静虎←わかる 尊鷹←わかる 鬼龍←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:27:59

    鬼一郎がですねえとか関係なしに子供の名前で鬼とか使ってんじゃねえよバカヤロー

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:29:33

    あれ クズお前知らなかったのか?鬼とか悪とかいう字には魔除けの意味があって昔はよくつけられていたんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:30:06
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:31:55

    ◇この仰々しい名前の男連中と違ってなんか普通の名前な由美子おばちゃんは…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:32:17

    雅龍とかの方が趣があるよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:33:24

    >>2

    すいませんそれは幼名とか通称の話であって諱ではないんです

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:33:46

    静かなる虎

    尊い鷹

    ときて鬼&龍なんだよね
    なんで生物名を並べてるんだよえーっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:40:02

    もしかして鬼龍は幽霊族なんじゃないスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:51:09

    "男"に"セイコ"!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:56:31

    名前に使える漢字なんスかね
    昔は刃牙ってどっちかの漢字が使えなかったから名づけられなかったんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:57:37

    >>4

    おそらく灘神影流の継承権が無いからだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています