- 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:34:33
- 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:36:39
水槽にレンズくっつけて撮ると良いぞ
ブリストル和金と鉄魚が飼いたいです - 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:45:15
琉金かわいくて好き
- 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:48:04
らんちゅう欲しいんだよな〜
- 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:48:18
- 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:50:30
金魚可愛くて大好きだけど松かさ病でバタバタやられたのがトラウマで…
病院にも連れて行けないし - 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:51:24
餌金に愛着湧いてしまう
あるあるですね - 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:51:51
余命一週間の金魚引き取って献身的に育ててたって動画その後どうなったか見たら書籍化されててびっくり
薬代諸々かかっただろうから部数のびるといいね - 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:54:41
- 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:55:41
- 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:57:51
こいつすぐ転覆するからいっぱい悲しい
- 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:11:10
アレはその他も金魚飼ってるのに流石に死にすぎじゃねぇか?飼育環境大丈夫そ?と少々疑いの目はある
- 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:15:09
ウチの金魚は4月頃に隅に沈んで全く動かず餌も食べなくてそろそろヤバいな…と思ったら今はめちゃくちゃ元気に餌よこせと寄ってくる
- 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:15:19
出目金飼ったらクッソ横暴な個体に当たってワロてるわ
こいつが他の魚追い回すせいで隔離水槽行きだが、食欲旺盛だし病気もしたことないし、人が来たら食い意地から寄ってくるのでこれはこれで可愛い - 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:21:32
- 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:20:08
和金でかくなるからね
- 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:44:53
- 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:46:26
メダカみたいにエアーなし睡蓮鉢で飼うのは無理かな
- 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:48:15
なんだかんだ普通の和金が一番好きだわ
丈夫だし泳ぎも見てて安心する
うちのは金魚すくい出身で10何年生きた - 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:06:35
- 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:08:15
室内飼いでも水温30度超えそうになったりするのに外飼いっていけるのか?
- 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:14:09
直射日光が当たる時間はスダレを掛ける
最近は車用の…何ていうの?銀色のシートも使ったりするよ
水温が35度以上にならないよう気をつけてる - 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:14:29
20年ぐらい前だけど屋外の大きな壺に金魚放置して何もしないでそのまま何年も育ってたよ
今とは気温ちょっと違うかもしれないが - 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:25:01
むか~し、父親が川釣りにいくとたまに金魚を釣ってきたな
途切れたことがないくらい次から次へと釣ってきたから金魚との付き合いは何十年にも及ぶ
きっと飼いきれなくて川に流す人がけっこういるんだな - 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:59:57
もしかしたら上流に金魚の養殖場があって、選別漏れを川に放していたのかもしれないですね。
- 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:02:35
- 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:06:21
- 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:32:24
いいな90cm水槽憧れだ
今60cm水槽だけど90cmほしいな - 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:38:53
昔飼ってた金魚は10数年生きて15cmくらいまで大きくなってくれたけど、最後は腹水が溜まって弱って死んでしまったな…
どうしてあげればよかったんだろう - 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:50:02
そこまで生きてたらもうほぼ天寿だと思う。
- 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:32:14
なんか知識人がいて頼もしいな
- 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:33:40
和金綺麗で好きなんだけど大きめの水槽じゃないと狭いのよね
- 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:39:25
- 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:40:39
長生きするときは20年以上生きるけど
一般家庭の通常設備で10年前後生きてりゃ十分大往生よ - 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:08:07
- 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:30:07
でも旺盛に泳ぐから60ぐらい無いと窮屈そうなんよなぁ…
- 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:44:38
60cm水槽でロータイプあるけどあれどう?
導入するか悩んでる - 38二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:51:00
- 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:51:25
- 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:52:43
ごめん間違えた小赤
- 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:22:01
みんなすごいな…
- 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:28:33
- 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:58:30
- 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:50:16
- 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:52:28
- 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:00:19
- 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:01:25
全然初心者向けじゃないけどペットショップだと「飼いやすいですよ〜」って言って売るんだよね…
- 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:04:07
デカい発泡スチロールの箱は便利だぞ
水漏れしないし水温変わりづらいし手に入れやすいし捨てやすい - 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:10:06
- 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:18:20
- 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:59:21
子供の頃金魚すくい屋さんから余った魚あげると言われて数十匹もらったことある
庭の池に放したらでかい鳥に食べ放題ポイント認定されちゃって結局生き残った数匹は室内飼いしてたな - 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:47:59
江戸川区は金魚関連のイベント多いみたいでいいな
弥富は全然ない気が - 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:42:22
- 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:43:53
- 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:16:09
魚の体長1cm辺り水2~3Lが目安と書いてあった
5匹で8Lはかなりきつそう - 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:18:54
- 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:22:30
いいなー
鉢でらんちゅう飼いたい… - 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:44:49
- 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:37:57
- 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:47:31
外飼いしてたらどこかから来たタガメに金魚をお掃除された
- 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:56:35
保守
- 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:03:14
- 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:49:44
30センチ水槽で琉金一匹飼ってるんだけど、何か不安が拭えないんだよね…
病気とかそういうのではなく、酸欠とか泳ぐスペースが少ない的な意味で
一匹だし定期的に水換えはしてるし大丈夫だとは思うんだけど… - 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:10:10
- 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:57:14
- 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:43:40
- 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:04:31
- 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:06:26
自分は近所に生息地があるんで拾ってきたイシマキガイを掃除役に。他はフナ尾の子にはコイやヌマムツを同居させてます
- 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:29:51
- 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:41:04
- 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:21:04
- 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:31:29
- 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:46
- 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:00:14
金魚に限らず魚ってやっぱり懐くよね
餌やりに行くとよってきて可愛いんだ - 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:11:56
かわいいよね
最近はガラス掃除にも慣れてきたみたいで掃除されて舞うコケ食べようと魚もエビも集まってくるし
ヌマエビは手の甲に乗って悠々と食べてる - 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:16:17
なにこれすごい
- 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:13:44
- 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:55:48
江戸錦の失敗品種だけど桜錦大好き
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:23:52
丸い金魚好きなんだけど冬にひっくり返りやすいんだよね
- 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:07:46
- 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:53:22
- 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:56:32
- 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:00:14
- 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:10:42
- 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:45:25
- 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:47:29
- 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:45:33
目の周りの銀色がなくて真っ黒目なのが好き
- 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:27:21
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:56:54
飼ってる人は金魚の写真見せてくれ 涼みたい
- 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:52:37
魚の性格とか考えたことなかったが、やっぱり複数匹飼育すると性格違うな〜って気づけて面白い
- 91二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:23:17
外飼いだと病気に強く育つって本当かな
- 92二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:29:13
昔7匹くらい飼ってたんだけど、ある朝一匹だけがほかの六匹に追い回されてて何があったんだと思ってたら卵を産んだことがあるわ
稚魚は皆死んでしまったけど、生き物ってすごいなと思った思い出 - 93二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:11:01
- 94二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:49:06
一般家庭でも繁殖できる?金魚
稚魚を育てるの難しそうだね - 95二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:06:28
- 96二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:15:01
あいつら結構目がいいよな
俺の顔(これに近寄るとメシが降ってくる)と家族の顔(前者に似てるけど違う)を見分けるようになったのは驚いた - 97二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:10:35
顔憶えるの思ったより知能もいいのかもね
- 98二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:35:29
- 99二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 14:15:37
土佐金の反り返った尾は生まれつきじゃなく人工的に作ってるんだっけ
- 100二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:05:36
- 101二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:53:22
朱文金とか青文魚とか名前も好き
- 102二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:08:12
- 103二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:16:00
青文魚は独特の渋い綺麗さがある
いぶし銀ってやつだろうか - 104二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:55:16
◯錦シリーズも
- 105二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:33:36
- 106二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:13:56
和金みたいな泳ぎうまいのと出目金みたいな泳ぎ苦手なのを一緒に飼うと失敗するのは初見殺し
- 107二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 20:44:47
求愛かいじめかの見分ける基準も割と初見殺し要素ではある
いじめられてる側の様子もこれは…許容してるのか…?こんなものなのか…?の見分けが付かない - 108二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:58:20
ここに集っている金魚好きの皆さんに「カグラバチ」という金魚好き大歓喜の漫画をお薦めしたくて仕方がない
- 109二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:19:21
気づかないと徐々に弱るからね
- 110二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 08:08:00
和金が一番好きです…
- 111二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:51:13
更紗(紅白模様)よりキャリコ(三色)の方が身体が丈夫らしい
- 112二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:54:29
- 113二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:58:58
- 114二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:50:43
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:52:24
池作ってでかい玉サバ泳がせてみたいな
- 116二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:18:29
- 117二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:41:45
- 118二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 15:51:20
かわいい
- 119二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:12:06
ヒレ長な和金が好きなんだけど琉金も買ってみたい
けど和金の丈夫さに慣れてるからすぐ弱らせそう…
琉金で気をつける事を教えて欲しい
無論水槽は新しいものを用意するよ - 120二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:34:15
琉金いいよね
初心者向けって言われてるけど丸いから和金よりは弱いのかな - 121二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:38:14
- 122二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:09:40
とりあえず転覆病が怖いから、室内でも冬場はサーモやヒーターを付けてやる(水温は18℃くらいでOK)事や餌のやりすぎによる肥満に注意する事、かなぁ?
あ、あと水量に見合ったフィルターを付けて定期的に水替えをして水質維持に努めれば大丈夫だと思う。
- 123二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:13:11
- 124二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:20:07
よく分からないけど単純に気持ち悪いんじゃない?
- 125二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:17:10
稚魚は食われたり刺されてダメージになることある
- 126二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:08:40
金魚の稚魚を飼う機会はレアでは?
ほぼ気にしなくていいってことか - 127二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:32:32
うちの金魚は水槽掃除のために手突っ込んでたら水槽と手首の狭い隙間をわざわざ通り抜ける命知らず金魚が居る
お前…人間を信頼してるのか舐めてるのかどっちなんだ - 128二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:49:41
奈良の金魚ミュージアム行ったことある人いますか?
気になってんだけどそこそこ遠いから行くか迷ってる - 129二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:09:40
金魚かわいいな
- 130二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:29:47
- 131二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:39:41
アートアクアリウム系はギラギラした演出が好みではないのと、何年か前に病気の金魚を放置してそのまま展示してたのが印象悪い…
金魚資料館や金魚ストリートは行ってみたいな
金魚のふるさと 郡山金魚資料館 やまと錦魚園www.kingyoen.com - 132二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:19:54
- 133二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:17:54
- 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:04:40
- 135二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:24:28
- 136二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:22:53
- 137二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:55:52
- 138二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:57:12
- 139二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:55:58
- 140二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:57:45
- 141二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:32:51
- 142二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:28:27
外飼いの人ソイル敷いてる?
バクテリアが繁殖して水質維持にいいって聞くけど - 143二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:18:23
- 144二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:49:58
水草あったほうが酸素の供給と水質改善にいいって書いてあったけど共生させるの難しいんだな
- 145二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 06:29:27
保守
- 146二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:13:14
敷くかしかないか迷うところだよね
- 147二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:45:22
らんちゅう東北だとやっぱり冬は室内に取り込んだ方いいかな
- 148二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:15:39
- 149二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:17:40
- 150二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:20:21
金魚は飼えないけど、代わりにこれがむっちゃほしい…
でも送料とか考えるとちょっと考えてしまうでもほしい
【安堂真季】透明写真栞 G-3 | ウサギノネドコ【安堂真季】透明写真栞 G-3 雑貨・書籍 ウサギノネドコwww.usaginonedoko.jp - 151二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:29:33
カボンバとアナカリスはショップでは金魚のおやつとして売ってるんだ
アナカリスは夏場は結構伸びるから持つんだよね - 152二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:32:45
- 153二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:38:16
- 154二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:26:30
アナカリスとマツモは水草水槽で育てては適宜金魚水槽に移植してるけどカボンバがなかなか上手く育てられないや
気がつくと葉が抜け落ちて茎だけになっちゃうんだよなぁ…一番金魚の水草って感じで好きなんだけど - 155二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:43:21
来週は江戸川区金魚まつりだね
行く人いるかな - 156二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 05:08:13
- 157二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:29:43
屋外で飼うと日光のおかげで病気になりにくいって本当かな
- 158二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:27:11
- 159二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:19:50
本の上を金魚が泳いでる感じでいいなこれ
- 160二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:02:28
金魚とか縁日以外で見ないな
- 161二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:32:42
大昔に金魚買っててさ
エサあげる時に水槽を叩くってやってたらそのうち水槽叩くだけで寄って来るんだよね
頭良っ!って思った - 162二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:55:46
アライグマ獣害の動画見たけどらんちゅうは頭が美味しいらしく頭のない金魚が散乱してて可哀想だった
泳ぐの下手だし肉付きいいし絶好の獲物なんだろうな - 163二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 13:25:45
- 164二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:04:21
玉サバめっちゃかわいいからもっと人気になって欲しい
- 165二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:16:26
最近はホームセンターでも結構売っているぞ。まぁ、だいたい基本的な品種が多いけど。
- 166二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:32:36
餌をあまりやらずに小さく育てると意外と健康で長生きするみたいだね
- 167二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:49:55
保守
- 168二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:12:54
弥富金魚水族館気になって調べたらかなりしょぼい…
金魚の町ならもっと力入れてくれ - 169二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:12:45
ミックス金魚ってのが売ってたけど金魚も犬猫と同じように雑種のほうが強いとかあるかな
- 170二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:50:03
若干アートアクアリウムの香りがするけど南知多ビーチランドでのイベント
特別展「金魚」~2025夏~ - 体験型水族館とおもちゃ遊園地 南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国(愛知県知多半島)beachland.jp - 171二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 05:00:47
- 172二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:50:11
- 173二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:59:59
飼ってきたあとのトリートメントってした方がいいのだろうか
色々ブログとか見てるとしない方がいいって人もいるね - 174二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:21:40
既に飼ってる他の魚居るならやった方が安牌じゃね?水槽の魚たちが病気になるリスク減らせるし
実家で飼ってる魚は親の方針で直行ドバ入れだでもまぁまぁ元気だしやらんでもそれなりにはいけそうだが(運が良かっただけではある)
- 175二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:57:10
金魚なれるとエサおねだりしてくるのかわいいんだよね
- 176二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:04:55
窓際&自然光にしたら緑も濃くなったしかなり元気になったよ。ありがとう
ライトこだわるとかCO2タブレット使うとかガチでやるんじゃなければ水草の培養と鑑賞は分けて考えてないとダメだね
綺麗な水草水槽になるとついついメダカやエビを放したくなる誘惑に駆られる…
- 177二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:23:14
保守
- 178二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:50:42
- 179二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:21:46
- 180二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 09:57:17
レモンコメットそのものですごい
- 181二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:24:20
顔を見分けるから、よく餌をやるうちの親が長い時間近くにいると
「そろそろお腹が空きましたけど?」と訴えるようにじっと見つめてるそうで……
んで餌の合図(水槽を軽くトントン)すると
何処にそんな体力あった!?という位にハヨクレ!ハヨクレ!と荒ぶるうちのランチュウ
- 182二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 11:32:12
- 183二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:55:31
- 184二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:13:54
店にもよると思うが小さめなら500円くらいで売ってたりするけどね…
- 185二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:24:55
ビオトープで飼いたいけど水槽と違って病気のチェックがしにくそう
- 186二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:27:10
- 187二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:28:52
金魚は割と大きくなるし水草や虫など何でも食べるから、ビオトープだとメダカよりも飼いづらそう。
- 188二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:33:57
ビオトープは和金で数入れるとかじゃないとすぐにでっかくなっちゃうよね。すぐ鯉の子供みたいになる
ビオを小さく作るなら大きく成長しないのかもしれないけどビオで狭いのもなんか可哀想だしな - 189二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:13:16
すげぇ
- 190二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:31:04
- 191二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:57:45
ド田舎だからかなぁ
鯉の池用に引いてる沢水から水をひっぱってきてるので餌以外にも虫とか微生物とかムシャムシャしてそう
メダカと違ってボウフラどころかヤゴまで食べるみたいなので夏祭りで近所の子が獲ってきた小さい新入りも冬までの間になんかむっちりしてる - 192二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 12:51:21
- 193二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:14:19
- 194二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:40:31
- 195二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 21:48:38
昔弟が幼稚園のイベントで取ってきた金魚飼ってたなぁ、いわゆる和金で、あんまり世話してなかった(水槽の水換えが数カ月に一度)だったの今思うと可哀想なことしたな 人が通りかかると餌ほしさに近づいてくるの覚えてる
- 196二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:31:13
- 197二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 06:24:13
- 198二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 09:43:07
- 199二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 11:10:39
出雲ナンキンは地金ほどには調色はされないと思う。ただ、他の金魚と違って白勝ち更紗や白無地が喜ばれるのは珍しいと思う。
- 200二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:15:45
金魚の可愛さは永遠なり