- 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:48:47
- 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:49:44
言うて覇気のデカさで能力が効かない描写があるのはオペオペのテレポート能力くらいなんだよな
- 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:50:15
なんでペローナは追撃しないの?
- 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:50:52
カイドウにも効果抜群だろうな
- 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:50:56
よりにもよってあの世界の最強格であるマムとカイドウさんには効くにしてもメンタルやられて暴走する危険性があるのがバランス取れてるわ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:51:33
- 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:51:35
そもそもオペオペの一部の技が覇気で防げる例外なんじゃって節あるしね。
位置入れ替えとかはオペオペにとってはオマケみたいなもんで強制力の高い本領じゃないだろうし。 - 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:52:02
常に打たれ弱いベポなら無効化しそうな気がするんだが自分だけか?
- 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:52:52
ネガティブじゃない人間が防ぐ手立てってないのかな
モモンガさんみたいに自傷なりなんなりして気を逸らせばワンチャンあるか? - 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:52:54
ありえねぇとも言い切れないのが
- 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:53:11
カイドウは◯◯上戸で戦闘継続できる可能性
リンリンはホーミーズが無事なら立て直すまで時間稼げる可能性、あと「魂」使いに「霊体」攻撃は防がれる可能性もありそう - 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:53:23
その説だとスモーカーがなんでそれを知ってるの?っていう疑問が……
- 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:53:34
一応くまが吹っ飛ばしてるから覇気が効かないって訳じゃないんだろうけど…
- 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:54:31
カイドウの場合は落込上戸で竜巻壊風ぶっ放してくるから、効いても危ういとこは変わんなさそう
- 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:55:15
これでいて本体を霊体化して無敵状態のまま、爆発する幽霊差し向けられるんだから種さえ割れなきゃ相当強いギミック型
- 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:55:16
- 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:56:12
数少ないガープにも効くであろう技
- 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:57:00
ゲームでみんなの反応を見るのが楽しい
- 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:57:03
まあいくらネガティブにしたところでペローナの火力じゃビッグマムもカイドウも硬すぎて突破できんよな
- 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:57:25
霊体を覇気で攻撃することもできないのかな
- 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:57:41
作中だとニキュニキュ以外は霊体自体に攻撃は通せなかったというかこっちから干渉させることができなかったのと、ニキュニキュで旅行するには最低でも「接触」が前提、となれば覇気で触ったってかんがえるのがいいのかなって。
- 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:58:06
元々少ししたら自然に立ち直れてるし
格闘ゲームでいうピヨリみたいに一撃入れたら戻っちゃうんじゃね?
だからタイマンだと圧倒的な格上にはネガティブ入れても結局ゴーストラップ系でもほぼダメージ与えられないので勝てない、みたいな
- 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:58:16
今のブルックなら攻撃できそう
- 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:58:54
プロメテウスとかは覇気効かないからね...
- 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:58:55
- 26二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:00:47
- 27二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:01:03
一生…雑用で良いです…が2つあってダメだった
- 28二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:04:05
- 29二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:04:15
かわいい
- 30二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:05:46
- 31二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:08:21
ホロウ出されるとくまレベルでも先手必勝で範囲外に叩き出すしかないの、やばいよね。
あれ跳躍でも飛行でもない完全な“浮遊”だから、軌道も慣性もお構いなしで避けようがない。ルフィ達が背中向けて全力で逃げるしかなく、それでも捕まるっていう。
- 32二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:10:48
とはいえ実力だけでは本来何の足しにもならないレベルの戦いでも援護できたり
海楼石持った雑魚引き連れとけばワンチャンビッグキル出来るのはやっぱり強い
ノロノロもその部類に入るかな - 33二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:16:12
ネガティブホロウはいいとしてなんだそのゴーストラップは
透過して複数体出せて小さなやつでもレンガの壁を凹ませる程度の威力が出るのはサブ技として強すぎない? - 34二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:16:51
ここで言うネガティブはちょっと違う気がする。
ウソップもなんやかんやポジティブなほうじゃない? って言われるけど、ようは「一瞬先で死ぬと本気で恐れ続けてる」タイプが無効化するんじゃないかと。
ロビンだって常に死レベルでビビりまくってるわけじゃないし、怖がりのナミやチョッパーもそう。
ウソップだけはだいたいどんな状況でも勇気や覚悟とはまた別に「やべ〜〜!!死ぬ゛〜〜!!」ってなってる。
「人間生きてるだけで前を向いてるものなのに」だそうだが、四六時中そのレベルでビビってる人は前を向いてるかだいぶ怪しい。
「次に死ぬ状況」をリアルタイムで更新し続け念頭に置きまくってるから「物事をネガティブに考えることにおいて俺に敵うと思うなよ」なのかなと。