- 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:55:13
青王を意識してデザインされたキャラだと思ってるので生前の人間関係も青王並みに濃いと良いな、という考えの元に妄想していきたい
親父:タケル(小碓)に西征、東征を命じたのは兄殺しの汚名を雪がせて自身の後を継がせる為だった――とかだとすれ違いがあって良い
大碓:タケルと瓜二つの女好き。軽薄だけど兄弟仲はそんなに悪くなく、むしろ大碓の方からは割と好意的に見られていたりすると良いとされる
両道入姫:叔母兼正室。凄腕の術師。正室であるにも関わらずタケルにそれらしい感情を一切向けられなかった為、弟橘に強烈な嫉妬心と恨みを抱いている。タケルと子を成せなかったのでタケルの遺体を元にホムンクルスを作り、子とした。モルガン枠。
倭姫:あれこれ世話を焼いてくれる叔母さん。千里眼でタケルの行く末を知ってしまっている為、タケルが幼い頃から甘やかしてきた。マーリン枠。
お前らの妄想も聞かせてくれると俺が助かる - 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:49:48
イヅモタケルくんとかきになるね
- 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:51:13
- 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:14:35
- 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:17:38
女性陣が特に濃いそうよな
かぐや姫の元ネタばあちゃんに、和製マーリンぽい叔母、超武闘派な義娘の神功皇后 - 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:22:57
その解釈も好きだが父ちゃんと兄貴は実際仲悪かった気しかしないぜ…!
- 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:25:07
「あー、いや、うん昔の自分は好きではないな……」
「人と心を交わすのは得意ではなかった。血のつながった兄たちとも父である大君とも私は……。だがな弟橘媛が、我が妻が私を変えてくれた。私に心をくれたのだ」
「軍を滅ぼし王を殺し神を殺す。化け物が如き私に弟橘媛は心をくれた。人を慈しみ善の剣足らんとする心をだ。だからこそ私は荒ぶる御霊としてではなく心を持つ者として座に刻まれることとなった」
景虎とか牛若みたいな感じじゃねぇかな - 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:29:28
- 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:35:27
父兄とは冷め切ってるけど、タケルの方からは心無い時代にも心が無いなりに愛情寄せられたり請われたりしてた(兄貴殺したけどそれはそれ、で嫌いなわけじゃなかった)反対にヤマト姫、嫁とかの女性陣にめちゃくちゃ可愛がられてたイメージはある
あとクマソやイズモの敵方もメロメロにさせてるよな - 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:36:46
- 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:41:06
タケルサーの姫でサークルクラッシャーなんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:45:48
古事記はその通りだし型月もそれ採用してるけど景行天皇は実はスレ画を大事に想ってましたは古事記以外からの説とればありそうなんだよな
死んだ後嘆いてたみたいな話もあるし
播磨国風土記と常陸国風土記で親子それぞれ描写あるけどなんか似た物同士な面もあるんよな - 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:47:19
気になるイズタケ
こいつも友を名乗る伊織に嫉妬勢では? - 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:48:53
カグヤヒメノミコトがまじで月から降りて来てたりして
サムレムでセイバーが月のような至高の剣である事にも通ずる - 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:14:28
クマソッソは海幸彦の子孫判定でいいんだろうか
- 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:16:48
じつは景行天皇もそこそこ武人キャラ
- 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:17:48
- 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:19:24
- 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:20:41
ムーンキャンサーかもしれない
- 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:22:06
伊吹の父ちゃんも生前関係者でいいんだろうか
- 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:26:56
ミヤズヒメのイメージが何故かマイルドきよひーみたいになるんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:37:00
正妻叔母なのか…いや昔の皇族の婚姻関係なんて現代価値じゃ測れないのは理解してるが色々大変だなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:39:10
やっぱ兄殺しは父親の命令にしてほしくねーな
景行天皇、子供に甘そうだしヤマタケを日嗣の御子に選んでるあたり間違いなく期待してんだ - 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:42:03
父と兄達は命令以外話しかけてこなかったし物心ついた時には既に剣持たせてたみたいだし愛してたかは謎
- 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:50:13
- 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:53:00
- 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:10:20
個人的にオトちゃんに嫉妬勢はミヤズちゃんのイメージだったが正妻でもいいな確かに
- 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:12:15
サークルじゃなくて人命がクラッシュされてるんですが!?
- 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:19:14
- 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:19:28
普通に鯖化してもおかしくない兄ちゃんとかも気になるよね‥
- 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:21:34
- 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:26:13
- 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:27:28
- 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:30:05
景行天皇「やだもうミコちゃん怖い!!」
- 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:30:08
- 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:30:58
- 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:32:16
スレの趣旨とは違うかもしれないけどアサシンクコチヒコ何かの媒体で出ないかなぁ‥
- 38二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:33:23
でも困惑はしてると思うよ
- 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:35:38
- 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:37:53
- 41二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:40:27
『ヤマタケのシェフ』ってワードが脳裏に浮かんだ
- 42二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:40:29
- 43二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:42:16
まあ景行天皇はキレたナイフどころじゃないオウスを恐れて死地送りにしたはサムレムじゃなくても昔からの定説であるし
それも子供怖い情けない親というよりは天皇としての地位的に仕方ない危機感ではあるだろう
- 44二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:49:48
- 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:57:42
犬と子供はやめろぉ!
- 46二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:03:06
- 47125/06/29(日) 19:09:36
落ちてるかと思ったら落ちてなかった!!
めっちゃわかる
イズタケにはヤマタケを恨んでくれてても良いし、ヤマタケのせいで性癖が歪んだ変態紳士になってくれても良いし、ヤマタケの親友を勝手に名乗る不審者になって伊織に嫉妬してくれても良い……!!
私もなんかミヤズヒメは武闘派のイメージなんだよね
タケルが神剣を置いて行ったせいで死んだと思ってると尚味わい深い
「なぜ神剣を置いていったのですか……なぜ私を連れて行って下さらなかったのか……!!」
みたいな感じで
でもタケルの方はオトタチバナを亡くしてるせいか旅路に妻を連れて行きたがらなくてね、そしてまたしてもオトタチバナが逆恨みされるんだよね
傷になった女を超えるのは難しいんだ……!!
しかし伊織に嫉妬は新しいな
せやろせやろ!?
絶対大っぴらにはいえないけどタケルに瓜二つのホムンクルスを子として天皇に仕立て上げて政治に口を出そうしたり、自分を愛するように仕向けたりしようとするんだけど、どこまでいってもその子はタケルではないし、自分が理想としていた人生とはかけ離れていって最終的に命を絶ってしまうんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:17:31
- 49二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:51:35
タケルの残した大和に帰りたいの句が日本最古の辞世の句と言われてるんだっけ
- 50二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:02:00
- 51125/06/29(日) 20:05:11
- 52二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:22:13
- 53125/06/29(日) 20:22:14
- 54二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:23:48
タケルは個人の武勇には優れてるけど軍略とかそういうのは疎いのかな
- 55二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:25:43
- 56二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:45:54
- 57二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:52:56
- 58125/06/29(日) 20:53:43
- 59二次元好き匿名さん25/06/29(日) 21:00:46
タケルオルタ…
- 60二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:01:36
- 61二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:14:27
大口真神は今や三峯で一緒に祀られてるもんね…神代のハチ公…
- 62125/06/29(日) 21:21:37
ここはやっぱりサムレム序盤のタケルの価値観に通じるんだろうね
「君たちは弱いから下がっていろ」
そう言ってどんどん突き進んで、実際伊吹大明神以外には勝利してきてるからね
オトタチバナに人の心をもらった後なら、友達と呼べるほどの関係値は築けなくても守るべき供として認識してそうだし
それが精鋭である彼らの傷になるとも思わずに……
フタジイリヒメ、ミヤズヒメにはぜひとも最初の女、最後の女として激重感情を持っていて欲しいわけですよ
そしてクマタケよりイズタケの方が湿度高めで重めの感情を抱いていて欲しい
イズタケは伊織になりたかった(かもしれない)
仲哀ホムンクルス説、ただのモーさん枠だったのになぜか辻褄が合っていくのなんなんだ……?
後ヤマタケの推定死亡年と仲哀の生年月日に開きがあり過ぎるから、ホムンクルスだと都合が良くなってくるんですよね……(陰謀論)
- 63二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:22:01
- 64二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:31:37
- 65二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:35:44
- 66125/06/29(日) 21:41:10
- 67二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:44:09
正妻も勿論だけど熱田神宮作って剣を現代まで残してるミヤズヒメはやっぱ愛重いだろうなって
逆に言うとオトタチバナは愛が深いはあっても重いとはちょい違うニュアンスのイメージだ - 68二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:46:18
- 69125/06/29(日) 21:46:44
- 70二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:09:52
タケルも父の愛を知らない子だったけど仲哀もある意味父(不詳)の愛を知らない子になるわけだ…少し幼なげな恋しさを感じる
- 71二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:54:51
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:56:05
でも今後タケル関係者の誰かが血濡れにぴったりな自爆宝具持って来る可能性はあるのだ…曇るタケルはかわいそうだけど美しいね…
- 73125/06/30(月) 00:16:20
- 74二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:21:36
オオウスとは双子でいいのかな
体格が結構違いそうだったけど - 75二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:39:00
双子なのにオオウスは大柄にヤマタケは小柄に成長し体格差もありオオウスはヤマタケを可愛がってた
オオウスがやらかした時に景行天皇はオオウスを少し懲らしめるためヤマタケにオオウスを殺すように命じた、体格的にオオウスが殺されることはないと見込んで
でもオオウスは殺されてしまって景行天皇はヤマタケが策謀をもって兄を嵌めたと判断しヤマタケを恐れるようになった
・・・なんて電波を受信したよ、なにもかも間が悪かったのだ - 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:47:23
ほしゅ
- 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:20:30
古事記のタケル周りの物語的にはオオウスはあんま掘り下げないけど気になるよな双子のお兄ちゃん
景行天皇の女に手出してるからいいお兄ちゃんなイメージは薄いが - 78二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:03:06
- 79二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:15:44
武内宿禰
プロフィール1
倭国の礎を築いたとされる、300年生きた大政治家。その本質は——愛国者にして冷徹なる政の鬼である。その才をもって国家を導く一方、情をもって人を視ることはなかった。
当時少年であった彼は、国家の存続を第一としてヤマトタケルの武力を高く評価した。景行天皇に倭の版図拡大を進言し、天皇は東征を推し進めたとされる。
- 80二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:21:42
プロフィール2
神功皇后と臣下たる武内宿禰は夜な夜な密会を重ねていた。
…ある日、仲哀天皇は密室にて崩御された。
死因は皇后に依り憑いた神の怒りに触れたがゆえとされた。死の瞬間を目にした者は、ただふたり。皇后と内宿禰のみであった。
のちに、内宿禰は神懸かる皇后に問うた。「恐れ多くも我が大神、大神に寄り憑いておられる皇后の胎内の御子は、どちらの子でしょうか」
「男子である」と大神は答えた。 - 81二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:25:31
- 82二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:28:59
- 83二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:33:27
ホムンクルスの仲哀天皇、寝取られてね?
- 84二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:50:31
王は人の心がわからないという名言が再びここで活きて来るとは……王じゃないけど
- 85二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:05:06
- 86二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:01:41
>>81なるほど
- 87二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:18:38
ヤマトタケルが鬼泪山で闘ったとされる九頭竜あるいはダイダラボッチあるいは阿久留王はヤマタケにどんな感情を抱いているのか
滅ぼされた恨みか、好敵手としてまた闘いたいのか、もしくは金時に対する酒呑のような感情なのか
おそらく八岐大蛇に次ぐ強敵でちょうどオトタチバナを失った時期に闘ったはずだから不安定なヤマタケを教え悟すような立ち位置でもおいしい - 88二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:25:01
- 89二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:26:14
イズタケは宿敵ポジでいいんだろうか
いやまぁ出雲国は当時相当でかい存在だから暗に大和がそれを支配下に置いた匂わせ的なのは相当でかい出来事かもしれないが - 90二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:55
正直原典的には数ある敵の一人なんだけど、型月ナイズドされると良い味がしそうなイズタケはライバルポジになりそうなんだよ(願望)
- 91125/06/30(月) 22:10:22
特異点or異聞帯
極東神話縁起・熱田/輝ける天叢雲
伊吹大明神を下し、その力を得たヤマトタケル。かの英雄は八岐大蛇の力を以って終わらぬ神代を続けていた。
「――民草よ、君たちは弱い。故に私が守ろう。とこしえに」
人々を守るための真摯な祈り。然りとて、ただ一人に人類の未来を背負える筈もなく、
人類は発展を止め、その揺籠の如き穏やかな生を貪るのみとなる。
「どうしてもあの御方にお会いしなければなりません。そして、終わらせねばなりません。あの御方の治世を」
少女は身の丈に合わぬ剣を携え、カルデアと共に日本最大の英雄に挑む。
――――――
という天啓を得た
勿論ミヤズヒメの宝具はタケルの言付けに従わず、奉ることができなかった天叢雲剣
- 92二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:41:18
ミヤズヒメを娶った時に神剣が光り輝いたから奉るよう言って、剣を置いていってるんだよね
つまり輝ける天叢雲というサブタイはこれ以上なく合っているんだな - 93二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:04:29
- 94二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:09:07
ホムンクルス仲哀は自肯定感薄いんだけど、そんな彼を支えるのが自己肯定感高めのバリバリの烈女の神功皇后なんだよね
こういうCP好きなんだよワイは - 95二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:19:08
- 96二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:25:09
本当に地獄みてえな状況になってて草
まあ血筋を健全なものに戻そうとすると抑止力みたいなもんだと思えば……
いや、やっぱつれえわ
1のフタジイリヒメよりもモルガンしてそう……
なんならこいつ成功してるモルガンじゃねえか!!
- 97二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:35:25
ここの仲哀天皇はモーさん以上に拗らせてそうだな…
オリジナルどころか妻にも遠く及ばず後継まで否定され自分の存在価値が完全に無いものとして扱われてるよ - 98二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:41:02
ここの仲哀天皇アヴェンジャー適正有りそう
可哀想が過ぎる!! - 99二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:47:51
神功皇后、神懸かっちゃあいるけど基本魔術だの呪術だのに頼らず武力と政治力と持ち前のクソ度胸で実権握ってそうよね
榊原良子の声でなぜか脳内再生される - 100二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:49:03
きっと神功皇后もアルトリア顔というかジャンヌ顔なんやろなぁ……
- 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:00:21
顔や諸々複製されたのは仲哀の筈なのに輝く武勲や戦いの才は妻の神功皇后の方がタケルらしいってのが最高に拗らせポイント
- 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:06:06
- 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:07:09
アヴェンジャー仲哀「誰が生めと頼んだ……!!誰が造ってくれと願った……!!私はは私を生んだ全てを恨む……!!」
- 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:11:06
- 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:11:20
ネタ込みで
ヤマトタケルもといオウスノミコトは便所で殺めた兄のオオウスノミコトのことは殺めちゃったけど大好きな兄のままだし父親の大王も大好きな家族愛の強い人間なんだよね、というか家族と認めた相手以外にはドライというか興味が薄いというかかなり酷薄は扱いなんだよな
そんなヤマトタケルがあの人に勝ちたいって本気で思って後ろに兵士回して奇襲させたイズモタケルとの関係がみてぇなぁ!! - 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:14:00
仲哀って影薄いし、古典的に暗殺説が囁かれたり不倫されてるとか散々なこと言われてるんだよな
- 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:20:55
なんで!!ホムンクルス不運仲哀の外堀を!!原典が!!埋めてくるんだ!!
- 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:12
異聞タケルは擦り切れすぎてミヤズはおろかオトタチバナすらも覚えてなくて八岐大蛇の力を振り翳すだけの現象みたいになってるんだけど、ミヤズヒメが天叢雲剣で斬ることでタケルと八岐大蛇を分離してタケルをちゃんと死なせてあげるんだよね
「もう私は戦わなくて良いのか?私は善を為せたのか?」
っていう問いにミヤズヒメが
「為せました。為せましたよ。だからどうか、お休みください」
ってタケルの手を取って弔うシーンはハンカチが手放せなかったよ
- 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:37:06
- 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:39:05
- 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:40:12
なぜ仲哀は弱いのか…今明かされる衝撃の真実
両道入姫命(ふたじいりひめ)
ん〜〜もうマジで最悪。
タケルくんの魂、呼んだはずだったのにさぁ……来たの、オオウスなんだけど!?
……まぁいっか。どうせ誰もわかんないし〜。
てゆーか今さら戻せないし?
怒られたくないから黙っとこ〜っと☆ - 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:41:04
古事記、日本書紀、風土記全部にある程度共通しているところはヤマトタケルは家族愛がとても強いということだった。
- 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:47:34
- 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:51:01
ミヤズヒメも綿津見神、天火明命の系譜と言われてんだ…
尾張の国造が父であり最後の配偶者として登場して熱田神宮建造するだけあってこの子も大概すごいな - 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:13:05
たしか古事記ではミヤズの父出て来なくてミヤズ本人が尾張国造の祖ってなってなかったっけ
- 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:50:23
ほしゅ
- 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:55:46
実は景行パッパもそう
- 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:26:05
神功皇后って卑弥呼と同一視されたりしてるよね
卑弥呼顔だったりするんだろうか - 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:38:50
- 120125/07/01(火) 19:42:26
- 121125/07/01(火) 19:45:34
改めて読み返したがこのスレとても表にはお出しできないな
特に仲哀天皇の件……
方々から普通に怒られそう…… - 122125/07/01(火) 19:50:20
卑弥呼は天照だったり、吉備津彦のお姉さんだったり、倭姫だったり、神功皇后だったり色々説があるのよね
個人的には一番信憑性が無いらしい倭姫説を推したい
今のところワイが思う倭姫のキャラ像に凄い近いんだよね卑弥呼様 - 123125/07/01(火) 19:53:10
あとFGOの卑弥呼も食べるの大好きだしね
いつか一緒に藤太さんにご飯をねだって一緒にもぐもぐして欲しいね - 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:04:34
- 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:09:27
自分は神功皇后が壱与ちゃんっての見た事あるな
というか日本書紀で卑弥呼や壱与ちゃんの功績を神功皇后に擬してる的な記述あった気がする - 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:16:21
イズモタケルもグラヴィティな予想がされてるけど自分の脳内イメージは割と正当派和風王子様なイケメンだ
王子様っつーか地方首長だけど - 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:56
- 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:18
- 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:22
記紀で名前が違うけどヤマタケの従者として旅立った吉備武彦は娘をヤマタケの妃にしてるんよね
メタ的に見れば親ヤマタケ(オウス)派の筆頭として一緒に征伐の旅に出たんだろうけど、娘よりも長くヤマタケと一緒にいたせいかヤマタケに親心みたいなのが芽生えてるとお労しさが加速すると思う
- 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:47
- 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:47:35
- 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:51:13
- 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:52:20
ずれてる天然ならタケルが子犬っぽいから大型犬ぽいのでもいいな
「うおおーい!!お前の親友が来たぞー!!俺たち剣を交換した仲だもんな、なっ!」みたいな謎のフレンドリーさ発揮してきて勝手に気まずくなるタケル…
でも今までよく妄想されたような拗らせ湿度系でもやっぱ美味しい…イズタケ…きみは果たして型月世界に存在してるのか…しててくれ… - 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:55:03
- 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:55:06
- 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:57:08
- 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:59:48
イズモタケル実装で最大の障害は
キャラのバックボーンがないことだろうな
裏を返せば創作側の自由度が高いということでもあるが
設定を作り込むことができるだろうか - 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:04:29
キャス狐のメル友は一体どのかぐや姫なんだろうか……
迦具夜比売命なのか
おひいさまなのか
竹取物語のかぐや姫なのか
まあおひいさまは無いとして、上下二つのどちらか?
或いは両方混ぜ混ぜしてる可能性もある?
- 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:04:41
古代出雲国といえば製鉄だな
たたら製鉄の発展した源流域、ヤマトタケルとイズモタケルが殺し愛(?)したとされる地、八岐大蛇の伝承の本体と言われるのが斐伊川だ - 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:06:13
- 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:08:09
- 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:12:51
- 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:17:27
日本書紀には存在しないんだよね確か
だから古事記タケルが出雲を平定した象徴のようなキャラなんだけどまさに出典古事記をとってるタケル周りに生やすにはぴったりだしなんか他では存在しないってのも型月ならうまく調理できる気がする
- 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:18:38
- 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:23:15
- 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:24:10
なんならマーリンがジジイからイケメンになってるしな!!!!
- 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:26:02
- 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:27:28
- 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:34:35
- 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:37:08
近年ではもうわざとやってんだろってくらいそういうパブリックイメージになってるの創作側も意図してると思う
- 151125/07/01(火) 22:42:47
このスレの雑なまとめ!!
景行天皇:実は家族想い。だけど立場がタケルを許さなかった。オオウスを懲らしめるだけで良かったんだ
オオウス:キャスター適正あり?フタジイリヒメinフランチェスカに現世に呼び戻されるも言葉のナイフで滅多刺しにされる
フタジイリヒメ:タケルの正妻。タケルに重めの感情。オトタチバナに逆恨み。ホムンクルス仲哀を作った張本人。モルガン枠。inフランチェスカverもいるらしい
ヤマトヒメ:あれこれ世話を焼いてくれる叔母さん。マーリン枠。スレ主的には卑弥呼様のお顔してると良い
ミヤズヒメ:タケルの最後の女。タケルと一緒に戦いたかった武闘派だと良いとされる。オトタチバナを羨んでいる?劇場版ヒロインっぽい。
仲哀:ホムンクルスにされたり、嫁を寝とられたり、暗殺されたりする。このスレ最大の被害者。
武内宿禰:政治家。仲哀の不幸の原因の一人。
神功皇后:仲哀の不幸の原因の一人だったり支えたり卑弥呼だったりしてる人。仲哀よりもタケルしてて仲哀のコンプレックスの象徴になってる
イズモタケル:紳士だったりトンチキだったり正統派王子様系英雄だったり。型月ナイズドして良い味しそうだよねわかるぜ?スレ主脳内で黒髪リチャードになりつつある
クマソ:おっさん?うるせえ!!海幸彦の遺伝子受け継げ!! - 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:45:10
- 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:45:24
- 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:50:21
- 155125/07/01(火) 22:51:12
意味合い的にイズモタケルもヤマトタケルも名前じゃなくて称号みたいなもんだから世襲でもいける気がする
- 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:52:23
- 157125/07/01(火) 22:56:18
伊吹童子よろしく首の一本が擬人化してて、出雲での決闘を経て八岐大蛇がヤマトタケルを認識
最終的に自分のところに界剣を持ってくるように誘導してたけど、なぜかミヤズヒメのところに置いてきちゃって「あれ?わしの見た運命と違う?まあええか、ほな闘ろうか」でタケルが敗走した
――――
という電波を受信した
- 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:59:53
こじつけにこじつけると斐伊川の暴威の擬人がヤマタノオロチなら製鉄技術の恩恵の擬人化がイズタケとか…?
当時大和王権が出雲平定したかった理由もそこだろうし、交換した立派な鉄製剣ってのもなんか引っ掛けられそうだし
一緒に水浴びしたってのも川だったって思えば…?
- 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:06:06
- 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:08:45
- 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:11:38
八岐大蛇自体はタケルをどう認識してるのかな
伊吹童子の反応を見るにただ追い返しただけな感じじゃないが
界剣を用いず自分に抗ってみせたところに脳を焼かれたか - 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:15:25
伊吹が相当気に入った様子で接して来てるし剣が変質してるのを喜んでるらしいので理由は謎だが恐らくかなり好意的
- 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:22:55
- 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:26:02
船は好きなんだけどねヤマタケ
- 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:28:34
- 166125/07/01(火) 23:31:15
- 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:36:28
- 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:38:34
- 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:45:24
- 170125/07/01(火) 23:47:23
- 171125/07/01(火) 23:50:44
- 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:59:42
タケルってワンチャン、アーチャーかライダーで来た方が強い説ある?
鯖のステって飾りみたいなとこありますし…… - 173二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:00:10
- 174二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:03:20
- 175二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:13:43
- 176二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:21:50
敵はもちろん一部の味方からも恐怖の対象として見られ、全員そう思っているのだろうとタケルは思い込んでいるんだけど、
一部の従者たちはタケルの戦いについていけなかったり、逆に守られて悔しく思っていたり、タケルの身を案じてたりするとすれ違いが加速して味わい深くなるんだ……
- 177二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:30:56
- 178二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:32:44
調べてみたらこの英雄、伊吹大明神に素手で挑んでるのか……
ヘラクレスだってヒュドラ相手にそんなことしなかったぞ!? - 179二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:37:17
三重県の由来がタケルだったりするんだよね
- 180二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:41:58
- 181二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:52:04
ざっと説に関係由来してるというのは思い出せるだけで霞ヶ関、駒込、足柄、碓氷峠、嬬恋、走水、木更津、袖ヶ浦、焼津、草薙、日本平…ごめん地域超偏ってるしもっとあるけどまじで多い割愛
県名ならたしか三重と佐賀だし関東を『あづま』と呼ぶのも吾妻はやから来てるとか
あと遠回しに恵比寿の由来もタケル関係だったりするとにかくまじで多い
- 182二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:39:00
ほしゅ
- 183二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:28:48
さすが土蜘蛛強いな
- 184二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:40:02
- 185二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:41:45
玉座に坐す神功皇后が潮満珠・潮干珠をもって住民ごと反乱軍を海底に沈ませるのいいよね
モルガン顔の天才肌だから、常世の門を開きっぱなしにして無尽蔵の魔力を引き出してんだ - 186二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:42:16
クマソタケルと兄妹達も見たいし
イズモタケルも見たいし
蝦夷の大将、土蜘蛛(玖賀耳之御笠じゃない方)の軍勢も気になるんだよね豪傑と魑魅魍魎が跋扈してた時代… - 187二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:58:39
神功皇后が大活躍する度にひっそり曇る仲哀を幻視するようになってきた!笑
完全にここでの新境地だ - 188二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:59:53
阿曇磯良「誰だよ神功皇后に潮満珠・潮干珠を渡したやつ。僕だよ」
- 189二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:23:43
イェ〜イ! 常世の国から仲哀くんみてるー?
仲哀くんの大事な大事な奥さんについて……今日は重大発表がありま〜すwww
仲哀くんの奥さんと子供はぁ〜! なんとぉ〜!!
【■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■】
※この情報は神代の運営により伏せられています - 190二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:21:08
武内宿禰どんだけ長生きしてんねん!いやこの時代の人物の何年生きてんだよ!はあるあるかもしれないけどさ
- 191125/07/02(水) 19:08:55
- 192二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:43:02
- 193二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:16:16
神功皇后龍要素あるじゃんか!…この人アルトリア顔だったりしない?
- 194二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:52:54
- 195二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:08:50
景行天皇も実は播磨国風土記なんかでは特にそう書かれてるけど愛妻家パパなんだよね
- 196二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:06:16
やっぱ関係者後から生えてくるの美味しいなと思うので設定詰め込み放題なイズタケどっかで生えてこないかな
まだ微塵も出てない所が逆にチャンスあると思ってるんですが - 197125/07/02(水) 23:51:33
- 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:52:37
やったー!!!ありがとう!なんかイイ感じのキャラ増えてきて美味しかったのでもうちょい語りたいなと思ってたんだ
- 199二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:53:16
日本の皇族の話のはずなのになぜか湧き出るアルトリア顔……
- 200二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:54:00
2スレ目では仲哀くんがハッピーになるといいな!(多分無理)