【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart51

  • 1◆TxbwzHntFA25/06/29(日) 15:36:17

    初代スレ

    【クロス】モンハン悪魔の実シリーズを語るスレ|あにまん掲示板最近また小さなブームが来ていたのでまとめ兼過去キャラの語り場を…ついでに私が今までに立てたスレも貼っときますhttps://bbs.animanch.com/board/831809/https://…bbs.animanch.com

    前スレ

    【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart50|あにまん掲示板初代スレhttps://bbs.animanch.com/board/1129346/前スレhttps://bbs.animanch.com/board/4874385/総合スレでは作成済みのキャラの…bbs.animanch.com

    総合スレでは作成済みのキャラのSSやイラスト投稿大歓迎

    以下テンプレ(ルールは随時追加)

    ・荒らし、対立煽りはスルーする

    ・上記に該当するレスは報告(出来るだけ)

    ・過度な曇らせ及びグロはワンクッション置くこと

    【必須事項】

    ・スレタイに【クロス注意】を付ける

    ・スレ主はトリップ必須(成りすまし防止・スレ参加時につけるかはスレ主の裁量に任せる)

    ・軽くでも良いので能力の擦り合わせ必ず行う(キャラ設定はその次)

    ・キャラメイク途中に他制作済みキャラを出すかどうかについてはスレ主が初めに明記(スレ建てする際に出して良いか駄目かを明確にする)

    【注意事項】

    ・『ONE PIECE』の世界観に合わせる

    あまりにも原作キャラを食いすぎる設定はダメ(設定盛り過ぎ気をつけて)

    ・キャラメイクは各個別スレにて行う事とし、総合スレのキャラ付けは参考(押し付け厳禁)

    ・制作済みキャラを出してはならないと明記された場合、他の制作済みキャラを話題に出さ無い

    ・制作済みキャラを出して良いと明記さられた場合、キャラメイク後に制作済キャラを話題に出す

    ・制作途中キャラや制作済みキャラ等を戦闘させるのは許可するが、勝敗や優劣を付ける描写は禁止

    ・part.2以降のスレはあくまで例外

    ・他人を一方的に煽り扱いするのは禁止

    ・総合スレのキャラ付けを“押し付けない”

  • 2◆TxbwzHntFA25/06/29(日) 15:37:18

    保守がてら諸々の概要をば、

    ・ナーフする事が絶望的に出来無い規格外モンスター

    禁忌の古龍達(ミラルーツ、ミラボレアス、ミラバルカン、ミララース、アルバトリオン、グラン・ミラオス)、アルトゥーラ、ムフェト・ジーヴァ、ダラ・アマデュラ、ラヴィエンテ

    シリーズリンク

    モンハン悪魔の実シリーズリンク集 | Writeningナーフする事が絶望的に出来無い規格外モンスターの概要# 禁忌の古龍 ミラルーツ https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E7%A5%96%E9%BE%8D%20%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%8…writening.net
  • 3◆TxbwzHntFA25/06/29(日) 15:38:21

    『モデル〜とはこう言う動物だ!』論を実現可能な発想力と能力抜きとした確かな実力を持った者が動物系能力に対する理解を深め、その果てに能力をを覚醒させるのは変わらない
    しかし、通常の悪魔の実よりも凄まじい難易度を誇るだけにモンハン悪魔の実は理解を深め、応用法を見つければ恐ろしい真価を発揮する
    例としてリオレウスが『モデルリオレウスとはこう言うモンスターだ!』をしたら、
    翼と尻尾を激しく炎上(辿異種)させ、青色と黒色の甲殻(亜種と黒炎王)に銀色の鱗(希少種)を持ったの火竜が青白い高温の火球を放ちながら迫って来る事になる
    能力を覚醒させた場合は他の動物系悪魔の実と変わらず羽衣が具現化する
    尚、亜種が違う属性を持つ場合には二つの属性が両立するフレイザード状態にならず、亜種・通常種を行ったり来たりするフォルムチェンジとなる
    モデル古龍種の能力者は悪魔の実の効果で不老長寿を約束される
    具体的に言うならば能力を覚醒させたモデル古龍種の能力者は千年近く生きられて、能力を覚醒させて無い古龍種の能力者は数百年くらい生きられると言う感じである

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:49:13

    建て乙
    次回でエルバフの過去が描写されるけど、この世界線ではロライマ(ラオシャンロン)がちょびっとだけ出て来ないかな
    同じ巨人族だし

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:52:10

    可能性はあると思うが……ロライマ(ラオシャンロン)さんってエルバフで認知されてんのかね?
    エルバフ外の巨人族で楽園(偉大なる航路前半)に住んでるから噂話として知られてたら面白いな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:10:20

    ドリーとブロギーがリトルガーデンに住んでいたから楽園まで活動範囲が広がってる場合もあると思うな
    もしかしたら出会って仲良く談笑してたら愉快だな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:17:32

    しかしまぁ……まさか巨兵海賊団達の過去があんな形で描写されるとは思わなかった

    こりゃ確かに四皇の様に恐れられるわ

    当時のモンハン能力者達とも覇を競い合っていたんだろか

    それはそれとして、ワンピース第1153話チョイ見せだ

    ONE PIECE.com(ワンピース ドットコム)『ONE PIECE』のすべての情報をひとつなぎに。尾田栄一郎公認ポータルサイト!アニメ、コミックス、グッズ等の最新情報がここに集結!one-piece.com
  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:20:39

    賢王って言われてた割にクズだなと思いました
    ここからハイルディンのお母さんと出会って丸くなるのかな?
    それとも挫折を味わったか
    時系列的には前者な気もするけど後者でも美味しい展開だなって

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:28:50

    挫折を経験中に恋愛したんか……?って少し面白くなるから個人的には前者派
    ロマンティックして復活!は十分あり得るんだがね
    だんだん丸くなったのならあそこまで平和を愛する様になるんじゃないかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:38:34

    ま、明日に期待って事で
    どっちもあり得そうなのがワンピース世界だ
    そう言えばエルバフでも原生生物古龍は危険視されてそうな気がするんだ
    デカくなくても変な技ぶっ放してくるトンデモ生物は怖いだろうしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:02:48

    ウォン(イナガミ)王は恐らくハラルドの若い頃を知ってそうだし、何なら交流もありそうだなって思った

    改心したのが何時かは知らんがした後なら友になれるだろうなと

    これは現行のイナガミスレだ

    【クロス注意】リュウリュウの実幻獣種 take2|あにまん掲示板モデル『イナガミ』イナガミ生態https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%82%A4%E…bbs.animanch.com
  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:48:06

    改心した切っ掛け:見世物にされていた同族を勘違いで救ったらビンタされたから
    ……うむ、思っていたよりもシュールな理由だったぞ
    納得出来る過去だったが
    ただやんちゃなヤンキーが叱ってくれる人と出会って大人になったのなら現実でもあり得るからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:29:23

    結果知ってたら面白い絵面ではある
    しかしまぁ、義憤に駆られて行動に移す正義感を持ってたのは意外だった
    良くも悪くも思春期真っ只中だったのかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:13:03

    ワンピース第1153話ネタバレ

    何と言おうか……これは酷いしか思い付かんけど……

    内政を放ったらかしにして子供に寄り添えって思ったけど母親がこんなトチ狂った事するとは普通考えんな

    この様子だとロキを殺す為に幸運の馬を差し向けて返り討ちにされたって場合もありうる

    産後で疲れ切った事を含めても何してんだコイツ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:54:33

    今更だけどロライマ(ラオシャンロン)さんってエルバフには行ったことあるんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:44:42

    どーだろ?
    エルバフ出身って訳でも無いしな
    ジャヤにずっと住み続けてるのならエルバフへ訪れる理由は特に無い様に思える
    伝聞で聞いてそれまでって個人的には思ってるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:32:06

    ノーランドと親しい間柄ならジャヤの見守り人として居住してそうな雰囲気がある
    彼の子孫であるモンブラン家が説得しなきゃあまり海には出ないんじゃ無いかな?
    その点クリケットはクリティカルヒットな逸材だから楽に海へ漕ぎ出せたな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:34:34

    >>11

    豪快なあの爺さんならハラルドが仲良くして欲しいと頼んで来たら見極めながらそれを承諾してくれるよ

    自分だって若い頃ははっちゃけてたんだしさ

    巨人族換算ではまだ若いのに成長したなぁなんて思ってたりして

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:53:48

    ハラルド王が健在でロキがある程度大きくなってる時にロックスはエルバフに訪れてるんだよな
    って事はウォン(イナガミ)王が悪魔の実を継承した時期と言う事になる
    誰と交流するかは気にせんだろうけど用心しておけと一応忠告するくらいはしそうだなと思った

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:24:29

    実際ゴッドバレーで事件を起こしてるからその忠告は的を射ている
    ガープとロジャーに討たれてなかったら何仕出かしてたのやら全く読めないから不気味な奴……
    当人は世界の王を目指してたらしいが。ロックスに関する情報が念入りに隠蔽されたのを見るに底が知れない

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:24:04

    イナガミスレもだいぶ落ち着いてきたしレ・ダウあたりやりたくなってきたな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:38:30

    まぁ、Part2以降のスレは例外だから良いんでないかね
    丁度新しいスレを建てやすい状況ではある訳だし
    他に建てたい奴が居なけりゃ問題無いと思うぞ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:25:04

    >>19

    それを分かった上で交流してそうなのがハラルドの強かさよ

    全く描写されていないから憶測でしか無いんだけど

    せめてこの時は幸せに思ってて欲しいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:53:59

    案外巨人と仲良くしよう!ってしてくれる人員は誰でもウェルカムな可能性もあると思う
    世界政府の妨害が存在してる中だとエルバフに出向いてくれる人物なんてそれこそ珍しかろう
    この世界線だとモンハン悪魔の実って言う変数はあれどそう変わらんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:57:59

    仲が良い相手が居れば居る程しっかりとした基盤が手に入るのは魅力的
    お友達が多い程強いんだ!
    裏切られる可能性が高いのは御愛嬌って事で……
    モンスターが出没するリスクを考えたらあんまり利益無いけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:02:26

    >>22

    分かりました

    それじゃあ立ててみます

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:24:24
  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:36:59

    >>25

    オストガロアだったらそのまま腹の中に入れられる対策は必須だよな

    じゃなきゃ食われて全員海の藻屑になってしまう

    良くも悪くも何でも食べちまうのは怖い

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:18:30

    ナバルデウスも怖い事になるだろうよ
    あの巨体で海中から飛び上がってくるんだから軍艦なんて一瞬で海の藻屑だ
    突き上げられる際の衝撃を考えると目も当てられない惨状が引き起こされそうで怖いな……

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:28:53

    角に運悪く当たったらそのまま串刺し、体当たりで打ち上げられたのなら重力でそのまま海面でぺちゃんこ
    更に運が悪けりゃナバルデウスのお腹の中……
    ……気球に乗ってお空を飛びたいなー

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:36:03

    あそこ迄世界政府が飛行船技術を禁じているのは世界を海面に沈めたいからだってのは分かるんだけど……
    正直こんなモンスター達が海中からコンニチハ!してくる環境じゃ発展を防げなさそうだ
    空中は安全って程じゃ無いにしても手段はある分マシに思える

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:08:45

    用途を限った条件でなら航空技術を発展させても良いと許してくれたりすんじゃないかなぁ?
    いや、それはそれこれはこれで許さない可能性も有るけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:52:31

    許さないんじゃないかなー
    だって許した所で旨味が薄いんじゃ意味無いじゃないか
    モンハンモンスターやらの対処は自分達でも行えるしな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:16:03

    イナガミスレが落ちた

    【クロス注意】リュウリュウの実幻獣種 take2|あにまん掲示板モデル『イナガミ』イナガミ生態https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%82%A4%E…bbs.animanch.com

    しかしPart2な割に広く語れて個人的に少し驚いている

    個人的にPart2は決まった要素を語る場だと思ってたから

    やはりイケ爺さんは強い、古事記にもそう書かれている

  • 35フルフルの人◆PFikyPRyrU25/07/04(金) 14:08:52

    >>34

    また落ちた事に気付かず申し訳ないです…。

    しかしどうしましょうか、もう決める事は全部決めたから個人的にこれで終わりでもいいんですがもう少しやった方がいいですかね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:56:41

    粗方決まってるからこっちで設定を考えればええと思う
    設定が中途半端だったからスレ建てした訳だしの
    しかしPart2スレがここまで伸びるとは思わなかったわ
    ある程度決まった段階でこれだから凄いわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 17:54:54

    実際殆ど決まってるしな

    ウォン(イナガミ)さんの趣味や所属している国まで決まったのは御の字だと思う

    >>33

    対策法を自分達が補う事で求心力を得る……

    よく考えられてる

    世界政府の方針に対して否定的な知識を持ってる連中でも情報が欲しければ従わざる負えない訳だ

    ある程度の自由を保障して後ろ盾になってやれば言う事無しだろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:14:48

    このレスは削除されています

  • 39フルフルの人◆PFikyPRyrU25/07/04(金) 20:15:51

    ならイナガミスレはコレで終わりですかね?


    >>38は間違えたので消しました

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:38:00

    そうなるね
    議論が続いて設定が練れなかったり、それ以前の状態で落ちたのなら次スレを建てて続けるのもありだけど
    今回の場合は殆ど設定が練り終わってる状態だから
    次の機会があったら新しいモンスターのスレを建てると良いんじゃないかな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:44:10

    今やってるヤマトの扉絵連載だけどエンミディ(オドガロン)が出てもろくなことにならなさそうだな…

  • 42フルフルの人◆PFikyPRyrU25/07/04(金) 21:54:31
  • 43二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:30:00

    今の世界情勢だと一先ず安全だと言えるのはワノ国くらいか

    百獣海賊団も倒されてモモの助が将軍に即位したから特に問題は無さそうに見えるけども……

    >>41が言う様にエンミディ(オドガロン)が出て来たら諸々崩れる危うさもあるから何とも言えんな

    海に漕ぎ出しててくれたら嬉しいんだが

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:40:50

    強くなるって野望があるのなら海へ漕ぎ出してまだ見ぬ強敵を喰らいに行きそうなもんだが
    四皇達を食い散らかそうとする野望を持つ奴だから機会は逃さんだろう
    消耗してる状態で海軍大将に喧嘩売る程馬鹿でも無さそうだし

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:22:43

    モンハン能力者で野心に溢れてる人はあんま居ないよね
    現状維持って程では無いけど上を目指す訳でも無いって感じ
    生き急いでいないのならそれで良いんだけど、強く有りたいなら行き急ぐのが最適解なんかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:13:28

    売られた喧嘩は買う主義だから本当血気盛んな人ばかり……
    野心は無くても向上心はあるから世界政府的にも目の上のたんこぶ感は否めないか?
    利用出来るなら利用してやるって気概を感じるけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:04:17

    モンハン悪魔の実能力者が海軍に所属してたり、世界政府の王族へとなってくれたりするのは好都合に思ってるだろう
    無茶をされて損をするにしても敵対してこない分利の方が大きそうだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:55:44

    内情を掠め取られるリスクも存在してはいるんだけどね
    世界政府に受け入れている以上は不都合な情報を隠し通すなんて無理な話
    ある程度コントロール可能とは言え強硬姿勢を取れないからやり辛そうではある

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:27:22

    それ含めても自軍に加わってくれるのは大きなメリット
    何せ何時敵に回るか分からない不安要素が自分達の規則に従ってくれるから後手に回る可能性が低い
    裏をかかれる事もあるだろうけど聖地が無事なら実質ノーダメージ
    立ち回りが上手い事だ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:48:46

    CPエージェントにまで上り詰めている人材なら自分達を裏切る事は無いから実質イージーモードなんだよな
    指示に無い事をするなんて馬鹿な真似はしないだろうし
    カリファの姉妹の阿呆程ハズレで無能なエージェントでも無い限りは報酬も美味しそうだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:52:52

    批判する心配の無い手駒は優良でしかも戦闘面でも使えるとなったらかなり重宝すると思う
    個人的には諜報活動をやらせながら殺しを行わせるのにぴったりだと感じる
    レム(ホロロホルル)さんやスー(ナルガクルガ)さんはその手のエキスパートだろし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:01:40

    ものの見事に諜報部員に適した人材をCP0エージェントに引き抜いているのは本当に凄いと言うか何と言うか……
    食べているモンハン悪魔の実も戦闘に合わせて諜報もこなせる貴重なモデル
    何かあっても自力で抜け出せるから本当に心強そうだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:28:23

    >>46

    売られた喧嘩を買ってくれる方が潰しあいをしてくれて世界政府や敵対組織からしたら大助かりな面もあるよね!

    全員強いから大抵返り討ちにしちゃうけど

    大人しくしていれば特に何かをする事無く監視に留めてるんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:34:26

    下手に喧嘩売ったら自分達が潰されるリスクがあるのが懸念材料
    本体はノーダメージだとしても自分の手勢が無闇に消費されるのは御免被るよな
    育成費だって馬鹿にならん

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 14:01:15

    国家を運営していたり社会的立場のあるモンハン能力者は抑え込む策が無くは無いんだよね
    だからいざって時は交渉のテーブルを用意するくらいは造作も無い
    問題は力持ってる奴等が大体世界政府から見て不都合な賊達である点
    排除し辛い面倒い奴らだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:13:35

    海軍からしても目障りだからほっとくに限るのさ
    それはそれとして交流関係とかどうしてるんだろうって思った
    堅気とでも気楽に取引してるであろう人達ばかりだから市民達からの評判はある程度良いと思うんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 23:28:55

    戦闘狂や荒くれ以外は一般市民とちゃんとした取引をするから先ず敵対関係にはなり得ないと思うんだよね
    賞金首って言う先入観から恐れられる事はあると思うけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 01:35:01

    海賊は普通恐れてなんぼだからそりゃそうだよなと受け入れる器量を持った人が多いのもその一因だ
    受け入れた上で郷に入っては郷に従う姿勢を見せればある程度受け入れてくれるかも?
    危険を感じたら即とんずらするんだろうけどそれが一番よ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 09:46:31

    変に馴れ合うと巻き添えに合わせてしまう可能性もあるからなー
    それを望む奴らは少数な以上変に馴れ合いをする必要は無い
    堅気として生きてるモンハン能力者はその点気にする必要が無くて気楽だぁよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:32:22

    >>44

    まだ海軍大将は早い……って姿を晦ましてワノ国を出国していると予想する

    赤鞘やヤマトを一手に相手する程馬鹿でも考え無しでもないから出国した方がメリットが大きい事は理解してる筈だし

    体力を回復させつつ潜伏してると思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:25:29

    こう言う時潜伏出来る度量を持つ相手程厄介極まるんだよな……
    ビアンカ(フルフル)にも言えるけど潜伏しながら水面下で準備されると手が付けられないから気付いた時にはもう詰みまであり得てしまう
    面倒だけど確実な奴

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:17:45

    備えあれば憂い無しを地でいく人物もそれはそれで面倒だ
    バザール(オロミドロ)の爺さんなんかが当て嵌まりそうだなって
    とは言えあの爺さんは世界政府に目を付けられる様な事をせず着実に儲けを伸ばすタイプだからまた違いそうだけど
    この手の部類も厄介だよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:17:35

    利益が一致すれば手を貸してくれるから……損な気配を感じたら即手を切られるけど
    消す訳にもいかない重鎮って立場だから考えなきゃいけないのは公共の場において有利と言える

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:21:04

    交渉を公共の場を使ってするのもありか……
    市民の目がある状態は薄暗い事をしたい存在にとっては邪魔で、それを受けるか受けないかは相手が健全かどうかを判断するのに丁度良い機会だ
    その場での交渉を断ったってなら貴方に危害を加えますよって事だしな
    長生きする手合いだよ、あの爺さんは

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:46:30

    時と場合を選ぶのも立派な処世術
    そう言った駆け引きが得意なモンハン能力者ってかなり居るよね
    バトルジャンキー以外は殆ど利益を得つつ生き延びる交渉が出来るイメージがあるわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:05:26

    理性的な連中が多いからな
    基本数が多い方が強いのはモンハン能力者であっても同じ事だし、戦わずして得をするならそっちの方が良いって認識を持ってる気がする
    勿論気に入らない奴はぶん殴るって思ってるんだろうけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:06:28

    敵対したらそれまでだけど基本は波風立てない方が良いって認識なのは何か分かる
    仕入れたい物がある時とかは荒事を避けて素早く質が高い物を入手したいし
    臨機応変って大事よね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:47:37

    商売しかり日常生活しかり敵は居ない方が得って訳かい
    しっかりと備え用意するのなら相手の心象が良かったらその分おまけしてくれる可能性もあるな……
    海賊相手に商売する様な連中ならそこら辺よく考えて動けるだろうし良いこった

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:32:09

    相手を見て観察するのは戦闘面でも役立つしなぁ
    力量を把握して撤退するか戦うかどうかを決めるのもまた戦略だ
    長生きするならそう言った老獪さを身に着ける必要もある
    ……世界政府からしたら面白くなさそうではあるが

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:00:24

    慢心してくれた方が楽に消せるからね!
    自然系の能力に感けて潰されるルーキーみたく自分は無敵なんだ!って思っててくれれば割と簡単に捕らえるなり何なり自由自在よ
    そんな阿呆を候補に選ぶ程モンハン悪魔の実は平和ボケしてないっぽいけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:37:17

    良い意味で野生を持っているから見る目があるって個人的に思ってる
    見る目が無ければ死が身近になるのは自然界の掟だしな
    自分を食らう存在が能力を使い乗り熟すかに重点を置いてしっかり見据えている風に思える

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:50:46

    置かれてる環境が過酷な程慢心しなくなるのが人の性よ
    海賊になるくらいな境遇を抱えたモンハン能力者達はその要素を満たしてる
    ちゃんと基礎を習得して強くなる前に叩けるのが理想だけど……無名の状態でそれは無理か

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:10:03

    本当は無名な頃に見つけて倒すのが理想なんだけどね
    組織が大きければ大きい程その理想的な動きは叶わなくなる
    ゴムゴムの実関係にも言えるけど下手に動いたら余計な事まで勘繰られるのは困るよね……

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:28:09

    でも本当にバレてはならなかった世界沈没の謎だけはDr.ベガパンクが明らかにするまで隠し通せてたからその手腕は侮れない
    本気で締めに来たらどんな手も使うって確証があるくらいにはアイツ等油断出来ないと思う
    モンハン関連を相手にしてもここまで手強いんだからその巨大さが分かる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:30:08

    敵対者は必ず殺すけどそうでなければそれまでってスタンスでいそうだな、この世界線の世界政府は
    驚異がうんざりする程あるからいちいち気にしてられないって思ってる部分もありそうではあるけど
    ぶっちゃけあの天然四面楚歌って環境で原作と変わらぬ影響力を持ってるのはかなり凄い

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:03:57

    色々な場の情報を掻き集めて優位に立てる様に暗躍してるんだと思う
    お抱えの諜報機関を持ってるんだからそのくらい可能だろう
    モンハン関連やらそれを利用しようとする輩と闘争を繰り広げてたらまるで映画だな……

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:33:42

    描写されていないだけでそう言った腹の探りあいは日常的に行われてるんだろうなと
    この世界線だと私腹を肥やしているばかりじゃ詰みだから呉越同舟で頑張ってそうだけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:33:11

    共闘する理由はって考えると超古代文明の遺産や古龍種、モンハン悪魔の実とか事件になるであろう案件が多過ぎる……
    下手に突っついたら纏めてお陀仏な案件は流石の諜報部員と言えど敵対者と手を組まなきゃやってけないよ
    天変地異を気軽に起こすやつなんて相手したくないわ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:35:25

    世界政府上層部的にもちょっとした事は見逃すべきかって思ってそうなくらいには厄ネタ満載なのがね
    キュリアみたいな自然災害も多発するから多少の事は見て見ぬふりしなきゃ仕事に忙殺されちゃう
    厄介な事だよホント
    自分だったら絶対関わりたく無い

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:13:40

    >>70

    そう言う噂を風潮しようにも世界政府的に始末したい奴等は流されないから意味無いんだよね

    大々的に噂を流したら裏があるって思われて警戒されてしまう

    噂が抑止力になる可能性もありはするが……

    目障りだけど有用な連中って感じ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:16:42

    >>73

    なまじ世界政府がモンハン関連の情報を持ち過ぎてるから動きが制限されているのはあると思うんだ

    情報を持っている方が強いのはそうなんだけど安易にバレれば自分が追い詰められるリスクも存在してる

    一長一短なリスクでもあるのが面倒だと思った

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:22:08

    世界政府から情報を奪ってやろうと画策する勢力も存在してるだろう事を考えると本当に油断も隙も無い状態だったりしてな
    今の原作の世界情勢だと懸念材料が多過ぎて忙しそうだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:15:50

    現在進行系で蜣螂攻めにあっててオマケに聖地が火の海とか割りと踏んだり蹴ったりな状況に置かれてるからこの世界線だとどうなるんだろ……?
    こんな事態を予測して食料とかを隠してたら凄いなって思ったけど
    一度古龍に攻め込まれたんだから備えあれば憂い無しを実践してほしい

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:18:27

    本土決戦を経験したかどうかはかなり大きいから対策はしてあると予想する
    いざって時用の備えを用意していれば大勢の身内を養う事が出来る
    モンハン能力者対策を施したい時の為資材を置いてそうだな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:58:36

    ワンピース第1154話ネタバレ
    まさかまさかのロックス登場
    ここで来るのかと思うけどロキが慕うんだからそりゃそうだよなと
    白ひげと金獅子はこの時からの長い付き合いだけど、アマガ(アマツマガツチ)とシキの因縁はいつからなんだろ?
    個人的にはシキがフワフワの実を食べた辺りからだろうとは思ってたけど

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 15:19:36

    ホントティーチの奴に似てる顔立ちだよなぁ……
    知ってる人が見たらこいつはロックスの倅だ!と分かる見た目してる
    アマガ(アマツマガツチ)さんはこの頃から活動しているから普通にロックス達にちょっかい掛けてると思う
    何時の間にか一緒に行動をする様になるんじゃないか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:36:38

    ロックス的にもそりゃ戦力は欲しいだろうからな、勧誘出来るなら勧誘するじゃろ
    それで受けてくれたからロックス海賊団にそのまま所属する事になっちゃったんかね?
    本人は楽しそうだから良いけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:30:30

    根無し草ならおれと一緒に暴れてみねぇか?きっと楽しいだろうよ!なんて言われて興味を持ったんだろうか
    世界の王を目指したロックスが何を企んだかは知らないけどこの世界線で重要な秘密を持つモンハン悪魔の実能力者を見過ごす筈も無いか

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:18:20

    暴れるのは興味なさそうではあるけど、それはそれとして大勢で過ごすのに興味を持ったのはあり得ると思うんだ
    世界の王を目指す海賊なんてあの世界じゃ前代未聞
    どんな未来を見せてくれるのか気になって付いてく切っ掛けにはなるだろう

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 14:18:24

    ロックスが出て来るのはかなり衝撃を受けたけどここから何するんだ?
    ハラルドを勧誘しに来たのか、それとも世界会議で何らかのアクシデントがあって知り合ったか……
    次話で明らかになったりするんか?
    楽しみだな

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:35:59

    ロックスってフィロアさんと面識あるんだろうか
    出会ったのなら間違いなく勧誘してるだろうからないか

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:59:33

    神社内の凍り付いたディスフィロアの気配を感じ取って勧誘を取り消すなんてイベントはありそうだなと個人的に思ってる
    ロックスはあそこまで評価されてる実力者なんだ、覇気の練度もそれこそ全色極まってるだろ?
    声を聴く事くらい訳無い……のハズだぁ!

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:42:29

    何で歴代のモデルディスフィロア能力者が一箇所にとどまってるのか不明なまま噂が広がってるのもあり得るな……
    憶測は飛び交うものだから時々的を射ている物もあるかもな
    世界政府は真相を知りながらも手出しせず放置を決め込んでると見た
    触らぬ神に祟りなしだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 02:05:06

    表沙汰になって無いだけで氷漬けになったディスフィロアみたいなのはあの世界線の至る所に存在してそうだなってふと思った
    個体によっては墓場である新大陸へ向かわずその場で息絶えたなんて事もあったり?
    その場合完全に死滅せず何時目覚めるか不明な爆弾になるんだから

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:39:43

    意図せずミイラになって数百年を生き延びてしまった個体かぁ
    龍脈からのエネルギーを確保可能な状況だから死なず眠り続けてると……
    古龍種の生命力を考えたらあり得ちまうのが怖いや
    世界政府からしたら悪夢じゃねぇかな

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:10:14

    まぁ、ここまで浸透してるなら裏を生きる連中には知れ渡ってる可能性はあるわな
    飽くまでも噂程度だろうけど
    気軽に触れてはならない禁忌扱いでヒソヒソ話されてる印象だ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:52:35

    噂程度でも知ってる奴等は全員その業界に長く君臨していたろうし、その情報の取り扱いも慎重に手段を選んでるんだろうな
    だって下手に触れたら自分達ごとお陀仏になりかねん代物だもの

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:23:19

    >>91

    モデル古龍種能力者は見掛けたら勧誘するくらいはしてそうだなって思った

    まぁ、どいつもこいつも癖が強くて実力も伴ってるから叶って無いけど

    先代モデルイナガミ能力者のロリババアを倒した際は痺れを切らしてたのか?なんて思ってみたり

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 07:03:50

    手に入らないのなら自分から作り出してやるぜ!って思い付きで実行してそうではある
    世界の王を目指すくらいだから戦力は多ければ多い程良いだろうし
    もっともモンハン悪魔の実の意思的にはこうなってそうだけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:09:33

    自分が選んだ人物を殺しておいて何処ぞの馬の骨に食わせようとするんだからな
    そりゃ絶対に許さねぇ……って思ってる筈だわ
    白ひげとアマガ(アマツマガツチ)が送り届けてくれたから暴れる心配は無くなったけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:46:06

    >>99

    色々考えてみても見逃す理由が殆ど存在しないから参ったわ……

    二人共仁義を重んじてロックスの意向に逆らったんだろうけど意図せぬファインプレーだね

    食べさせてたらブチ切れた古龍種の大暴れがあったんだから怖いよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 00:30:49

    ロックス世代的にもモンハン悪魔の実は強力に見えるか……
    と言うか考えてみたら癖が強いモデル古龍種組が大勢その頃から活動してるからそりゃ欲しがるよねって
    同じ環境を置かれたらこっちも欲しがる

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 05:51:33

    誰が食べても弱くはならないし、能力を行使しようと思えば天候すら意のままに出来る種類もあるとなれば欲しがらない訳にはいかんだろう
    戦略兵器としてこれ以上有効な手は無い

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 13:55:42

    敵地に送り込んで能力を使わせれば悪天候の中での戦いを相手に強要出来るんだからお得よお得
    仮に天候操作を備えてなくても強力な戦力になるのは間違い無いもんね
    欲しいなぁ……と思ってる勢力は意外と多いと思う

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:22:57

    欲した所で選ばれなきゃいけないってのは今の時代だと知れ渡ってそうで安心するねぇ
    奪い合いをして勝ち取ったと思ったら悪魔の実に呑み込まれるなんて考えたく無いしさ
    それはそれで選ばれたとしても争奪戦に巻き込まれそうだけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:32:29

    モンハン能力者を如何に上手く自軍に引き入れられるかってレースが開催されのは何となく分かる
    結局逃げられそうだけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 07:00:29

    報酬や立場で引き入れて身内として戦いに参加させる手法は昔からよくある手法だよな
    大抵の場合はグレードが下がるとは言え代用可能な面もあったりする
    けどこの場合はモンハン悪魔の実の意思に左右されるから代用不可能だからより好条件で釣った方が勝つ!
    ……その隙に逃げられそうだけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 15:45:26

    自力で生き残れる力があるならフリーで活動した方が自由で気楽だもんね
    何処かに加入するにしても自分の意志で決めなきゃ駄目だろうしさ
    何事も切っ掛けがあれば楽なんだけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:05:48

    モンハン能力者が集まりを作ったら世界政府にマークされる可能性はあるけどフリーなら見逃され易い?
    路頭を組まれるより個人で活動してる方が有り難いし、何より面倒が省ける筈

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 01:04:52

    >>93

    下手に干渉してディスフィロアが解き放たれました!なんて事になったら目も当てられん

    再凍結で封印するにしてもクザンは世界政府から離反し、そもそも凍結が効果あるか不明

    手を出す事自体遠回りな自殺と同義だな

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:23:43

    最悪モンハン関連に手を出す事自体がと言えるかもだ
    どいつもこいつも下手に強くて手が出せないし、社会的地位を築いてしまった奴も存在している
    藪をつついて蛇を出すくらいで済めば御の字な状況は流石に放置せざるおえないよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:28:28

    数では世界政府が勝ってる、そう言う意味じゃ総力戦だと確実に勝つのは世界政府だろうね
    そう上手く事が運ぶとは限らないのが戦争なんだけども
    五老星集結までしたエッグヘッド島がああなったんだから更に読めんモンハン関連なんて関わるべきじゃ無い

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:39:02

    引き際と攻め際を見極めるのが上手い巨大勢力は中々見受けられないと思う
    世界政府の場合要所に攻め込まれて進退窮まった場面が多くて気付きにくいけど
    治世を800年も続けてるからノウハウがあるのは強い

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 00:03:24

    話は変わるんだけど世界政府加盟国にはモンハン能力者が数人居るよな
    これって今じゃ当たり前になってるけど当時反対する勢力とか居たんだろうか?
    イム様が良いと言えば通りそうなもんだが、何分政治ってそう上手くはいかんものだろうし
    個人的には利益が大きいからって受けた感じだと思ってる

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:56:24

    良くも悪くも新たに勢力圏を築いてしまったから取り込まざる負えなくなったんだろう
    野放しにすれば喉笛に噛み付かれるリスクがあるからな
    だったら世界政府加盟国として取り込んで制約で縛り付ける方が遥かにメリットがある
    世界政府も縛られるけどそれは許容範囲内だろう

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:40:18

    加盟国として加わりたいなら世界政府のルールを守る必要性が出てくる
    裏切りにしてもリスクが大きいからそう簡単にはいかなくなるだろうから英断だったな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:01:30

    その分利益も多いんじゃ裏切るのは無理だもんなぁ
    場合によっちゃ裏切り者の烙印を押されて後ろ指をさされてしまう
    そしたら取引相手も必然的に居なくなるから孤立してしまうよ
    そういう意味でも世界政府は取引上手だ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:16:06

    裏事情知らなきゃ取り入った癖にその好意を無下にした畜生って蔑まれても無理は無い
    だって非加盟国のあの扱いを見てるとね?
    世界政府的にはそっちの方がまだどうとでもなる認識なんだろうな
    ならないから自分から売り込みに行って勢力圏を長続きさせてるけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:32:23

    事情を勘ぐったり真偽の程を調べるみたいな行為は余裕が無きゃ出来やしない
    幾ら真実を発したってロキが産まれた当時のエルバフみたく与太話に潰されて終わる
    誰だって目先の真実に飛び付いて楽になろうとするんだから
    イメージ戦略ってここが強いよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:10:05

    世界政府は契約を履行するって先入観を植え付けちゃえば容易く扇動出来るしな……
    前例さえあれば民衆の支持など簡単に手に入るだろう
    原作にも言える事だけど、世界政府のここが厄介だと思ってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:44:11

    しかし、まさかロックスがあそこまで活発に動く人物だとは思わなかった
    デイビーバックファイトで仲間を集めながらハチノス制圧と共に海賊として旗揚げしたのか?
    それはそれとして当時活動していたモンハン能力者は全員ソロ活動だからその手の勧誘じゃ意味無さそうだなー
    ……もしかしてアマガ(アマツマガツチ)は本当に流れで仲間になった口?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:44:11

    こいつ面白そうだなーって軽い気持ちで着いてったらだったら仲間になるか?と誘わた感じだと思う
    強力な能力を持った実力者を勧誘するのは当たり前だからね
    特に拘りも無ければ断らないだろうし、すんなり仲間になったと予想するよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:19:01

    断られたりなんかの条件を出されると考えてたろうロックスからしたら拍子抜けだな……
    有り難いっちゃ有り難いんだろうけど
    本人のやる気次第とは言え敵地を災害的竜巻で吹き飛ばせるのは凄く重宝しそうだよな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:09:28

    モンハン年寄り組は言っちゃあなんだが欲が無い連中ばっかりなんだよな
    信念はあるけどそれに比べて無欲と言うべきなんだろうか
    助けを求められたら助けてくれるけど見返りはあまり求めない的な?
    基本的に良い人なのは好感が持てる

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:57:03

    力があるのに上を目指さない精神性には好感が持てる
    天下を取ろうと思ったらある程度の地位を築けるくらいには強いしさ
    支配には興味が無いから鍛錬を積みながら現状維持で居るんかな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:49:14

    仮に目指した所で面倒な事になってるんだろうけど……
    こんなに危険視してるんだから世界政府がほっとく訳無いと想像出来る
    ロキみたいに自軍に付かなければ死.ねと勧誘してくる可能性が高いよなと思った

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:47:22

    まぁ……うん……
    本編時間軸でロックスに関する情報があれだけ消されてるんだから末路は想像しやすい
    言ってはなんだけどロックスも心臓一つの人間だからいざとなったら寿命が尽きるのを待って返り咲ける
    何だったら後継者が居なけりゃ自然消滅待った無し
    権力は足が速くて移ろいやすい
    でもモデル古龍種はやたら寿命長く、オマケに能力を引き継げる
    基盤が確立される前に叩かなきゃ終わりだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:20:31

    だから世界政府への加盟を受け入れるんですね
    多勢に無勢で追い出され、挙句モデル古龍種の能力継承での繁栄を維持され続けられたらもうおしまい
    加盟国になれますよ〜、モデル古龍種能力者の方は建国してみませんか〜って宣伝した結果下剋上は起こり得なくなったから良かったね!
    うん、よく考えられてる

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:23:40

    規定の枠組みがあるのなら普通はそっちを選ぶだろ?って聞かれたらその通りですとしか言えないもんね
    それ以上を選んだら周りから反発されちゃう
    何事も程々が一番だって相手に言わせた方が好都合だったりして

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:55:57

    ロックスにも言える事だよなぁ……
    アイツ何を思って世界の王になりたいなんて思ったんだ?
    この世界線だとモデル古龍種を食べて知性を強化してやろう!って望みを持ってたりしたのかなーと個人的に思ってる

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:52:46

    永遠に続く権力なぞ存在しないとも言ってたから微妙じゃね?って感じる
    自分を強化させる為にモデル古龍種を得たいと考えている可能性はあると思うけど
    純粋な力ってのは凄く魅力的だよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:45:28

    飽くまでも長寿は副産物的な意味合いが強いからなぁ
    支配体制を盤石なモノにしたい!と望んでいる場合は最適かも知れないけど
    モデル古龍種の売りはその天候を操る強力な力な訳で
    ロックスが求めるとしたらそっちだと思うんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:37:46

    >>127

    支配体制の成り代わりってはじめは難しいけどきっかけや中間地点を手に入れてしまえば容易にやれちゃうのが怖い

    綻びを作られた時点で詰みだって言えるんだよね

    少しの傷が致命傷になるのは人体に似ている気がする

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:27:18

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:32:06

    直ぐ対処出来ればコラテラル・ダメージする事も可能なんだけどって感じだな
    ダメージコントロールはどんな時でも失敗ってはいけないのは確かだし
    人が運営する組織ほど足が速くて受け入れやすい
    その点世界政府は凄まじい

スレッドは7/26 19:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。