妄想したいんですよ、タケルの生前の人間関係を

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:55:13

    青王を意識してデザインされたキャラだと思ってるので生前の人間関係も青王並みに濃いと良いな、という考えの元に妄想していきたい

    親父:タケル(小碓)に西征、東征を命じたのは兄殺しの汚名を雪がせて自身の後を継がせる為だった――とかだとすれ違いがあって良い

    大碓:タケルと瓜二つの女好き。軽薄だけど兄弟仲はそんなに悪くなく、むしろ大碓の方からは割と好意的に見られていたりすると良いとされる

    両道入姫:叔母兼正室。凄腕の術師。正室であるにも関わらずタケルにそれらしい感情を一切向けられなかった為、弟橘に強烈な嫉妬心と恨みを抱いている。タケルと子を成せなかったのでタケルの遺体を元にホムンクルスを作り、子とした。モルガン枠。

    倭姫:あれこれ世話を焼いてくれる叔母さん。千里眼でタケルの行く末を知ってしまっている為、タケルが幼い頃から甘やかしてきた。マーリン枠。


    お前らの妄想も聞かせてくれると俺が助かる

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:49:48

    イヅモタケルくんとかきになるね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:51:13

    ミヤズヒメは天叢雲剣を置いたまま八岐大蛇に挑みに行ったタケルを止められなかったことをずっと後悔してそう
    オトタチバナヒメと違って武闘派な媛でタケルと一緒に闘いたかったとかで伊織に嫉妬したりしたら俺得

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:14:35

    >>3

    宮簀媛気になるよね

    オトタチバナに嫉妬する妄想はよくしてたけど伊織に嫉妬は新しい、それもいい…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:17:38

    女性陣が特に濃いそうよな
    かぐや姫の元ネタばあちゃんに、和製マーリンぽい叔母、超武闘派な義娘の神功皇后

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:22:57

    その解釈も好きだが父ちゃんと兄貴は実際仲悪かった気しかしないぜ…!

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:25:07

    「あー、いや、うん昔の自分は好きではないな……」
    「人と心を交わすのは得意ではなかった。血のつながった兄たちとも父である大君とも私は……。だがな弟橘媛が、我が妻が私を変えてくれた。私に心をくれたのだ」
    「軍を滅ぼし王を殺し神を殺す。化け物が如き私に弟橘媛は心をくれた。人を慈しみ善の剣足らんとする心をだ。だからこそ私は荒ぶる御霊としてではなく心を持つ者として座に刻まれることとなった」
    景虎とか牛若みたいな感じじゃねぇかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:29:28

    仲哀ホムンクルス説ちょい良いな
    確か天罰で死んだ天皇とされてるんだよな仲哀

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:35:27

    父兄とは冷め切ってるけど、タケルの方からは心無い時代にも心が無いなりに愛情寄せられたり請われたりしてた(兄貴殺したけどそれはそれ、で嫌いなわけじゃなかった)反対にヤマト姫、嫁とかの女性陣にめちゃくちゃ可愛がられてたイメージはある
    あとクマソやイズモの敵方もメロメロにさせてるよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:36:46

    >>3

    ミヤズヒメ

    熱田神宮創建や天叢雲剣を置いていかれた事から超簡易的にでも天叢雲剣の力使えたりしないかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:41:06

    タケルサーの姫でサークルクラッシャーなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:45:48

    古事記はその通りだし型月もそれ採用してるけど景行天皇は実はスレ画を大事に想ってましたは古事記以外からの説とればありそうなんだよな
    死んだ後嘆いてたみたいな話もあるし
    播磨国風土記と常陸国風土記で親子それぞれ描写あるけどなんか似た物同士な面もあるんよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:47:19

    気になるイズタケ
    こいつも友を名乗る伊織に嫉妬勢では?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:48:53

    カグヤヒメノミコトがまじで月から降りて来てたりして
    サムレムでセイバーが月のような至高の剣である事にも通ずる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:14:28

    クマソッソは海幸彦の子孫判定でいいんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:16:48

    じつは景行天皇もそこそこ武人キャラ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:17:48

    >>14

    型月のかぐや姫が偏在してるがどれもフォーリナー適性ありそうよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:19:24

    >>7

    関係ないがこのボイス見るとやっぱ荒御魂ヤマトタケルも見たくなる

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:20:41

    >>17

    ムーンキャンサーかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:22:06

    伊吹の父ちゃんも生前関係者でいいんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:26:56

    ミヤズヒメのイメージが何故かマイルドきよひーみたいになるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:37:00

    >>1

    正妻叔母なのか…いや昔の皇族の婚姻関係なんて現代価値じゃ測れないのは理解してるが色々大変だなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:39:10

    やっぱ兄殺しは父親の命令にしてほしくねーな
    景行天皇、子供に甘そうだしヤマタケを日嗣の御子に選んでるあたり間違いなく期待してんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:42:03

    父と兄達は命令以外話しかけてこなかったし物心ついた時には既に剣持たせてたみたいだし愛してたかは謎

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:50:13

    >>23

    兄頃しは1解釈的にもパパ命令とは違くないか

    古事記でもサムレムでもひとえにこの時代のタケルがやばい子だったってエピソードだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:53:00

    >>8

    この時代だと今のホムンクルスとちょい違う系統というか日本神代の様式混じった独特の技術してそうな気がする

    日本最古の人造生命で見た目もタケルに似てるとかだと面白いけど仲哀天皇ホムンクルス説は大声じゃいえねー!

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:10:20

    個人的にオトちゃんに嫉妬勢はミヤズちゃんのイメージだったが正妻でもいいな確かに

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:12:15

    >>11

    サークルじゃなくて人命がクラッシュされてるんですが!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:19:14

    大口真神くんも生前関係者というか関係犬としてカウントしていいよね
    タケルにその地を守護せよ、と言われて律儀に守護ってたけどタケル死後白鳥になって飛び去った時は言いつけされてからはじめてその地を離れて必死に追いかけようとしてたりして…ってのを妄想して今勝手に泣きそうになってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:19:28

    普通に鯖化してもおかしくない兄ちゃんとかも気になるよね‥

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:21:34

    >>25アレパパもなんとかしろ(何とかしろ)って言っただけだから殺したのは完全にタケルが悪いぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:26:13

    >>31

    殺しておきました!褒めてください!

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:27:28

    >>32

    (パパの内心)

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:30:05

    景行天皇「やだもうミコちゃん怖い!!」

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:30:08

    東征に帯同したヤマタケの専属料理人というナナツカハギは江戸時代の飯を作るヤマタケを見てどう思うんだろう
    名前的に脚が長いらしいから美脚な女性キャラでヤマタケに料理を教えたがるとおいしい

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:30:58

    このシーンちょっとびっくりはしてたけどよく見る子供が怖い情けないキャラ設定ではなさそう

    >>32

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:32:16

    スレの趣旨とは違うかもしれないけどアサシンクコチヒコ何かの媒体で出ないかなぁ‥

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:33:23

    >>36

    でも困惑はしてると思うよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:35:38

    >>36

    命令する時しか話しかけなかったみたいだしな

    無関心とかじゃないと思うけど兵士として育ててた?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:37:53

    >>35

    ナナツカハギって女だったの?

    なんとなく男の専属料理人のイメージだったんだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:40:27

    >>35

    『ヤマタケのシェフ』ってワードが脳裏に浮かんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:40:29

    >>40

    いやいやただの妄想

    史実で男性だったとしても型月で女体化なんて今更だしありかなと

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:42:16

    >>36

    まあ景行天皇はキレたナイフどころじゃないオウスを恐れて死地送りにしたはサムレムじゃなくても昔からの定説であるし

    それも子供怖い情けない親というよりは天皇としての地位的に仕方ない危機感ではあるだろう

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:49:48

    >>35

    それを見る機会があるならなんですと!?となって江戸の料理を勉強し始めるかもしれない

    そして同じようにオミオツケ…これはなんという素晴らしい…てなったり

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:57:42

    >>29

    犬と子供はやめろぉ!

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:03:06

    >>1

    吉備武彦

    「自分従者なんで」と常に一線を引いている。東征においてはヤマタケの実力を目の当たりにし続けたことで24時間白目を剥いていたという。

    もっとも、凶鬼神を討伐する実力を持ち、東征に最後まで随行できるあたり彼も人外の領域に片足を突っ込んでいるのは明らかであるのだが。

    (戦闘中でも無表情+白目です。仕様です)


    ※あの吉備津彦の血縁者であり実力を買ってパパが東征の従者に選びました。

  • 47125/06/29(日) 19:09:36

    落ちてるかと思ったら落ちてなかった!!


    >>2

    >>13

    めっちゃわかる

    イズタケにはヤマタケを恨んでくれてても良いし、ヤマタケのせいで性癖が歪んだ変態紳士になってくれても良いし、ヤマタケの親友を勝手に名乗る不審者になって伊織に嫉妬してくれても良い……!!


    >>3

    >>4

    私もなんかミヤズヒメは武闘派のイメージなんだよね

    タケルが神剣を置いて行ったせいで死んだと思ってると尚味わい深い

    「なぜ神剣を置いていったのですか……なぜ私を連れて行って下さらなかったのか……!!」

    みたいな感じで

    でもタケルの方はオトタチバナを亡くしてるせいか旅路に妻を連れて行きたがらなくてね、そしてまたしてもオトタチバナが逆恨みされるんだよね

    傷になった女を超えるのは難しいんだ……!!

    しかし伊織に嫉妬は新しいな


    >>8

    >>26

    せやろせやろ!?

    絶対大っぴらにはいえないけどタケルに瓜二つのホムンクルスを子として天皇に仕立て上げて政治に口を出そうしたり、自分を愛するように仕向けたりしようとするんだけど、どこまでいってもその子はタケルではないし、自分が理想としていた人生とはかけ離れていって最終的に命を絶ってしまうんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:17:31

    東征に随伴した部下たちはみんなヤマタケに重い感情を持ってそうだ
    どう考えても死地に送り出されたのにヤマタケのおかげで生きて帰ることができた
    それなのに当のヤマタケはひとり伊吹山に迎い命を落とすことになった
    どうして連れて行ってくださらなかったのですか、俺たちが弱かったからか、となって大和に帰れた後も後悔をひきずることになってそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:51:35

    タケルの残した大和に帰りたいの句が日本最古の辞世の句と言われてるんだっけ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:02:00

    >>46

    東征の従者の一人といってもこの人も本人が結構な大物よね

  • 51125/06/29(日) 20:05:11

    >>12

    >>16

    景行天皇の事績考えるとタケルを恐れて〜ってのより1でも書いた通り兄殺しの汚名雪がせて周りを納得させようとしたのかな?と思ってるわけです


    >>24

    昔の王族って自分も矢面に立たないといけなかったから幼い頃から剣を持たせるってのはしょうがないのかなと思うところ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:22:13

    >>50

    っていうか少数の従者もかなりの精鋭を選んでる気がする

    上で言われてたナナツカハギも料理人だけど久米直で神武の時代からの武門の家系だ

    元がヤツカハギというか土蜘蛛系なんだろう

  • 53125/06/29(日) 20:22:14

    >>9

    クマソ兄弟はタケルを英雄として惚れてくれてると良いなあと個人的に思ってる

    搦手とはいえ単身敵陣に乗り込んで自分たちをきっちり討ち取って帰ったからね。それに何より、ヤマトタケルの名を付けた人たちだし


    >>15

    クマソッソは流石に草

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:23:48

    タケルは個人の武勇には優れてるけど軍略とかそういうのは疎いのかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:25:43

    >>47

    イズタケもミヤズも伊織に嫉妬してて笑った

    そして武闘派ミヤズヒメ推せるー!タケルの方は最愛ではないかもしれないけど大切だからこそおいて行ったって意識があると尚の事すれ違いが美しいべ…

    最愛ではないがエピソード的に最後の女ではあるのでこっちもやっぱり重いと嬉しいね

    仲哀もホムンクルス説とると天罰ってのがなんか色んな含みを持つように感じる…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:45:54

    >>54

    個の戦歴が尖ってるからあれだけど疎いと断ずるのはどうかなとも

    多くを率いて東の平定成し遂げてるからそれだけで普通は軍略の武勲にもなりそうなもん

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:52:56

    タケルはオトタチバナ以外の嫁のことはどう思ってるんだろ
    オトタチバナは色々貰った特別な人だけど他の嫁さんからも何かしらあるといいんだけど…

  • 58125/06/29(日) 20:53:43

    >>29

    ハチ公とかに弱いワッイ、無事涙腺にくる。

    大口真神は早くタケルと一緒にライダーで来て欲しい

    ワンコには弱いんだよ……



    >>35

    ナナツカハギ女体化は盲点だったな

    食の楽しさを教え、稲作は平和出ないとできないのです〜みたいなことを教え諭してくれてると良いとされる

  • 59二次元好き匿名さん25/06/29(日) 21:00:46

    >>18

    タケルオルタ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:01:36

    >>57

    型月ではオトタチバナの最愛という唯一性強調したいだろうし多分他の嫁触れないだろうけど気になるよね

    タケルなりに不器用にそれぞれに情はあったと思うんだ

    嫁からの感情はなんか全員重そう

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:14:27

    大口真神は今や三峯で一緒に祀られてるもんね…神代のハチ公…

  • 62125/06/29(日) 21:21:37

    >>48

    ここはやっぱりサムレム序盤のタケルの価値観に通じるんだろうね

    「君たちは弱いから下がっていろ」

    そう言ってどんどん突き進んで、実際伊吹大明神以外には勝利してきてるからね

    オトタチバナに人の心をもらった後なら、友達と呼べるほどの関係値は築けなくても守るべき供として認識してそうだし


    それが精鋭である彼らの傷になるとも思わずに……



    >>55

    フタジイリヒメ、ミヤズヒメにはぜひとも最初の女、最後の女として激重感情を持っていて欲しいわけですよ

    そしてクマタケよりイズタケの方が湿度高めで重めの感情を抱いていて欲しい

    イズタケは伊織になりたかった(かもしれない)

    仲哀ホムンクルス説、ただのモーさん枠だったのになぜか辻褄が合っていくのなんなんだ……?

    後ヤマタケの推定死亡年と仲哀の生年月日に開きがあり過ぎるから、ホムンクルスだと都合が良くなってくるんですよね……(陰謀論)

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:22:01

    >>61

    だからあそこは鳥居にいるのが狛犬じゃなくて狼なんだよね

    大口真神は日本狼の神格化だから

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:31:37

    >>62

    妄想だけどもしも鯖化したら東征従者は全員タケルの血濡れの皇子に捧げる薪になるスキル持ってきそう

    つまり自爆ですね…

    全員神々跋扈する古代日本で腕の立つ武人ではあるんだろうけども

    熊襲よりある意味出雲の方が湿度凄そうなのは同意

    伊織になりたかったは新観点だが納得感もある、まぁ存在してるのかも分からないんだけども出雲くん!!

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:35:44

    大声で言えない仲哀ホムンクルス説…なんかするすると型月的にありそう解釈の説得力出て来てて笑う
    タケル顔なのもなんかやりそうなあれだし…実績があるし…
    一説によると仲哀天皇は容姿端麗であったとかなんとか

  • 66125/06/29(日) 21:41:10

    >>56

    でもヤマタケの逸話って個人で殴りに行ってることの方が多く思えるんですよね

    現実的考えれば名もなき兵士たちがたくさんいたと思うけども


    >>57

    >>60

    オトタチバナは一緒に旅をして、人の心をくれて、最終的に自分の旅路を切り開く為に人身御供になってるからね。そりゃ特別になるよね


    それはそれとしてオトタチバナ以外の嫁たちが質に差異あれどタケルに重めの感情抱いてるって共通認識なの草

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:44:09

    正妻も勿論だけど熱田神宮作って剣を現代まで残してるミヤズヒメはやっぱ愛重いだろうなって
    逆に言うとオトタチバナは愛が深いはあっても重いとはちょい違うニュアンスのイメージだ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:46:18

    仲哀天皇のエピあんま知らなかったけどタケルが恋しくて各国に白鳥献上させたりしてんだ
    しかもそれを取り上げた異母弟である蒲見別王にブチギレて殺してる…

  • 69125/06/29(日) 21:46:44

    >>64

    タケルが曇りそうなスキル持ってくるのはやめなさいw


    >>65

    皇室が今も続いてなかったら絶対やってただろ?という謎の確信があるよね


    >>67

    オトタチバナは爽やかさあるよね

    逆にオトタチバナに関してはタケルの方が湿度高いんだけども

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:09:52

    >>68

    タケルも父の愛を知らない子だったけど仲哀もある意味父(不詳)の愛を知らない子になるわけだ…少し幼なげな恋しさを感じる

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:54:51

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:56:05

    でも今後タケル関係者の誰かが血濡れにぴったりな自爆宝具持って来る可能性はあるのだ…曇るタケルはかわいそうだけど美しいね…

  • 73125/06/30(月) 00:16:20

    >>72

    最有力候補がオトタチバナなの芸術点高いよね

    人の心がない?それはそう

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:21:36

    オオウスとは双子でいいのかな
    体格が結構違いそうだったけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:39:00

    双子なのにオオウスは大柄にヤマタケは小柄に成長し体格差もありオオウスはヤマタケを可愛がってた
    オオウスがやらかした時に景行天皇はオオウスを少し懲らしめるためヤマタケにオオウスを殺すように命じた、体格的にオオウスが殺されることはないと見込んで
    でもオオウスは殺されてしまって景行天皇はヤマタケが策謀をもって兄を嵌めたと判断しヤマタケを恐れるようになった
    ・・・なんて電波を受信したよ、なにもかも間が悪かったのだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:47:23

    ほしゅ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:20:30

    古事記のタケル周りの物語的にはオオウスはあんま掘り下げないけど気になるよな双子のお兄ちゃん
    景行天皇の女に手出してるからいいお兄ちゃんなイメージは薄いが

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:03:06

    >>30クラスはセイバーかな?

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:15:44

    >>1

    武内宿禰

    プロフィール1

    倭国の礎を築いたとされる、300年生きた大政治家。その本質は——愛国者にして冷徹なる政の鬼である。その才をもって国家を導く一方、情をもって人を視ることはなかった。

    当時少年であった彼は、国家の存続を第一としてヤマトタケルの武力を高く評価した。景行天皇に倭の版図拡大を進言し、天皇は東征を推し進めたとされる。

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:21:42

    プロフィール2
    神功皇后と臣下たる武内宿禰は夜な夜な密会を重ねていた。
    …ある日、仲哀天皇は密室にて崩御された。
    死因は皇后に依り憑いた神の怒りに触れたがゆえとされた。死の瞬間を目にした者は、ただふたり。皇后と内宿禰のみであった。
    のちに、内宿禰は神懸かる皇后に問うた。「恐れ多くも我が大神、大神に寄り憑いておられる皇后の胎内の御子は、どちらの子でしょうか」
    「男子である」と大神は答えた。

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:25:31

    >>78

    美濃の開拓に尽力した説もあるし戦いは向いてなかったぽいからキャスターとか?

    唯一タケルがキャスター適性薄そうだし(常陸国風土記あたりから逸話取ればいけそうだけど)

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:28:59

    >>3

    ミヤズヒメには剣をヤマタケに返す為に

    第二のベディヴィエールになってもらうしかないな……

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:33:27

    ホムンクルスの仲哀天皇、寝取られてね?

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:50:31

    >>62

    王は人の心がわからないという名言が再びここで活きて来るとは……王じゃないけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:05:06

    >>83

    なんか不運属性ついてる気がするわ ホムンクルス仲哀

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:01:41

    >>81なるほど

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:18:38

    ヤマトタケルが鬼泪山で闘ったとされる九頭竜あるいはダイダラボッチあるいは阿久留王はヤマタケにどんな感情を抱いているのか
    滅ぼされた恨みか、好敵手としてまた闘いたいのか、もしくは金時に対する酒呑のような感情なのか
    おそらく八岐大蛇に次ぐ強敵でちょうどオトタチバナを失った時期に闘ったはずだから不安定なヤマタケを教え悟すような立ち位置でもおいしい

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:25:01

    >>87

    神剣を受け取って以降の敵の中ではトップクラスやろね


    個人的に少年期のイズタケのような、青年時代の宿敵みたいなポジションだと嬉しい

    やっぱライバル関係ってそれだけでご飯三杯はいけるからね

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:26:14

    イズタケは宿敵ポジでいいんだろうか
    いやまぁ出雲国は当時相当でかい存在だから暗に大和がそれを支配下に置いた匂わせ的なのは相当でかい出来事かもしれないが

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:55

    >>89

    正直原典的には数ある敵の一人なんだけど、型月ナイズドされると良い味がしそうなイズタケはライバルポジになりそうなんだよ(願望)

  • 91125/06/30(月) 22:10:22

    >>82

    特異点or異聞帯

    極東神話縁起・熱田/輝ける天叢雲


    伊吹大明神を下し、その力を得たヤマトタケル。かの英雄は八岐大蛇の力を以って終わらぬ神代を続けていた。

    「――民草よ、君たちは弱い。故に私が守ろう。とこしえに」

    人々を守るための真摯な祈り。然りとて、ただ一人に人類の未来を背負える筈もなく、

    人類は発展を止め、その揺籠の如き穏やかな生を貪るのみとなる。

    「どうしてもあの御方にお会いしなければなりません。そして、終わらせねばなりません。あの御方の治世を」

    少女は身の丈に合わぬ剣を携え、カルデアと共に日本最大の英雄に挑む。


    ――――――


    という天啓を得た


    勿論ミヤズヒメの宝具はタケルの言付けに従わず、奉ることができなかった天叢雲剣

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:41:18

    ミヤズヒメを娶った時に神剣が光り輝いたから奉るよう言って、剣を置いていってるんだよね

    つまり輝ける天叢雲というサブタイはこれ以上なく合っているんだな

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:04:29

    >>85

    このスレでの仲哀はモーさんがモデルだからね

    そりゃあもう踏んだり蹴ったりよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:09:07

    ホムンクルス仲哀は自肯定感薄いんだけど、そんな彼を支えるのが自己肯定感高めのバリバリの烈女の神功皇后なんだよね

    こういうCP好きなんだよワイは

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:19:08

    >>85さらに地獄になった。許して。


    神功皇后

    仲哀天皇が崩御されて半年余の時が過ぎた。神功は阿曇磯良より二つの宝玉を授かったのち、人間の貌を棄てた。彼女は後継を選定する神としての振る舞いを始めたのである。

    仲哀の血を引く香坂王・忍熊王。それはヤマトタケルの魂を複製したホムンクルスの系譜。神功は彼らを「穢れた残滓」と断じ、王統から排除すべきものと定めた。

    我が子(後の応神天皇)の即位を確かなものとすべく武内宿禰、そして後に両面宿儺をも討ち果たす勇将・武振熊に命じて二王の抹殺を命じたのである。

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:25:09

    >>95

    本当に地獄みてえな状況になってて草

    まあ血筋を健全なものに戻そうとすると抑止力みたいなもんだと思えば……


    いや、やっぱつれえわ


    1のフタジイリヒメよりもモルガンしてそう……

    なんならこいつ成功してるモルガンじゃねえか!!

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:35:25

    ここの仲哀天皇はモーさん以上に拗らせてそうだな…
    オリジナルどころか妻にも遠く及ばず後継まで否定され自分の存在価値が完全に無いものとして扱われてるよ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:41:02

    ここの仲哀天皇アヴェンジャー適正有りそう

    可哀想が過ぎる!!

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:47:51

    神功皇后、神懸かっちゃあいるけど基本魔術だの呪術だのに頼らず武力と政治力と持ち前のクソ度胸で実権握ってそうよね

    榊原良子の声でなぜか脳内再生される

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:49:03

    きっと神功皇后もアルトリア顔というかジャンヌ顔なんやろなぁ……

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:00:21

    顔や諸々複製されたのは仲哀の筈なのに輝く武勲や戦いの才は妻の神功皇后の方がタケルらしいってのが最高に拗らせポイント

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:06:06

    >>91

    >>92

    劇場版ヒロインだわミヤズヒメ

    最愛になれなかった最後の女ってのもいいね

    でもそれでもタケルにとって大事であったのはその通りだと思うんだよな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:07:09

    アヴェンジャー仲哀「誰が生めと頼んだ……!!誰が造ってくれと願った……!!私はは私を生んだ全てを恨む……!!」

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:11:06
  • 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:11:20

    ネタ込みで
    ヤマトタケルもといオウスノミコトは便所で殺めた兄のオオウスノミコトのことは殺めちゃったけど大好きな兄のままだし父親の大王も大好きな家族愛の強い人間なんだよね、というか家族と認めた相手以外にはドライというか興味が薄いというかかなり酷薄は扱いなんだよな
    そんなヤマトタケルがあの人に勝ちたいって本気で思って後ろに兵士回して奇襲させたイズモタケルとの関係がみてぇなぁ!!

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:14:00

    >>95

    仲哀って影薄いし、古典的に暗殺説が囁かれたり不倫されてるとか散々なこと言われてるんだよな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:20:55

    なんで!!ホムンクルス不運仲哀の外堀を!!原典が!!埋めてくるんだ!!

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:12

    >>102

    異聞タケルは擦り切れすぎてミヤズはおろかオトタチバナすらも覚えてなくて八岐大蛇の力を振り翳すだけの現象みたいになってるんだけど、ミヤズヒメが天叢雲剣で斬ることでタケルと八岐大蛇を分離してタケルをちゃんと死なせてあげるんだよね

    「もう私は戦わなくて良いのか?私は善を為せたのか?」

    っていう問いにミヤズヒメが

    「為せました。為せましたよ。だからどうか、お休みください」

    ってタケルの手を取って弔うシーンはハンカチが手放せなかったよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:37:06

    >>105

    このスレでは定説になりつつある湿度高いイズタケめっちゃ見たい


    イズタケに勝ちたい!!


    っていう欲求からの勝利後の例の詩は大分舞い上がってるというか、人の心無いというかなんというか

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:39:05

    >>65

    >>68

    仲哀…容姿端麗で親の愛に飢えてるところも似てるのに…戦いの才能だけがない…!

    とにかくまつろわぬ者悉く殺す事で愛を乞おうとしたタケルも不器用だったけど

    もういないタケルを求めて白鳥を手なづけようとして奪われてキレ殺ししてるのもなんかデジャヴ!

    >>103

    おまけに自分嫌いな所もばっちり引き継いでるやナンテコッタ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:40:12

    なぜ仲哀は弱いのか…今明かされる衝撃の真実

    両道入姫命(ふたじいりひめ)
    ん〜〜もうマジで最悪。
    タケルくんの魂、呼んだはずだったのにさぁ……来たの、オオウスなんだけど!?
    ……まぁいっか。どうせ誰もわかんないし〜。
    てゆーか今さら戻せないし?
    怒られたくないから黙っとこ〜っと☆

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:41:04

    古事記、日本書紀、風土記全部にある程度共通しているところはヤマトタケルは家族愛がとても強いということだった。

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:47:34

    >>111

    おまんモルガンやのーてこんな顔しとらんか!?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:51:01

    ミヤズヒメも綿津見神、天火明命の系譜と言われてんだ…
    尾張の国造が父であり最後の配偶者として登場して熱田神宮建造するだけあってこの子も大概すごいな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:13:05

    >>114

    たしか古事記ではミヤズの父出て来なくてミヤズ本人が尾張国造の祖ってなってなかったっけ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:50:23

    ほしゅ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:55:46

    >>112

    実は景行パッパもそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:26:05

    神功皇后って卑弥呼と同一視されたりしてるよね
    卑弥呼顔だったりするんだろうか

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:38:50

    >>118

    卑弥呼顔だったらどっちかっていうと>>94みたいなキャラだと良いかな……うーん顔にキャラが引っ張られてるー

  • 120125/07/01(火) 19:42:26

    >>91

    神聖円卓領域キャメロットのタイトルをもっと意識したタイトルにしてえ


    永劫神話縁起とか(厨二


    なんであにまんは後から編集させてくれないのか(

  • 121125/07/01(火) 19:45:34

    改めて読み返したがこのスレとても表にはお出しできないな
    特に仲哀天皇の件……

    方々から普通に怒られそう……

  • 122125/07/01(火) 19:50:20

    卑弥呼は天照だったり、吉備津彦のお姉さんだったり、倭姫だったり、神功皇后だったり色々説があるのよね

    個人的には一番信憑性が無いらしい倭姫説を推したい

    今のところワイが思う倭姫のキャラ像に凄い近いんだよね卑弥呼様

  • 123125/07/01(火) 19:53:10

    あとFGOの卑弥呼も食べるの大好きだしね
    いつか一緒に藤太さんにご飯をねだって一緒にもぐもぐして欲しいね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:04:34

    >>121

    あくまで型月キャラ派生妄想としてここでだけ語るもんなのでセーフ

    というか個人的には結構しっくり来てしまう

    史実の仲哀天皇のあれこれもだけど型月ヤマトタケル周りの物語としてありそうという意味で

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:09:27

    自分は神功皇后が壱与ちゃんっての見た事あるな
    というか日本書紀で卑弥呼や壱与ちゃんの功績を神功皇后に擬してる的な記述あった気がする

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:16:21

    イズモタケルもグラヴィティな予想がされてるけど自分の脳内イメージは割と正当派和風王子様なイケメンだ
    王子様っつーか地方首長だけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:56

    >>126

    ヤマタケの在り方を憂う英雄であっても美味しいんだよね

    それがヤマタケの人生への侮辱になったとしてもイズタケにはそれを言う資格があるから、ヤマタケが苦い顔をするんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:31:18

    >>127

    今のタケルなら苦い顔はしないんじゃないかな

    血に塗れた自分の人生に思うとところがあるみたいだし

    イズタケがそんなタケルの友達になってあげたかったってのが今でも本音だとしたら美味しい

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:36:22

    >>48


    記紀で名前が違うけどヤマタケの従者として旅立った吉備武彦は娘をヤマタケの妃にしてるんよね


    メタ的に見れば親ヤマタケ(オウス)派の筆頭として一緒に征伐の旅に出たんだろうけど、娘よりも長くヤマタケと一緒にいたせいかヤマタケに親心みたいなのが芽生えてるとお労しさが加速すると思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:39:47

    >>128

    それで伊織に嫉妬するトンチキな性格をしていても良いし、伊織という親友を得たタケルを見て心の底から良かったって言える正統派王子様でも美味しいよね


    やっぱ型月ナイズドして美味しそうなのはクマソよりイズタケなんだよねえ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:47:35

    >>130

    そうか!きみもヤマトの友なのか!俺もだ!って言うようななんかズレちゃってる系でも楽しそう

    熊襲は掘るとしたら海幸彦の子孫って方面もありっちゃありか

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:51:13

    上の方で何人か名前出してるけどかぐや姫って既に型月いるんやな
    Wikiさん的にはあくまでコンセプトっぽいが

    しかしめちゃくちゃビジュがいい

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:52:20

    ずれてる天然ならタケルが子犬っぽいから大型犬ぽいのでもいいな
    「うおおーい!!お前の親友が来たぞー!!俺たち剣を交換した仲だもんな、なっ!」みたいな謎のフレンドリーさ発揮してきて勝手に気まずくなるタケル…
    でも今までよく妄想されたような拗らせ湿度系でもやっぱ美味しい…イズタケ…きみは果たして型月世界に存在してるのか…しててくれ…

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:55:03

    >>132

    月の珊瑚にモチーフのキャラ出てくるんだっけ

    ヤマタケもサムレムでかぐや姫に言及するけどそっちは身内の迦具夜比売命(かぐや姫伝説元ネタと言われる人)の事だろうね

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:55:06

    >>131

    ぜひ海幸彦を意識したデザインで実装して欲しいねクマソは!!!!

    だけどその前に海幸彦、お前はさっさと俺のカルデアに来るんだよ!!

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:57:08

    >>133

    不思議とこんな感じの顔をしている気がしてきたんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:59:48

    イズモタケル実装で最大の障害は
    キャラのバックボーンがないことだろうな
    裏を返せば創作側の自由度が高いということでもあるが
    設定を作り込むことができるだろうか

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:04:29

    >>134

    キャス狐のメル友は一体どのかぐや姫なんだろうか……


    迦具夜比売命なのか

    おひいさまなのか

    竹取物語のかぐや姫なのか


    まあおひいさまは無いとして、上下二つのどちらか?

    或いは両方混ぜ混ぜしてる可能性もある?

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:04:41

    古代出雲国といえば製鉄だな
    たたら製鉄の発展した源流域、ヤマトタケルとイズモタケルが殺し愛(?)したとされる地、八岐大蛇の伝承の本体と言われるのが斐伊川だ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:06:13

    >>137

    イズモタケルはやっぱりヤマタケを意識した設定だと良いなあ


    大国主が持ってた生大刀を継承してるとか、そういう設定を生やしたい

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:08:09

    >>136

    雰囲気リチャードっぽいは結構しっくりかも

    そしてそれで思ったけど生前は違ったけど鯖化した後に親友だからな!て同じく三つ編みにして来てたらなんか面白重い奴で愉快かもしれない

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:12:51

    >>141

    リチャード既に三つ編みだからぴったりだな(錯乱)


    いやあ……お前結局重くなるじゃんイズタケェ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:17:27

    >>140

    日本書紀には存在しないんだよね確か

    だから古事記タケルが出雲を平定した象徴のようなキャラなんだけどまさに出典古事記をとってるタケル周りに生やすにはぴったりだしなんか他では存在しないってのも型月ならうまく調理できる気がする

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:18:38

    >>135

    なんかおっさんのグラ出てた気がするけどモブからイケメン美女昇格は実績あるしイケる…!!

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:23:15

    ホムンクルス仲哀天皇は容姿端麗説があるところからしてタケル顔ではあるがタケルほど戦いも得意でなく、凛々しさも目減りしてる感じで三つ編みがざっくり大きく緩い所謂病弱お母さんスタイルになってるとイメージ合うかも
    天罰で死んだと言われてる儚さもある

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:24:10

    >>144

    なんならマーリンがジジイからイケメンになってるしな!!!!

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:26:02

    >>145

    スレと全く関係ないけどこの髪型してるお母さん見るとこの人死ぬんだなって思うようになったわ……この髪型はあれか? 呪いか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:27:28

    出雲国造の人間ならこの画像の中にいるだろうし
    いないなら伊勢国風土記逸文から出雲建子命でも拾ってくるか?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:34:35

    >>148

    出雲国造の祖先が斬り合った場所に残ってる伝承がかなりイズタケ&ヤマタケに酷似してる

    イズタケはフルネとイリネの伝承が元なんじゃないか

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:37:08

    >>147

    近年ではもうわざとやってんだろってくらいそういうパブリックイメージになってるの創作側も意図してると思う

  • 151125/07/01(火) 22:42:47

    このスレの雑なまとめ!!

    景行天皇:実は家族想い。だけど立場がタケルを許さなかった。オオウスを懲らしめるだけで良かったんだ

    オオウス:キャスター適正あり?フタジイリヒメinフランチェスカに現世に呼び戻されるも言葉のナイフで滅多刺しにされる

    フタジイリヒメ:タケルの正妻。タケルに重めの感情。オトタチバナに逆恨み。ホムンクルス仲哀を作った張本人。モルガン枠。inフランチェスカverもいるらしい

    ヤマトヒメ:あれこれ世話を焼いてくれる叔母さん。マーリン枠。スレ主的には卑弥呼様のお顔してると良い

    ミヤズヒメ:タケルの最後の女。タケルと一緒に戦いたかった武闘派だと良いとされる。オトタチバナを羨んでいる?劇場版ヒロインっぽい。

    仲哀:ホムンクルスにされたり、嫁を寝とられたり、暗殺されたりする。このスレ最大の被害者。

    武内宿禰:政治家。仲哀の不幸の原因の一人。

    神功皇后:仲哀の不幸の原因の一人だったり支えたり卑弥呼だったりしてる人。仲哀よりもタケルしてて仲哀のコンプレックスの象徴になってる

    イズモタケル:紳士だったりトンチキだったり正統派王子様系英雄だったり。型月ナイズドして良い味しそうだよねわかるぜ?スレ主脳内で黒髪リチャードになりつつある

    クマソ:おっさん?うるせえ!!海幸彦の遺伝子受け継げ!!

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:45:10

    >>151

    まとめおつ!

    いやー淀みが深まってきた!!

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:45:24

    >>149

    話のネタ元は同じなんだろうけど年代が違っているんだよな

    歌を信じるなら出雲振根ではなく飯入根がイズモタケルと呼ばれている

    …年代を変えるか、イズモタケルを世襲にして辻褄を合わせるとか?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:50:21

    >>153

    >>139

    飛躍的だけどいっそ斐伊川の擬人化みたいな奴でもいいのかも

  • 155125/07/01(火) 22:51:12

    >>153

    意味合い的にイズモタケルもヤマトタケルも名前じゃなくて称号みたいなもんだから世襲でもいける気がする

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:52:23

    >>154

    それなんて八岐大蛇?

  • 157125/07/01(火) 22:56:18

    >>154

    伊吹童子よろしく首の一本が擬人化してて、出雲での決闘を経て八岐大蛇がヤマトタケルを認識


    最終的に自分のところに界剣を持ってくるように誘導してたけど、なぜかミヤズヒメのところに置いてきちゃって「あれ?わしの見た運命と違う?まあええか、ほな闘ろうか」でタケルが敗走した


    ――――

    という電波を受信した

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:59:53

    >>156

    こじつけにこじつけると斐伊川の暴威の擬人がヤマタノオロチなら製鉄技術の恩恵の擬人化がイズタケとか…?

    当時大和王権が出雲平定したかった理由もそこだろうし、交換した立派な鉄製剣ってのもなんか引っ掛けられそうだし

    一緒に水浴びしたってのも川だったって思えば…?

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:06:06

    製鉄技術の恩恵の擬人化と聞いてこんなのを連想しちまった俺を許してくれ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:08:45

    >>159

    再臨の中にアイアンマンがあってもいいかもしれない!?

    湿度高いイズタケはサリエリ先生的なブラックスーツになりそうだし

    デカ犬っぽいイズタケはうおおーい!!ヤマトー!かっこいいかー!?て言って微妙な反応もらいそう(コラボ見るにロボに興味なし)

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:11:38

    八岐大蛇自体はタケルをどう認識してるのかな
    伊吹童子の反応を見るにただ追い返しただけな感じじゃないが
    界剣を用いず自分に抗ってみせたところに脳を焼かれたか

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:15:25

    >>161

    伊吹が相当気に入った様子で接して来てるし剣が変質してるのを喜んでるらしいので理由は謎だが恐らくかなり好意的

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:22:55

    >>160

    どんどんイズタケが魔改造されていってて草


    このイズタケ、オデュッセウスとか金時と仲良さそう

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:26:02

    >>160

    船は好きなんだけどねヤマタケ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:28:34

    でもイズモタケルは夢詰め込み放題だしな

    個人的に>>82の第二のベディするミヤズヒメもかなり浪漫感じて好き

  • 166125/07/01(火) 23:31:15

    >>165

    ワイも好き

    今のところイズタケ、ミヤズヒメ、仲哀天皇がお気に入り


    仲哀はフタジイリヒメと神功皇后込みだけども

    あまりにも可哀想すぎてね……そこが良い

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:36:28

    >>166

    イズタケは色んな案出てるけど1的にどれが好み?湿度高くてもでっかワンコでも美味しいなと思うんだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:38:34

    土蜘蛛の八人の王が見たい
    黒鷲・神衣媛・草野灰・保保吉灰・阿邪尔媛・栲猪・神石萱・狭磯名
    なおヤマタケさんが15本の矢を持ち1射1殺で8本
    連合軍の軍勢は残りの7本で壊滅って言う中々の非道

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:45:24

    >>168

    剣以外でも超強いんだよなヤマタケ

    戦いの天才が偶然日本一有名な剣も持ってた例

  • 170125/07/01(火) 23:47:23

    >>167

    ワイ的には既に脳内でイズタケ=黒髪のリチャードになりつつあるから湿度高めの正統派王子系であって欲しいんだけどトンチキなことを言い出すイズタケもいいと思うのよね


    タケルに「友ができたか……良かったな」

    伊織に「お前がヤマトタケルの友か、俺のこともよろしく頼むぞ」

    などと言いつつ嫉妬に燃えてて欲しかったり、性癖が歪んで男か女かわからない中性的な人間にしか欲情できなくなった紳士でもあって欲しいと思ってしまうわけですよ(強欲

  • 171125/07/01(火) 23:50:44

    >>168

    これやな

    それなんて射殺す百頭?って感じの絶技の匂いがプンプンするぜえ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:59:42

    タケルってワンチャン、アーチャーかライダーで来た方が強い説ある?

    鯖のステって飾りみたいなとこありますし……

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:00:10

    >>171

    逸話も内容もあれだけどまた地名つけてる!ってなるなった

    あんまり歴史よく知らないがこんだけ一人の人物が残したとされる地名が広く分布してるの国内じゃそういないのでは

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:03:20

    >>173

    パッとすぐ思いつくのはやっぱり焼津か


    すごいよね、実際。そこらかしこにタケルの旅路の痕跡が残ってるの


    日本史という括りにするのは難しいからあれだけど、実質初めて日本統一した将軍みたいなもんよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:13:43

    >>171

    一族や援軍ごとたった2射計15本の矢で蹴散らされたのか

    この土蜘蛛らにとってはヤマタケはただ恐怖の対象でもし再会したら悲鳴をあげながら逃げたしそう

    そしてしょうがないと思いながら曇るヤマタケ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:21:50

    >>175

    敵はもちろん一部の味方からも恐怖の対象として見られ、全員そう思っているのだろうとタケルは思い込んでいるんだけど、

    一部の従者たちはタケルの戦いについていけなかったり、逆に守られて悔しく思っていたり、タケルの身を案じてたりするとすれ違いが加速して味わい深くなるんだ……

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:30:56

    >>173

    鬼が泣いたから鬼泪山とかね

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:32:44

    調べてみたらこの英雄、伊吹大明神に素手で挑んでるのか……

    ヘラクレスだってヒュドラ相手にそんなことしなかったぞ!?

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:37:17

    三重県の由来がタケルだったりするんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:41:58

    >>171

    好意的に言うと7本で8軍を倒したんだから1人に1本使ったなら

    1人1人は1軍以上の力があると言う事かも知れない

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:52:04

    >>173

    ざっと説に関係由来してるというのは思い出せるだけで霞ヶ関、駒込、足柄、碓氷峠、嬬恋、走水、木更津、袖ヶ浦、焼津、草薙、日本平…ごめん地域超偏ってるしもっとあるけどまじで多い割愛

    県名ならたしか三重と佐賀だし関東を『あづま』と呼ぶのも吾妻はやから来てるとか

    あと遠回しに恵比寿の由来もタケル関係だったりするとにかくまじで多い

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:39:00

    ほしゅ

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:28:48

    >>180

    さすが土蜘蛛強いな

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:40:02

    >>170

    出雲くんもし実装されたら間違いなく宝具は交換された木刀持ってくるからねぇ…

    死因であり友と信じた相手から貰った最悪の贈り物であり、そりゃ湿度系になる予想出てくるわけですよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:41:45

    玉座に坐す神功皇后が潮満珠・潮干珠をもって住民ごと反乱軍を海底に沈ませるのいいよね
    モルガン顔の天才肌だから、常世の門を開きっぱなしにして無尽蔵の魔力を引き出してんだ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:42:16

    クマソタケルと兄妹達も見たいし

    イズモタケルも見たいし

    蝦夷の大将、土蜘蛛(玖賀耳之御笠じゃない方)の軍勢も気になるんだよね豪傑と魑魅魍魎が跋扈してた時代…

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:58:39

    神功皇后が大活躍する度にひっそり曇る仲哀を幻視するようになってきた!笑
    完全にここでの新境地だ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:59:53

    >>185

    阿曇磯良「誰だよ神功皇后に潮満珠・潮干珠を渡したやつ。僕だよ」

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:23:43

    イェ〜イ! 常世の国から仲哀くんみてるー?

    仲哀くんの大事な大事な奥さんについて……今日は重大発表がありま〜すwww

    仲哀くんの奥さんと子供はぁ〜! なんとぉ〜!!

    【■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■】
    ※この情報は神代の運営により伏せられています

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:21:08

    武内宿禰どんだけ長生きしてんねん!いやこの時代の人物の何年生きてんだよ!はあるあるかもしれないけどさ

  • 191125/07/02(水) 19:08:55

    >>187

    ここのスレ民なぜか仲哀に関するキャラ付けブレないからね……解像度が鰻登りよ!


    私が絵が描けたなら、今頃ファンアート描いてるよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:43:02

    >>191

    ホムンクルス説は妙に腑に落ちるし苛烈な神功皇后との組み合わせも美味しいんだよなぁ

    なんかずっと曇らされてるのはあれだけど…!

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:16:16

    神功皇后龍要素あるじゃんか!…この人アルトリア顔だったりしない?

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:52:54

    もうちっとだけ語りたい気がするのじゃがもうスレも終わりに近い…

    >>193

    アルトリア顔とアルトリア顔夫婦になるじゃん!(サムレム時のタケル顔はアルトリア顔判定だったはずなので)

    いやこれも既に見たな…ブリテぇぇン…

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:08:50

    景行天皇も実は播磨国風土記なんかでは特にそう書かれてるけど愛妻家パパなんだよね

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:06:16

    やっぱ関係者後から生えてくるの美味しいなと思うので設定詰め込み放題なイズタケどっかで生えてこないかな
    まだ微塵も出てない所が逆にチャンスあると思ってるんですが

  • 197125/07/02(水) 23:51:33

    >>194

    私もも語りたいしみんなの妄想見たいから2スレ目作るよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:52:37

    >>197

    やったー!!!ありがとう!なんかイイ感じのキャラ増えてきて美味しかったのでもうちょい語りたいなと思ってたんだ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:53:16

    日本の皇族の話のはずなのになぜか湧き出るアルトリア顔……

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:54:00

    2スレ目では仲哀くんがハッピーになるといいな!(多分無理)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています