

    >>55

    メタトロンはスパクロで参戦済みだから前例はあるぜ

    瑠璃ルート基準でライカさんの要素も拾っていく感じでいいんじゃないかな、アルルートは旧神が出てきて補完するだろうし


    >>53

    ガッちゃんパーソナリティ出しづらいキャラだからそのあたり絡めておくといい感じに説明づけられるかもね

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:55:10

    >>46

    ちょっと待て、なんでこのお嬢様共はなんでキラキラ空間を観測できてるんだ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:01:55

    >>57

    A:隠し条件を満たして残留したので改めて現実でやりました

    B:キラキラ空間が視覚化されるくらいの異空間になって全員に共有されました

    C:心が読めるアコードのラクス総裁によるお嬢様同盟キラキラ空間生中継

    D:お嬢様に理屈なんて必要ねぇんだよ!


    お好きなものを

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:42:40

    キラキラ空間を認識できる猫

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:27:09

    お嬢様同盟、アルミリアも入れないだろうか
    マッキーを真剣に愛している訳だし、見聞を広げる機会としてマクギリスがコンパス(アストロスコープ)の面々の下に連れ出した、なんて流れでいけそうだと思う
    まあ、どこかのウィダール仮面は苦い顔してそうだけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:36:51

    >>60

    きっかけさえあれば入れるだけのポテンシャルは絶対にある

    マクギリスからの愛の方だって本物だしね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:24:04

    このスパロボのテーマは『愛』だけどマジンカイザーSKLのボスであるガランは『愛』のせいで敗北したんだよね
    (腹心であるヒミコを愛していたがキバによって彼女が殺されたのを感じ取って隙が生まれ敗因となってしまった)

    ・・・思えば奇械島ってアイラやヒミコといったテレパシー能力持ちがいたりガラン達がエルプスユンデ(人造人間)だったりで深海に次ぐ厄ネタの宝庫の可能性ない?

    以下ちょっと思いついた厄ネタ
    ・奇械島の人々は遺伝子操作されたコーディネイターに近い存在
    ・ノーマといったホムンクルスを作りあげたエンブリヲが何かしら関与している
    ・アイラ達が人工的に作られたニュータイプの子孫
    ・キバの軍団が阿頼耶識システムを使用
    ・奇械島のロボット製造技術は鉄人兵団やモビルアーマーの技術が応用されている

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:28:07

    >>62

    人工的に造られたニュータイプ…

    先天的ならアコードの技術的祖先だったりしない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:01:32

    >>60

    家族構成考えたらウランとも友達になってギャラルホルンにおけるAIに好意的な人物に収まると美味しい

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:48:27

    >>60

    >>46のキスシーンを見て真っ赤になりながらも興味津々なアルミリア嬢)

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:58:47

    >>62

    何ならエンブリヲがメンデルに居た可能性すらある

    アウラと何か関わりがあってもおかしくない


    あとVみたくラクスも狙ってそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:51:00

    アトム最終シナリオで天馬博士が科学省に乗り込むパートで千兵衛さんは言わずもがな、自己中心的な性格でも家族への愛はあった早乙女博士をはじめとした他の博士ポジの面々が立ち塞がるシーンはある

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:14:24

    ドクターウェストもいますか?

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:15:37

    そういえば鉄血の時系列は2期スタートだけど、ガラン・モッサが絡む話は再現されるのだろうか
    ここだと鉄華団地球支部はコンパスと繋がりがあるから、ラディーチェともども迂闊な動きは難しいとは思うが

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:15:06

    >>69

    前スレ>106でも言われてるけどラスタルを始めとしたギャラルホルン勢がどう動くかだなぁ

    スパロボ補正で漂白されて協力してくれる可能性はある

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:19:09

    >>68

    一番槍務めて、いつものノリによる出オチに見せかけて実は真理突いた発言してそう


    >>69 >>70

    直接のスパロボ補正じゃなくて、鉄華団やギャラホの補正に巻き込まれる形で扱いが変わりそう

    或いは反ロボットグループに与しているか

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:25:03

    コンパス設立した時にギャラルホルンからもパイロットを出向させるかどうかの議題は挙がっていたかもしれない
    そこでマクギリスの提案でギャラルホルンが認めた人員を出向させよう、という話になって鉄華団をコンパスに合流させたのだと思う
    鉄華団からしてもある意味安定した仕事が舞い込んで来るから断る理由もない、マクギリスにとってもラスタル達の息がかかっていない味方を増やせる、コンパスも人員が増えるから助かる、といった具合に色々噛み合ったんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:39:20

    >>71

    天馬博士からは「ロボット三原則を無視しているお前とお前のロボットの話を聞く筋合いはない」と言われそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:16:26

    >>73

    そのような旧時代の遺物に縋っているから未来が見えていないのであるな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:20:33

    >>74

    西博士らしい火の玉ストレートだけどここで重要なのは「西博士相手では話す檀上にすら立とうとしない」ということ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:25:11

    >>75

    千兵衛「ややこしくなるからお前は引っ込んどけ!」

    こうか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:28:22

    >>76

    むしろ天馬博士相手には千兵衛博士が一番刺さりそう

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:38:45

    アストロボーイ準拠の天馬博士

    ・アトムやトビオからも「誰も愛していない」と評される
    ・科学省長官時代にトビオの代わりとなるアトムを作り上げるが、次第に心の成長によってアトムが自身に反抗するようになる
    そのことから、アトムを試す為に廃棄ロボットの処理を行う「第7プラント」へ連れて行った結果、ロボットを廃棄する光景に怒りを覚えたアトムは、プラントを破壊
    ・心を持ったロボットの成長に恐怖を覚えた天馬博士は、ロボットを強制停止させる「キルリング」を使ってアトムを強制的にシステムダウンさせた上に、開発中だった心を持ったロボットも全て破壊。最終的にはお茶の水博士と対立し、科学省から追放される
    ・お茶の水博士によって再起動し、進化していったアトムを見たことで、「進化したロボットは、種として人間を超えていく可能性を持っている」という結論を導き、アトムを始めとする自分が作ったロボットが世界を支配するという狂気の夢に取り付かれる
    ・アトムを最強のロボットへと成長させるべく、自身の分身とも言えるシャドウを造り出し、彼を通して様々な事件を引き起こし、アトムをロボットの王にし、自身はロボットの神になろうとする
    ・ロボタニア騒動にて、アトムをロボットの王にすべく新しい身体を用意するが拒絶され、更に自分自身をロボットに改造してロボットの神になる望みも自分と同じ顔に変えたシャドウから拒否され、野望は潰える
    ・最後の望みとして、ロボタニア騒動でランプのミサイルから青騎士とシャドウの乗り込むロボタニアの宇宙船を庇って大破したアトムをトビオとしての記憶に変えて復活させるが、ランプの襲撃をきっかけにアトムが記憶を取り戻してお茶の水博士の元に帰られる

    これは他の博士達にとやかく言われるやつ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:49:25

    >>78

    そんな「心があるロボット」と家族として暮らしてるのび太や千兵衛さんがキレるわこれ…

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:04:04

    >>78

    ランプに破壊されたアトムの修理に協力しながら今までのアトムが過ごした日々を振り返っていた千兵衛さんに「大体なぁ、自分の子供を王様にして自分が神様になるなんてあのちびっ子おばさん(アウラ)と何が違うと言うんだ」と文句言われてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:20:55

    ロボタニア騒動で結果的にはアトムは大破するが、ロボットが悪事を働くナポギストラー達の存在、逆にロボットの味方をする自軍や政変の真っただ中で変わりつつあるギャラルホルンの姿を見て青騎士の心境は別物になりそう


    >>80

    子を愛していない親のテストケースとしてアウラがぶっ刺さっておる…

    …アウラの話で思い出したが、クロスアンジュにも同じ名前のキャラがいるよな

    >>62とか>>66を考えると、アウラ(種自由)自身もエンブリヲに用意された被造物とか、それに連なる血族だったんじゃないだろうか…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:45:21

    >>66

    >>81

    それかエンブリヲはアウラ、デュランダル、ユーレンと同じメンデルの同僚だったかも

    アウラという名前も人間だった頃のアウラから取った偽名の可能性がある


    確か映画当時はオルフェが綺麗なエンブリヲとか言われてたよね

    もしかしたらオルフェとエンブリヲは遺伝子状の血縁関係があったりして(兄弟か親子かはわからないが)

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:46:58

    >>81

    そして“前のループ”にてアトムの件で人間を完全に見限った青騎士がメカトピアへ……と

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:51:08

    >>82

    エンブリヲもデザインベビーだから、厄祭戦で廃れた製造技術を後世でリバースエンジニアリングしたのがコーディネイター製造技術で、そうしてジョージが産まれたとか

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:03:21

    >>83

    人間の生命を超えて生きられるロボットだからこそ、エンブリヲのようにループを超えて青騎士が現れた可能性はあるな

    現在の世界には前ループと現ループの青騎士がそれぞれいて、前ループの青騎士がメカトピアに干渉したことが原因で、メカトピアの生まれを改変してもリルルやピッポが消えなくなってしまった、と

    おそらく鉄人兵団の襲来タイミングが変わっただけになってしまった


    ループを断ち切り、真に世界を元に戻し、青騎士が絶望せず旅立つ

    それを見届けてリルルとピッポは改変の影響で消えるんだろうなぁ…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:47:41

    過去スレの最初の頃に言われてた天馬博士と千兵衛博士が旧知だって設定が活きてくるな
    珍しく千兵衛さんがしんみりしてそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:52:43

    >>78

    >>86

    トビオが物心付いた頃には人間不信をこじらせてたのか……何があったんだろう?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:57:08

    青騎士戦では『ロボット裁判所』のオマージュが入ってほしい

    のび太達を庇って攻撃を受け機能停止してしまったドラえもんに涙を流しながら呼び掛けるのび太とのび太の声を聞いて機能停止している筈なのに反応するドラえもん


    そんな2人の姿を見て青騎士は何を思うのか…


    走れのび太!ロボット裁判所】短編集パート⑭ 2005年最終回放送分にて


  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:32:38

    博士も結構いるのか

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:17:24

    >>65

    「キャー!♡」ってはしゃいでいるのか

    (うわぁ…!♡)って手で目を覆いつつ指の隙間からガン見してるのか

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:45:30

    >>58

    是非Aでお願いしたい


    こんな言い方したら荒れるかもだけど、この二人を見てニャアンには完全に吹っ切ってほしい

    そして新しい恋と楽しい人生を求めて前向きになってほしい

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:52:07

    >>91

    めっちゃいい顔してる……

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:45:01

    覇極天の根底にあるのが「繰り返されるループや平行世界で産まれることが出来なかった子供の怨念」という展開を考えてみた

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:55:40

    >>93

    水子のケイサル・エフェスじゃねーか


    ……いやでもコロニー落としとC.Eで1ループでもかなりの数が稼げそうだな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:10:56
    Writeningwritening.net

    R-18SS書いてみました

    AI生成の副産物(という名の悪ノリ)でガッツリR-18指定のイラスト載せてますのでPASS必須です


    PASSはコイツ(↓)の型式番号です

    てかよく見ると答え出てますね……




    繰り返しますが、悪ノリの産物ですので苦情は一切受け付けません

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:28:10

    >>95

    乙です

    レオジョゼは時期関係なくこういう展開やってそうなイメージがある

    変に無防備でやらかすジョーゼットかわいい

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:46:01

    素晴らしい神SSだと、>>95は語り継がれる…

    アイシーにも情報は共有されているのだろうか?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:18:02

    そういや先の青騎士の話でふと思った

    >>85みたいに青騎士がループ跨いでる設定なら、跨いだ方の青騎士ってアストロボーイとは別の作品でのデザインしてないかなって

    別の青騎士であることを区別する意味合いもある


    >>93 >>94

    無数の平行世界が滅ぼされたことでまず爆発的に増えます

    薔薇の無限螺旋がさらに爆発的に重ねます

    うーんこれは地獄

    エンディングでベビーブームが来るのって覇極天と和解=水子供養ができたからなのかな?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:45:44

    過去スレに水着回あったけどシイコさんの水着凄いわね

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:47:15

    >>98

    原作版、アストロボーイ版、ケロケロAの漫画版…

    知っているだけでも3種類はあるね

    メカトピアにも青騎士の記録が伝わっていて、リルルがその事に言及するのだろうか

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:00:15

    >>98

    青騎士の容姿を変えることで、区別がつくようになるからありだと思う


    >ベビーブーム

    味方勢力関連だと則巻家にターボくんorニトロちゃん、シイコさん生存してたらスガイ家に第ニ子とかかな

    戦いによって減った人口が、かって覇極天だった水子たちの転生によるベビーブームで戻っていくというのはループの終わり、新しい世界の始まりを予感させるものになるね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:38:16

    >>101

    個人的に外せないのがアトラだと思う

    鉄血のバッドエンドフラグを折りまくって、阿頼耶識なしでも動けるように治療を受けているミカが、アトラとの間に生まれた暁を抱きかかえる場面とか映えそう


    あと、最終話で旧神スポット参戦の案を出したけど、その旧神の方のアルがしれっと妊娠してたりして(機神飛翔に出て来る九朔)

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:50:32

    >>78

    >>87

    もしかしたら天馬博士はララァのようにトビオが死ぬ夢を見続けていたのではないだろうか?

    そのせいでどんどん精神が追い詰められ人格が歪んでいってしまった

    天馬博士は所詮ただの夢だと決めつけていたが自身の愚かな行いのせいでトビオが本当に死んでしまう

    天馬博士は当然ララァと同じように絶望したがニュータイプではない天馬博士では新たな世界を作るといった奇跡も起こせる筈もなかった

    やがて天馬博士はララァがシャアをガンダムに乗せて生かそうとしたようにトビオを生き返らせる為にアトムを造り上げたのだった


    ・・・ここで1つ思い浮かんだのが天馬博士の真の計画はニュータイプや魔導書といった世界そのものに干渉出来る存在を学習させたアトムをサイコミュに改造し密かに建造していた第2のイオマグヌッソで全宇宙を巻き込んだ超規模のゼクノヴァを起こし死んだトビオが生きている新たな世界を作ろうとしているのではないだろうか

    そしてロボットの王となったアトムを従えロボット軍団で世界を支配し新世界の神となってトビオと今度こそ幸せに生きようと企んでいる


    ・・・とここまで妄想した

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:20:28
    スーパーロボット大戦A(アニマン)備忘録 pass:srwaniman | Writening○スーパーロボット大戦A(アニマン) □プロローグ 宇宙世紀0079年。スペースコロニー群・サイド3は宇宙国家「ジオン公国」を名乗り、地球連邦政府との戦争を開始した。 本来地球の守護者であったGGGは機動部…writening.net

    備忘録をちまちま更新しました

    多分エルドアはイベントが詰め詰めになると思うので、ドゥー&ゲーツの仲間フラグはオルドリン自治区戦がいいかな?


    >>103

    重いし驚異的だが…ボスラッシュ前の最後の壁に相応しい話になったな

    そして二つ生まれてしまったイオマグヌッソ…これ、ボスラッシュのナイア戦が巨大なワープ装置に転用したイオマグヌッソ間を航行することで薔薇を取り戻しに行く形で発生するのでは?

    凶行は凶行だが、アトムの説得で愛を取り戻した天馬博士は罪状が軽減され、結果的にはアトムがイオマグヌッソを制御できるようになって、ヨグ=ソトースの門の先に挑むことができるようになると

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:08:58

    >>101

    原作通りアンジュとタスクはヤってるんだろうけど、まさかのエンディングでアンジュご懐妊ENDとかありそうだな…

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:36:26

    >>98

    >>100

    >>101

    存在が言及される程度だけど、もしかしたらブラウ1589が破壊された青騎士の代役をやっていた世界もあるかもしれない

    ちなみにアニメ版PLTOUのブラウ1589の中の人はアストロボーイの青騎士と同じだったり

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:42:12

    >>105

    ちなみにこのスレでは関係無いけど、スパロボRだとユリカがアキトの子供をご懐妊したEDもあるから捏造妊娠ENDは有り得ない話じゃないぞ!



    >>106

    あーそういえばこのブラウが青騎士の成れの果てって説あったよね

    ループの過程でこうなった可能性も十分考えられるのか……

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:06:58

    青騎士参戦の流れが見えてきたな…旅立った果てにメカトピアの真実=過去ループの自分に辿り着いてしまったんだ

    条件を満たすとボスラッシュ中の味方増援として助けに来そう


    >>105 >>107

    捏造妊娠の流れならラクスを候補に挙げたい

    アコードの設定によりキラとは第一世代同士となって遺伝子的な壁がなくなったのは明言されてるし、ロマンティクスしてるし

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:47:09

    今のところ、エピローグ時点で妊娠発覚するのは、みどりさん、シイコさん、アトラ、アル(旧神)、アンジュ、ラクスか
    多いね、まさにベビーブーム

    ニアが生存してたら、ニアも妊娠が発覚しそう
    レオジョゼ、エピローグ時点で結婚式のイメージだったんだけど、このベビーブームの流れからすると、ジョーゼットが第一子を妊娠してる可能性もあるな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:02:35

    >>109

    でき婚にするつもりはなかったけど挙式の都合合わせてる間に…はありそうでな


    四天王やエンブリヲといった元凶は倒しても鏡面世界に真国やらの火種は残ってて、新しい国を作りながら未来を切り開くのを目標にするアンジュとかいそう(出産や育児は優先)

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:24:10

    >>110

    鏡面世界の決着はつかないのか

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:40:21

    生存フラグが成立しなかった際にもギレンはキシリアにエンブリヲに対する警告は残すんだろうなという妄想

    キシリア「兄上、最期に言い残す事はありますか?肉親としての情けです。聞き届けましょう」
    ギレン「…フッ、エンブリヲと言ったか。あの男は危険だ…近いうちに必ず、お前に牙を向けるだろう。…私のように、足を…掬われんようにな…」

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:00:07

    >>1

    改めて参戦作品の主要機体まとめ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:00:49

    >>103からなんだけど

    ブラックロッジに天馬博士が手を貸してたとかないか?

    オカルト関係の技術を手に入れる一番手っ取り早い方法だし

    アンチクロスが西博士をパージする理由付けにもなる


    量産型破壊ロボの想定以上に早い実用化を不審に思った西博士が調査してみたら天馬博士が身を寄せていたことに気づいて…みたいな

    多分フラグを立てるとついでに適当な魔導書をデモンペイン用にちょろまかしていく

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:10:21

    >>109

    >>110

    あとGGGの華ちゃんもだね>エピローグ妊娠

    レオジョゼは通常EDで挙式、真EDで+妊娠って感じかも



    >>114

    ブラックロッジにしても、あんなエキセントリックな狂人よりも天馬博士の方が扱いやすいだろうからなぁ…

    二人がほぼ同等の頭脳を持っているとなればドクター・ウェストに拘る理由は無いだろうね

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:08:48

    >>114

    >>115

    (ニッコニコのアウグストゥス)

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:14:40

    覇極天の勝手なイメージをまとめた

    本体(パイロット部分)
    水子達の怨念の集合体ということで、性別不詳の中性的な容姿の子ども
    外見年齢は小~中学生ぐらい

    機体
    ・水子→胎児→胎児を守る母体→聖母・女神
    ・今作ではワイアームをはじめ何かとドラゴン要素があるので、ドラゴンもモチーフに入っている

    神々しさと禍々しさを併せ持つ女型の龍神

    カットイン
    上記のイメージより、機体の下腹部(=子宮の部分)に焦点をあて、覇極天本体が逆さまの構図から画面にズームインする

    他にどんなイメージがあるかな?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:27:24

    >>114

    ブラックロッジ以外にもグレイズ・アインの開発に関わってるだろうしイオマグヌッソやフェムテク装甲開発の影には天馬博士の姿がありそう

    そして恐らく他にもゲッター線、螺旋力、Gストーン、ドラグニウム、Hi-ERo粒子、キルミラン、アーキタイプ、電池少女の研究もしてる


    (グレイズ・アインはいずれ自分自身をロボットにする時の為のテスト機として、フェムテク装甲はアトムを最強のロボットにするのに利用出来る可能性があるので開発に協力したとかで)

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:50:03

    後は覇極天の眷属(オリジナル系敵対勢力)や世界観とかかな


    >>117

    ドラゴン要素となると新ゲ、クロアン、ドラグナー、ガンパレ組の反応もありそう

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:56:04

    >>118

    Hi-ERO粒子の研究してる天馬博士はちょっとイメージ悪いなぁ…

    いやまぁ息子(トビオ)が居るんだからヤる事はヤってはいたんだろうし、凄いエネルギー粒子ではあるんだけどさ


    >>119

    あとキャッチコピーとかかな?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:25:35

    >>120

    天馬博士は極度の人間嫌いなので、人肌触れ合う事が前提なHi-ERO粒子には科学者としても人間としても全く興味関心がなかった…という抜け道はどうかな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:40:37

    >>121

    一応科学省長官として研究内容は把握してたけどエネルギー技術の部分にだけ興味を示したぐらいで他は又吉長官達に丸投げ状態、後任のお茶の水博士の代でアトムとダイミダラーが共闘したのが縁になってやっと研究が捗り始めたとか

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:45:24

    >>117

    実は覇極天、元々は形のない存在だったとかを想定していた

    ドラゴン型、かつ真エンドに誰が関わるかを考えると…アイシーが何らかの働きかけをしてドラゴンの定型を持ったとか、そういう方向性はどうだろう

    (正直畑違いで伝わる気はしないが、最初に覇極天を提案した時のイメージは星のカービィスターアライズのニルだった)


    >>120 >>121

    なるほど、愛していないと拒絶される天馬博士は愛に関わるHi-ERO粒子の研究だけ抜けてるんだね…

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:23:30

    Anime expo 2025にて「戦え、とガンダムが言っている」はシュウジ自身の発言だったと明かされたけどこれクロスで使えるかな

    後どうしてこんな重要な話をアーカイブが残らない配信で…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:37:05

    覇極天に眷属があって介入してくるとしたら…多分ループに影響する相手に介入するように出現するんじゃないか?と思った
    シャロンの薔薇、青騎士、マスターテリオン…そのあたりを追うように出現したり
    その本質は怨念の裏に存在するSOSみたいな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:41:35

    デモンベインとジークアクス最終シナリオでシュウジ加入フラグが成立未成立問わず、きみの惑星が流れるんだろうなという妄想


    きみの惑星


  • 127二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:01:17

    >>95

    イラスト消えてる……?



