- 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:59:56
- 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:06:38
北条氏からみたら仇敵の1人だし、護良親王も北条と組んで後醍醐天皇に歯向かうことは考えていなかったんじゃない?
まあ万が一この時点で護良親王を担いでたら、後醍醐天皇vs尊氏vs護良親王になってカオスなことになったとは思うけど - 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:21:33
諏訪神党が担いだ時行はあくまで執権であり鎌倉幕府を再興するにはどうしても権力を保証する征夷大将軍クラスの後ろ盾が必要なんだ
史実では持明院統から宮将軍を引っ張りだす予定だったけど引き抜く役目だった北条泰家が行方不明になってしまいいまいち求心力に欠ける状態になったんだ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:27:02
この人もこの人で不幸よな
- 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:33:21
狭い土牢に押し込められてた護良親王は尊氏打倒の為協力して欲しいと言えば協力してくれるだろう
鎌倉幕府は朝廷の権威無しには成り立たない性質のものだし持明院統の協力も取り付ければ大分良いとこまではいけると思う - 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:38:55
護良親王がいれば正式な令旨が出せる
綸旨には及ばないが奉行人連署奉書よりははるかに権威がある - 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:43:48
もっとカオスにならない?
- 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:08:20