- 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:59:30
- 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:03:20
2年前の回想って今のところアビドスと百花繚乱くらいでしかやってないんだっけ?
色々話の核になってそうよね。 - 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:05:04
たぶん公式が今必死に考えてる
- 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:06:05
なんだろう、三大校を凌いでいたアビドスが衰退したことでローマ帝国が滅びた後の中世暗黒時代みたいな群雄割拠が起こっていたのかな?
- 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:07:45
別に戦争はしてないだろう
それならちょっとゲヘナに対して穏やかすぎる - 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:08:43
第二次世界大戦みたいになってたんじゃね?
ゲヘナ(ドイツ)と百鬼夜行(日本)、トリニティ(イギリス)とワイルドハント(フランス?)が交流あったりするし - 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:10:02
戦争はしてないがゲヘナは東西ドイツみたいになってたかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:11:02
- 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:11:47
2年とか前には戦争はやってないと思うけどなぁ…
やってたらアビドス二章?の時点でヒナとホシノに面識事態はなかったり、ホシノはヒナのこと知らなかったのは変だし…
普通にゲヘナが今よりひどいことになってたとかそこら辺だと思う。 - 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:12:47
戦争してたらおじさん傭兵として前線で暴れ倒してそう
- 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:12:59
金と武器だけあってクソ弱いカイザーが各国のおやつとして食い荒らされて現存できなくならないか?
戦争するような倫理観じゃ取引なんてお行儀のいいことはせず略奪で済まされるだろ - 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:14:44
文化祭に普通に来れちゃってるし野球の時はお互い喜びあってたしな…
- 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:15:27
アビドスに生徒会長が70人くらいいた時代もあったみたいだし雷帝時代にちょっとした戦争くらいあったのかもね
本格化する前に雷帝が失墜したからホシノは詳しくないとか? - 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:15:34
略奪されるカイザーとかカイザーがヒロインだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:15:59
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:16:31
- 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:17:31
- 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:20:36
借金はする戦車は作る当時の生徒会は何を考えてたんやろな
- 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:23:08
- 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:24:06
山一證券かよ……
- 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:25:38
シロコたちはそんな負債のために今日も今日とて金稼ぎに走るのか
- 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:29:40
戦争でもしないと各地に雷帝の遺産が眠ってるなんてことにならんしなあ それとヒナの言及もあるし
- 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:30:22
二年前に雷帝が失脚したってことは在学中を見ても四年、ただし中学時代とかからも活動しているなら七年に膨れ上がってるわけか
そうなるとユメ以前の生徒会が雷帝関連のあれこれが明らかになると色々大変だろうから、シェマタの失敗で雷帝がアビドスに関心を失ったうえ、ゲヘナで失脚したのに合わせて自分達も良い感じにフェードアウトできると考えて(一応ユメの人柄とかもあるんだろうけど)わざと引き継がせずに関わってた面子が全員いなくなる→さらに過疎ったので残りのまともな生徒もアビドスを見限る→ユメとホシノだけ残るって流れになるのかね? - 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:32:52
ビナーをどうにかする為にシェマタを作ったんじゃないの?
- 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:34:27
- 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:40:42
アビドスはゲヘナから近いのにヒナは遺産があるとは思わなかったと言ってたから本当にキヴォトス各地にあるのかは怪しい
- 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:41:28
- 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:43:23
そもそも戦争やってたとも言われてないので…
- 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:46:04
少なくともヒナの言及やマコトの対応からしてそんなギャグみたいな形にはならんでしょ
- 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:48:04
本当に戦争してたらエデン条約編でナギサが警戒したのがハスミだけってことにはならないでしょ
- 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:54:25
対策委員会編はアレで大団円って明言されちゃったせいで当時の生徒会が戦犯なのか否かが分からんまま打ち切られたのモヤモヤするよねえ
大方今の舞台を作る為の設定でしかないから端折ったってのが実情なんだろうけどどうしても気になっちゃう - 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:56:19
対策委員会編の三章見返してみると四十話分あるんだよな
一旦総会は総会で区切りつけて、まだきな臭い部分はあるけど第三章はひとまず解決しましたってことで区切らせて、第四章で雷帝や地下生活者を深堀するわけにはいかなかったんだろうか - 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:31:24
そうかもね
- 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:52:14
まあ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:53:59
ガチで戦争というか殺し合いしてたら面白いよねって
- 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:54:38
別に
- 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:05:53
面白いが
- 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:28:51
そうかな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:48:45
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:28:10
雷帝がキヴォトスを混沌に陥れたってのは気になるな
キヴォトス規模で何かヤバい事になったなら確かに戦争並みの大事は起こしてそう - 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:50:53
2年前のアビドスの時点で戦争の影も形もなかったんだけど
- 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:52:41
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:59:55
ライター何も考えてないよ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:05:34
スオウが言っている事だからキヴォトス全域を移動しているから情報を持つハイランダーの上層部だから知っている事なのかネフティスの関係者だから知っている可能性もあるから
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:06:10
地下生活者がデタラメをペラ回しした説
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:11:35
過去関係を真面目に精査しようとするのはやめとけ
アリウス自然発生説を受け入れるしかなくなる - 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:19:50
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:30:14
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:57
まあ一応エデン条約が雷帝の為に
某青髪が作ったって言われてるし
なんかPVでもそれっぽい人は
出てるからなにかしらはあるんだろうな - 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:00:50
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:04:32
出せるとしたら連邦生徒会長1年の時になるけどどうやって出したとかの理由がカイザーとネフティスの関係者でハイランダーの幹部であるスオウのもとまで来るかと考えたら噂じゃ無いかと思う
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:46:07
このレスは削除されています