理解できませーん

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:39:23

    暑いで―す
    暑すぎま―す

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:42:27

    ドイツならまだマシだろう
    一緒にドイツへ帰ろうか…ん?
    ベルリンでも最高気温29度あるのか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:42:32

    ドイツって涼しいんだっけ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:43:42

    ほなベルリンも砲撃して暖かくするやで…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:43:59

    ドイツ旅行は夏がベストシーズンと言われてるが
    現代だとさすがに暑いのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:44:02

    >>3

    気温だけなら日本と大差ないけど、湿度が低いから不快感は少ないって感じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:47:08

    せっかく水着あるんだから一日中水着で過ごせばええやん

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:48:19

    >>7

    水着だろうがパン1だろうが暑いモンは暑いんだよバカヤロー!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:49:18

    ほなベルリンの地下に核爆弾埋めて鶏さんと炎天下な熱であたためるやで

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:49:19

    >>3

    https://tenki.jp/lite/world/1/125/10384/


    少なくとも今の時期だとだいぶ気温違いそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:51:41

    >>8

    じゃあヌーディストビーチいこか・・・

    ドイツが本場らしいよあれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:52:57

    >>11

    フラッシュの裸をその辺の奴らに見せたくないので断固拒否します

    フラッシュの裸を見ていいのは俺だけだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:54:45

    ウマ娘は走らなきゃいかんからねえ
    クーラーの効いた部屋に引きこもってられないのは辛いわな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:55:03

    ドイツは9月でも(道端にテント張って寝たら死にかけるぐらい)寒い

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:57:32
  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:02:31
  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:22:38

    あの時の君は本当に死にそうだった

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:24:22

    寮の部屋でだけヌーディストなフラッシュ概念

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:27:17

    もともとが涼しかったからエアコン周りで不便しつつあるとかなんとか
    欧州車にメーカー経営陣へ日本の夏味わわせて日本仕様のへはエアコン付けさせた話もその辺り絡んでたような

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:28:15

    >>18

    はしたない⭐︎

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:28:20

    >>11

    日焼けのダメージやばそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:30:14

    >>21

    現代はこれがな…

    紫外線ヤバい

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:47:59

    >>11

    だからパン一だろうとすっぽんぽんだろうと暑いもんは暑いんだよ!

    むしろすっぽんぽんで暑いともうどうにもできない絶望感が勝るんだよ!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:50:09

    >>18

    しゃい☆

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:50:29

    というか素肌に直射日光の方が暑くね…?
    ヌーディストビーチは涼しさじゃなくて開放感を求めて行くところだと思ってた

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:50:40

    >>11

    出たなワイマール共和政時代の頭ピンク色文化の残滓め

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:50:42

    この気温でキンキンに冷えたビールとやらを飲んだらきっと…とぼんやりした頭で考えてそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:52:04

    今からオクトーバーフェストしたら絶対客入りまくるやろ
    近所のビアガーデン普段開始が18時なのに今日15時からやってるけど人でごった返してるし

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:59:34

    >>28

    こんな真っ昼間から開始して熱中症増やしてどうするんですか!?

    いやまじで

    逆に営業時間遅くにずらさなきゃアカンレベルだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:15:53

    むしろドイツのオクトーバーって既に外で酒とか飲めるかって寒さだと思うんだが…
    やせ我慢の文化なのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:25:50

    >>30

    アルコールであったまるから丁度いいぜ!(たぶん)

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:30:06

    >>2

    友達がドイツに留学してるけど日本よりはマシにしてもヨーロッパにしては暑いらしい

    しかもな、日本よりもヨーロッパは例年の涼しさもあってまだまだエアコンが普及していないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:31:28

    >>26

    えっ!?アレワイマール時代からのやつなの!?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:31:58

    >>32

    フランスかどっかの車がエアコン搭載してないせいで日本の夏に走らせて地獄を見たって話はなんか聞いたな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:34:05

    >>34

    日本向けバージョン売る時に「エアコン?要らんやろ」と言ってた海外メーカーの社長が来日した際、真夏の首都高エアコン無しで走って「やっぱエアコン要るわ」と言わせたエピソードどっかで聞いたこと有るな

    どのメーカーたっけ……

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:34:24

    >>34

    日本に輸出する車を作る際クーラーつけようとしたら上がいらないだろって言ったんでその上役を真夏の日本に送って首都高走らせたらゴーサイン出たという逸話があるとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:35:07

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:37:17

    >>34>>35>>36

    メルセデスベンツ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:39:02

    >>33

    ナチも東ドイツも滅ぼせなかった筋金入りの文化だぞ、震えろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:43:13

    というかむしろ水着のほうが暑さによくないんよなあ
    日差しが強いなら中東みたいにゆとりある適度な薄さの生地の長袖とワイドパンツがいい
    風通しがいいし日差しをある程度遮れるから痛くない
    色は黒はだめ、熱を集めて着る人をころころしに掛かるので
    湿度高くても生地や加工次第でべたつかないものがあるからそういうのがおすすめ
    ユニクロでも売ってる

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:45:48

    >>39

    軽く調べたら一度は禁止されたけどその後早めに緩和されているな……

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:51:55

    >>41

    一度許されたものが再度禁止されると猛反発くらうってのは古今東西どこでも起きてることだからな

    禁酒法とか奢侈禁止令とか枚挙にいとまがない

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:03:11

    >>20

    >>24

    ファル子から苦情が来た結果、フラトレの部屋でだけヌーディストに変更することにしたフラッシュ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:10:33

    暑さ対策なんですけど、こういうはなしらしいです

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:51:28

    >>43

    フラトレ、大急ぎで窓カーテンを全閉

    Umazonの再配達を置き配に変更しインターホンには絶対出ない様に厳命

    なおたづなさん来襲まであと数分──

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:58:25

    >>39

    じゃあもしかしてフラッシュもあんな顔して頭の中どピンクなの?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:57:47

    果たして頭の中にとどまっているのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:01:42

    >>10

    今見たら最高に理想的快適気候で羨ましい

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:24:57

    >>46

    理性でめちゃくちゃ叡智な本性を抑え込んでるフラッシュはとても良い

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:30:04

    抑えられてる?ちょっと本性漏れ出てない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:15:36

    胸元は涼しそうだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:41:03

    ドイツとかイギリスいって思ったのは日本みたいに気軽に壁に穴あけてエアコンつけれないよなーって思った
    よくも悪くも寿命が短くて加工しやすい日本の家屋だからエアコン普及したんだと思う

    ブロック作りで百年単位の家がいくらでもあったからテレビとかの配線も屋外回して窓から入れてたし大変だなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:52:37

    >>50

    暑そう

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:07:00

    >>44

    確かに汗をすって速乾は涼しいんですが


    臭いんです

    臭 い ん で す

    と   て   も

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:37:38

    >>49

    3年間が終わった後に解放されてしまうのね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:49:10

    >>54

    そう言えば

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:47:49

    >>16

    そりゃ7月入って1週間でこの気温は日本人だって何年経っても理解できないよ……

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:54:03

    >>57

    37℃!?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:00:10

    フラッシュ「実家に帰らせてください」

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:42:02

    >>59

    一緒に帰ろうかフラッシュ

    僕も熱中症が怖くてね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:45:33

    太平洋サンベルトえぐすぎる

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:46:04

    >>30

    ビールをキンッキンに冷やして飲むのは日本くらいで、向こうは常温が基本だそうで

    (と言っても日本のは冷えて美味いように、ドイツのは常温で美味いように作ってあるので、単純に比較はできないらしいが)

    なので飲んで冷えるということはほぼ無く、アルコールで温まる方が強いのだろう。

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:50:38

    >>54

    我慢すればなんとかなるし、最悪着替えれば解決する体臭と、

    我慢すればしただけ死神の鎌が首元に迫ってくる暑さ。


    好きな方を選べ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:55:11

    ドイツやイギリスって緯度的には北海道より北にあるんだよな
    海流の関係で暖かいけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:01:44

    >>64

    南欧のローマやコルシカ島と襟裳岬が同じくらいの緯度らしいな


    ja.wikipedia.org
  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:06:32

    >>65

    そう

    東京とか大阪はアフリカや

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:58:37

    そろそろ36℃以上が連発するようになるな、夏本番だ。コレがあと三カ月は固い。

    昔は35℃出る頃には夏休み入ってたものだが

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:03:11

    >>54

    普段汗をかき慣れていない人の汗の臭いは余計臭い。


    アスリートのウマ娘なら一般ヒトミミより多少はマシと考えられる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:11:39

    湿気がまとわりつくのホンマ...

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:28:28

    そういう意味では7月頭から合宿に入るのもちょうどいいのかもしれんな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:10:44

    >>45

    絶 体 絶 命

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:13:02

    トレーナーさん、私は日本に来てから、もはや湯船に溜めた熱い湯に浸からないBadezeitは考えられなくなりました…。一方で屋外の温暖を招く空調機無くして夏の日常は過ごせない…


    トレーナーさん…私はここに勝機を見い出し、そして誇り高きドイツ人としてやらずにいられない事が…


  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:50:34

    >>72

    なにこれ芝

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:14:08

    これで冬場はドイツより雪が積もる地域もあるんだから堪んねぇよなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:26:22

    >>74

    海流や気流と山地の多い少ないの違いもあるんだろうな


    「人口10万人以上」って条件で豪雪都市ランキングとか作るとヨーロッパの人口の分散ぶりもあってかトップ10が日本とアメリカとカナダで埋まる

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:33:03

    >>44

    実際、日焼けも火傷の一種なので日差しがガンガンに刺してくると暑いより痛いになる

    だから長袖着てたほうが楽と言えば楽


    ただし汗で肌に張り付く不快感は増す

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:08:44

    フラッシュの場合、日焼けも赤くなる方面が強いかも

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:13:23

    ヒリヒリしちゃうフラッシュかわいい

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:34:54

    >>71

    たづなさんにどう対処すれば切り抜けられるんだ……

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:50:28

    ドイツのエアコン普及率は3パーセントと言われています。
    それで大丈夫なのかですか?今までは大丈夫だったんですけどねぇ……。

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:35:34

    暑さで作物も害が出てるし、野生動物も結構死んでるらしいな……

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:32:11

    世界的に問題なんだな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:50:38

    暑さにやられてるやんけ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:45:57

    汗でぐっしょりしてるフラッシュなら見たいかも

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:00:42

    >>82

    なおエアコン普及率上がるとCO2排出やヒートアイランド現象で温暖化が加速する模様

    コジマ汚染から逃げるためにコジマ動力で飛ぶクレイドルに逃げたACfAの人類を笑えないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています