- 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:28:43
- 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:30:41
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:34:40
- 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:36:41
1期があまりにも大不評過ぎて最後に2期の制作が発表されない…
- 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:39:57
地球に進出しない…
- 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:44:00
- 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:50:15
あの世界で安心してケツモチしてもらえる勢力を教えてくれよ
どこもトップかナンバーツーあたりにお変クが混じってて私怨で嫌がらせしてくるイメージなんだよね - 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:51:30
バエルソードを壊れないくらい硬くする…
真面目にこれ一つでもかなり結末は変わると思われるが… - 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:53:18
バエルソードが固くなるってことは他の武装も硬くなるってことやん
- 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:54:40
- 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:01:14
- 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:03:37
- 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:10:35
- 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:10:48
- 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:12:03
- 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:12:29
- 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:16:33
- 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:19:10
- 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:20:40
ラスタル…神
気に入ってもらえれば肉とか奢ってくれるんや - 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:21:24
一期でガエリオの前でMだMが正体を現すぞしなければまた未来は結構変わりそうな気がするんだよね
- 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:22:38
マクギリス…糞
運も無ければ計画もガバガバでMS捌きも微妙なんや - 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:29:31
- 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:33:21
とっととマクガエを抱き込めば良かったと思われるが…
- 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:33:43
イオクの部下になってみたいのが俺なんだよね
だっていちいち部下の誕生日とか祝ってくれそうでしょ? - 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:41:29
- 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:46:45
しかも起こした奴らは1期前は大人しかったとかそういう設定もない…!
- 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:18:20
中盤までにクーデリアとガエリオあたりが退場ッしてれば2期も主役補正がブレず鉄華団にどうにかできる余地があったと思ってんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:21:12
- 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:22:21
制作陣を変えるっ
じゃなく本編の流れが前提の話ならマクギリスが予定通りガエリオを殺せていれば普通にどうにかなったのん
まっこれを達成するためには最低でも脚本家は変えないと無理なんやけどなブヘヘヘヘ - 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:28:11
まず2期冒頭でギャラルホルン側で瓦解工作始まってたし1期でもリスキーな事しないとどの道ギャラルホルンに潰されていたんだぁ、遅かれ早かれなんだぁ、失敗ならあの世界で生まれたことを呪うんだぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:36:09
- 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:37:48
- 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:17:57
- 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:55:06
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:03:50
- 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:04:50
- 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:06:25
地球支部にラディーチェを送らない…
あいつナチュラルに鉄華団メンバー見下してる上にテイワズじゃなくてガランにヘルプ頼む大戦犯なんだよね - 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:08:21
脚本家がんほらなければあの男が死んでるからだいぶ展開が変わりそうではあるんだよね
- 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:09:49
- 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:10:56
火星の王様は諦めて鉄華団自体適当なところで解散する…
下層出身のガキッがのし上がろうとしたらジャスレイみたく嫉妬したり邪魔してくる奴はいくらでも出てくるわけでどっかで潰されるのは避けられなかったんじゃねえかと思うんだ - 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:18:33
仮にそうだとしたらギャラルホルンが国境紛争に武力介入した時点でガランに長期化工作を止めるよう命令すればよかったじゃねえかよ えーーーっ
おそらくこんな会話してる場合じゃないと思われるが…
イオク「したり顔で調停に乗り出したはいいが、マクギリスめ!手こずっているようですねぇ。」
ラスタル「苦しいところだなぁ彼も。何せ、経済圏同士の初の武力紛争だ。全世界がその結末に注目している。」
イオク「戦闘が長引けば長引くほど、奴の築いた権威も名声も地に墜ちる…アッハッハッ!泣きっ面が目に浮かぶようですよ!…しかし流石ラスタル様のお手配。あの男大した采配です。」
ラスタル「…確かに、楽しませてくれる。」
スキップジャック級戦艦の執務室での、ラスタルとイオクの壮絶な会話である。
- 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:26:29
まっ間者に味方殺しダインスレイヴと拳銃自殺を指示するわジュリエッタもその準備が整うまでのルプスレクス足止め要員にするわでバランスはとれてるんだけどね
- 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:30:21
もしかしてラスタルはPD初の経済圏同士による武力衝突なんて起こさずにとっととガエリオを使ってエドモントンの件でマクギリスを失脚させるなり脅して味方滑りさせるなりすればよかったんじゃないんスか?
- 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:30:26
- 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:31:43
- 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:33:19
- 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:34:22
- 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:34:55
マクギリスと距離を置きつつ適度にギャラルホルンと繋がりを持つ方法 どこへ‼
- 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:43:46
- 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:46:30
本来はそうするべきところを雪之丞と恋人関係になったメリビットに気を遣ってオルガの判断で本部に残したと思ってんだ
- 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:29:51
- 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:32:32
- 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:36:50
- 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:50:13
待てよ >>45なんだぜ
待てよ
2期の初っ端からクーデリアが落ち目の活動.家の主催する集会への参加を断っただけで、ギャラルホルン各支部の艦隊に匹敵する戦艦10隻も持った大海賊がクーデリアを狙ってハーメタル採掘場を襲撃しに来るという、テイワズの一員としても対処しなければならない事態発生なんだぜ
待てよ
その大海賊に打ち勝っても報酬として得られるのはMAという特大地雷が埋まったハーフメタル採掘場なんだぜ
待てよ
その採掘場は元々テイワズの管理下にあるから鉄華団やマクギリスが関与せずにMAが目覚めた場合対応が後手に回って最悪クーデリアのいるクリュセに侵攻を許してしまう可能性有りなんだぜ
待てよ
MAの件を火星支部及びマクギリスに相談したけど結局イオクがMAを目覚めさせた上に何度もプルーマの群れとの分断作戦を妨害したからフラウロスのダインスレイヴ(マクギリス曰く条約的にはグレーゾーン)の使用不可避なんだぜ
待てよ
そのダインスレイヴ使用の件からジャスレイまたはイオクにタービンズの摘発を思いつかれて兄貴分の組織が解体なんだぜ
- 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:03:49
- 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:09:42
- 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:12:14
火星の各所に就職って言ったってあんなに広い農場持ってるビスケットのババアがビスケットの給料なしじゃ双子を学校に行かせてやれてないんだから一生底辺のままゴミみたいに死んでいくのは環境の悲哀を感じますね…
- 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:17:12
- 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:20:28
あくまであっしの考察だから、別にラスタルがチンカスジャワティー蛆虫なのは否定しないでヤンス
ただ後半の主張や言動と整合性を取ろうとするなら、適当に両経済圏の独自戦力をすり減らしつつ早期に紛争を収めギャラルホルンに貸しを作れたっていうラスタルにとって最も望ましいと思われるところに着地したんだよね
はっきり言ってガランが鉄華団を駒扱いしてたように、自作自演ダインスレイヴの間者や特に危険な対バルバトスのタンク役になったジュリエッタ同様ラスタルにとってはガランも駒でしかなく、不要になれば友だろうと組織のために当て馬に使って死ぬよ、って実情だと思ってんだ
まっ言動すべてが嘘臭いラスタルの台詞で唯一「友よ」だけが苦虫噛み潰したみたいに変に感情的だったからそう思っただけなんだけどね
- 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:23:12
- 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:24:06
- 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:24:09
- 63二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:24:36
ふうんまともな企業に就職すればよかったのか
- 64二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:24:41
教育受けたガキッが入ってくるのを待つか、タービンズから人を出して貰うとかでもしなきゃ間が持たないと思われるが…
- 65二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:24:46
- 66二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:26:09
- 67二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:29:25
- 68二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:31:42
- 69二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:33:54
地球支部に本部を移転してオルガを常駐させればまだ行けたんじゃないスか?
- 70二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:33:58
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:35:52
- 72二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:36:29
- 73二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:37:03
- 74二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:43:01
- 75二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:48:17
- 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:50:25
- 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:01:58
結果論だけどこれがかなり最適解なんだよね
鉄華団がガキッの集まりのままだとタービンズもジャスレイに目をつけられるほどではないしタービンズの庇護下で合法寄りの仕事をしてれば生きてくには十分なんや
2期から入ったガキッは知らない知ってても言わない
- 78二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:03:55
- 79二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:12:23
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:44:27
一期で名瀬の提案に乗れ論には致命的な弱点がある
あのマルバを信用して同行させている初対面の相手にイサリビに乗る全団員と本部に置いてきた更に小さいガキッども全員の身柄を無条件で渡すことを即断で決めろとかいう前提があることや
そしてマルバの資産であった昭弘チャドダンテたちをまたデブリに戻す可能性もあることや
あと鉄華団は存在しなくなるからスレタイの鉄華団が生き残れる方法ですらないことや
ついでにたぶん一期中にはタービンズ五万人の設定はないから、年少のガキッたちが名瀬の管理下以外にガンガン送り出される可能性の方が高いんだよね
(頷くのは)無理じゃない? - 81二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:47:21
- 82二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:05:54
ウム…
シノとユージンは抗戦派でビスケットは穏健派だけど交渉は完全に徒労に終わったのん
三日月とさえ一緒にいられればバラバラ賛成ェがありえるアトラ以外は団員のみんなが抗戦派な可能性も高いのんな
むしろオルガがこの状況でもビスケットの交渉を許したりすぐに抗戦を決めなかったのはギリギリまで慎重に迷っていたからなんだァ
色々迷った後に三日月の言葉でふんぎりをつけられただけで「みんなをバラバラにして知らないところで死なれるのは嫌だ」はオルガにとっても本心だったと考えられる
- 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:12:31
- 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:15:02
制作の中心人物たちが全員別の方向に前進したアニメとしてお墨付きを得ている
- 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:12:55
- 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:30:34
- 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:34:36
鉄華団がマクギリスと組んだならラスタルはなおさら所属元のテイワズに連絡入れて止めさせるように言った方がスマートだったんじゃないんスか?
何初手で地球支部を国境紛争に巻き込んでアホ程死なせて地球からの撤退に追い込んで禍根を残してるあの男は
- 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:40:53
- 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:47:27
“純粋な手腕の高評価ッ”というより“政敵への単なる社交辞令と身内贔屓の精一杯の擁護ッ”という感覚
バクラザン公とファルク公からは火星区域への干渉を再考する話を出されてしまった“マクギリス・ファリド”の評価
- 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:48:41
お言葉ですが巨大組織の長ともなれば下部組織を束ねる幹部を証拠もなく粛清する方があり得ませんよ
実際マクマード直々に他の幹部達を説得中だったし、ラスタルとの密約もタービンズの件を不問にするのと交換だったしなヌッ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:51:00
- 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:53:29
- 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:00:19
- 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:07:12
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:07:53
- 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:47:25
嘘か真か公寄りとはいえ独立武装組織が施設作って迎え入れてる辺りギャラルホルンの兵士が両親で戦死した時に残ったガキッを迎え入れていると語る研究者もいる
しゃあけど…ギャラルホルンほどの組織が運営する施設で育ったのに兵士になるしか生きる術がないって設定はどうなんだと言う気持ちに駆られるッ
因みにジュリエッタが所属してた施設出身者兵士の訓練部隊の教官は「ガランが定期的に素性を変えている」ことを知ってるらしいよ
なんやこの不穏な設定はギュンギュン
- 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:49:01
- 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:51:50
実際にラスタルが追加で関与してたかはわからないけどね、ラディーチェとガランだけでやるには塞いでる範囲が広すぎるからアーヴラウ政府内に協力者が混ざってるのはほぼ間違いないと思われる
外交ルートシャッドダウンとか普通外様╳外様だけでやれることじゃないんだよね 酷くない?
- 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:53:13
プロデューサーこそが敵なんだよね
主人公たちを全滅させる為に作り出したなんてこわくない? - 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:53:37
- 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:55:49
- 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:58:04
オルガが頷いたのは自覚してなかったところも含めて感情的な部分が大きいけどね、冷静に見ても良い選択肢ではないんだよね 酷くない?
- 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:01:12
名瀬、タービンズ、1期マクマード、整備長が鉄華団とクーデリアの旅を支える…普通に最強だ
最終話の結末がご都合言われるけどね、ぶっちゃけコイツらと出会えたことのほうがよっぽどご都合なの
まぁ気に入られる過程とかは描けてるから大して気になるほどでもないんやけどなブヘヘヘヘ
- 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:03:22
- 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:05:57
- 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:10:18
駐屯してる部隊はアーブラウからの要請がないから動けないのは言及してるッスね
全部ラスタルの思惑通りだとしたらソイツはアーブラウの支配者だから、普通に考えるなら主戦派が実権握ってイケイケGOGOなのをガランに勝ち過ぎず負け過ぎずにコントロールされてた形でヤンス