    >>117

    >>123

    ケイサル・エフェスとガンエデンを足して2で割ったみたいな感じなのかな、イメージ的に

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:29:36

    そういえばブラックロッジの幹部にあたるアンチクロスって支配者や独裁者、暴君の名前がモチーフなんだよね

    あれ、ナポギストラーってまさか…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:32:31

    >>128

    自分達に万一の事が起きた時の為に外部から補欠扱いされていた…?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:42:37

    >>128

    ちなみにアンチクロスの中心人物であるアウグストゥスは無自覚なナイアルラトホテップの化身だぜ


    恐らくナポギストラーの製作者にもナイアルラトホテップの化身が紛れて…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:53:18

    恐らくアストロボーイの天馬博士なら火星にで見つかったハシュマルを自動操縦にしたグレイズを使って目覚めさせるぐらいのことはすると思う
    そしてアトムに試練としてハシュマルを差し向けるんだ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:44:29

    >>131

    この世界観だとイオク様もやらかさずに済むか……?

    という事はペシャン公も回避できるか……?


    ……いやでも『スパロボで綺麗なイオク様を見たい』って気持ちもあるけど

    『イオクなんか生存フラグ建ててどうするんだ』って気持ちがせめぎ合ってるな……

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:20:29

    >>132

    多分この流れだとラスタルは天馬博士の介入を突き止めると思うんだよな

    イオク率いる部隊が迎撃に向かったところで仕込みしてるだろうし

    後見人してる男がスケープゴートに利用されたとあらばラスタルも動かざるを得ない

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:41:31

    >>133

    ラスタルも現状だと第1章までは「清濁併せ呑む」の信条で手を組んでたランプやマシリトが第2章からはオボッチャマンを巡る対立でファウンデーションやギガノスに与した末に、第3章のロボタニア騒動で遂に自ら戦争を引き起こすという決して望んでなかった事態に陥りそうだしな


    最悪ガランも二人のせいで亡くす羽目になるかもしれん

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:26:41

    マジでアセチレン・ランプが大出世してるの草
    UXのハザード並みだよコイツ
    でもドラえもんやアラレちゃんが相手するならこれぐらい等身大の悪党の方がいいかも

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:50:51

    終盤ボスラッシュを更新
    シュウジはともかく天馬博士がここに入ってくるなんて誰も思わないじゃん…入れて良いのかはさておき

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:22:22

    >>135

    こいつに元から政治家設定があったのが凄まじく使い勝手いいのよ

    過激派代表にぴったりかと思ってギャラホにぶっこんだらなんか想像以上に嵌まった

    メイン悪役としての重荷もマシリトと分散する形になるし、最終的にパージされて捕まる姿が簡単に想像できる

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:05:41

    ここまでのランプの活躍
    ・ギャラルホルンと同盟関係
    ・同じくマシリトとも手を組んでいたが最終的に決裂
    ・マシリトがロボタニアに逃げ込む際にエネルギーゼロ光線の資料や設計図などを秘密裏に回収。その後、ファウンデーション・ギガノス連合軍に売り込む

    ここからまだ盛れるってすごいな

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:13:19

    天馬博士には千兵衛さんが怒りそうだけど、ランプにはのび太が怒りそう

    のび太が悪人にガチギレしたのって南海大冒険だっけ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:25:39

    というかアトムの悪役達が使い勝手良すぎる

    スカンク草井はジャスレイとかと秘密裏に繋がってそうだしロックはドゥーと同じ元ニュータイプ研究所出身とかに出来そう
    Dr.カトウはミケールに爆弾を提供してたり加田里は何処からか手に入れたナポギストラーに支配されたチャモチャ星の映像や疑似ゾンダーロボとかを利用としてロボットの危険性を訴えたりしそう
    ハムエッグはクランバトルの元締めになる可能性があるしドラえもんやアラレを自分の物にしようとしつこくつけ狙ってくるんだろうな

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:08:01

    アトムに関しては歴史が本当に長いからさまざまな媒体のパロディがされそう
    誰かがアトムの髪を模したヘルメット被ってみたり(実写)とかさ

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:31:04

    この世界の日本の過酷な環境ぶり
    真国に襲われ、北海道はギガノスに乗っ取られ、新宿は晴明ロボ戦で壊滅して、浅間山はゲッター線解放で地域一帯が吹き飛んで…

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:40:40

    もうみんな奥東京に住もう

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:43:48

    >>143

    ジッサイ人口の大量流入が起きてたりして

    細道くんも借金片付けた暁には安全な奥多摩に移住する気だったとか

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:01:27

    >>91

    マチュ「いや、シュウジとはキラキラの中で…その、キス、したから」

    桃華「何言ってるんですか!現実でやらなきゃ意味ないでしょう!」

    ラクス「マチュさん、想いだけでも、行動だけでもいけないのですよ?」

    マチュ「う、うるさいなぁ!やるならシュウジと二人きりの時に―――」

    シュウジ「マチュ」

    マチュ「あ、シュウジっ…!?」

    キラキラ空間の時とは逆でシュウジからキスされるマチュ

    外人4コマみたいになるお嬢様共

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:15:22

    >>127

    消えてますね……

    エロイラストを無料でうpできるアップローダーありませんかね……




    オマケ

    対エンブリヲ戦のお嬢

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:52:58

    >>146

    怒った顔もかわいいが致し方ない光が必要そうな指先をしている

    イラストアップローダーとかあればいいんだけどなあ

    添付イラストを保存忘れてしまったい


    逆に文章ならR18いけるところあるのか…と見てて思った

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:58:29

    このスパロボのテーマが『愛』ということで是非この娘のエピソードを入れて欲しい
    送り込んだのは原作と違って反AIロボット主義者であるランプや加田里かもしれないし将来的に野比のび太が邪魔になると考えたDr.マシリトでもいいな

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:15:15

    そういや第2章でプロジェクトZからエルドア戦までにやっておきたいタスクをある程度纏めておく必要はあるかな?

    >>20のイベントで案が挙げられたのもあるけど、他のを考えると

    ・グン・ジェムとの決着(ファウンデーション事変がギガノスの決着とイコールなのでマスト)

    ・オルドリン自治区介入(ドゥー&ゲーツフラグも兼任)

    ・ブラックロッジ内乱~九郎一時離脱、クトゥルー顕現(おそらく第3章でクトゥルー再発見から内部突入になりそう。九郎不在の数話の間瑠璃が代役でパイロット化)

    ・オボッチャマン登場(加入まで発生?)

    この辺りは恐らく流れ的に必要タスクになりそう


    >>148

    どうやら履修外の範囲のようだ

    詳しく教えてもらっていいかな?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:36:51

    >>149

    名はルリィ。

    原作では未来からなぜか送り込まれた美少女型のお世話ロボットで、超パワーと組合わさると天災になりかねない過度なドジっ子属性を持っている。

    その実態は、その性質ゆえリコール、処分されるはずだった同シリーズを悪人が奪取、暗殺マシンに仕立て上げたもので、のび太が起こすバタフライエフェクトで阻止された先祖の目論みの復讐にとのび太のもとに送り込まれた。

    だが、記憶や人格は未改造だったためにのび太との絆で自我を取り戻す。最後には悪党の繰り出した巨大マシン相手にそのマシンから取り付けられた時限爆弾ごと特攻を行い、のび太を護ってその身を散らすのだった……

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:55:27

    >>150

    こんなんあったのか…重いなTVスペシャル!

    このスレだと本編前に販売計画あったけどお蔵入りになったみたいな形になりそう


    敵によってキリングマシーンに仕立て上げられた少女が救えないまま散る

    こう書くと約1名の地雷を致命的に踏みまくってますね?

    アーカムに戻ってきた時に発生してシンが曇り…多分ステラ関係だと家族を失った遠因に触れることになってレオスも連鎖的に曇りそう

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:58:21

    >>149

    >>150

    >>151

    タイトルは『のび太を愛した美少女』

    実はこの時のび太は青い鳥を探しに行こうとしずかちゃん、スネ夫、ジャイアンを誘ってたのに3人が約束をすっぽかしてしまったので少し不仲になっていたタイミングだったんだよね

    ルリィものび太と関わっていく内にその内面や優しさに惹かれて異性的にも好きになっていくんだけど最期はのび太を守るために自らを犠牲にするという

    わざドラの話の中でもかなり人気の話である


    【MAD】ドラえもん × かくれんぼ (のび太を愛した美少女)【感動】


  • 153二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:59:25

    >>152

    ドラえもんのシークレット枠で生存and味方ユニット化ありそう?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:00:11

    >>147

    修正


    「ファ●キンですわー‼️💢」

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:07:16

    >>153

    ありそう

    その場合晴れてのび太はシュウジや九郎と同じ複数の女の子から好意を向けられる男に仲間入りだ

    (しずかちゃんはのび太を好意的に見てるが恐らくまだ自覚していないのでグイグイ行って好意を出し惜しみ無くのび太に見せるルリィに知らず知らずの内に嫉妬する感じと思われる)

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:09:14

    >>148

    Dr.マシリトが作ったんなら、つまりこの子キャラメルマンでは…?


    >>153

    怪力ロボだから戦闘にも使えるし、サポーター枠でもいいね

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:10:49

    キャラメルウーマン1号「ルリィ」……?

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:30:30

    >>156

    >>157

    恐らくDr.マシリトがアラレやドラえもんを真似て自分をお世話してくれるロボットを作ったがアラレ並みのパワーのせいで死にかけたんだろうな…

    それで廃棄しようとしたんだけど手を組んでいたランプや加田里に提案されて暗殺ロボットとしてアストロスコープに送り込まれたのでは?

    なお本来はアトムを暗殺する予定だったのだがDr.マシリトの独断のせいで暗殺対象がのび太になったとか…

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:41:18

    アストロボーイ版は未履修なのだが、こうして羅列されるとなかなかヤバい面子だらけだな…
    敵勢力もヤバい奴だらけだから、どこかで超劇場版ケロロのキルル分裂体や超劇2の冒頭で倒された第2のキルルなどを独自に回収・復元・改造・量産して制御出来る戦力として運用する輩もいるだろうな…

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:57:58

    >>159

    実はゲーム版の『超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!』にはキルルの流出データで作られた違法のコピー体がいるんだ

    曰く『どこぞのマニアがキルルの流出データから作ったパチモン』らしい

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:15:11

    そういえばドラゴンで思い出したデモンベイン関係
    現在本家未再現のニトクリスの鏡のネクロノミコン断片入手エピソード
    原作のけっこう序盤のエピソード「CHILD’S PLAY」に出てきました

    ライカさん預かりの孤児アリスンが、ナイアの手により渡された断片の力で召喚した化け物ジャバウォック
    これの再現第1章にねじ込みたいな…怯える子供に一貫して味方してくれる九郎ちゃんのヒーロー性が見えるお話なんですよ

    書いてて思ったけどこれ、水子LvMAXみたいな存在である覇極天がドラゴンの形をとっているのと絡みそうだな?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 06:49:13

    >>160

    これも作ったのはマシリトかな……?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:17:53

    >>156

    >>157

    >>158

    オボッチャマンくんにとっては妹になるのか……


    こういう作品の枠を走り幅跳びで勢い良く飛び越えるようなトンデモクロスオーバーこそスパロボの醍醐味まである

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:22:40

    >>160

    おお、ゲーム版とは懐かしい

    結構やり込んだ思い入れのあるやつだ…

    ゲーム版での設定といえば、敵性宇宙人のヴァイパーが竜と蛇は近い存在という理由から竜のしっぽの影響でパワーアップしていたんだった


    もしかしたら、クロアンのドラゴン達やガンパレの一部の幻獣も竜のしっぽ発生イベント以降は強化されたりするかもしれん

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:55:55

    そういえば部隊の戦艦枠だけど、ミレニアムは最初は地球降下までのスポット参戦として
    最初に地球に降りてからアークエンジェルに合流、以降アークエンジェルを暫く唯一の母艦として運用する、みたいな形になるだろうか?
    ヒゲマン合流タイミングでソドンが正式加入、後半にアウローラ加入とアークエンジェル撃沈→ミレニアム乗り換えで基本その3隻運用だろうか面子的に
    超銀河ダイグレンはタイミング的にほぼゲストに近いだろうし、鉄血の戦艦は地球で運用できないだろうからスポット参戦として

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:18:46

    30のドライストレーガーみたいにオリジナル戦艦が欲しいところだな

    ジョーゼットの家がワイアームと並行して開発していたけど会社が取り潰しになった為に建造計画が途中で頓挫してしまったが、西澤グループと覇道財閥が開発スタッフもろとも引き取り、コンパスに合流した技術者達も加わって完成させた

    なんて設定でどうだろうか
    その場合登場するクルーはどうするかという問題が発生するが

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:42:53

    >>165

    記憶違いだったら申し訳ないけどケロロ軍曹にも戦艦があったはず

    合流後はゴッドケロン乗り換えになるだろうから短い期間しか使えないけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:44:54

    味方機体で1番デカいのどれだ?
    少なくともそれが余裕で収容できる戦艦になるよな

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:50:06

    >>166

    なるほどね


    ○バハムート

    ヴァージニア家が設計していた大型戦艦。設計後に計画が頓挫した後、西澤グループと覇道財閥が共同でスタッフを引き取り計画を再開。この時コンパスの樹立を計画している段階であったため、コンパスでの運用を前提に大幅に内装を変更、人命救助および長期航行を前提に再開発され、バハムート級戦艦1番艦として日の目を浴びることとなった。

    商業施設レベルの設備が内装として整っており、救助した人々が長時間滞在してもストレスが軽減されるように気を配られている。

    大気圏内外に水中と、地形を選ばない万能性と機動力が特徴である一方、主砲と副砲は装備しているが火力は重視しておらず、近接防御用にガンバレルを装備している。

    ワイバーンタイプのドラゴンを模した外見で、出撃用のカタパルトは左右1対の2基で、腕部を模している。姿勢制御用に展開式のウイングを持つ。艦橋は背部にあり、前面に突き出した頭部はビームシールドの発生装置。戦争の激化に伴い頭部が改良され、突撃用ラム代わりの巨大ビームサーベル機能を備えた特装砲が仕込まれるようになった。

    元ネタは創作物でドラゴンとして扱われるバハムートから。旧約聖書の獣の王ベヒモス、イスラム教の巨大な魚バハムートがさらなる元ネタとなった存在で、地形を選ばない万能性からそれらも包括して名付けられた。


    …みたいな妄想をした。クルーどうしようね


    >>168

    専用戦艦のあるグレンラガンを除外した場合おそらく最大サイズはデモンベインだから、それ基準のサイズになるかな

  • 170166です25/07/06(日) 11:27:42

    >>168

    フラグ成立したらドゥーと一緒に来るサイコガンダムや西博士のデモンペインもあるから、デモベやデストロイ級を数体分搭載しても平気な大型艦になるのは間違いないな

    キケロガは…劇中でもソドンに括り付けていたしいいか


    >>169

    設定の肉付け感謝です!

    クルーか…アイシー同様に開発されたAIやヴァージニア家の関係者になるのかな?

    艦内のあちこちに千兵衛さんやオオタキファクトリー、お茶の水博士、西博士、クルルなどの出張版ラボも用意されていると思うんだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 12:02:16

    >>170

    多分執事やらメイド長やらの事後処理引き受けてくれた人が名目上の艦長にスライドしていくんだろうなぁ

    部隊に随伴して避難民の救護に向かうのが再建後の主目的になりそうだし、AIによるオートメーションも進んでいるから、指揮経験がなくともクルーを守れれば、みたいな

    戦闘指揮官は外部から迎えること前提で、戦闘用艦橋は出資した覇道財閥の指令室を再現してるとか

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:29:56

    >>171からの自レスですまんが

    ガルマ派元ジオン兵で、ガルマのドロップアウトの支援を最後に自分も地球に帰化したところをヴァージニア家に拾われ執事になったじいやとかふと思い付いた

    第一次連合プラント大戦という大変な時期を守ってくれたけど、ロゴス公表で家が取り潰されて引き離されてしまったとか

    でも過去の人脈で可能な限り便宜を図ってくれて、バハムートの艦長として迎えに行ったらジョーゼットが想像以上に逞しく育ってて涙するみたいな

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:20:44

    ギガノスとファウンデーションが2部から本格的に動き出すのジオン公国が目の上のたんこぶだった説

    ・キシリア:エンブリヲに粛正
    ・ギレン:暗殺or隠居
    ・アルテイシア:穏健派かつアストロスコープに協力

    そりゃドルチェノフやアウラがタイミング窺って同盟組むのも分かる

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:52:13

    >>173

    イオマグヌッソの一件が落ち着いても一向にマスドライバーを使おうとしないギガノス総統ギルトール

    無限機動砲もギルガザムネも、怪獣に嗅ぎ付けられたからとはいえ人類の脅威対策に優先して起用

    人類同士争っている場面ではないとはいえ、お前本当に勝つ気あるのか?とドルチェノフたちには思われても仕方ない

    そこにアウラが取り入ってギガノス政変…みたいなことはありそうでな

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:18:16

    >>174

    原作だと事故だったけどこの世界だとガチ暗殺になりそう

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:22:35

    >>146

    そういやほかの閲覧注意スレで画像ワンクッションに使ってるローダーあったけど、画像だけなら使えないかな

    ファイルなうどんなファイルも即URL化d.kuku.lu

    …あとR18に入る話ってテキストだけだとどこで上げてるんだろうね

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:56:05

    うろ覚えだけど各作品の所属世界こうだっけ?

    ・本編の世界
    グレンラガン、SKL、GQX、ダイミダラー、ゴジラ、覇界王、アトム、ガンパレ、種自由、鉄血、ドクタースランプ、デモベ、新ゲッター、ドラグナー

    ・鏡面世界
    電池少女、クロアン

    ・「向こう側」の世界
    ドラえもん、ケロロ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:13:34

    >>163

    もしかしたらルリィでの失敗をフィードバックして作ったのがオボッチャマンで彼の生き別れた姉かもしれない

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:53:05

    グレンラガンは鏡面世界の話だったはず

    世界観情報まとめた方がええか

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:55:13

    >>176

    他のカテだとwriting使ってますわね

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:56:20

    >>177

    どの勢力の出身とかでも分けた方がいい気が

    ドラゴンは鋼造と同じ世界とか、電池少女の幻国サイドは普通に本編世界とか

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:06:49

    クロアンも本編世界(ミスルギ皇国やアルゼナルがある世界)とアウラの民たちが住む世界の二種類があるね

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:12:26
  • 184二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:22:52

    >>177

    黒平安京はどういう扱いになるんだ?

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:55:02

    >>183

    これで行くと過去スレとかにあったケロロ関連がかなりややこしい事にならない?


    ・なぜ正史宇宙世紀の流れを知っているのか

    ・エンデュミオンユニットの中にいるのがアムロであると分かった理由

    ・リアルPGガンダムの存在そのもの

    ・赤いガンダム(フル装備)入手時におけるシャリアとの会話で言及される「向こう側の世界の技術」について

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:14:01

    >>185

    ドラえもんとケロロのメインメンバーが元々外部の世界から来たことを記載し忘れてた


    □「向こう側」の世界

    『ドラえもん』『ケロロ』の本来の世界。初代『ガンダム』などが劇中劇として存在する。

    ふとしたきっかけでメインキャラクターたちが本編世界に飛んでくることになる。そのため、この世界から転移してきた面々は『GQuuuuuuX』とはパラレル世界になる初代『ガンダム』および地続きの作品の知識を有していることとなる。

    ただし、飛んだ先の本編世界でも『ドラえもん』と『ケロロ』の設定自体は組み込まれている。


    これでいけるはず

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:27:10

    本編には直接関わらないし敢えて触れる必要も無いけど、並行世界なら『火星ロボ大決戦!』の世界もあるね
    (ペンギン帝王の故郷で孝一と恭子が転移した世界)

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:13:23

    超劇ケロロ 撃侵ドラゴンウォリアーズではケロロ小隊が世界各地に発生した竜のしっぽを調査する為に
    タママ…パリ(フランス)
    ギロロ…ニューヨーク(アメリカ)
    クルル…シドニー(オーストラリア)
    ドロロ…タンザニア(アフリカ)
    に向かっているんだよね
    この内パリとシドニーは現実世界だと壊滅しているから、ケロロ達の世界が混ざった際に鏡面世界側に組み込まれて存在しているという扱いになるのかな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:24:03

    >>188

    その場合桃華の親友でありドラゴンウォリアーズ本編の元凶であるシオン(本名フェリシタシオン・ドゥ・ドラグーン)も鏡面世界出身になるのだろうか

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 06:26:44

    >>188

    自軍部隊が痕跡っぽいの確認したら飛んでいくってスタイルになりそう

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:17:43
  • 192二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:18:00

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:27:08

    建て乙ですー

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:07:13

    >>176

    ありがとうございます!

    とりあえず>>95のSS挿絵をうpしておきます

    ファイルなう - アップロードされた複数のファイル1.湯上がり.JPG, 2.唖然.JPG, 3.レオス全裸.png, 4.大慌て.PNG, 5... (4.76 MB)d.kuku.lu

    当たり前ですが、R-18ですのでご注意下さい。苦情の類も一切受け付けません、自己責任でどうぞ


    ……過去スレの画像どうしようかなぁ



    >>191

    スレ建て乙です

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:22:55

    立て乙
    こちらは世界設定で抜けていた部分をちょいちょい更新しました

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:30:35

    スレ立て乙

    AIイラスト保管庫 pass:srwaniman | Writening2nd >>152・アイスデート https://bbs.animanch.com/board/5106905/?res=152 3rd >>52・混浴 https://bbs.animanch.com/board/5166646/?res=52 >>98・インスマウス島ビーチ https://bbs.an…writening.net

    こっちはスレを全部振り返って投稿されたAIイラスト全部回収してきました

    直リンできないので、該当レス保管庫になりましたが…

    もしかしたら漏れあるかもしれないので暇な方は確認お願いします


    AIイラストの人いつも感謝!

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:12:48

    >>187

    この世界がないとダイミダラー2型が超型にならないし、リッツ機も超南極Humboldt(フンボルト)改にならないからね

    ……今思えばペンギン帝国って南極に勝手にロボタニア作られて怒らないのかしら

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:38:16

    >>189

    西澤グループ、鏡面世界に行く手段を確保していたんだろうか

    世界を超えて友好的関係を築こうとしていたのに真国の侵略で台無しになって…みたいな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:56:48

    >>197

    「ここをロボタニアと名付ける!」











    (……何か近所で変な事やってる……)

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 10:30:28

    次のマップへ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています