ネタバレするわ、Chapter5の最後は

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:33:49

    アズゴアとパピルスが家で一緒にダンスを踊るシーンで終わる

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:38:04

    でけえな……

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:39:02

    パピルスとアズゴアって似たもの同士ではあるしお互いがお互い全肯定し合いそうで相性悪く無さそうな気はする
    クロスNTRとかいう謎のジャンルが生まれるけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:40:48
  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:50:10

    >>4

    丁寧なドットだな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:50:25

    デルタAUである定期………。(スワップね)
    それはそれとして難易度たけぇな………ケモノ×人外(骨)で尚且つホモかぁ………。

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:51:29

    よく見るとこれサンズ&パピルスの家か

    Asgore's Revenge #deltarune #asen #asgore #papyrus #sans #jitterbug


  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:54:24

    花畑で戯れるパピルスとアズゴアに嫉妬したサンズが「地獄で焼かれてしまえ」でchapter5開始なんですね

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:55:13

    陽気な二人のダンスとか微笑ましいな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:01:13

    普通に楽しく踊ってそうな組み合わせ
    ドロドロしたものが一切なさそう
    これならクリスも一緒に踊るかもしれない
    もしくは何やっているんだと言わんばかりにツッコミいれるか
    でもデルタのパピルスがどんな感じなのかイマイチ分からないんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:12:21

    どっちもモンスターに好かれるしありそうでなかった組み合わせだな


    >>8

    UTサンズならむしろ嬉しそうに眺めてるのでは

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:19:15

    >>11

    UTならね

    deltaruneだとパピルスとの関係性不明だから「俺の前では見せない笑顔を見せてやがる」状態になるかもしれないし

    逆にようやく肩の荷が降りるとも思うかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:32:34

    ママレードボーイのクズ両親達思い出す

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:36:55

    >>6

    でも体格差はこっちのほうが目立たないかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:40:45

    >>13

    アレ、小さい頃は主人公たちに目がいって特になんとも思わず読んでいたけれど、酷い親だよな

    お互い納得の上で、そして子どもたちには今までと同じようにお父さんお母さんでいいよーとはいえ……

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:42:53

    スレ主は2人が踊っているだけとしか書いてないし、別にくっつくという意味ではないのでは?!
    普通に意気投合した仲良しの友人ダンスかもしれない!
    というかあり得そうだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:45:40

    この様子のアズゴアとパピルスのダンスならクリスも強引に仲間に入れて3人でダンスしそう
    全然やましさも気まずさもないな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:24:24

    サンズとトリエルだと複雑な気持ちになるのにパピルスとアズゴアだと仲がいいなとしか思わない
    なんでやろなぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:32:12

    「トリエルが恐れるアズゴア」と「モンスターの王ドリーマー」が結びつけられる前にパピルスが「ドリーマーさんはいい人、モフモフしてる」と語るシーンかわいいよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:38:47

    トリエルママとサンズが悪い人ではないんだが、パピルスとアズゴアは善性が圧倒的だからなあ…
    いい人過ぎて愚かな道化にもなるくらい

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:54:10

    多分お酒も飲んでいないだろうから、本当に2人で楽しく踊っているだけだぞ
    ドリーマーさんも踊ってッ!踊ってッ!とか言ってパピルスが手を引っ張り、ふふ、踊るのは久しぶりだなあとか言って意外とできる足運びを見せてくれるアズゴア

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:08:12

    圧倒的にマイノリティ種族のこども
    ↑の養父(別居)
    ↑↑の義理の叔父(仮)

    という複雑さを取っ払ってしまえる陽気さ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:56:12

    アズゴアー!俺だー!モフモフさせろー!

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:48:35

    デルタのエンディングは三人で新生活スタート

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:26:30

    パピルスとアズゴアだと比較的マイルドになるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:29:16

    多分ch4と同じ状況でこの2人だったら心配させんじゃねえよバカがよぉって感情が先にくる
    そして多分強制的に巻き込んで4人でオールナイトしてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:34:53

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:50:31

    最悪の目覚めだ。

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:12:58

    アズゴアとパピルスへの安心感で満たされたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:57:19

    オープンしたばかりのサンズの店でたかってるから、ここに来るより前からサンズを知ってた可能性ある
    なんなら弟のこともワンチャン見たことあるかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:53:54

    アズゴア復職パピルス就職でアンダイン達と警官の制服で並んで欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:13:33

    クリスを2人で挟んで仲良くラインダンス踊っているかもしれない
    なお足が届かなくて宙ぶらりんなクリス

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:17:33

    そもそもパッピがトリエルにお持ち帰りされてたらそんな修羅場っぽくなさそうよね
    素でイケメン対応しそうだし素でお持ち帰りされそうだし素で酔っぱらったみたいな言動するし

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:59:14

    パピルス王エンドが比較的ましに思えるのは、「パピルスと彼を補佐するサンズ」の図が「アズゴアと彼を補佐するトリエル」というかつては安定した政権に似ているからかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:11:17

    ネタバレするわ、Chapter5の始まりは。
    サンズに「it's a beautiful day outside」って起こされて。
    トリエルがクリスにサンズが新しいパパになるって伝えてから始まる。

    ジ ゴ ク ス ギ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:12:28

    >>34

    どの時代においてもそうなんだけど上に立つものが支持されれば周りに人が集まるので自然と上手く行くんだよね

    アズゴアもパピルスも実務には向いてないけどモンスターに好かれてるので…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:49:10

    >>34

    パピルス本人は「休むな働け」「(激マズ)パスタ食べさせてあげる」「ニンゲンにはパズルやらせる」

    ってある意味めちゃくちゃな政策で動いてるけど

    多分サンズがめちゃくちゃ上手い事フォローしてるんだろうなっていうのが見えるよね

    あのサンズがリセットされるのわかってながら、パピルスの事は全力で手伝ってるの、好き

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:32:20

    >>34

    あのエンディング本当に何をどう消去法したらパピルスが残ったのか分かんないの好き

    強さだけで決めたのでは

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:37:44

    >>38

    パピルスを担ぎ上げればサンズが動かざるを得ない状況にはなるから

    サンズがやればできる子なのを他のモンスターが知っていたかは知らんけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:49:32

    >>38

    王や団長といった精鋭が殺されまくってるので選出基準が脳筋寄りになるのはまあわかる

    一度離れたトリエルが戻ったのも「彼女がアズゴアの次に強いから」を理由に求める声が出てたのかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:13:13

    アズゴアとパピルスだったら脱力した笑いが出るだけで終わりそう
    サンタさんと良い子って感じの組み合わせでほのぼのする

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:59:42

    >>38

    つかただの一般人なのにギリギリで兄のサポートがあるとはいえ王やってるのがすげえよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:43:12

    どちらも優しいがゆえに本当の弱みを誰にも見せられないのは辛いな
    アズゴアはトリエルがいたころはトリエルに弱みを見せつつお尻を叩かれてたんだろうけど
    パピルスでさえ兄がいなくなったのを見計らってから弱みを見せるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:39:50

    >>41

    かわいい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:48:10

    >>40

    国政の実権を握ってたのは王妃だったって言われてるくらいだから国王が亡くなったなら元王妃に戻ってきてほしいと思うのもさもありなん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:39:53

    >>37

    アンダインにロイヤルガード入りを志願したときのエピソードがモンスター達にも伝わっていて、「あいつは大した根性がある」と評価されてた可能性

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:55

    サンズ経由で打診→パピルスが横から快諾→何やかんやな気はする

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:54:16

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:28:43

    フリスクが大使にならなくてもその分パピルスの奮闘で同じ結末になるんだよな
    どんな奮闘だったかフリスク大使の場合より気になる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:38:34

    あれはパピルスが大使になるのか、大使という役は置かずにマスコットになるのか

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:40:51

    あにまん民がch3&4の中で一番話してるシーンここだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:46:01

    >>49

    そりゃもう、粉“骨”砕身ですよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:12:49

    >>51

    一方海外では何故かアズゴアがディセ(仮)を轢くミームが流行っていた

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:21:38

    >>52

    パピルス王エンドより苦労してるのかもしれないサンズ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:57:15

    ニンゲン社会の偉い人におもしれー骨男認定受けてそう

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:41:49

    >>51

    匿名じゃないと語りにくいし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています