- 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:17:27
- 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:31:49
- 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:45:51
- 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:51:20
- 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:50:43
- 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:51:42
- 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:51:44
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:52:47
死ぬほどの努力で結果を出してきた人間って能力を上げる事の大変さを誰よりも知っているし、上にいる人間に対しても油断しない冷静さが備わってるから、結果的に「自分はまだまだ」という心境を持ち続けていることになるんだよね
そういう人間だからこそ天井知らずだし、逆境をこれまでに何度も経験してきているから緊急事態に強い
こういう人間になりたいよね、、、
- 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:57:41
- 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:02:41
- 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:03:34
- 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:11:27
- 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:35:47
- 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:49:44
- 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:55:02
十年も二十年もスーパーバトル()間近で見てたらこうも言いたくなるな
- 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:35:14
- 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:39:27
- 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:54:19
実際は器用貧乏なんだけど、器用にこなせちゃうから「自分は才能がある」って思っちゃてたんだよな。実際のと自分でも薄々気が付いてたんだろうけど。
でも泥門としては瀧みたいな地味に器用な優等生プレイヤーはすごい助かるんだよなw
- 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:59:06
リゼロのスバル
元ニートで両親に対する罪悪感から自己評価が低い
異世界でいくつかの事件を解決し、一番調子に乗った時期に空回りしまくって散々な目に遭い、自分の醜さと弱さを思い知らされたので、さらに自己評価が低くなった
しかし、周囲からは醜態を晒して痛い目に遭いまくってから僅かな期間で立ち直り、その直後に英雄的な活躍をしているため、深く信頼されている(さすがに直に行動を共にした面々からは弱い部分があるのを理解されてるが)
また7章ではヒアイン、イドラ、ヴァイツがスバルのために命を懸けた理由を、「自分を皇帝の子供と勘違いしてるから」と思い込んでいたが、実際はスバルが虐げられてきたはぐれ者の彼らに親身に寄り添い支えてきたことで得た信頼や情愛が理由だった - 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:03:20
- 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:10:09
一応犬猿の仲の努力マンには家族想いな所と目立つ為に努力する姿勢を評価されたりしてるかな(対ガンマン戦と対スピードマン戦)
- 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:18:35
- 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:20:07
- 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:23:39
自分は弱いという認識でそれでも少しでも強くあろうと努力しているキャラが
ふとした時に周囲からはしっかり評価されていたって展開は好きなんだけど
「俺・私なんか」的意識で周囲がちゃんと評価を伝えているのにいつまで経っても卑屈で
そのギャップから来るイベントで話が進む、みたいなのだとうへぇってなる - 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:58:24
- 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:59:51
それで言うと誤解されてるけどワンパンマンのキングさんもある種それか。
それでも鬼級とかそんなのの前に立てるの普通に凄いんだけど。 - 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:48:07
- 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:47:58
- 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:06:45
こいつがまさか改名して終盤?出番めっちゃ増えるとはなあ
- 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:16:39
現場における爆発力はないけど、アプローチを変えて他の努力を出来るのが強みだからな
正面切って、ヨーイドン!が苦手だし、それをどうにかしなきゃと悩めるのが修の良いところ
「それはオレの担当じゃないし〜」とか言い出さない
- 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:32:58
- 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:28:13
キング「俺は弱いんです」
周り「そうか、お前にも人々から期待されるヒーローとしての重圧に耐えきれない事もあるんだな
だが安心しろ、そういう弱さを自覚出来る者はむしろ強い」
キング「そういう事じゃなくて…」
- 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:38:11
それでも姉と友達の命使って延命するようなカスだけどやれるだけのことはやるってなるから立派なんだよこの人
- 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:32
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:34:01
勘違い工房主のクルト
戦闘力は皆無だが、それ以外のスキルが全てSSS
しかし、本人にはその自覚がなく、さらに彼の育った村では彼くらいの人物は珍しくなく、さらに彼の特異性に気づかなかった英雄パーティーから役立たずとして追放されてるので、自己評価が低い(なお、追放したパーティーが英雄になれたのは、クルトの本人も無自覚のスキルに助けられてたからで、クルトがいなくなったら崩壊してる)
その後に出会った新しい仲間はクルトの特異性にしっかりと気づいてたので、クルト本人の自己評価の低さとは裏腹に周りからの評価は高い
TVアニメ『勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』第2弾PV【2025年4月放送開始】
- 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:38:23
明確に義勇を嫌っている二人が似たような境遇なのが何とも言えないわ。
- 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:14:04
スレ画みたいに本気で困惑してる顔がいいよね
本当に言ってる意味が分からないみたいな - 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:10:06
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:12:51
まず宇宙飛行士になれるレベルの奴はみんなすごいっていう当たり前の話だった
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:42:44
無茶な部活の改革に軽口を叩きながら付き合ってくれる
体格には劣るが相手へのターンを回さず確実に通るパスを見逃さない
まぁ後輩からしたら「頼りになる正QBのキャプテン」以外どう思っつうんだって話よな - 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:56:55
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:03:06
これ系のキャラはなろう主人公に山ほどいる
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:30:15
まぁお前さんの本質はカタログスペックには現れない決定力だからなぁ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:32:58
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:35:54
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:59:49
スレ画はアメフト経験者によると
ボールを取られない、通せるパスは確実に通すQBが過小評価されるわけねえだろ!!!とのこと - 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:02:18
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:05:07
六章で異世界に来てからの記憶を失った時に積み上げてきた功績と寄せられる信頼を信じられなくて「菜月昴」と「ナツキ・スバル」を別人と認識しちゃうのいいよね
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:10:48
- 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:05:40