血も涙もない南斗の皇帝です

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:16:05

    別にシェイクが好きだったりカレーが食べたかったりしません

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:18:17

    原作側すら引っ張られるって言ってたインパクトだからそれはもう仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:19:33

    原作だと名ありの部下が1人もいない人

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:21:38

    >>3

    汚物消毒モヒカンだけで知名度的にはお釣りが来る

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:26:44

    ダガールやリュウガみたいなのもいないから不在の時の指揮は誰が取ってるのやら

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:34:07

    ドラマ撮影伝の影響で原典読み返したら
    本当に最悪な奴だったよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:37:30

    シェイク5つで

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:38:49

    >>3

    リゾ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:40:15

    あれだけ印象的なキャラしておいて、作者はさほど印象に残っていたわけではないという…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:48:20

    >>7

    イチゴ味の影響を振り払うのに3日かかった聖帝だっけこれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:50:21

    だからと言って痛くないという訳ではない!

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:31:28

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:35:44

    部下にろくなネームドがいないせいでユダがみたいになってる

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:39:48

    >>6

    コメディカルにしてるけどそりゃエキストラさんらに避けられる外道だからな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:44:49

    天翔十字鳳の解釈次第で評価が変わるよね
    天破活殺だからこそ攻略できたのか闘気技なら何でもいいのか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:45:32

    >>5

    こいつらとか・・・?

    名前付いたのはアニメからだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:49:26

    >>15

    闘気だけでオレを倒すことは出来ぬと言った直後に傷口はふさいでたし単に闘気の質量で潰す技ならケロっとしてそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:53:24

    イチゴ味の功罪は重い…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:01:00

    >>16

    相方貼れてなかった

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:27:44

    ターバンのガキほんと面白い

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:35:32

    >>20

    アニメだとノールックで背後から放たれた散弾を回避してるから余計にあのガキのヤバさが際立つ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:02:10

    ターバンのガキってめっちゃシリアスなシーンのはずなんですよ
    今じゃもう原型が残ってないぐらいネタのイメージになってて面白いんだけどさ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:04:29

    >>18

    これの作画かなり似てるのも合わさってもう本編でサウザー見るとお腹痛い

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:06:52

    妹先生お元気だろうか…
    ギャグとキャラの弄りかたとオリジナルマッチがバランスよくて各種スピンオフギャグ作品の中でも個人的トップクラス

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:13:09

    だいぶ可哀想な過去持ちだから外伝ではっちゃけてても「まあ幸せで何より」みたく思えるの凄く好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:59:19

    お前ら(ケンシロウ&ユリア)が青春してる間も俺はキツイ修行をしてたんだ!そんな奴らに負けるわけにはいかない!

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:04:10

    苦労人でお馴染みの副官の髭のオジサンも原作じゃサクッと殺されてるからなぁ
    原作じゃただの恰幅のいいモヒカンだし

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:05:26

    そもそも一子相伝だからって最後に自分を殺させる師匠が悪いよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:12:37

    攻撃の型はほぼこの十字拳が主体だな
    天の覇王だとあのラオウもこの技で地面に膝を付けたし

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:43:59

    >>24

    サウザーじゃないけどこんなん見せられたら記憶に焼き付くよねイチゴ味

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:46:47

    いちご味のせいでもうターバンのガキが作中最強キャラに見えるようになってしまった……

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:47:44

    >>18

    ラオウ外伝で即死回避できたが普通に殴られたダメージは入ったって描写あるからこれ描写としては公式なのよね


    実際この無効化の理屈だと打撃無効になるわけないし

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:46:37

    >>32

    原作でも元々吐血はしてたな

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:50:40

    >>24

    原作の人と姉はゼノンで組んで連載しているから妹先生だけの状況がわからないんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:13:52

    異世界アミバに出てきたサウザンも強さは本物だった
    修行に明け暮れたせいで青春のいい思い出が無いという悲しい過去持ちだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:28:42

    >>30

    そのシーンの様にアミバが真面目に頑張りトキが認めて上げればうまくいってたんじゃね?とった

    ギャグシリアス含め北斗でのIFをしっかりやってくれてたよな


    シェルターのババァとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:11:24

    >>10

    https://ddnavi.com/article/d330759/a/


    サウザー系キャラ含めてサウザーを30年近く描いてなかったのもあって調整に時間がかかったという

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:16:20

    退かぬ!媚びぬ!省みぬ!

    帝王に逃走はないのだーっ!!!

    帝王の誇りというものを的確にキャラクターで表現できてたと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています