昔のガンダム作品に触れると

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:23:47

    自分の認識だと渋いおじさんの役やってるイメージの声が溌剌とした少年から出てるからちょこちょこ脳がバグる シャアとかジェリドとかジュドーとかマシュマーとか

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:25:21

    現代のベテラン声優の若い頃の少年ボイスいいよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:26:31

    ガロードとかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:27:14

    >>3

    ツイッターでXのワンシーンが流れてきたけど勝手に高めの少年声って思ってたからかなり低くてびっくりした

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:28:22

    ジュドーはな…フランキーがサブリミナルで過るようになってしまった

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:32:03

    空前のゲーツブームに乗ってZ見返したらCV矢尾一樹なのは間違いないのに聞いたことない声質と演技で驚いたな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:32:27

    >>3

    ガロードは放送当時でもおっさん言われてて

    中の人激凹みしてたんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:36:32

    ザビーネも本編とゲームとでは全然声が違うタイプだぞ
    中の人がスラムダンクのゴリ演じてから喉を潰してしまったからクールな美形って感じのF91本編の声と比べると後年収録したボイスは野太いんだよね
    後任の人は喉潰す前の雰囲気で演じてるから並べて聞いてみると味わい深い

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:38:17

    >>7

    後年のゲームだと元太くんに演技がよってるときがあって違和感

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:15:52

    飛田さんはカミーユ以外にカミーユらしいキャラやってないから
    違和感ある
    少佐が印象強いだけかもだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:18:02

    カミーユは地声より高いトーンでやってるって言ってたな
    それでもいまだにカミーユの声出せるのすごいんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:41:14

    >>10

    印象の強い有名どころは低い声のキャラが多いだけで当時は普通に少年役が多かったんだぞ

    若島津とか超人ロックとか

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:42:48

    シロッコはマジで声違ってビビる
    最近の声は友蔵に寄ってるけどもう歳だから仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:46:12

    何十年も前の作品を観ると声質の変化に気付けて面白い
    ネットで声が変わらないとか言われてる人でもアニメ本編観ると近年の収録の物とは声変わってるのがわかるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:57:06

    >>10

    大半の人は飛田さんのイメージはちびまる子ちゃんの丸尾くんになるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:11:52

    ジェリドはもうあの吸血鬼がちらついてちらついて

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:14:02

    こいつとか女なのに声優男なんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:59:47

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています