【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ39【0096】

  • 1【メタ】   25/06/29(日) 16:30:56

    【前スレ】

    【閲覧注意】ここだけジオン残党兵たちのスレ38【0096】|あにまん掲示板「急がないと、取り返しのつかないことになる。今ならまだ止められる、だから──」「止めるって、何を?」  「戦争」  【前スレ】https://bbs.animanch.com/board/507350…bbs.animanch.com

    【裏スレ】

    ここだけジオン残党兵たちの裏スレ15|あにまん掲示板此処では本スレの為の打ち合わせ、オリ設定の書き込み、整理など本スレに書き込む前にいろいろな話をするための裏話スレになります露骨な否定、批判はなるべくせずに建設的な意見を出す努力をいたしましょうbbs.animanch.com

    【はじめに】

    一年戦争時にジオン兵だった人に限らず

    元連邦兵だったり反ジオン市民だけど連邦憎しでジオン残党や反連邦勢力に下った人、ティターンズだったけどジオン残党入りした人、ジオン残党じゃないけどNSPとかアフリカ民族解放戦線のような反連邦勢力の人

    その時代や設定に反しないキャラクターなら基本的にはなんでもありです

    キャラクターの制作数は制限しませんが、把握・管理できる数を推奨します


    R18描写などは、それを匂わせるレスは許可しますが、内容を詳しく描写する事はお控えください


    中の人の発言は( )の中でお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:35:01

    一時的に掲示板が繋がらなくなってびっくりした。何があったのかと……この地球圏に再び戦いが起こってるタイミングで……

  • 3元狙撃手のジャーナリストさん25/06/29(日) 16:39:01

    臨時ニュース!臨時ニュースでやんす!
    その、経緯はゴタゴタしてる上に内情は流石に艦にでも潜り込まないと分からねえ情報が多すぎるんで省きやすが……
    ネェル・アーガマに搭載されていたビスト財団肝煎りのフルサイコフレーム・ガンダム、通信傍受によるとコードネームはユニコーンらしいんでやすが……
    そいつを”赤い彗星の再来”フル・フロンタル大佐がやっつけて拿捕したそうでやす!
    ウンカイとラー・デルスを沈めたときもそうでやしたが、あの御仁、強さはガチでホンモノでやんすね!

  • 4バーベンベルク伯配25/06/29(日) 16:43:24

    「ち、畜生!コア3の戦いの時より強くなってやがるのか!?俺のGサードは、あの時乗ってた機体よりずっと強い筈なのに!?」

    ああ、強くなっているとも。私も、バダルウ・ゾンムもな。しかし貴様もよくよくしぶとい、私にこうまで殴られて、まだMSの急所を潰されていない。

    「ふん、Gサードに密着する事で私のイオタプラスにも白兵戦を強いておいて、よく言う!」

    だが、いずれにせよ……

    >>3

    どうやらまた戦の状況が変わったようだな。

    「ふむ。予想より大分……だが、想定の範囲内だ。エントめの予想も、ある程度は当たっていたか。家畜として飼い続けてやってもよさそうだ」

    家畜だと?

    「当たり前だ、貴様等ニュータイプの如き感性に片寄った絶滅危惧の変異種は、知性に優れる私のような天才に保護動物兼家畜として人間に飼われるのが相応の立場というものだ!」

    そのニュータイプにこうして行動を悉く阻止されている身で良くもそこまで大言壮語を言えたものだ、お前の面の皮の厚さは巨大MAの装甲に使えそうだな!

    「ええい、GセカンドとGサードを回収せねばならん。今日のところはこれまでだ!」

    ふん。

    ……とはいえこちらも状況の変化に対応せねばいかんな。

    特務艦隊ワイルドハントの戦士達に告げる!各機艦隊に帰還せよ。集結後、次の作戦行動内容は追って伝える!

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:44:01

    火星から輸入しているドラムフレームを用いてMSを生産、それを火星や地球圏の反体制派に輸出することでイデアルの経済はだいぶ発展してきたな。あとは木星からヘリウム3を輸入すると高すぎる値段がつけられるのが厄介だが⋯⋯まぁこれは仕方ないと飲み下すしかなかろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:47:20

    >>3

    マジかよ!フルサイコフレーム機って事は相手も強化人間かニュータイプだったんだろ!?

    うおおジークジオン!フル・フロンタル大佐万歳!

    やっぱりシャア=ダイクンなんじゃないのかあの人!?

  • 7伯爵令息(フリードリヒ)25/06/29(日) 16:49:30

    >>3

    フル・フロンタルが勝ったか。まぁ、あれだけ上手く戦いを進めていたんだ。あれで負けていたら、逆に何があったか気になる所だったぞ。しかし……。

    >>4

    こっちはまた、決着は次への持ち越しになりそうだ。


    フリードリヒ「了解しました。スレッドガンダム、これより帰投します!」

  • 8ジオン・アマゾニア25/06/29(日) 16:49:31

    >>2

    暫く掲示板に顔を出していなかったので私達も驚いていました。

    いや、無事で良かった。

  • 9虹に逆らいし者25/06/29(日) 16:51:49

    こっちも新規MS獲得に躍起になってたらえらいことになってたな……無事で何よりだ。
    最終的に共和国政府がギラ・ズールを導入するんで退役する事になったハイザックを3機買える事になった。
    見た感じ実に丁寧に使われてきた機体だが、流石に今時ハイザックじゃあ性能的には厳しいので、あれこれ改造を加える事になりそうだ。

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:59:22

    (ルウム暗礁宙域 ミラージュ・アイル基地)

    シャル「ただいまー」
    (ビグ・ザウリアの装甲を蹴って跳ぶ)
    エルテ「おいバカ!あぶねぇぞ!ちゃんと正規のルートを通ってこいと、何度言えば分かるんだ」
    シャル「もー⋯⋯おっさんは細かいなぁ⋯⋯」
    エルテ「誰がおっさんだコラ」
    シャル「あーあ。フレデリカに会えないのは寂しいなぁ。せっかく同じ地球圏にいるのに」
    エルテ「なんだ?お前らそういう仲だったの?」

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:11:15

    これは、これからはパラオの時代か?
    私達もパラオに向かおうかな

  • 12アクシズ在住25/06/29(日) 17:13:18

    >>3

    大佐が勝ちましたか。

    後はパラオに帰っててくるのを待ちますだけですね。

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:40:10

    (地球 大西洋アンゴラ海盆)

    「パラオのネオ・ジオンが活動を開始したらしいな」
    「今頃になってか?もっと早く動いてほしかったよ」
    「パラオか。ルガーちゃん可愛かったなぁ」
    「そういやお前はパラオから派遣されたんだったな。ルガーって誰だ?」
    「パラオのエースパイロットだよ。口説いたらフられた」
    「雑談が多いぞ。口より手を動かせ」
    「了解」
    「せっかく同志が建造してくれた潜水艦だ。いざという時に、しっかり動かせるようにしなければな」

  • 14死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/06/29(日) 18:16:15

    えーこっちの基地に……。例の部隊と機体がきました。外壁がハイパーメガカノンでバリバリ削れてます。やべえよ……。

  • 15バーベンベルク女伯25/06/29(日) 18:39:41

    地球圏の動きはどんどんと進展していっている様だが、アステロイドベルトの方は未だ平和を保っている。だが、この平和を維持する為にも、日々の努力を怠らない様にしなければ……。
    【ヴィクトリア炉辺談話ーその3ー】
    今日の気象予定は、朝・曇り、昼・雨、夜・雨。今日は我が家が主催するビュッフェパーティーにて、伯国国内の貴族家達と交流をおこなった。相変わらずヘルムート(ヘニング軍務大臣の事)はよく食べよく呑んでいたし、フォン・シャウエンブルク参謀総長は神経質な性格を隠そうともしない。プライベートではヘルムートとは良く話が合い、今度邸宅に招待してもらうことになった。自慢の鉄道模型を見せてくれるらしい。また、狩猟にも一緒に連れていってくれるそうだ。私も、久々に模型造りをしてみようかと思う。とりあえずは、MSの模型から作ってみようかな?

  • 16特務艦隊ワイルドハント25/06/29(日) 19:19:54

    >>7

    フリードリヒ殿下、伯配閣下から指令が下りました。

    今回の偵察行の結果、ドッグキャッチャー隊はインダストリアル7~地球間のルートでネェル・アーガマとガランシェール隊を捕捉しようとしていた所を先んじてフル・フロンタル艦隊がネェル・アーガマを襲撃した、という情勢らしいという事が分かりました。

    我々は以後ドッグキャッチャー隊とパラオ基地の間に展開し、同隊を牽制します。伯配閣下としては離脱したネェル・アーガマの動きも気がかりとの事でしたが、先の偵察行でガ・ザルパ隊第三小隊がドッグキャッチャー隊に向かう連邦軍のスーツ・キャリアー三隻を発見、これを撃沈しております。積み荷はリゼルだったようで、ドッグキャッチャー隊への警戒を解くと戦力を補充されてしまう可能性があり、この体勢を取らざるを得ないとの事でした。

    ひとまず以上で……あ、連邦から脱出したソレイルロワイヤル隊の生存者が、殿下にお礼を申し上げたいそうです。以下、彼女の書き込みとなります。

    (画像が添付される。十代後半ほどの年齢、もさもさした黒髪、褐色の肌、やや痩せた体つきの少女の姿)

    あ、アタシ、イシュ・ガーリール、です!

    アタシたちソレイルロワイヤル隊は、あっちこっちの勢力の間で物資や人員を運んで回ってたんだケド、その、場末の所ばっかり回ってたっぽくて、パラオのフル・フロンタル艦隊以外にこんな、こんな凄い、立派な戦力を持ったジオンがいるなんて知らなくて。

    ……フリードリヒ、殿下?王子様みたい、っていうか、実際王子様、ってコト?みたいなもんなん、デスよね?

    あ、大好きです!じゃなかった、ありがとうございます!

    ……仲間、皆、やられちゃって。その……ココに置いてもらえません、でしょうか……

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:04:11

    >>14

    おっかねえな

    いっそ引っ越したらどうだ?

    いや引っ越し途中で見つかってもまずいか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:46:43

    >>12

    大佐が捕まえたガンダムのパイロットと話してた。

    こう、憂える美少年って感じの子だった。

    噂じゃ巻き込まれた民間人らしいが…

    私達ジオンの戦いをわやくちゃにしてきたガンダムのパイロットに元民間人って結構いるから心配だな。

  • 19死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/06/29(日) 21:46:13

    >>17

    多分もうバレてる。MSがでてきた……。大半はジムⅢか……。改造された機体もいるが……。アレを使えばいけるか……?

  • 20伯爵令息(フリードリヒ)25/06/29(日) 22:00:58

    >>16

    成る程……やはり、敵はネェル・アーガマを待ち伏せしようとしていたのか。それにしても、あのランチに乗っていた者達は無事だったか、良かった……。感謝の言葉、ありがたく受け取ろう。君達の受け入れについては、隊全体に関わる案件である為、私の一存のみでの判断することはできないが、悪いことにはならない様、私も尽力する。

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:35:05

    (小惑星要塞都市イデアル)

    「大佐!!四カ年計画に乗じて、近衛騎士団のMSを一新するというのはまことで御座いますか!?」
    「あぁ。アサルト・ガルスという機体でな、いわば火星軍のガルスSの空間戦闘仕様だ。既にヘニング閣下に仕様書は提出しているから、あとは承認を待つのみ」
    「新しい機体の生産⋯⋯胸が高鳴りますな!!」
    「フッフッフ⋯⋯まぁ待て、気が早いぞ」

  • 22特務艦隊ワイルドハント25/06/29(日) 22:46:20

    >>20

    (あ、すいません。スレッドガンダムOSが思念波・生体反応は一つと言っていたので、ランチに載っていた生き残りはイシュ・ガーリール一人です。なので「者達」ではなく「者」という事でお願いします)

  • 23ゼーアドラー25/06/29(日) 23:16:19

    >>22

    (すみません、確認不足でした。内容については了解です!)


    突然の書き込み失礼する。私はペーター・シュトラッサー艦隊司令、フェリシア・ニコラ・アレクサンドラ・ゲオルギーネ・フォン・ルックナー大佐である。フルネームでは長い為、基本はルックナー大佐、或いは艦隊の者達で決めたネームであるゼーアドラーで呼んでもらって構わない。こちらは現在、潜伏拠点であった''ゼーアドラーブルク''からミラージュ・アイル付近に移動中……。いや、丁度見えてきた所だ。これより入港準備の為、以上とする。


    オペレーター「こちらペーター・シュトラッサー艦隊旗艦。チベ級ティべ型〈ペーター・シュトラッサー〉。ミラージュ・アイルへの受け入れを求める。返答や如何に」

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:31:13

    (ミラージュ・アイル 管制室)

    「おっ、来た来た。ペーター・シュトラッサーのお出ましだ」
    「ドッキング・アームの起動を急がせろ!!」

    「ようこそ〝蜃気楼の小島〟へ。ペーター・シュトラッサー艦隊の入港を歓迎する」

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:58:39

    >>19

    おお、何か切り札があるのか。何とか生き延びてくれ!

  • 26伯爵令嬢25/06/30(月) 00:41:35

    >>16

    >>20

    (「い、イシュ様、お兄様を恋慕しておられますの!?だ、大好きっておっしゃられましたよね!?お、お兄様は気づいてらっしゃるのかしら!?あ、アウグスタ様はどう思われるかしらって、わ、私は何を……ああ、ああ!?心が千々に乱れて、感応波が読めない……いいえ、いいえ!そもそも恋心を確かめる為に感応波を使おうだなんて!ああ!そもそもお兄様の思いを拒絶した私が、どうしてこんなに心を乱す権利があると言うのでしょう!?私は、私は……)

    ……大丈夫ですわ、イシュ様、お兄様。お父様が仰っておられました。伯国は、身内で相争わぬ全てのジオン同胞を受け入れると。それは地球圏の同胞を迎え入れよとのお母様、女伯陛下のご意思でもあります。

    どうか、私達の同胞となってくださいませ、イシュ様。お兄様、イシュ様の事を宜しく御願い致します。

    (「お兄様……私は、どうすればいいのでしょう……」)

  • 27ゼーアドラー25/06/30(月) 01:07:02

    >>24

    オペレーター「こちら、''ペーター・シュトラッサー''。艦隊司令からの電報を読み上げる。「キカンラノカンゲイ、カンシャスル。じおんノエイコウノタメ、トモニタタカオウ。ペーター・シュトラッサー艦隊司令、フェリシア・フォン・ルックナー」以上です」

    フェリシア「0089年から、実に7年ぶりに同胞と顔を合わせるのだ。失礼のないようにせねばな……」

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:47:59

    地球でもフル・フロンタル大佐の行動に呼応しようって動きが広がってるな
    どっかの都市を襲撃するとかなんとか

  • 29伯爵令息(フリードリヒ)25/06/30(月) 08:55:47

    >>26

    ああ、勿論だ。ガーリール嬢のこと、任せてくれ。

  • 30虹に逆らいし者25/06/30(月) 12:39:30

    入手したハイザックの改修計画、同じく退役したシュツルム・ディアスの部品が手に入ったので、動力炉とバックパックをそれに換装して、あとはセンサーだけ何とかギラ系規格の最新型のものに変えてみたぞ。
    武装はハイザックカスタムの狙撃用ビームランチャー、ビームサーベル、クレイバズーカ、ミサイルポッド、を状況に合わせ適宜選択、ってところだな。
    シュツルム・ザックとでも呼ぶかね。

  • 31死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/06/30(月) 13:44:13

    >>25

    ……ハハハ。隠し持ってたジャムル・フィン4機がジムⅢの改造機一機に即撃墜されたんだが………。え?夢じゃないよね?


    同僚「夢じゃない現実だ。なんならネモにどんどんギラ・ドーガが殺られてる。」


    ハハハwww化物ばっかりじゃないかwww。数はこっちの方が上だったのに…。

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:09:24

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:10:31

    >>31

    そいつらニュータイプ部隊か?

    ジムⅢだのネモだので、ジャムル・フィンとギラ・ドーガで構成される部隊が壊滅するって相当だろ。しかも数で上回っているのに

  • 34フランシス派地球駐留部隊25/06/30(月) 17:25:22

    こちらツィオルコフスキー・ガーズ!ワイルドハントが地球圏に帰ってきたぞ!ラプラスの箱を巡る戦いでフル・フロンタル艦隊のジオン同胞を守っているそうだ!
    新黒旗軍です。我らが翡翠の天女がフル・フロンタル艦隊と共闘ですか。やはりかの赤い彗星の再来とラプラスの箱が新たな戦いの中心ですね。私達も戦闘に備えましょう。
    かねてからの相談通り、地球圏において武力闘争を行う場合、私達イブリース派はラーヴァナ団の輸送支援を受け尖兵として戦う。時はいつになる?
    発、アドルフ・フランケル艦隊。宛、ラーヴァナ団。計画は立案した通りだが、状況次第だな。地球圏までワイルドハントが来ているなら、そちらの設備でもミラージュ・アイルとなら通信が可能な筈だが様子はどうだ、各地の同胞の動向と合わせ送れ。
    こちらラーヴァナ団。ミラージュ・アイルには新たに艦隊が合流したそうだが、ワイルドハントは現在パラオ近郊にいる。それと、どうもフル・フロンタル艦隊と共同する地上同胞も事を起こそうとしているらしい。
    事を起こすならワイルドハントが地球に接近した時に連邦軍の目を逸らす為か、地上同胞が動いた時に呼応してひとつ事を為すか、どちらかかな。下手したら、いや流石に両方いっぺんに条件を満たすなんてことは無いと思うんだが……

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:08:58

    >>31

    どんなジムⅢだよそれは!?

    ああ、貴重なジャムル・フィンが…もっと貴重な同志たちの人命が…

  • 36死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/06/30(月) 21:10:53

    >>33

    >>35

    あ、終わりだ。ごめん。多分ここの要塞落ちるわ。


    同僚「おい!あいつどこいった!?」


    は?どうしたんだ?


    同僚「この間保護した強化人間がどこにもいないんだよ!」


    は!?マジか!?とりあえず格納庫探せ!あそこにあいつがテロリストに飼われてた時乗ってたサイコ・ドーガがあった筈だ!急げ!

  • 37特務艦隊ワイルドハント25/06/30(月) 21:37:59

    ドッグキャッチャー隊と睨み合いになっている間に、大破したガ・ザルパとザクⅥ改の部品を寄せ集めて何とか1機使用可能に出来ないか試行錯誤中です。

    あ、フリードリヒ殿下、イシュさんにつきましては、伯配陛下が……殿下が尽力すると言い、彼女がここにいる事を望むのであれば構わない、と仰せでした。イシュさんが殿下にお返事したいという事で、端末貸しますね。

    >>20

    >>29

    端末借りました、イシュ・ガーリール、です。

    フリードリヒ……でん、か?ありがとうございます。王様?さん、うんって言ってくれて。

    アタシ……親がジオンの軍人で、一念戦争後に出来た子供で。ズット、貧乏部隊でこそこそ逃げ回ってて、その……

    ……ゴメン、なんて言っていいかよく分からなくて。ただその。優しくされたの、は、嬉しくて。

    戦ってるんだし、その、何時まで一緒に居られるかは分かんないけど、その、ヨロシク?です。

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:05:43

    >>36

    サイコ・ドーガ!?そんなもんまであったのか!何とか生き延びてくれよ……その、オレ達の戦力だと多分戦闘中に行っても瞬殺されるから祈るしか出来なくて……すまない

  • 39伯爵令息(フリードリヒ)25/06/30(月) 23:25:33

    >>37

    ああ、こちらこそよろしく頼む。何かあったら、是非頼ってくれ。

  • 40伯爵令嬢25/07/01(火) 00:01:25

    >>37

    ……イシュ・ガーリールさんと、直接お目にかかりました。

    艦内で調達出来る範囲でお茶をご一緒したのですが……地球圏の酷い状況を改めて知りました。

    もうジオン系組織は軍隊ではなく犯罪者・テロリスト扱いで、表向きは投降すれば犯罪者扱いだけど裁判は受けられるという事なのに追い詰められて投降しようとしてもそれを無視して射殺される事がざらだとか、経済的に困窮しているジオン系組織が多いとか、堕落し連邦と取引しているジオン系組織もいるとか……

    私はティターンズ残党の囲われ者からお父様とお母様に救われてジオンに加わった身ですが……こんなの酷すぎます。

    私は、連邦の支配が全てを飲み込めば人がどう扱われるかの生きた証です。それなのに、地球圏はまさにそうなりつつあるなんて。

    ……私はイシュさんに、私達ジオン・バーベンベルク伯国ある限り、スペースノイドの自由と独立は決して失われないと、言う事しか出来ませんでした。

    「(……けど。イシュさんからは……ああ、これがどうか私のお兄様を奪われる事への嫉妬心で曇った感応波の感知でありませんように!……自分がジオンの子として生まれた不幸を呪うような気持ちを感じました。お父様も、出来れば救いたいが、救えるかを疑っているように感じられます。ああ!ああ!お兄様!私は、どう、すれば……)」

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:48:28

    おい、連邦の奴ら、とんでもない艦作ってるぜ!
    あのティターンズのドゴス・ギア級戦艦の二番艦で、名前がなんとゼネラル・レビルだとよ!
    タカ派ティターンズの艦に徹底抗戦派レビルの名前をつけて、要するに連邦の頑迷固陋なスペースノイド敵視は何も変わってねえって事か!

  • 42元狙撃手のジャーナリストさん25/07/01(火) 12:24:09

    大変でやんす!
    ぱ、パラオ基地がネェル・アーガマに襲撃され、ユニコーンが奪還されたようでやんす!
    ハイメガ粒子砲が撃ち込まれたようで、基地はえらいダメージで、停泊艦に損害多数とのこと!
    畜生!

  • 43バーベンベルク伯配25/07/01(火) 12:47:57

    >>42

    何だと!?

    ええい、我々がドッグキャッチャー隊と睨み合って動けない時に……いや、だからこそか。

    偵察隊を出し、ミラージュ・アイル並びにサイド3の協力者集団に通信を繋ぎ、状況を把握し次第行動に移る!

    ……昔の私なら即座にMSで飛び出した状況だが、責任と立場というものは歯がゆいな……

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:29:01

    (地球 アフリカ)

    (部隊が壊滅しつつもなんとか逃げ延びたロアとティアは、ジオン・アフリカ方面軍のとある基地に入った。しかしそこには、思いがけぬ存在が待ち受けていたのだ──)

    ロア「おい⋯⋯!なんでティターンズがいるんだよ!!」
    (激情に任せ、黒いパイロットスーツの男──ティターンズ残党兵に殴りかかるロア。しかし、その拳が届く前に、ロアは周囲の兵に抑え込まれる)
    ロア「離せ!!離せよ!!なんなんだよ!?なんなんだいったい!!どの面下げてティターンズが!!!」
    ティア「ロア!!」
    FLN兵「おっと、待ちな嬢ちゃん」
    (駆け寄ろうとしたティアはFLNのゲリラ兵に遮られた)
    ロア「アフリカ民族解放戦線!?」
    ティターンズ兵「オイオイ。FLNはお前らジオンとは長い付き合いなんだろ?ジオンの基地にいたっておかしくはないんじゃないか?」
    ロア「テメェがそれを⋯⋯!」
    ジオン兵「我々はティターンズの残党とも共同戦線を張っている。大人しく受け入れろ」
    ロア「なんだってティターンズなんかと!!」
    (その時、ズシン⋯⋯と地が鳴る。格納庫の外を見遣ると、純白のディジェが歩いていた。損傷したのか、左腕はリック・ディアスのものに置き換えられている)
    ジオン兵「カラヴィナだ」
    ロア「カラヴィナ!?白いディジェ⋯⋯まさか、裏切り者カラヴィナ・マーモセットか!?」
    ティア「えっ、知ってる人?」
    (ロアは歯噛みする)
    ロア「ああ⋯⋯俺はハマーン戦争時、ルイ・バザールの艦のクルーとしてキリマンジャロ攻めに参加した。その時戦ったという白いディジェのパイロット、後から伝え聞いたんだ。ジオン・アフリカ方面軍を離反し、カラバに合流してネオ・ジオンと敵対した、カラヴィナという女だってな⋯⋯!」
    FLN兵「そうか。彼女も敵対者だったのだな」
    ロア「なんだよ⋯⋯なんでそんな連中がここにいるんだよ⋯⋯!」
    ティターンズ兵「うるせぇよ」
    ロア「!!」
    ティターンズ兵「気に食わねぇなら出ていきな。俺だって我慢してんだ。だがな、宇宙人贔屓の連中に牛耳られた連邦なんかクソ食らえなんだよ」
    ジオン兵「だから実現した同盟だ。各々の理念の垣根を越え、反連邦で結束した同盟だ」
    FLN兵「君も連邦に抵抗する気があるなら、我々に加わることを考えてはどうかな?」

    「この〝汎アフリカ解放同盟〟に」

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:23:02

    このレスは削除されています

  • 46伯爵令息(フリードリヒ)25/07/01(火) 20:40:59

    >>40

    そうか……。地球圏に残った同胞は、それほどまでに追い詰められているのか。それに裁判なしでの射殺など、結局はティターンズと変わらんではないか。クソ!……すまない。我々は、未だ地球圏の同胞全てを助ける事はできない。だが、それでもできる限りのことはするつもりだ。大丈夫、二人で……いや、我々皆でジオンを守っていこう。

    >>41

    ふん!連邦は「お髭の大将様」を、えらく持ち上げている様じゃないか。レビル将軍は、例えるなら中世紀の第二次世界大戦で活躍した、ダグラス・マッカーサー将軍みたいなものさ。最も、レビル将軍は選挙に出る前に戦死してしまったがな。特に彼がオデッサ作戦時に旗艦としたビッグトレー級〈バターン〉号なんか、マッカーサー将軍が乗っていた飛行機と同じ名前だそうじゃないか。案外あやかりでもしたんじゃないか?まぁ、ただの憶測ではあるが。

    >>42

    何⁉︎パラオが⁉︎やってくれる!しかしいくらハイパーメガ粒子砲とはいえ、どうやってパラオにそれほどの被害を……。

  • 47特務艦隊ワイルドハント25/07/01(火) 21:02:19

    >>43

    とりあえずパラオは艦隊と軍港に大ダメージを受けたけど民間人居住区まではダメージが行かなかったそうだ。

    ガランシェール隊ら生き残った艦隊とネェル・アーガマは地球に向かった。

    目標地点は宇宙ステーション・ラプラスの残骸……どうも例の”ラプラスの箱”の場所は、幾つかの地点に例のフルサイコフレーム機体を運んで解析する必要がある?らしい。なんだってそんなややこしい事を。

    ドッグキャッチャー隊は最大戦速で地球に向かっている。伯配閣下の言うことには、宇宙ステーション・ラプラスとペンタ基地の位置、艦隊機動から分析するに、恐らくハイメガ粒子砲でラプラスやネェル・アーガマやガランシェール隊を纏めて吹き飛ばして箱の解放を無かったことにする作戦だそうだ。

    大気圏すれすれを掠めるような位置取りで、察知されないように直前まで地球の曲面に隠れるようにして”狙撃”するつもりだ、と。

    (イメージとしては、0083の最終局面でコウとガトーの決闘に割り込んで地球の向こうからぬぅ~とバスク・オムとソーラ・システムが出てきて光を浴びせてくるアレ)

    で、それを阻止するのが主な任務なんだが……拙い情報が来てる。

    パラオを襲おうとしている傭兵部隊がいる。どうもドッグキャッチャー隊の飼い主が手を回したらしい。

    港湾と艦隊にダメージを受けたパラオを襲撃させる訳にはいかないって事で……伯配閣下がヴァルハラを率いてそっちに向かわざるを得ない、と。

    一応グリトニルの隊員と入れ替えでカリウス副隊長がこっちに残って指揮を執ってくれるらしいけど。

    こっちも大気圏すれすれで交戦する事になる訳だからな。ハードな戦いになりそうだ。

    (出撃直前で事件が発生するので、対応する投稿・描写は出撃体勢前まででお願いします)

  • 48死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/07/01(火) 21:20:25

    >>38

    アイツは駄目なんだ!戦場に出しちゃ……。

    >>41

    (ちなみに書籍によるとゼネラルレビルの僚艦にあと2隻はドゴス・ギア級を作る予定だったそうです。まあ…ゼネラルレビルが撃沈した時点で白紙になったらしいですが。)

    >>46

    連邦にはダグラスベーダーってやばい中将がいたぞ?

  • 49伯爵令息(フリードリヒ)25/07/01(火) 23:14:05

    >>48

    一年戦争時に第6艦隊司令官だった「闘将」ダグラス・ベーダー中将か……。一説にはア・バオア・クー戦において乗艦を要塞に着底させると、自ら対MS無反動砲を持って白兵戦を行ったそうだが……これ本当か?だとしたらとんでもないな……例えるならウィリアム・ハルゼー・ジュニア.だろうか。第二次世界大戦中に活躍したアメリカ海軍提督の一人で、「猛牛(ブル)ハルゼー」とまで呼ばれた猛将だ。しかし、ダグラス・ベーダー中将は一年戦争後にルナツー方面軍の総司令になったのを最後に、グリプス戦役で戦死しているらしい。

  • 50伯爵令嬢25/07/01(火) 23:28:11

    (と、書いている間に>>46でフリードリヒの反応いただいてましたので行き違った>>47の”対応する投稿・描写は出撃体勢前まででお願いします”は無視してください、”出撃直前で事件が発生”、行きます)

    大気圏上空宙域に到着、ドッグキャッチャー隊の捕捉を確認。

    作戦、開始ですわね。発進しませんと……(端末を音声認識自動投稿にセット)

    ……格納庫、散らかってますわね。ギラ・ドーガ隊2機を艦載ガ・ザルパが減ったレスクヴァに移して、損傷したガ・ザルパとザクⅥ改の部品を集めての修復作業をこのコールガ行っているのでしたよね、レスクヴァはラクシュミー・パドマーヴァティーの整備で手一杯だからと……

    あら?あれは、イシュ様?なんで格納庫に……えっ?なんですの何か凄い色のお薬なんてお飲みになって。な、なんでお兄様のスレッドガンダムに乗ろうとなさってるんですの!?

    あ、あの!イシュ様!?

    「っ!?き、気づかれた!?」

    きゃあ!撃たれ、って、危ない外れました、ど、どこで銃器を!?の、乗っちゃ駄目です!こ、コア・ドーガ!(SE:てぃりりん!咄嗟に感応波を受信させたコア・ドーガの掌を被せスレッドガンダムの開いたコックピットを塞ぐ)

    「あああ、失敗した失敗した失敗した、アタシ、もう……っ!?こ、こうなったらあっちで!」

    えっ!?ザクⅥ改にお乗りに!?なんか修復で姿形が変わってるけど、って、どっちにしろ駄目ですっ!

    「あうっ!?ま、また邪魔っ!?」

    あいた!?うあ、この!?

    (格納庫内でスレッドガンダムを担いで逃げようとしたザクⅥ改二にコア・ドーガが飛びかかり、スレッドガンダムを取り落としたザクⅥ改二と揉み合いになる)

    か、カタパルト作動!構いません、二基諸共射出を!このままでは格納庫が危ないですわ!

    お兄様!スレッドガンダムに乗ってくださいませ!イシュ様が、イシュ様がご乱心を!スレッドガンダムが危ないですわ!さ、先に宇宙に出ておりますので!きゃーっ!?(いつもと違う態勢での強制射出に悲鳴)

  • 51伯爵令息(フリードリヒ)25/07/02(水) 01:01:30

    >>50

    な⁉︎一体何が……くっ!兎に角、今は二人を追わなければ!フリードリヒ・フォン・バーベンベルク=デレク、スレッドガンダム……出る!

    (「しかし、ガーリール嬢は一体どうしたと言うんだ。……!まさか⁉︎いや、だがしかし……あり得るのか?……ガーリール嬢の脱走は偽装で、偽旗作戦の一種であったなどと。それに、音声認識による自動投稿の内容。ガーリール嬢は何らかの薬品を摂取していた。薬品、となると考えうるのは単なる向精神薬か、若しくはDr.グスタフによって治療される前の「昔のフランと同じ」と言う可能性。後者だとしたら、事態は非常に厄介かつ複雑な事になるが……」)

  • 52特務艦隊ワイルドハント25/07/02(水) 01:13:57

    >>50

    ちょ!?何が起こってるんですか!?敵艦隊も既に艦載機を出し始めてるんですよ!?

    こちらも各艦機体を発艦させて戦闘開始って時に!?

    と、兎に角ラクシュミー・パドマーヴァティー射出しました!フランチェスカ殿下、一刻も早く合体してください!?

    敵艦ラー・ホルスは改装でパナマ基地に打撃を与えたネェル・アーガマと同じハイメガ粒子砲を搭載しています!あれに対抗出来るのはラクシュミー・パドマーヴァティくらいです!

    フリードリヒ殿下も出撃お早く!スレッドガンダムは幸い損傷無し、装備健在!発艦可能です!

    発艦した各機は敵MS隊を迎撃しろ!艦隊はくれぐれもラー・ホルスの射界に入るなよ!コールガ、ミサイルに軌道変更諸元入力、曲射撃ち方始め!

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:33:21

    夜空が星ではない光で眩く瞬いている。
    宇宙(そら)で同胞が戦っているのか……

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:31:43

    ちくしょう!ロンド・ベルのせいで母艦が潰された!パラオから出港することもなく!!

  • 55アクシズ在住25/07/02(水) 12:20:44

    レンドラの修理にはかなり時間が掛かりそうです。
    追撃に出たレウルーラとガランシェールが箱の鍵を奪還してくれる事を祈ります。

  • 56伯爵令嬢25/07/02(水) 12:29:04

    >>51

    >>52

    くっあっ……か、カタパルト射出の勢いでイシュさんのザクⅥ改二との組み付きが剥がれました……ラクシュミー・パドマーヴァティ、ハルユニット、ドッキング!

    ザクⅥ改二の性能諸元をお送りします、お兄様。

    (裏スレ参照)

    イシュ様とザクⅥ改二は……っ、お兄様!そちらに向かっています!私も……!

    (機体を旋回させザクⅥ改を追おうとする)

    待ってくださいイシュ様!イシュ様、イシュ様お止め下さい!ここにいていいかと、お兄様に大好きと、言ったではありませんか!っ、きゃあ!?

    (降り注ぐクラップ級2隻とラー・ホルスの主砲。Iフィールドで耐えるが、追ってクラップ級のミサイルが迫り、ラー・ホルスはラプラス狙撃を諦め旋回しハイメガ粒子砲の射界に艦隊を捉えようとしている)

    くっ、ビット、インコム、クローアーム起動!拡散メガ粒子砲発射!ミサイル迎撃!主砲チャージ開始!

    駄目です、敵艦隊相手の戦いをしないと、味方艦の皆さんが……!お兄様!イシュ様をお頼みしますわ!

  • 57スレッドガンダムOS25/07/02(水) 13:22:11

    >>51

    >>56

    (通信・専用情報記録・掲示板システム共有スタート)

    MS-06×3+γザクⅥ改二接近。近接戦闘距離接触(クロスレンジ・エンゲージ)。通信機能作動します。

    「はーっ、はーっ……!コノ、薬なら、短時間、サイコミュ動かせるっ、のにっ……失敗しちゃうなんて……で、でも?捕まえれば?捕まってよ、フリードリヒ……!」

    音声認識、イシュ・ガーリールと声紋一致。感応波検知、OT級脳波反応、強化人間級感応波反応に変化を確認。バイタルデータチェック。ベタナール系速成強化薬服用を確認。一時的に強化人間に近づいていると判断。

    「っ……フランチェスカのお姫さんが言った通りのこと言ったよ!思ったよ!フリードリヒの王子様が!思ってる事も察してるよ!ああ、そうだよ!皆殺されて、捕まって、脅されて薬渡されてスレッドガンダムを取り返せば無罪放免で連邦市民にしてやるって言われたの!アタシは臆病者で卑怯な裏切り者ダヨ!こんなの胡散臭い嘘かもしれないってわかってるのに!でも、でもさあ!」

    有線サイコミュクローアーム射出確認。サイコスレッド戦闘出力、サイコフィールド形成、圧力に対抗。格闘戦における出力差を凌駕しました。

    「仕方ないじゃない、生まれた時からジオンで、弱くて無力だからやってる事ただの非合法の運び屋で、地球圏のどこでも負け犬扱いで!貧乏で!苦しくて!そんなでどうやってジオンに誇りを持てって言うのサ!知らなかったんだもん!入り込むまで、貴方達みたいな立派で強いジオンがまだいるなんて!フリードリヒみたいな本物のジオンの本物の王子様がまだいるなんて、そんなのが裏切る相手だなんて知らなくて!自分が嫌になって、でも止めるのも怖くて!……その上、どうしようもないダメなアタシが……キラキラしたフリードリヒが妬ましくて羨ましくて、助けてくれたのに好きなのも感謝も本当なのに厭らしく嫉妬して、何で、私達、貴方みたいじゃないんだろうって、ううう、うあああ!」

    交戦態勢、掴み合いの状態。サイコスレッドの出力並びにサイコフィールドの強度を増大させるには、パイロットによるより強い感応波の放射が必要です。可能ですか?

  • 58伯爵令息(フリードリヒ)25/07/02(水) 15:48:00

    >>57

    言われずとも!


    ……いいか!私は別に君を卑怯だの臆病だのと言いたいわけではない。君がこうしているのも、今までずっと一人で生きてきたが故であると思っている。だが、それでもあえて言おう!君の事情など知ったことかと!私は君じゃあない。君のことを理解しているなどとは、口が裂けてもいえない。だが!君が私を王子様と言うのであるなら、王子様らしくこう言ってやる!さっさとそんな碌でもない薬を手放して、こっちに来い!嫌ならとっとと逃げろ!私は君を縛らないし、連邦の奴らが君を追おうが蹴散らしてやる!……だから、君は今から自由だ。我々と共に歩みたいのであるなら、艦に戻るといい。そうでなくても、少なくともこの場において君を追う者達については、私が対処する。だから、君が選ぶんだ。どうしたいのか、何を選ぶのか、なにを捨てるのかを。

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:54:04

    >>48

    戦わせられない状態なのか?そうか…すまんな…

    >>54

    パラオに合流しようと思ったら艦のエンジンが故障して、修理が終わったらえらいことになってるな…人間万事塞翁が馬とはこの事か

  • 60スレッドガンダムOS25/07/02(水) 19:18:22

    >>58

    「アタシ……アタシが決めるなんて、そんな事、アタシ、それだってうまく出来た事無くて、怖くて。っ、でも、フリードリヒ、アタシ……」

    パイロットの感応波増大を確認!サイコスレッド出力、サイコフィールド強度増大!相手感応波鎮静化の兆候あり、MS-06×3+γザクⅥ改二を……

    「イシュ!奴との戯れ言は止めろ!」

    警報!MS-06×3+γザクⅥ改二の後方よりRIX-005Gセカンド接近!対白兵攻撃、サイコフィールド防御転用!

    当機は損傷無し、MS-06×3+γザクⅥ改二、RIX-005Gセカンドの体当たりを受け弾き飛ばされ距離増大!

    「きゃああっ!」

    「こんな奴王子様であるものか。こんな連中国であるものか。ただのテロリストで、ただの負け犬だ。ついて行っても再逮捕か撃墜死が待つだけだ……いいや、スレッドガンダムはお前なんかが持っていていいものじゃない、今、ここでっ!」

    RIX-005Gセカンド、当機に対し再度攻撃!サイコフィールド防御成立!戦闘機動開始!

  • 61伯爵令息(フリードリヒ)25/07/02(水) 19:40:07

    >>60

    クッ!来たか、エント・S・トーリ!ガーリール嬢は下がっていてくれ!私はコイツを相手する!行くんだ!ガーリール嬢!

  • 62死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/07/02(水) 20:44:30

    >>59

    アイツは俺達がテロリストから保護した奴だから……。頭が薬物漬けでホントならまともに歩くことさえできない筈なのに!マジでどこいった!

  • 63伯爵令嬢25/07/02(水) 21:39:32

    >>56

    大型メガ粒子砲チャージ完了、収束モード!サイコ・センサー、特殊大型ビット「ガジャ」、照準良し!

    発射(フォイヤー)!!……やりました!敵改カイラム級機動戦艦ラー・ホルス、追加搭載型ハイメガ粒子砲破壊に成功!ラー・ホルス艦艇部分から炎上!中破から大破は確定!特殊大型ビット「ガジャ」の搭載メガ粒子砲による攻撃で、更にクラップ級一隻中破!敵艦隊、後退していきます!あとはMS隊を追い払えば……護衛隊の方々も奮闘していらっしゃる、これなら……

    >>61

    お兄様!イシュ様!お助けしま……きゃああ!?

    「おいおい、セネルチカ隊長、いいのかトーリの奴!ニュータイプだの強化人間だのがああいう揉め方すると死ぬって読んだぞ、ジオンが死ぬなら兎も角……」

    「ゴシップで作戦を語るなアラスター!あの使えん愛人艦隊司令が臆病風に吹かれてる以上、せめてこの巨大MAだけは潰さねばならんのだ!私はミサイルとインコムでやる、貴様は豊富な実弾兵装をぶち込み続けろ!図体はデカいが、兎に角盾を兼ねた腕を避けてコア部分を狙え!コアをぶち抜くか……さもなくば艦隊を狙う為に高度を下げたあの図体を、大気圏まで叩き落とせ!」

    っ、ドッグキャッチャーの残り二機のガンダム!お父様が居ない以上、私が!イシュ様、御守りします、私も!

  • 64伯爵令息(フリードリヒ)25/07/02(水) 22:10:34

    >>63

    な⁉︎フラン、大じょ………(Gセカンドからの攻撃)グッ!邪魔だあぁぁぁぁぁーーーーー!!(サイコ・フィールドの出力を更に上げる)これでぇ、どうだぁ!(フリードリヒはGセカンドのサイコ・ハンマーを自らの感応波乗っ取り、Gセカンドへの攻撃に利用する)

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:14:24

    >>62

    なんてこった……!というかもしや、サイコ・ドーガで出撃してないか!?格納庫にまだサイコ・ドーガあるか!?

  • 66スレッドガンダムOS25/07/02(水) 22:42:05

    >>64

    M×WLプログラム作動、Gセカンド側UCシステムをキャンセル、逆サイコミュジャック!

    「ぐ、あっ!?バカな、サイコハンマーが、こいつはUCシステム武装なのに、逆に乗っ取られるなんて……」

    RIX-005Gセカンドに命中弾!

    RIX-005Gセカンドは中破、後退していきます……

    警報(BEEP)!警報(BEEP)!

    「そんな、イシュ様、どうして!?」

    「き、機体が……!」

    「バカめ、この最強たるイオタプラスのインコムが、ただのインコムだとでも思ったか!UCシステム、N×T(ネクスト)プログラム作動!他のUCシステム搭載機とは格が違う!やれアラスター!」

    「ええい、あんまり胸くその良くない手だが……!!」

    「きゃああっ!?ぐ、サイコフレームがダウン!?なら、クローアームとインコム、ランゲ・ブルーノ砲で……!」

    敵機MSA-0011A1イオタプラス、インコムをネクストモードで使用、S-06×3+γザクⅥ改二、並びにZBMAN-111ラクシュミー・パドマーヴァティーに疑似サイコミュ・ジャックをしかけています。後者は通常システムで抵抗を続けていますが、前者は完全に制御を掌握されています。

    ZBMAN-111ラクシュミー・パドマーヴァティー、MSA-0011A1イオタプラス・MS-06×3+γザクⅥ改二・RIX-005Gサードより集中攻撃を受けています。大変危険です。

    加えて、本機を含む各機機体表面温度上昇。大気圏内落下阻止限界点が近づいてきています。対応を。

  • 67死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/07/02(水) 22:48:38

    >>65

    んなわけ……あーっ!出撃してる!なにやってんだよアイツ!?連れ戻すぞ!


    でもアイツなら……いや…駄目だ。に考えて………


    (サイコ・ドーガがファンネルを発射するがオールレンジ攻撃を避けられネモによってファンネルを切り払われる)


    は?


    (サイコ・ドーガのファンネルが次々と落とされていく)


    やってられっか!チクショウ!(格納庫のザクⅢ改に乗り込む)


    同僚「なにやってんだよ!お前じゃ扱いきれねえ!そんな馬鹿なこと……」


    いいからやるんだよ!出撃するのに邪魔だ!どけ!

  • 68伯爵令息(フリードリヒ)25/07/02(水) 22:54:49

    >>66

    どうする……どうする……どうすれば……!!そうだ!OS!私への負荷は気にしなくていい!ありったけの最大出力でサイコ・フィールドを展開し、敵のMSをジャックするんだ!それから大気圏突入の体勢をとって、敵機体ごと大気圏に突入する!いいな!

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:57:47

    >>67

    な、ふざけんなよどんなネモだ!?

    明らかに外装だけ昔の機体で中身は最新鋭を越えた新型試験機体とかじゃねえのか!?

    逃げろ逃げろ!兎に角逃げろ!

  • 70スレッドガンダムOS25/07/02(水) 23:43:51

    >>68

    ニュータイプパイロットの感応波を検知。思念命令受諾。M×WLプログラム作動。サイコフレーム、サイコシャード、サイコスレッド出力、サイコフィールド強度、フルドライブ!

    「何の光ぃ!?」(スレッドガンダムの機体各部並びにサイコシャードが激しく発光する)

    「あれは、スレッドガンダムのM×WLプログラム!?ええいエント使えぬ奴!所詮NTなど、私のN×Tプログラムで完全管理せねばこんなものか!?くそ、こちらも最大出力だ!M×WLプログラムを消去し損ねたあの機体こそ、難としてでも抹消せねばならなかったものを……アラスター!イシュ!撃て!撃てーっ!!ええい、この!旧式の強化人間めが!貴様の機体さえ完全掌握する時間があればっ!!」

    「い、嫌ぁあああああっ!?」

    「くそっくそっくそっ!こっちの機体は変形すれば何とかなるとはいえ……!」

    MS-06×3+γザクⅥ改二・RIX-005Gサード、攻撃目標を本機に変更。回避。サイコ・フィールド有効圏まであと5秒、4秒、3秒……!

    「墜ちる……!お父様、お母様、お兄様。フランチェスカ、ここまでです。ですが、倒すべき者は道連れに、そうでない者は……!」

    (フランチェスカ、非サイコミュ操縦システムだけでイオタプラス、Gサードを道連れに大気圏で燃え尽きザクⅥ改二を大気圏外に弾き飛ばそうとする)

    「~~~~っ!!」

    Gセカンド、エント・S・トーリの言葉にならない叫びと共に突っ込んでくる!

  • 71スレッドガンダムOS25/07/02(水) 23:44:58

    >>70

    dice1d10=3 (3) フランチェスカの大気圏突入結果1~3=フランチェスカは辛うじて無事だがフリードリヒと別の場所に降下、機体破損。4~6=フランチェスカとコア・ドーガは辛うじて無事だがフリードリヒと別の場所に降下。

    7~9=フランチェスカとコア・ドーガはフリードリヒと同じ場所に降下する。10=ラクシュミー・パドマーヴァティ共々大気圏突入に成功する。尚、何れの場合も大気圏突入後の落下位置は後日別途判定)

    dice1d10=8 (8) イシュの大気圏突入?結果1~4=フランチェスカの弾き飛ばしにより宇宙空間に取り残される。5~9=Gセカンドの突入とGサードの行動によりドッグキャッチャー隊側と大気圏降下。10=フリードリヒと共に大気圏突入後降下。

    dice1d10=10 (10) ドッグキャッチャー隊の被害1~5=Gサード中破。6~9=Gサード+イオタプラス中破。10=戦略・政略的追加被害発生。

    dice2d6=1 3 (4) スレッドガンダムのサイコフィールドの大気圏突入可能以外の追加補正(「フランチェスカの大気圏突入結果」「イシュの大気圏突入?結果」の判定結果を出目の数だけずらす事が可能。ずらした結果については描写と共に括弧書きで指定して下さい、但し)

    dice1d4=1 (1) バン・セネルチカの妨害。スレッドガンダムの追加補正をこの出目分減算の事。但し最低値は0とする。

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:57:33

    このレスは削除されています

  • 73スレッドガンダムOS25/07/03(木) 00:05:48

    >>71

    (「スレッドガンダムのサイコフィールドの大気圏突入可能以外の追加補正」の「但し」は、「バン・セネルチカの妨害」の、「但し最低値は0とする」の誤記です。)

    (そして選択肢としては4-1=3点加減可能となる「スレッドガンダムのサイコフィールドの大気圏突入可能以外の追加補正-バン・セネルチカの妨害」の結果、フランチェスカの降下結果を3から4に修正し出目3のうち1消費で「フランチェスカとコア・ドーガは辛うじて無事だがフリードリヒと別の場所に降下」として、「イシュの大気圏突入?結果」について出目8から2を加え「10=フリードリヒと共に大気圏突入後降下」に変更、つまりフランチェスカとイシュは両方大気圏突入に成功するが、フリードリヒはイシュと一緒に降下しフランチェスカと離ればなれになる、という事で宜しいでしょうか)

  • 74バーベンベルク伯配25/07/03(木) 00:17:51

    >>73

    (「出目8から2を加え」は「出目3のうち残り2を加え」です。失礼しました。いずれにせよ内容は裏スレに起債した感じでOkでしょうか。裏スレで御返事お願い致します。夜分遅く故誤記が多くてすいませんでした)

  • 75バーベンベルク伯配25/07/03(木) 00:32:22

    >>74

    (あと、少なくとも大気圏突入中のフランチェスカ=伯爵令嬢の描写はフリードリヒ側の判定結果了承後に入れますので判定結果の是非など御返事宜しく御願いします)

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:33:05

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:50:48

    この宇宙からの暗号は、同胞の……
    地球駐留苦節16年、とうとう戦いに身命を捧げる時が来たか。
    我が独自改造機、高機動型アッザムで連邦に一泡吹かせてくれる!

  • 78死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/07/03(木) 08:17:55

    クッソォォォォォ!(ビームサーベルでネモと切り合うが押し勝つ)は?パワー低っく!これただのネモかよ!?

    ネモパイロット「ザクⅢ改とか……そんなもんよくもってんなぁ!クソッたれ!」

    なんでこんな強いんだよ!?

    ネモパイロット「テロリストより正規軍が弱かったら市民を守れるわけねえだろ!」

    そりゃあそうだっ…(ビームサーベルを持った手首をビームサーベルで破壊される)

    チィッ!コイツ強い!

  • 79伯爵令息(フリードリヒ)25/07/03(木) 08:19:20

    >>70

    グゥッ!!サイコフレームからの負荷が……クソッ!……サイコ……フィールド……全開!!大気圏……突入に……備え……(意識を失いかけるフリードリヒ)

    しっかり……しないと……。緊急……冷却……装置……作動……確認、大気圏……突入……準備……完……りょ……。(完全に意識を失う)

  • 80伯爵令嬢25/07/03(木) 12:49:11

    >>70

    >>79

    お兄様!?

    な、なんて無茶を……なんて……!

    ……なんて、真っ直ぐで純粋な光……

    ああ、お兄様、ううん、フリードリヒ。

    貴方は、真っ直ぐで、純粋で。イシュ様は、この世に無いと思っていたそれに、戸惑っていただけだったのですね。

    ……そして、私もそうだったのですね。

    フリードリヒ。言えませんでしたけど、受け止められませんでしたけど、あの時は、戸惑っていただけでした。私も、貴方を……

    (通信が途絶する)

  • 81スレッドガンダムOS25/07/03(木) 14:04:58

    >>79

    >>80

    ……大気圏を突破。当機以外にも数機の大気圏突破を観測するもセンサー障害により完全なデータの取得が出来ず。

    ZBMAN-111ラクシュミー・パドマーヴァティー、機体大半がサイコフィールド外に出ていたため瓦解も、中枢ユニット:コア・ドーガ並びにMS-06×3+γザクⅥ改二を伴っての大気圏突破に成功……当機パイロット気絶を確認。感応波ロスト。サイコフィールド消失。コア・ドーガ、当機の掌握を外れる。別軌道で降下、消息不明……警報(BEEP)、警報(BEEP)当機、墜落状態にあり……

    「フリードリヒ!?フリードリヒ!ああ、ごめん!アタシ、アタシ……い、今はアタシが支えるから!コア・ドーガ、最後には見失ったけどスラスターによる減速はしてた、多分着陸できる、フランチェスカさんはきっと生きてるから!だから、死なないでフリードリヒ!」

    ……当機と接触したMS-06×3+γザクⅥ改二によるスラスター点火と減速を確認。着陸します。

    現在地は西太平洋……救援要請のため掲示板に暗号化した座標を記載します。■■■■です。

  • 82元狙撃手のジャーナリストさん25/07/03(木) 15:22:50

    伯国の跡取り息子さん達が大変なことに……
    ところで何の因果か偶然の一致かフルサイコフレーム機ユニコーンガンダムも地球に落っこちたらしくて……
    フル・フロンタル艦隊のガランシェール隊も地上に降りて争奪戦が地球に飛び火したことに呼応して地球上のジオン部隊があちこちで決起してやす。ネットワークが保たれてるからこそ、この機に決起することで連邦軍を拡散し同胞を支援する為に立ったわけでやすな。
    中でも最大の攻撃となったのはダカールで、水中用巨大モビルアーマーが上陸して手当たり次第撃ちまくり薙ぎ払っていった様子で……凄まじいでやすな、これは。確かここの掲示板にも以前目撃情報が出とったやつですなこいつは……

  • 83虹に逆らいし者25/07/03(木) 16:53:51

    くそ、この騒ぎは……MSを調達している間に出遅れたか。
    けどその分の仕事は果たす。
    紅輝隊、出動だ!出張ってる連邦軍共やそいつら向けの補給部隊を叩き同胞を支援するぞ!

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:32:23

    >>78

    普通にパイロットが強いのかよ!?なんて奴だ!

    戦いが続けばこういう奴も出てくるか…

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:22:25

    フレデリカ「フリードリヒ様は!!?」
    アウグスタ「探せ!!絶対に見つけろ!!」

  • 86U-053艦長25/07/03(木) 20:23:47

    ふぅ~流石に太平洋は平和だな〜。ザク・マリナーとゴックの整備は完了〜。まあ…この平和もいつに終わるのか……。このまま余生を過ごしてもいいんだがな………。

  • 87特務艦隊ワイルドハント25/07/03(木) 21:57:36

    >>85

    実際問題、ドッグキャッチャー隊を撃退したと喜ぶどころの状況じゃありませんでした。

    カリウス副隊長も流石に死にそうな顔してましたし。

    ですが、>>81どうやら位置が掴めました。フリードリヒ殿下はご無事です!

    ……フランチェスカ殿下が行方不明なんでやっぱり精神的に一同死にそうになってますが……

    スレッドガンダムから得たデータによれば、ラクシュミー・パドマーヴァティを失ったとはいえギリギリで大気圏突入には成功したらしいようですが……

    とにかく、伯配殿下の指揮下にある地球駐留部隊と連絡を取ります!彼等なら殿下達を守れる筈です!

  • 88バーベンベルク伯配25/07/03(木) 22:39:37

    >>47

    フランシス・フォン・バーベンベルク=デレクだ。パラオを攻撃しようとしていた傭兵部隊を撃滅したぞ!

    傭兵部隊とのことだったが、恐ろしい程装備と物量が充実した連中だった。

    使っている母艦はアレキサンドリア級重巡洋艦にロンバルディア級MS母艦の部品を足して巨大化させた戦艦級の大型艦、搭載機はビームランスを装備した紫色のジェガン10機に、なんとかつてのガンダム試作三号機ステイメンをフルアーマー化して特殊サイコミュを搭載し強化人間を乗せた近代化改修機と、MA形態のギャプランに試作三号機用オーキス・ユニットにブラウ・ブロを思わせる有線サイコミュビーム砲を備えた巨大MAと来たものだ。

    フルアーマーのステイメン改造機は背中に特徴的な推進器を背負って速度だけではなく機動性も優れていたが、倒した。しかしあの巨大MAの火力は、今のパラオに近づけるにはあまりに危険だったな。

    ワイルドハント本隊、そちらの戦況は……

    >>70

    >>79

    >>80

    ……軍歴16年、掲示板を除く端末の前でショック死しかかったのは初めての事だ、あまりにも斬新な戦死で戦史に名を残すところでだったぞ!?

    >>87

    ふ、フリードリヒは無事なんだな!?フランチェスカも早急に探し出してくれ、頼む!それと地球駐留部隊への連絡に加え、グリトニルのコムサイとこのヴァルハラについて、地球圏降下の準備を整えろ!

    ああ、ヴィクトリア、すまない、私がついていながら……!二人とも強い子だ、きっと助かると信じたいが……!

  • 89フランシス派地球駐留部隊25/07/04(金) 01:06:14

    >>82

    然り!我々フランシス派地球駐留部隊も、いよいよ伯国防衛戦争における地球側補給路遮断作戦以来の決起の時を迎えた。我がラーヴァナ団がイブリース派のガルスNとツィオルコフスキー・ガーズのドライセン・ブリザードタイプを、空賊としてと格安航空会社としての収入の大半を投入して購入したガウ改級大気圏内用大型輸送機バウとワウに乗せ護送、ドライセン・ブリザードタイプを通常仕様に一旦換装した上で新黒旗軍、アドルフ・フランケル艦隊と合流。

    ダカール襲撃に呼応して連邦軍ブルネイ基地に、同地に残留するジオン同胞の強力と情報を得て奇襲攻撃を敢行した。

    奇襲はユーコン級のミサイル攻撃とカプールの強襲揚陸、加えてイブリース派の暗殺攻撃もあって大成功。

    敵はジムⅢとネモⅢとアクア・ジム、水中型ガンダムなんて珍しい機体を備えていたが、水中戦でアドルフ・フランケル艦隊に勝てる連中などそうはおらん。敵がミサイルの迎撃に躍起になった挙げ句イブリース派と新黒旗軍の攻撃で混乱しているうちに、我がラーヴァナ団も空襲を敢行。

    敵方30機味方勢35機の大規模戦闘だ、ツィオルコフスキー・ガーズのドライセン2機、我がラーヴァナ団のドダイ改1機にガザDD1機、新黒旗軍のガルスF1機とガルスM1機、アドルフ・フランケル艦隊のカプール1機という損害は出たが、ブルネイ基地を壊滅状態に追い込む事に成功した。

    これで東南アジアからオセアニアにかけての連邦軍のネットワークは大混乱に陥り、地上同胞の戦闘を大いに助けるだろう。加えてブルネイは連邦軍と協力企業の研究施設が多数存在していた戦略性の高い設備で、新黒旗軍は普段の環境と勝手の違うツィオルコフスキー・ガーズと並んで損害が多かったとはいえ、敵手のルオ商会に痛い目を見せてやれたと満足している様子だった。

    >>87

    >>88

    発、アドルフ・フランケル艦隊。宛、特務艦隊ワイルドハント。位置情報を確認した。我々は現在ブルネイを離脱済みだが、その座標なら我等の艦隊と近い。雑用に使っているシーランス高速艇を表の顔にしているウルフ・サルベージ・レスキューのサルベージ船に移せば、MSの回収も問題は無い。伯国の若き勇敢な後継者達は、我等が回収に向かう。安心してくれ。以上!

  • 90バーベンベルク女伯25/07/04(金) 01:10:00

    >>79

    フッ、フリードリヒが!大気圏に⁉︎いっ、急いで捜索を!…ってここからじゃ無理!あとワイルドハント隊がとっくにやってる!クソッ……無事でいてくれよ……。

    >>81

    >>87

    っと、おお!良かった!少なくとも居場所はわかったか!後は回収するだけ……って、よく考えなくてもそれが一番難しいんだよなぁ……。いくら未だに残る同胞達がいるとはいえ、地球なんて今や連邦軍の庭と言ってもいいくらいだ。果たして、どうやって回収するか……。

    >>88

    大丈夫、大丈夫だフラン。二人とも強い子だ。きっと、きっと無事でいる筈……。

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:36:27

    >>77

    我に追いつくリゼル無し!

    見たか!我がアッザム高機動型は出力・ミノフスキークラフト・メガ粒子砲の強化、照準システム改良に軽量化、アッザムリーダーのプラズマリーダーへの換装に加え、ドップとマゼラアタックそれぞれ4機分の推進機を追加搭載し超音速飛行を可能としているのだ!高機動型の名は伊達ではない!

  • 92死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/07/04(金) 07:51:14

    ウォォォ!(ネモの片腕を破壊する)

    ネモパイロット「チィッ!だがな……。」

    !?(残った腕を破壊され胴体を両断される)

    同僚「おい!?おい!!」

    (爆発するザクⅢ改)

    同僚「クッソォォォォォ…!!(バウのコックピットにビームサーベルを刺される)

    強化人間「…あ………。」(サイコ・ドーガが爆散する)

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:31:15

    (地球 低軌道上)

    「ダカールの襲撃で連邦は混乱している!この機を逃すな!」
    「マリーネ・アングレル、降下開始!!目標は、大西洋!目標は大西洋!!」
    「バリュートを展開せよ!!」

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:33:22

    ダカールに加えブルネイまで叩けたという情報は真だったか。これは我々も立つ時が来たか。
    オーストラリア駐留軍の敗北後そこから別れニューギニア奥地に逃れた我らの装備はヒューエンデン宛に最後に届いた陸戦型ゲルググにギャンクリーガーにペズン・ドワッジとギャロップ1隻カーゴ一台。
    当時としては強力とはいえ……ネオ・ジオン戦争時代の蜂起時はジムⅡやネモが相手だから何とかなったとはいえ今の連邦軍に通じるとは思えぬが、だからと言ってやらずにおられようか。
    縁のあるインドネシアの部隊……陸戦型リゲルグという珍しい機体を使っている部隊だが……も、ブルネイの勝利を興奮して語っていた。
    共に、立つとしよう。

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:40:15

    >>92

    ……やられちまったか……

  • 96伯爵令息(フリードリヒ)25/07/04(金) 14:03:20

    フリードリヒ「うぅ…………はっ!!(ガバッ!)……此処は……何処だ?……この塩の様な変な匂いは何だ?……」(スレッドガンダムの開いたハッチから、外に出るフリードリヒ)
    フリードリヒ「地面は砂だ……それに……(眼前に広がる地平線。そこには、ただ二種類の蒼があるのみであった)……これは、海……で良いのだろうか。生憎と本と写真でしか知らないから、本物かはわからないが……」(眼前に広がる海。しかし、その眼前には一つのある「異物」が聳える)
    フリードリヒ「あれは……コロニー……なのか?じゃあ、此処は……まさか……」(聳え立つ「異物」。それはまさに「遺物」とも呼べる代物であった。人類の大多数が被害に遭った、大きな争いを象徴する為の)
    フリードリヒ「目の前に広がる海は……シドニー湾なのか⁉︎」(何の因果か、コロニーの落ちた地〈シドニー〉へと降り立ったフリードリヒ。彼は、''ジオン''が背負わなくてはならない罪禍の、その象徴を目にしていた)
    フリードリヒ「……いつまでも呆けているわけにもいくまい。とりあえず、周囲を捜索しなければ」(周囲を散策するフリードリヒ。すると、近くにザクⅥ改二の残骸を発見する)
    フリードリヒ「あれは!(ザッ、ザッ、ザッ!っと、残骸に向け走り出すフリードリヒ)ガーリール嬢!無事か!」

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:26:58

    我々ジオン・アフガン軍団も参戦するぞ。
    陸戦高機動型ザク三機、ドワス・デザート二機、ケンプファー・カスタム。南下を開始する。

  • 98死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/07/04(金) 18:25:22

    ………うぅぅ……。

    ???「お!やっと起きたか!」

    え?は!?ここはどこだ!?

    ???「エンドラ級の艦内だよ」

    は!?仲間は!?

    ???「アンタ以外は全滅だ。しっかしアルタイル隊と戦って生き残るなんてアンタ運がいいな」

    そんな…………。…アルタイル隊?

  • 99ユーコン級グレイフィッシュ艦長25/07/04(金) 18:44:03

    あ、ありのままを話すぜ!連邦のヒマラヤ級を襲ったら艦載機が陸戦用百式改で艦載機が全滅したぜ!なんであんな強いんだよ

  • 100フランシス派地球駐留部隊25/07/04(金) 20:07:17

    >>88

    >>90

    発、アドルフ・フランケル艦隊。宛、特務艦隊ワイルドハント指揮官バーベンベルク伯配、並びにジオン・バーベンベルク女伯。該当地点に到達、周辺の安全を確保、保護対象を確認。これより上陸し、フリードリヒ殿下と”同行者”を保護する。

    (以下、「」の台詞はアドルフ・フランケルやイシュ・ガーリールが直接フリードリヒと対面し行った会話、()は地の文的な状況描写です)

    >>96

    「ぶ、無事だよ、大丈夫!ふ、フリードリヒこそ……よ、かった……凄い力出して、死んじゃったらどうしようかって、思って……」

    (イシュ、駆け寄ってくるフリードリヒに抱きついて、へたへたと座り込む)

    「ご、ごめん。少し疲れちゃって。サイコミュ動かせる疑似強化薬って奴の効果も、切れたみたいで。え、ええと、これ。コックピットにあった。飲んで。すこし、気分良くなると思う。あの、機体を支える時に言ったけど、大丈夫、フランチェスカさんの機体も、落下じゃなくて降下してたから、はぐれちゃったけど、きっと……だ、誰!?」

    (コックピット内の緊急時スペースに入っていたサバイバルキットから飲料水パックを差し出す。たどたどしい口調。フリードリヒが意識を取り戻すまでの間警戒を続けていた披露に加え、薬の副作用が若干出ているか……砂を踏む足音に、それでも咄嗟にびくっと気づくイシュ)

    「……アドルフ・フランケル中佐だ。地球へようこそ、フリードリヒ殿下。伯配閣下の命によりお迎えに参上した」

    (浜辺にカプールで上陸したフランケル中佐、そこから歩いて登場。既にこの海域は配下艦隊で”抑えて”あるが故だ)

    「海は初めてのようだな、二人とも」

    (処罰を覚悟してビクッと身を震わせるイシュに、平然と水平線を見て語り始めるフランケル。疑問に思うイシュ)

    「海は宇宙(そら)よりはぬるいが、本質的には宇宙と同じ無常のうねりだ。そこに命があろうがあるまいが、我々人は真空に吸い込まれれば死ぬように、水に溺れても死ぬ。嵐の夜に誰かが転んだ誰かを助けようとして諸共に艦から落ちて溺死しただの、逆に落ちそうになった者が咄嗟に隣の者を掴んで艦から落ちて溺死しただの。ふ、今でこそ慣れたが独立戦争時代はしばしばあった事だ。まして、アドルフ・フランケル艦隊に所属する軍人ではなく、ワイルドハントが拾った子供だ」

    (文字数分割)

  • 101フランシス派地球駐留部隊25/07/04(金) 20:28:49

    >>100

    (そう言って、イシュ・ガーリールの行いについては己は問わぬし関与する権限も無い、とした上で)

    「今は殿下と中佐ではなく、少年と大人として話させて貰おうか」

    (海だけでは無く”シドニー湾”を……それが表すものを初めて見た一人のジオンの少年に、老いたジオンとして語る。共にシドニー湾を眺めながら)

    「地球(ここ)は死が一際強く証を残す。宇宙のように一瞬の閃光やあっという間に見えなくなったりで終わりはしない。骸は腐り、焼け跡は残り、沈む水中用MSはじわじわと圧壊する。その最たるものがこれだ」

    (シドニー湾を指さして)

    「それが自然だとアースノイドは言う。恨みは消えぬ。そうだろうな。だが、アースノイドもそもそもコイツが無理強いで無理矢理押し上げられ、無理強いの恨みが乗った結果落とされた事を実感しない。事故一つで虚無の真空に何もかもが消える世界を知らぬ。尤も、我等もまた虚無の真空への消失を為した者ではあるが……連邦主義、ジオニズム、シャマラン主義……今の時代想像しにくかろうが、異端は異教よりも憎しという面もあった。そもそも旧世紀の歴史を紐解けば、植民地(コロニー)を支配する時、帝国は必ず植民地人の間に序列を作り、逆らう者を下に、諂う者を上に置き、諂う者に逆らう者を虐げさせるのだ。……本題に戻ろう」

    (苦い笑いを浮かべる。憎しみあいを見続けた、苦く恐ろしく深い苦笑)

    「宇宙にこれを我々とを上げる過程で、何がどれ程失われたのかをアースノイドは理解しない。目に見える死以外を彼等は知らぬ。全てが儚く一瞬で失われる事が当然の宇宙の感覚を、我等が地の死を知らぬように彼等も宇宙の死を知らぬ。それも認めねばならんだろう。我等の命に対する価値観と、彼等の命に対する価値観は違う」

    (似たような事を、以前フランシスも語った事がある)

    「だが……尤もらしく語っても、これも我々の世代の言葉と心にしか過ぎん。少年、お前を作るのはお前だ。そして、お前の時代を作るのもお前だ。我等の世代の恨みと罪を、理解しろ。理解した上で、自分はどうするのかを考るのだ」

    (フランケルの懐で通信機が鳴る)

    「(通信機を耳に当て)私だ……分かった。(通信を切る)時間だ。(口調も変える)……そろそろ出航の時ですな、殿下。フランチェスカ殿下を、救出する為にも」

  • 102バーベンベルク伯配25/07/04(金) 20:42:37

    >>90

    すまない、私の監督不行き届きだ……

    >>100

    だが、フリードリヒについてはフランケル中佐が何とか無事確保してくれた、ありがたいことだ……

    後はフランチェスカだな……無事でいてくれよ……


    いずれにせよ、ツィオルコフスキー・ガーズの打ち上げ基地から、宇宙へ回収する必要がある。幸いドッグキャッチャー隊は艦に大ダメージを受けて後退しているし、”ラプラスの箱”の争奪戦も地上に向いている。その為の準備を進めることは出来そうだ。

  • 103元狙撃手のジャーナリストさん25/07/04(金) 22:10:42

    地球圏のジオン同胞にしきりに暗号電文が飛んでやすね。古すぎて逆に警戒されてない暗号で協力要請、ダカールは第一次攻撃にすぎない、でやんすか……
    あのどえらいモビルアーマー、次はどこに叩きつけるんでやんしょうね……
    いずれにせよ、久方ぶりの地球での大事件だ。がっつり報道させていただきやす。

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:14:43

    ダカール攻撃を行ったのはカークス隊らしい。ネオ・ジオンのアヴリル中尉も参加したって話だ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:20:25

    >>98

    あ、あんたは無事だったか…

    不幸中の幸いだな

    とはいえ仲間の戦没には

    お悔やみ申し上げる

  • 106伯爵令息(フリードリヒ)25/07/04(金) 22:25:22

    >>100

    フリードリヒ「ああ!良かった、無事だったか……。私は大丈夫だ、そのパックは君が飲むといい」(と、そこでイシュがフランケル中佐に気づく)

    フリードリヒ「⁉︎……貴方が、フランケル中佐か。彼女はザクⅥ改二を奪い逃走したが、すでに戦意を喪失している。危険はない」(フリードリヒなりに、精一杯イシュを庇おうとする。が……)

    >>101

    フリードリヒ「そうか……戦場ではよくある事、か……」(イシュについて、フランケル中佐がどうこうするつもりがない事を理解し、安心する)

    (そしてフランケル中佐の、ともすれば独り言にも近い''少年と大人''としての話を聞き、何かを悩むフリードリヒ)

    フリードリヒ「(一年戦争……いや、''ジオン独立戦争''を、私は本や言伝でしか知らない……。母上は語りたがらないかもしれないが、いつか……いつか話を聞く時が、くるのだろうか)」

    フリードリヒ「……フランケル中佐。救援、感謝する。引き続き、フランツェスカ捜索の任、頼んだ。(そう言い、フランケル中佐に敬礼をするフリードリヒ。それには何処か先人への敬意と、尚も戦い続ける''大人''への、少しの''恐れ''を含んだ、何処かぎこちなさのある敬意であった)

  • 107死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/07/04(金) 22:39:27

    アルタイル隊って………

    ???「アンタが戦った連邦の部隊だよ。ほら、あの魔改造サラミス改級。」

    ああ……。

    ???「にしても……あのリゼッツーを見て生きているなんてアンタ相当ついているよ……。」

    一体あの部隊は……あの機体は……?

    ???「あのリゼッツーに乗っているのはヒノト大佐だよ。」

    リゼッツーのパイロット……!確か撃墜数3桁って言う……。

    ???「……246」

    へ?

    ???「ヒノト大佐…。彼の撃墜数だよ。まあ…一年戦争からの通算で戦艦も混じっているけど」

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:42:49

    >>94

    陸戦型リゲルグ小隊からこちらも話を聞きました。

    私達の部隊はズサの改造機の一個小隊ですが、決起するのであれば参加させていただきます。

    ……お役に立ちますよ。

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:05:51

    こちら中国四川省四姑娘山。グフ・フライトタイプ試験小隊、只今をもって下山する。飛行機能は改良済みだ。

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:13:37

    各地の軍勢で噂になってるぜ
    トリントンを攻めればラプラスの箱の鍵が一段階緩むって

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:26:38

    トリントン攻めは”ラプラスの箱”解放の為の作戦である!
    つまり、”ラプラスの箱”解放に依存しない作戦による地球連邦への攻撃も必要である!
    即ち!地球連邦軍地上軍本拠地、ポートモレスビーをこそ攻撃すべきである!

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:31:00

    >>91

    連邦軍の航空機や可変MSとの空戦、並びに地上部隊への爆撃で戦果を挙げた我が高機動型アッザムだが、流石に単機での戦闘は継続できぬ故、友軍と合流する事にする。爆撃効果は確認する暇が無かったが、アッシマーもどきを3機撃墜したぞ。

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:42:28

    このレスは削除されています

  • 114死にかけのギラ・ドーガ改乗り25/07/05(土) 08:44:14

    そんな化物が……でもそんな人がなんで報道されてないんです?

    ???「……強すぎたからだよ。…今の連邦には圧倒的強者…一騎当千のエースは必要ないってことなんだろうね……。」

    そもそもリゼッツーって……。

    ???「MSZ-008Re …通称リゼッツー。Ζ計画の最終期に作られた第四世代MSの最終進化とも言われる機体さ。本体にジェネレーター4基、専用のSFSに2基積んだ最大出力13860kWのエネルギーでZ計画及びユニバーサル規格の武装なら全て扱え、追加オプションパーツが8種もある圧倒的汎用性もある最強の機体だよ。」

    そんな機体が……。

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:43:26

    ユーコン級U58よりユーコン級U168へ。各地で移動中の同胞を確認、輸送に協力されたし。当方、自前のザクマリンタイプ3機に加え甲板からホバー発進予定のザメルとグラン・マラサイが流石にデカすぎで満載なり。
    対応を依頼する輸送対象はSFSを装備した陸戦型MS6機。引き受け可能なりしや?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:15:17

    >>115

    ザメル?新規に建造したのか?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 11:28:50

    >>116

    ユーコン級U58より。背負いものが680mm砲ではなく多連装ロケットランチャーだったり何度か仕様を改装した形跡があるため、独立戦争後新造ではあるがまあまあ使い込まれたものと思われる。

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:19:37

    >>115

    ユーコン級U168よりユーコン級U58へ。

    こちらは艦載機を喪失せる潜水空母仕様であり、往時は甲板よりドダイとグフを発進せるものなり。

    SFSも発進可能ゆえ受け入れ可能なり。地点および部隊特徴を送られたし。

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:59:53

    >>118

    ユーコン級U58よりユーコン級U168へ。

    感謝を。地点暗号ポイントM37。

    部隊特徴は元カラバ連邦服属拒否脱走組のディジェ一個小隊と、ジオン系捕虜からなる元ティターンズ囚人部隊のストライク・マラサイ2機、バーザムコマンダーカスタム二号機1機からなる一個小隊なり。

    健闘を祈る。

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:20:26

    >>119

    ユーコン級U168よりユーコン級U58へ。

    トラブル必至じゃねえか!ふざけんな!

    畜生やってやんよ、何とか纏めてジークジオンさせてやらあ!

  • 121バーベンベルク女伯25/07/05(土) 14:56:35

    >>102

    フリードリヒは見つかったようだが、まだフランツェスカが見つかっていないとは……。最悪の場合を、覚悟しておかなければならないのか……。兎に角、今日の出来事を投稿しよう。

    【ヴィクトリア炉辺談話ーその4ー】

    今日の気象予告は、朝・晴れ、昼・曇り、夜、雨。今日はあいも変わらず書類の山との格闘だったが、最近秘書の私を見る目に何か変な感情がこもっている気がして、部下にこっそり調べさせたら、あの子私とフランで……その……ちょっとアレな創作活動をしていたらしい……。まぁ私が勝手に秘書のプライベートに踏み込んだのが悪いところもあるかもだが……私ってそう言う需要あったんだ……。

  • 122伯爵令嬢25/07/05(土) 16:59:20

    (フランチェスカが持っていた音声認識自動入力モードの携帯端末が再起動しちゃって周囲の音を拾って勝手に拾われた周囲の状況をフランチェスカのアカウントで実況してしまっていると思って下さい)
    電波送受信回復、音声認識自動入力モード、再開します。

    なあ、エントよ。お前、本当にいいのか?
    ……何がですか、アラスターさん。
    (合間合間に入る機械音。MSの部品を付け外ししているように思われる)
    この機体のパイロットだよ。元ティターンズの強化人間がジオンに拾われて真っ当な身体にしてもらったなんて、随分複雑だが……そいつをスティーブン・ヴィンセント・ビストはアヌビス・ドックとやらの残骸まで引っ張り出して”再調整”してやがる。そいつを見過ごしていいのかって事だよ。
    ……ジオンのテロリストの事、嫌いじゃなかったんですか、アラスターさん。
    確かに俺ぁ長年ジオンと闘ってきた。挙句手柄を偽って真鍮野郎とバカにされてる嘘つきで、今も手柄を欲しがってるがっついた猟犬だ。だがよ、俺ぁティターンズに入ったつもりはねえってこったよ、エント。大体お前、あのジオンの捕虜に強化薬を与えて潜入させスレッドガンダムを奪還させるって作戦には反対だったじゃねえか。
    (遠く響く「オーライ、オーライ」の声とクレーンの動作音。何か重いものが外され、接続される音)
    ……どうせ逆らえないからって、分かっちゃいましたから。僕の機体のUC(アルティメット・コントロール)システム……サイコハンマーに対サイコミュ兵器能力を付与するNT能力者用の新OSは、N×Tプログラムを持つ上位機イオタプラスの命令に逆らえない。大気圏突入も、バン技術大佐が許可したからに過ぎない。UCシステム機で敵NTを制圧し、N×T(ニュータイプ・トレーン=この場合のトレーンは他動詞でありかつ人間を訓練する・養成するという意味より動物を躾ける・仕込む・調教するの意)プログラムで味方NTを支配する。どうせNTにもう意味なんて無いんです。ジオンのテロリストももうじきいなくなる。誰も、連邦にはもう逆らえない。そうなったらもう連邦は何だって出来るようになる。ティターンズに入ったつもりは無くても、それは必然なんですよアラスターさん。
    (文字数制限分割)

  • 123伯爵令嬢25/07/05(土) 17:00:43

    >>122

    へっ、すっかりバン・セネルチカ大佐に飼い慣らされて。やだねえ、今時の若者は大人すぎて。そのUCシステムを作った天才バン・セネルチカ様も、スティーブンのお大尽も、お前のNT能力も、サイコスレッド制御用として試作された結果偶発的に完成したM×WL(マクスウェル/マインド・ウェーブ・リフター)プログラムが対フルサイコフレーム機用のN×Tにだって対抗出来るのに後から気づいて消去しようとして、まんまと奪われちまうなんて予想もしてなかったってのに。

    (電動工具と溶接機の作動音)

    ……ジオンのテロリストの肩を持つんですか。

    そんな訳じゃねえよ。ただ、お前みたいなジオンをテロリストとしてしか知らねえし連邦政府に逆らう気力なんてないような若い内から老いぼれたような若造が出てきて、世の移り変わりを実感したが……この方向に進んじまって良いのかって思っただけさ。

    この方向に進むも何も、人間なんて、どうせ大勢の望みがいつも複雑に交錯して、現実の制限があって、本当に望んだ方向に行けた事なんてあったんですかね。それこそ、ジオンであれ連邦であれ。

    (重量物を運搬する荷台の車輪が立てる音、ジャッキの動作音、作業員の「すいません、機体を移動させますんで、見学の方は退いて下さい」、の声)

    やれやれ、実際思ったとおりにいかん、退散するぞ。それにしてもセンサーを強化しサイコフレームを入れたとはいえ、ティターンズ時代の試作機の頭をくっつけてギラ・ドーガもどきをガンダムタイプにしちまうたあ……

    ガンダムなんて、結局正義の象徴でも何でも無くなっていく。なのに、人はガンダムを作らずにはいられない。複雑ですね、アラスターさん。


    システムメッセージ:電波状況再度悪化。自動投稿を終了します。

  • 124フランシス派地球駐留部隊25/07/05(土) 17:35:55

    >>106

    フリードリヒ殿下、フランケル中佐だ。

    いい情報が3つ、悪い情報が3つある。

    いい情報の一つ目は、通信傍受の結果、>>122>>123の発信源を特定する事でフランチェスカ殿下の現在位置が分かったということだ。

    だが、ここから悪い情報の連続だ、心して聞け。

    悪い情報の一つ目としてフランチェスカ殿下は連邦に囚われ、しかも”再調整”を施されているらしいという事だ。

    更に悪い情報の二つ目として、肝心要のフランチェスカ殿下の囚われの場所は地球連邦地上軍本部ポートモレスビーだ。我々の調べではあそこは恐ろしく防備が堅い。確認出来ているだけでバージム18機、ジェガン18機、リゼル9機、アンクシャ9機、量産型キャノンガン3機、アクアジム3機、マリンハイザック3機、合計63機がいた。しかも傍受した通信によればガンダムタイプが少なくとも2機加わり、再調整されたフランチェスカ殿下を使って動かそうとしている機体もある。それに対して我々の戦力は前の戦闘での損耗もあって30機、スレッドガンダムとザクⅥ改二を加えても32機だ。しかも後者はNT能力者がいないから戦力を大して発揮出来ん。

    トドメに悪い情報の三つ目として、近隣のジオン系組織達から我々に>>111そんな地獄に一緒に突っ込まないかという誘いが来ているという事だ。調べてみた所連邦情報部がジオン系組織を装って欺瞞情報を流し、ポートモレスビーの防衛戦力を実際の半分以下に偽装している事が判明した。バラバラの連中だ、今更阻止もままならん。このままでは多数のジオン系組織がポートモレスビーに誤断で突入し……連邦軍と、他ならぬフランチェスカ殿下の手で殲滅される事になるだろう。

    (文字数分割)

  • 125フランシス派地球駐留部隊25/07/05(土) 17:39:51

    >>124

    ……状況は理解出来たな。それでは、いい情報の二つ目を開示しよう。

    >>122>>123で連邦軍がやらかした情報漏洩のおかげで、スレッドガンダムの解析が進んだ。あれは、この状況の切り札だし、あいつがあれば将来NTが連邦に支配されるという事も無くなるだろうし……殿下が真のNTならば、フランチェスカ殿下を取り戻す事も出来るだろう。

    そしていい情報の三つ目だ。幸い、ポートモレスビーを攻撃するつもりでいる近隣のジオン系組織に我々も加われば、戦力的には頭数と質においては幾らか不利程度の範疇に収まる。その位の窮地は、我々地上のジオンは、乗り越えられない奴等はとっくに死んできた。我等の腕前と、殿下達の戦力で、何とか出来るかの勝負にはなる。

    我々はこの戦いで連邦に打撃を与え伯国を含む同胞に対する脅威を削る為覚悟の上で決起した。ポートモレスビー攻撃を目論む他のジオン系組織も、謀られたとはいえ地上で戦う同胞の為に命を賭ける気でいる。だが、殿下はこれ程際どい戦を経験した事は恐らくまだありますまい。

    故に問おう。

    我々を伴いポートモレスビーへ突入し、囚われの姫君を助け出すか。それともフランチェスカ殿下奪還を諦め地球からの脱出を優先するか。

    ご決断いただきたい。

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:43:26

    (ギュンター艦隊拠点)

    ギルベルト「これより攻勢作戦を開始する!目標、サイド2。駐留する連邦宇宙軍を殲滅し、サイド2の独立派に働きかけるのだ!」
    (基地から2隻の大型貨物船が出港する。公王制復古軍の協力のもと奪取したもので、内部にはそれぞれ60機ずつ〝フェルネ・ガトル〟が積載されている。他にも続々と、公王制復古軍の仮装巡洋艦も続く)

  • 127伯爵令息(フリードリヒ)25/07/05(土) 19:02:56

    >>125

    8年前……母上がまだ一艦隊司令だった頃の話だ。撃墜され、生存が絶望視されていた''あるパイロット''を助ける為、単身MAに乗って出撃した事があったらしい。敵には対NT用の特殊な兵器もあって、NT能力を使って射撃を行っていた母上も、かなり苦戦したらしい。それでも二発に一発は敵に当てた。その時に助けられたのが、当時既に母上と結婚していた、父上だったそうだ。……私は、そんな母上に育てられた事を誇りに思う。そして、それと同じくらいには、あの人に認められたいとも思っている。母上は、人に認めさせる必要などないと仰っていたが、それでも、私のプライドはそれを許さない。私は、他でもない私自身のために、他者の命を使い、他者を救う。だから、すまんが……みんなの命をくれ。私は、それでフランツェスカを救う!

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 19:20:54

    ニュースだ。サイド2が謎の武装集団に襲撃を受けたらしい
    サイド2領空圏外に無数のガトルが現れ、連邦軍の駐留部隊と交戦中だ。何やらガルス系やズサ系のMSが混じっているらしいが、ネオ・ジオンにしてはあまりにも多い

  • 129フランシス派地球駐留部隊25/07/05(土) 21:23:57

    >>126

    ……男になられましたな、殿下。最早少年とは呼びますまい。男児三日会わざれば刮目して見よとは言いますが、なるほど、ニュータイプならば一瞬後でも刮目して見なければなりませんな。

    アドルフ・フランケル艦隊、ここに新黒旗軍、ラーヴァナ団、イブリース派、ツィオルコフスキー・ガーズと共にフリードリヒ・フォン・バーベンベルク=デレク殿下に忠誠を誓い、身命を賭し共に戦う事をお誓い申し上げます。

    >>102

    >>121

    女伯陛下、伯配閣下。これより我が艦隊はフリードリヒ殿下と共にフランチェスカ殿下救出の為、そして傍受せる情報に基づきニュータイプの未来を支配せんとする悪しき連邦の呪縛に一撃を加えるべく出撃いたします。

    公国海軍の戦いぶり、とくとご覧下され!ジーク・ジオン!

  • 130伯爵令息(フリードリヒ)25/07/05(土) 21:50:04

    >>129

    (一番上の安価先は>>127の間違いですかね?)

    助かる。……これより我が軍は、敵に囚われた我が妹、フランツェスカ・フォン・バーベンベルク=デレクの救出の為、ニューギニア島ポートモレスビー基地への攻撃を開始する!……諸君!妹を助け出すため、私に力を貸してくれ!ジーク・ジオン!

  • 131フランシス派地球駐留部隊25/07/05(土) 22:11:41

    >>130

    (その通りです、すいません。裏スレに相談乗せますのでご覧ください)

    ラーヴァナ団の団長、コムラム・ラージュ少佐である。本作戦についてフランケル中佐と協議した結果を伝える。

    作戦としては、前回のブルネイ奇襲作戦と同じ手では読まれてしまうだろう。

    今回は各地のジオン系組織と共同するという状況の変化もある。

    故にイブリース派は現地に潜入しても奇襲では無く偵察を優先してくれ。フランケル中佐のカプール隊は今回は強襲揚陸では無く港湾を防備する連邦軍水中MS部隊の排除を第一撃とする。

    今回、言わば我々の担当は第二撃だ。各地のジオン系組織からなる友軍が第一撃を行い、それに対して応戦にかかる連邦軍を、横合いや後ろから思い切り殴りつける。その方が、結果的にだが友軍への反撃によるダメージを減らす事が出来るだろう。

    但し、セミョーノフ大尉のツィオルコフスキー・ガーズは後詰めだ。数的不利の関係上いざという時は頼むが、なるべく戦力を保存して欲しい。

    (なんでだぜ!というセミョーノフ大尉の声)

    ……殿下達を宇宙(そら)に上げるまでが任務だ。雪原戦用の部隊を消耗させる訳にはいかん。打ち上げ設備を動かせるのはお前達だけなんだぞ。

    (ダー、了解だぜ、というセミョーノフ大尉の声)

    作戦通達は以上だ。準備や連絡や情報収集も含め、念入りにかかるとしよう。

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 23:51:49

    (サイド2 領空圏外)

    「クソッタレ!次から次と⋯⋯!」
    「ガトルってこんな形だったか!?」
    「ズサ!?こいつらネオ・ジオンか!?」
    (120機のフェルネ・ガトルの対処に追われる連邦軍)

    ベルトルト「混乱しているが、適応し始めているな⋯⋯ここは一つ、私が出るか」
    (近代化改修ケンプファーで出撃する)

  • 133ハイザック・ジオン工兵小隊同盟25/07/06(日) 00:40:01

    >>132

    お、オレ達もお供します。

  • 134ハイザック・ジオン工兵小隊同盟25/07/06(日) 00:52:01

    (この部隊は基本的に戦場の端役なので特殊な状況で無ければ反応していただかずともOKです)

  • 135バーベンベルク伯配25/07/06(日) 02:15:45

    >>129

    >>130

    >>131

    こちら特務艦隊ワイルドハント司令、伯配フランシス・フォン・バーベンベルク・デレクである。アドルフ・フランケル艦隊、ツィオルコフスキー・ガーズ、ラーヴァナ団、イブリース派、新黒旗軍……諸君に、あらん限りの感謝を。

    どうかフリードリヒとフランチェスカを頼む。


    特務艦隊ワイルドハントに発令。改エンドラ級巡洋艦ヴァルハラの艦載機全機、並びに改後期生産型ムサイ級巡洋艦グリトニルの艦載機2機を改パプア級特設空母レスクヴァに移譲。

    対ドッグキャッチャー隊の監視阻止任務は旗艦を一時的にレスクヴァに移しこれを請け負うものとする。

    ヴァルハラとグリトニルのコムサイは他艦の護衛を受けて地球上宙に進出、ツィオルコフスキー基地への高価準備に入れ。戦闘後の地球駐留部隊の脱出を必要とするものを、可能な限り最大限回収する。

    ……とはいえ、ツィオルコフスキー・ガーズの有するHLVは確か3基。ラーヴァナ団がコムサイ1機を持っていて、ツィオルコフスキー・ガーズの設備なら艦やコムサイの打ち上げも可能とはいえ、回収出来るMSの数は限られる。協力者がいれば状況は改善するのだが……

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:34:29

    >>111

    地球連邦軍地上軍本拠地、ポートモレスビーへの襲撃を、いよいよ我等は決行する!

    同胞よ集え!同胞よ怒れ!突撃せよ!連携せよ!地球支配の牙城を砕け!

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:38:28

    >>135

    こ、こちらムサイ級軽巡洋艦ブラウメル隊。

    じ、自分たちも加わらせてください。自分たちは装備が独立戦争時代のゲルググのみで、他部隊がアルタイル隊に襲われているのに弱くて加勢できず、情けない思いをした部隊です。

    ですが我が艦にもコムサイはあります。地球駐留部隊の回収の、お役に立たせてください。そうでなければもう自分たちは同胞に顔向けできません!

  • 138虹に逆らいし者25/07/06(日) 13:55:04

    >>135

    こちら<紅輝隊>。

    俺達も協力が可能だ。うちのエキドナはザンジバル級だ、格納庫の機体を一時的にそちらの基地で預かってくれるなら、追加で6機はMS隊を救えるはずだ。使ってくれ!

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:16:35

    >>132(続き)


    『シミュレーターと違うぞ!?ジェガンがこんなに強いなんて聞いてない!!』

    『うわああああ!!?く、くるなあああ!!!』

    『ロケット弾が尽きた!!機関砲じゃ倒せない!!』

    『編隊を維持しろ!!食われるぞ!!』

    (フェルネ・ガトルのパイロットは、その多くが戦後世代の若者だ。軍事組織の戦闘員としても未熟で、MSの操縦桿に触れたことすらない者が殆どである)

    『やった!!後ろをとった!!』

    『喰らいやがれ、連邦め!!』

    (しかし、それ故に特定の兵科に特化させやすく、彼らをガトルに乗せることで公王制復古軍は簡単に兵力を確保することができた)

    ベルトルト「だが⋯⋯損耗率も高いな」

    セキ『そりゃそういうもんでしょうよ」

    (ベルトルトのケンプファーがモノアイを向ける。そこにいたのは錆色のリーベン・ヴォルフ。現地で雇った傭兵〝錆鉄のセキ〟こと、セキ・クロガネだ)

    セキ「なんせ素人に毛が生えた程度だ。シミュレーターで粋がってるようなガキンチョが、こういう実戦を生き延びることで戦士になるってことです』

    ベルトルト「それはいいが、なぜ呑気に話している?」

    (セキのリーベン・ヴォルフは、このサイド2襲撃部隊の中でも最高戦力だ。今の彼らに、それを遊ばせておく余裕は無い)

    セキ『おっと、こいつはいけねぇ。そんじゃ俺も仕事に行ってきます。ま、これが終わったらガキどもの訓練にでも付き合ってやりますよ。もちろん補給はそっち持ちで』

    (そう言うと、錆色のリーベン・ヴォルフは乱戦の中に突入する)

    ベルトルト「ふっ⋯⋯生きて帰る気満々だな」

  • 140バーベンベルク伯配25/07/06(日) 14:27:33

    前回の戦闘における最終的な結果は、敵艦隊改カイラム級機動戦艦ラー・ホルス中破、クラップ級巡洋艦ラー・アサル大破のち我が艦隊の射撃により撃沈、ダッフル・ジェガン2機撃墜、スターク・ジェガン3機撃墜。

    スターク・ジェガンについてはこれはラー・ホルスの中破とラー・アサルの大破に巻き込まれて背負ったミサイルが誘爆した結果だから、フランチェスカの戦果か。

    我が方はラクシュミー・パドマーヴァティを喪失、ドライセンⅡB型2機が大破帰還、ギラ・ドーガ1機が撃墜……パイロットは脱出に成功したが、徐々に厳しくなってきたな。敵の損害は大で、かつ偵察攻撃隊を組織して追跡を続行し輸送船を撃沈する事でMS補給を妨害してはいるが、ラー・ホルスは追加装備のハイメガ粒子砲を失ったとはいえ艦艇としての機能は健在、かつ、どうも増援として追加の軍艦を呼び寄せようとしている。そうなると偵察攻撃隊では阻止出来ないな……と?

    >>137

    >>138

    おお、それはありがたい、協力に感謝する!コムサイとザンジバル級があれば、合わせて8機は回収出来……

    そうだ!

    >>27

    こちら特務艦隊ワイルドハント司令、フランシス・フォン・バーベンベルク=デレクである!ミラージュ・アイル、応答せよ。そちらに停泊しているペーター・シュトラッサー艦隊はムサイ級が二隻配備されていた筈だ。

    コムサイ2機を借り受けたいと交渉してくれ!

  • 141フランシス派地球駐留部隊25/07/06(日) 14:57:57

    発、アドルフ・フランケル艦隊。宛、ポートモレスビー襲撃作戦参加各隊。
    水中・海上哨戒を行っていたアクア・ジムとマリン・ハイザックの部隊合計6機を排除した。
    陸上に気づかれぬよう隠密裏に始末する必要から接近戦を選択せざるを得なかった結果として、アクア・ジムのビーム・ピックで此方も2機相討ちを取られた。
    彼我の機体性能差を思えば、やはり地上軍本部、かなりの手練れが揃っている。
    心してかかれ!隠密裏に仕留めたとはいえ無線が通じなくなればすぐに気づかれる!攻撃を開始せよ!

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:22:11

    (以下は掲示板への書き込みというよりは戦場描写です)

    >>141

    「了解。こちらザメルMLRS装備型、ユーコン級U58より揚陸完了。グラン・マラサイの護衛を受け、これより敵基地にロケット砲撃を開始する。第一射で敵基地防御設備を破壊、第二射でミノフスキー粒子を散布する。ザクマリンタイプ隊並びに他各組織部隊は、第二射と同時に突撃せよ……発射ァ!」

    「了解した。こちらユーコン級U168、ディジェ隊、アドバンスドマラサイ&バーザムコマンダーカスタム2号機隊、発艦!敵基地上空到達と同時に効果、切り込みをかける!」

    「私達がビームナギナタで切り込む!元ティターンズは支援射撃してろ!」「抜かせツンデレが、元ティターンズに背中預けやがって、任せとけっての!」

    「名高き”空の奇術師”コムラム・ラージュ少佐の前衛を務められるとは光栄であります。我等グフ・フライトタイプ隊、高機動型アッザムと共に上空を制圧、上がってくる敵可変機を叩きます!旧式機とはいえ上を取れば!」

    「ズサ改隊、近接ミサイル支援開始。残り全部隊、突撃せよ!」

    「「「うおおおおお!ジーク・ジオン!!」」」

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 15:53:23

    >>142

    (以下は掲示板への書き込みというよりは戦場描写です)

    「こちら高機動型アッザム!グフ・フライトタイプ隊と共闘しアンクシャ dice1d3=2 (2) 機とリゼル dice1d3=3 (3) 機撃墜!だがグフ・フライトタイプ隊は全滅!我が機で残りの機体を食い止める覚悟だが、何時まで持つかは分からぬ!」

    「ち、突入したディジェが dice1d3=3 (3) 機やられた! 俺達の支援射撃と合わせジェガンを dice2d2=2 2 (4) 機食ってやったが、こっちもストライクマラサイが dice1d2=1 (1) 機やられた!」

    「我陸戦型リゲルグ隊、バージムを dice1d3=3 (3) 機撃破!我が方の被害 dice1d2=2 (2) 機!」

    「U-58です、港湾を攻撃したザク・マリンタイプ3機が全滅!量産型キャノンガンが手強い!ザメル、ズサ改隊、第三射以降を量産型キャノンガンに!」

    「心得た!MLRS第三射、目標を量産型キャノンガンへ!……着弾を確認!ズサ改隊と合わせ戦果 dice1d3=1 (1) 機!だがズサ改隊も反撃を受けた、dice1d3=2 (2) 機が爆発炎上!」

    「元オーストラリア駐留軍ギャロップ級陸戦艇キャンターⅢ、戦闘管制結果を各部隊に共有します!味方損害、陸戦型高機動ザク dice1d3=2 (2) 機、ドワスデザート dice1d2=1 (1) 機、陸戦型ゲルググ1機!戦果、バージム dice2d3=2 2 (4) 機、ジェガン dice1d3=3 (3) 機撃墜!……ああっ!?て、敵ガンダムタイプ2機出撃を確認!味方のペズン・ドワッジとケンプファーカスタムがやられました!」

  • 144フランシス派地球駐留部隊25/07/06(日) 16:51:15

    >>142

    >>143

    フランシス派地球駐留部隊各員に告げる。暫定指揮官(各部隊の指揮官で階級が一番上なのだ)アドルフ・フランケル中佐である。

    同盟各組織は何れも被害甚大なるも戦果大。だが、敵側のガンダム……ワイルドハントが遭遇したGセカンドとGサードと呼ばれる機体だと分析された……が動き出し、加えて”姫君”が控えている以上、このままでは逆襲を受け壊滅的打撃を受ける事が想定される。散っていった同胞の為にも、誓って勝たねばならん。ここでこれより命令を伝える。

    ラージュ少佐のラーヴァナ団は高機動型アッザムを支援、敵TMS隊を抑えろ。……恐らく最激戦区だ、死ぬなよ、”空の奇術師”。

    セミョーノフ大尉らツィオルコフスキー・ガーズは事前通達に従い後方で我が軍の母艦機を護衛。

    イブリース派のガルスN隊は量産型キャノンガンを奇襲し仕留めてくれ、このままでは火力支援部隊が打ち負けて制圧される。倒せたら、その後はフリードリヒ殿下の支援を頼む。

    レ・バン・ベイ大尉の新黒旗軍は……我がカプール隊に同行してくれ。キャノンガン排除後港湾部から戦線を押し上げてけりを付ける。

    各母艦機は予備兵力として、いざとなったら火力支援を行ってくれ。そして。

    (文字数分割)

  • 145フランシス派地球駐留部隊25/07/06(日) 16:54:02

    >>144

    >>130

    フリードリヒ殿下。殿下にも困難な戦局を担って貰わなければなりません。

    ……敵のガンダム2機を抑えていただきたいのです。イブリース派のガルスNは必ずキャノンガンを倒してお供いたしますが、いずれにせよガンダム2機は強敵。加えて、再調整で操られたフラチェスカ殿下が出てきた時はそちらの対応も必要になるので、真に困難な闘いとなりますが……うおっ!?

    (端末をイシュが引ったくる)

    フリードリヒ!アタシも行く、ザクⅥ改二で出る!オネガイ、手伝わせて!

    (端末をフランケルが引ったくる)

    殿下、彼女をお止め下さい!ニュータイプでも強化人間でもない者にサイコフレーム機を使わせるのは無茶かと!

    (端末をイシュが引ったくる)

    大丈夫だよ!どうせ有線サイコミュが使えないダケで、MSとして操縦が出来ない訳じゃないでしょ!アタシだって、ハイザックで戦ってたんだから!言ってたじゃない、困難な闘いだって!だったら一人でも多い方がいいでしょ!

    (睨み合い・押し合いへし合い・相談の上、嘆息しフランケルが端末を受け取る)

    ……やむを得ません、殿下。彼女のザクⅥ改二も同行させます。実際、猫の手も借りたい状況ですからな。

    出撃下さいませ、ご武運を。

  • 146ゼーアドラー25/07/06(日) 18:03:32

    >>140

    こちらペーター・シュトラッサー艦隊。コムサイ2機の派遣、了解した。至急そちらに向かわせる。またもしよろしければ、パラオの方から譲渡された、大気圏と宇宙の往還が可能な偽装貨物船、''ゼーアドラーⅡ''の派遣も行おうと思っているのだが、如何だろうか?

  • 147伯爵令息(フリードリヒ)25/07/06(日) 18:12:52

    >>145

    ガーリール嬢……わかった。だが、決して無理はしないでくれ。

    了解した、フランケル中佐。協力、改めて感謝する。それにしてもガンダムか……強敵だが、相手にとって不足なしだ!フリードリヒ・フォン・バーベンベルク=デレク。スレッドガンダム、出る!

  • 148バーベンベルク伯配25/07/06(日) 20:49:44

    >>146

    !そうか、あのタイプの貨物船は大気圏降下が出来るのだった!

    忝い、お頼みします!

    ……後は、地上の部隊が一人でも多く生き延びてくれれば……

  • 149スレッドガンダムOS25/07/06(日) 21:16:49

    >>147

    RX-9Sスレッドガンダム、戦闘モード起動、掲示板に接続、戦闘ログの投稿を開始します。

    ユーコン級潜水艦U-21より発艦。同時、MS-06×3+γザクⅥ改二、ユーコン級潜水艦U-21より発艦。

    サイコ・スレッド起動、サイコ・フィールド展開、サイコ・フィールド強度が維持可能な状況下時、当機は継続的な大気圏内飛行が可能となります。飛行開始。

    「アタシもいくよ!」MS-06×3+γザクⅥ改二、同行を確認。MS-06×3+γザクⅥ改二、並びに第一攻撃目標Gセカンドも短時間の飛行は可能ですが、大気圏内においては当機の機動性が優越します。また有重力環境下では、サイコ・ハンマーの速度は相応に低下します。Gサードは変型をすれば継続的飛行が可能となりますが、機動性は大幅に低下します。

    戦況認識。Gセカンド、GサードMS形態、地上にて友軍ギャン・クリーガー並びに陸戦型リゲルグと交戦中。

    今ならば上空からの襲撃による速度優位を保った介入が可能です。

  • 150伯爵令息(フリードリヒ)25/07/06(日) 22:03:24

    >>149

    よし、空から敵機を狙い撃つぞ!ガーリール嬢は、射撃後に敵機に強襲をかけてくれ!


    フリードリヒ「スゥー、ハァー。(母上は言っていた、射撃に重要なのはイメージだと。機体ではなく、命を撃つ。自らが手にかけたのだと言うその重みが、弾を敵に導くのだと。……最初に聞いた時は理解できなかったが、今ならわかる気がする。ただ敵意を追うだけでは、こちらにできるのはカウンターだけだ。狙い撃つ為には、相手の感情ではなく命そのものを感じ取らなくてはならない。母上は、それをなんとか言葉で伝えようとしていたのだろう)……そこぉ!」(バシュゥゥゥーーーン!と、スレッドガンダムがビーム・ライフル放つ)

  • 151スレッドガンダムOS25/07/06(日) 22:29:54

    >>150

    「(SE:ピキィン!)アラスターさん!上!」

    「何!?ぐわあっ!?」

    命中。RIX-006Gサード、右腕喪失。

    「い・ま・だあァアアアアッ!」

    「うおわああっ!お、お前、あん時の捕虜!?っ、ジオンについたのかよ!くそ!離せ!」

    MS-06×3+γザクⅥ改二、RIX-006Gサードと格闘戦を開始。

    「スレッドガンダム、く、上を取られたところで!こっちだって!」

    RIX-005Gセカンド、メガビームバズーカによる射撃を確認。回避。直後、スラスター全解放、飛行へ移行。

    サイコハンマーを投擲、回避・迎撃可能。

    (続く攻撃はメガビームジャベリンによる刺突、と、ニュータイプの知覚力がサイコスレッドを通して伝えてくる)

    サイコ・フィールド・ドライブ、戦闘機動解放。スラスター飛行に対し機動力優位を獲得。敵後背への機動経路を提示。但し、RIX-005Gセカンド側も感応波放出。知覚しています。対処を。

  • 152フランシス派地球駐留部隊25/07/06(日) 22:45:34

    >>150

    >>151

    こちらイブリース派。量産型キャノンガン残り二機を始末した。部下二機は白兵戦でザクⅥ改二の支援を、当主の私が狙撃で殿下の支援を行う。スレッドガンダムは凄まじい速度だ、Gセカンドも食い下がっているが、だがまだ、目で追える領域だ。

    >>144

    新黒旗軍、アドルフ・フランケル艦隊。上陸経路は開いた。突入しろ。

  • 153伯爵令息(フリードリヒ)25/07/06(日) 23:01:24

    >>151

    フリードリヒ「くぅ!」(ハンマーを回避する)

    フリードリヒ「次はビームジャベリンか!(後ろに回り込むのは、相手にバレているか。だが!)戦闘機動を修正!ジャベリンを交わしつつ、敵機に正面から突撃する!」

  • 154スレッドガンダムOS25/07/06(日) 23:10:38

    >>153

    「何っ!?うわあああっ!?」

    (背後からイブリース派当主が狙撃を試みていた事もあって、その殺気も加算して背後に回り込むものと誤認したエントは正面からの突撃に完全に読みを外した!)

    RIX-005Gセカンド、失速。加えてバックパックに被弾、速度低下。

    メガビームジャベリン、この距離では使用不能。

    (柄の間合いの内側に飛び込んだのでビーム刃の部分を此方に当てられない)

    A・E-BLASH XB-G-50/Mカスタム・メガ・ビーム・サーベル、ビーム・ナギナタモード!

    (父フランシスの教えたビームナギナタ術の極意が脳裏に蘇る)

    「ひっ……!?」

    (そしてそれと同時に、エント・S・トーリの死への恐怖が感応波で伝わってくる。即ち、相手は詰んだという事だ)

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:26:08

    >>150

    (以下は掲示板への書き込みというよりは戦場描写です)

    「こ、こちらギャンクリーガー!助かった、例を言う!あ、あれがバーベンベルク家が奪ったというガンダムか!」

    「同じく、陸戦型リゲルグ。伯国と殿下に感謝を!」

    「元オーストラリア駐留軍ギャロップ級陸戦艇キャンターⅢ、戦闘管制結果を各部隊に共有します!港湾区画よりカプール9機、ガルスタイプ2機、ゲルググ・フラッテン1機、リックドムⅢマーメイド1機突入!全軍、攻勢を!」

    「我、高機動型アッザム!”空の奇術師”ラージュ少佐と合流!感謝を!嗚呼!グフ・フライトタイプ隊の者達にも見せたかった!敵TMS隊は引き続き我等が食い止める!」

    「こちらザメルMLRS搭載型!グラン・マラサイに前進許可を!ここが勝負所だ、俺の機体の護衛をさせてる場合じゃない!」

    「U58司令部、承認!グラン・マラサイ、護衛任務を解く!自由行動に入れ!」

    「了解!グラン・マラサイ、突撃する!」

  • 156伯爵令息(フリードリヒ)25/07/06(日) 23:41:03

    >>154

    フリードリヒ「(此処で、情けをかけたら負ける!)うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!」(ナギナタを振り下ろし、Gセカンドを切る)

    フリードリヒ「…… 戦士の魂よ、宇宙に飛んで永遠に喜びの中に漂いたまえ」(ある意味、人生で初めてのライバルでもあったエント・S・トーリ。フリードリヒは、無意識のうちに彼に対し、供養の言葉を発していた)

  • 157スレッドガンダムOS25/07/07(月) 00:23:47

    >>156

    「う、うわあああああっ!?」

    (感応波を通じて叩き付けられる強烈な死のイメージと共に、真正面から叩き斬られて機体構造を崩壊させ各部位をボロボロとド派手に分解させながら爆発四散するGセカンド)

    RIX-005Gセカンド、撃墜。

    (今晩の此方からの書き込みはこれにてで。こちらからも出来るだけ書き込みを頑張りますが、保守宜しくお願い致します。また、展開について相談がありますので裏スレをご覧下さい)

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:40:50

    艦の光学センサーの最大望遠にグワダン級らしき物が映ってたんだが、どこの所属だ?ちなみにゼブラゾーンでデブリの陰にチラッと映っただけだ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:47:07

    >>148

    こちらブラウメル隊。

    只今合流いたしました。

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:50:48

    各地で同胞が決起し連邦軍と交戦しているが、犠牲があまりにも多い…
    やはり過去に作られた旧式MSが大半だと性能差が厳しい
    ギラ・ドーガくらいの性能の機体がどこにでも行き渡るくらい沢山簡単に生産できればなあ

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:53:43

    (南大西洋 マリーネ・アングレル級潜水戦艦)

    エルテ「先のダカール攻撃で、大西洋側のアフリカ沿岸は厳戒態勢敷かれている。となると、狙うは──」
    艦長「アメリカ大陸か」
    エルテ「えぇ、特に北アメリカ。あとはヨーロッパに攻撃を仕掛けるのも手でしょう」
    艦長「要するにこのまま北上して、北半球に乗り込むというわけか」
    エルテ「我々なら上手くやれますよ」

  • 162フランシス派地球駐留部隊25/07/07(月) 21:04:46

    こちらラーヴァナ団、ガウ攻撃空母飛行艇型ギウ。戦況を報告します。
    フリードリヒ殿下のスレッドガンダムによるGセカンド撃墜に加え、イブリース派のガルスN2機とザクⅥ改二の連係攻撃によりGサードも撃破!
    また新黒旗軍とアドルフ・フランケル艦隊カプール隊の突撃により敵隊列の横腹が食い破られました、敵バージム、更に3機撃破!
    ラージュ少佐の部隊は高機動型アッザムとの共闘で……残存ドダイ改の全てとリゲルグ・フラッテン・マリーネ1機を喪失するもアンクシャ3機を撃墜!
    我が軍有利です!

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:50:50

    (以下は掲示板への書き込みというよりは戦場描写です)
    「奪(と)れる、奪れるぞ!敵のガンダムが倒れた以上、この基地、奪れるぞ!今日こそ連邦地上軍本部の最後だ!」
    「グラン・マラサイの突貫によりジェガン2機、バージム1機撃破!」
    「こちらザメルMLRS搭載型、MLRSを撃ち尽くした!だがまだバルカンもサーベルもある、本機も突貫する!」
    「了解した、こちらU-58!U-168、ザメルに変わって対艦/対地ミサイルによる支援砲火を提案する!」
    「U-168、諒解した!撃ち~方~始め~っ!!」
    (潜望鏡での光学照準で弾道飛翔する二隻合計12発のミサイルが、突如放たれた拡散メガ粒子砲で全機撃墜される)
    「えっ、っ、て、敵基地中心部に高エネルギー反応2!浮上してきます!」
    (浮上し飛行する巨大モビルフォートレスと、その上に仁王立ちする重装甲のガンダム。直後、巨大モビルフォートレスから戦闘濃度ミノフスキー粒子下ではあり得ない精密誘導で複数のミサイルが発射!)
    「馬鹿な!リゼルにも速度で勝るこの高機動型アッザムが逃れられんなど!だ、脱出~っ!」
    「ぐわあっ!?く、こ、こちら元グラン・マラサイ!敵ミサイル攻撃でグラン・ユニットを喪失した!それと後方、吶喊し合流しようとしたザメルもやられた!」
    「あ、ああ、その通りだ……MLRSを撃ち尽くして無かったら誘爆して即死だったが……辛うじて大破で済んだとはいえ、機体は放棄せざるをえん……!」
    「な、なんだあの機体は!?」
    「上に乗ってるMSは兎も角、下のアレはティターンズに犬扱いされてた頃に見た事がある、ニューギニア基地で作られてたモビルフォートレス、マタ・ビリ……いやあちこち違う!明らかに改造されてる!あいつにゃメガ粒子砲を拡散モードにする機能は無かった筈だし、あんな沢山の、あんな異常な精度のミサイルも無かった筈だ!?ヤバいぞ!」

  • 164伯爵令嬢25/07/07(月) 22:38:43

    (フランチェスカが持っていた音声認識自動入力モードの携帯端末が再起動しちゃって周囲の音を拾って勝手に拾われた周囲の状況をフランチェスカのアカウントで実況してしまっていると思って下さい)
    う、あ、あああ。
    「思い出せ、お前はティターンズの強化人間、フゥ・ムラサメだ。ジオンは敵だ、殺せ、殺すのだ」
    違う、私は、私は……
    「フゥ・ムラサメ!なるほどそれはお前に取っては第二の名前だ!”ブリジット・ド・エトワール”、それがお前の最初の名前だ!だがそんなものになんの意味も無い!エトワール重工は、エトワール家は、お前たちは、親スペースノイド故にティターンズから睨まれ、ティターンズに抗う為に”ラプラスの箱”を求めたためにビスト家とアナハイムに潰された敗北者だ!お前の家族は死んだ!お前は生きられぬ!ビストに、アナハイムに、連邦に逆らう者にこの世の居場所などない!フゥ・ムラサメたれ!ジオンを殺せ、殺すのだ!(高圧電流放電音)」
    あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!いやああああああ!?わたしに、ころさせないで!おにいさまを、おとうさまを、おかあさまを、みんなのなかまをころさせないでえええ!!
    (フランチェスカの悲痛な叫びを感応波で垂れ流しながら、サイコ・マタ・ビリ[アスク]が、それとリンクするオークランド研試作機に首を挿げ替えられたコア・ドーガことガンダム[エムブラ]が咆吼する!)

  • 165フランシス派地球駐留部隊25/07/07(月) 23:35:55

    >>162

    >>163

    >>164

    私だ、フランケルだ!U-9、U-21!友軍のユーコン級と協力してミサイルを上げ続けろ!拡散メガ粒子砲を迎撃に使わせ続けるのだ!対艦/対地ミサイルを迎撃出来る精度で、しかもあれは原型機的に収束発射も可能な筈だ!あれを自由に使わせたら我々は全滅する!

    どころか、あの異常な命中精度のミサイルだけでも壊滅しかねん!先程も後衛のツィオルコフスキー・ガーズの機体が盾となって両腕を喪わなければガウ級が1機落とされていたぞ!

    さりとて全軍撤退を命じようにも、この混戦の状態でそれをやっても、敵MS隊に追撃を受ける上にあのモビルフォートレスの火力を叩き込まれる!

    友軍のMSのビームもIフィールドで阻まれ、実体弾は装甲に阻まれ、近距離ミサイルはガンダムタイプに叩き落とされている!飛びかかってて腕を切り落とされた機体も複数!恐らく、いや間違い無く……

    >>156

    フリードリヒ殿下!あのモビルフォートレスかガンダムのどちらかに、フランチェスカ殿下が囚われていると思われます!あるいはギリギリで機体が大破したり装備を喪失したりしても死者が出ていないのは、フランチェスカ殿下の抵抗やもしれませぬが……しかしガウへの攻撃を思えばその抵抗も儚きもの、到底安全とは言えぬ状況!ですが!通常の機体では何機束になっても歯が立ちませぬ!

    ガンダムを撃墜された直後、更なる重責を負わせるは心苦しく思いますが……

    何卒フランチェスカ殿下と我等をお救い下され!我等一同、全力で支援致します!

  • 166伯爵令息(フリードリヒ)25/07/08(火) 00:43:43

    >>165

    了解した!任せろ!

    >>164

    フラン!私……いや、僕だ!フリードリヒだ!しっかりするんだ!君を、もう一度そんな所から救い出す!それまで、なんとか耐えてくれ!

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 06:06:28

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 07:54:37

    トリントンの戦いも大騒ぎなようだぜ!
    各地の同胞が集まって大暴れだ!
    噂だがティターンズ残党まで連邦側は使い出す(バイアランカスタムの誤認)わ、ダカールを襲ったやつも出撃するわ、例の一角獣も出てくるわらしいぜ!

  • 169スレッドガンダムOS25/07/08(火) 10:43:08

    >>166

    サイコ・スレッド、知覚力増加機能起動。型式番号取得、敵機体名把握。ZBORX-189ガンダム[エムブラ]、並びにZBNRX-133サイコ・マタ・ビリ[アスク]。

    サイコフレーム感応波増幅波長識別的に前者はZBMS-111コア・ドーガ改造機と認定。コックピットに生体反応あり。二機間に感応波リンクを確認。感応波リンク波長計測、機械側情報逆流反応あり。

    分析結果報告、保護対象フランチェスカ・フォン・バーベンベルク=デレクはZBORX-189ガンダム[エムブラ]に搭乗、ZBNRX-133サイコ・マタ・ビリ[アスク]は言わば巨大なビットに近い無人兵器。

    但しZBNRX-133サイコ・マタ・ビリ[アスク]はORX-009ガンダム[スコル]とORX-007[ハティ]の関係とは逆に、ZBNRX-133サイコ・マタ・ビリ[アスク]側のプログラムが保護対象フランチェスカ・フォン・バーベンベルク=デレクを心神喪失状態に貶め、事前入力された命令を強制執行させられている状態にあり。

    長時間のZBNRX-133サイコ・マタ・ビリ[アスク]との接続状態は人体に極めて危険と判断。

    救出にはZBNRX-133サイコ・マタ・ビリ[アスク]の機能停止が必要。

    但しそれには同機のメガ粒子砲とミサイルと空中機雷型ファンネル、並びにZBORX-189ガンダム[エムブラ]の妨害への対処が必要です。

    機体装備全出力全開、最大稼働モードへ移行!

  • 170伯爵令嬢25/07/08(火) 12:23:33

    >>166

    (フランチェスカが持っていた音声認識自動入力モードの携帯端末が再起動し周囲の音を拾い勝手に拾われた周囲の状況をフランチェスカのアカウントで実況してしまっています)

    「(電流音)スレッドガンダムを破壊せよ。あれは可能性のケダモノと同じ、存在してはならないものだ。本来存在する筈が無かったものだ。基地の防御より優先しろ!殺せ!」

    あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!いや、おにいさま、あっ、あああああ!

    (ユーコン級のミサイル攻撃に対する拡散メガ粒子砲での迎撃を停止、回避機動を取りながら拡散メガ粒子砲をスレッドガンダム目掛けて発射。ミサイルは回避されるがポートモレスビー基地と連邦軍MSを巻き込んで着弾)

    「お前が苦しむのは、ジオンがいるからだ、心があるからだ、捨てろ、捨ててしまえ、心を、自由を、自分を。そうすれば、救われるぞ?」

    !いや、だめです、おにいさま、いしゅさま、もな、にげ(電流音)あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!

    (サイコセンサーを使った感応波ロックオン。フランチェスカの味わう苦痛と苦悩が感応波越しに感じられる中大量のミサイルがスレッドガンダムと再合流を目指すザクⅥ改並びにガルスNたちに放たれる)

    「は は は は は は は は は !」

  • 171伯爵令息(フリードリヒ)25/07/08(火) 17:33:14

    >>169

    成る程。なら[エムブラ]とは距離をとりつつ、[アスク]を墜とす!サイコ・フィールドや射撃による迎撃でミサイルと機雷に対処しつつ、なんとか接近して直接ビームを叩き込めば……。だが、メガ粒子砲にどう対処する……!そうだ!上だ!上から奇襲すれば、あのメガ粒子砲は向けられない!そうと決まれば、ダンクショットだ!

  • 172伯爵令嬢25/07/08(火) 18:34:21

    >>170

    >>171

    (猛烈な勢いで、ハイドボンブ・ファンネルとサイコ・アンテナ誘導ミサイルが空に爆炎の花を咲かせる。それらは皆サイコミュ兵器としての命中精度備えていた。だが!所詮ロケット推進に頼ったそれらと、サイコ・フィールド・ドライブのスレッドガンダムでは速度が違う!)

    っ、お兄様、フリードリ、きゃああっ(電流音)!

    「は は は は は は !なるほど、確かに直上はマタ・ビリ・タイプの弱点だ!だが!」

    (響き渡る再調整システムの声はスティーブン・ヴィンセント・ビスト!これは肉声ではないが録音でもない、通信だ!敵の首魁今君は話している!)

    「この弱点を!破壊できるかな!」

    あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!

    (泣き叫ぶ声を響かせながらフランチェスカを乗せたガンダム[エムブラ]が飛翔、ビームと散弾、リニアガンを撃ちながらスレッドガンダムに襲いかかる!殺すわけには行かない生きた盾として!)

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:07:22

    こちら元オーストラリア駐留軍ギャロップ級陸戦艇キャンターⅢ、敵軍の反転攻勢を確認。

    友軍のこれ以上の損害を避けるべく、防壁となる為に前線に出ます。

    もとよりこのニューギニア島からの脱出には使えない戦力です、ここで使い切らせてください。本艇艦載機は戦闘後においては友軍の潜水艦と共に離脱を!

    一足お先に、おさらばです!良い戦いができました。ジーク、ジオン!

    (味方MSのこれ以上の損害を阻止し、かつ dice1d4=3 (3) 1=バージム、2=ジェガン、3=リゼル、4=アンクシャを dice1d2=2 (2) 機を道連れにし時間を稼いだ後撃沈される)

  • 174伯爵令息(フリードリヒ)25/07/08(火) 21:14:01

    >>172

    フリードリヒ「くぅ!(どうにか、どうにかフランを傷つけない方法考えるんだ。考えろ、考え……‼︎)」

    (回想)

    ヴィクトリア「フリードリヒ。お前は私に似て、追い詰められるとその分思考を巡らそうとするなぁ」

    フリードリヒ「はぁ……それが、何か?」

    ヴィクトリア「いや、悪い事ではないのかもしれないが、偶には何も考えず、正面からぶつかることも大切なのかもしれないと思ってな」

    フリードリヒ「それは、大分危険な行為では?」

    ヴィクトリア「時にはリスクを冒すことが、一番の解決策かもしれんぞ?」

    フリードリヒ「……?」(首を傾げる)

    (回想終わり)

    フリードリヒ「(何も考えず、正面から!)このまま[エムブラ]ごと[アスク]に突っ込む!」([エムブラ]に組み付き、押し倒したような姿勢のまま[エムブラ]ごと[アスク]へと落ちるスレッドガンダム)

  • 175伯爵令嬢25/07/08(火) 23:46:29

    >>174

    (サイコ・マタ・ビリ[アスク]を時折足場に使いながら、ガンダム[エムブラ]は何度も激しくスレッドガンダムに襲いかかっていた。今や既に白兵距離。ガンダム[エムブラ]はビームサーベルに加え白兵武器を兼ねる対ビームライフル防御兵器ビームマドゥ、体のあちこちから何本も生えた棘めいたビームブレイドで白兵戦においては全身凶器!猛獣の如く何度もスラスターを激しく吹かして襲いかかりながら、しかし感応波の咆吼はお止めの悲しみの叫び。それは全て、呼び名と自認すら千々に乱れるままひしひしとフリードリヒに伝わる。それを掻き消すように、“再調整”ユニットからの喧しい“自称”マスター、スティーブン・ヴィンセント・ビストの声が響き渡る!)

    ごめんなさい、兄様/フリードリヒ、私/ブリジット/フゥ/フランチェスカ、弱くて、お兄様/フリードリヒの思いに答えられなくて……

    「何がニュータイプか、何がジオンか、何が人類の革新か!敗北した、失敗した、誤ったお前達は劣った存在だ!悪の烙印は未来永劫消えん!貴様等は永遠の罪人で奴隷で道具で人権も生存権も無い!最早挽回の余地など無いのだ!」

    その挙句、私を助けてくれたお義父様/フランシスやお義母様/ヴィクトリアと同じジオンの同胞にまで攻撃を……私が昔の私だった頃の家族を消し去った者達の尖兵にされて……

    「ジオンは消え去る!ジオンに縋った者も!そいつらに存在している価値など無い!そいつらの主張にも纏めて意味も意義も与えない!全て消しさられるのだ!お前達の怒りも憎しみも感じるに値しない幸せも愛も!」

    (文字数分割)

  • 176伯爵令嬢25/07/08(火) 23:47:41

    >>175

    ……御願いですお兄様、お兄様を苦しめるばかりの弱い、駄目な私を殺して下さい。

    フリードリヒ。フランチェスカは、貴方を愛していました!あのとき答えられなかった愛を、答える術は、もうフランチェスカにはこれしかないのです、フリードリヒ!

    「我がビスト家千年の支配の為に!死・ね・いっ!」

    (生死の際で辿り着いた、全ての対面やしがらみを吹き飛ばした“フランチェスカ”としての己こそが己だとした彼女の叫び。その何もかもを無視して叩き潰そうとするスティーブン・ヴィンセント・ビストの通信を)

    っっっ!!?

    「ピガガガガガーッ!?な、何だ!?」

    (その閉塞を打ち抜いたのはフリードリヒの若き勇気と決断!圧倒的機動力を誇るスレッドガンダムの体当たりが、ビームの棘の合間を縫ってガンダム[エムブラ]に組み付かせ、サイコ・マタ・ビリ[アスク]に突っ込ませる!)

    ZDOM!BOOM!BOOM!

    (全身ビームの刃だらけのガンダム[エムブラ]がサイコ・マタ・ビリ[アスク]の上部に激突すればどうなるか!即ちビームの刃が立ちどころにサイコ・マタ・ビリ[アスク]に幾つもの穴を開け……内部爆発が連続!穴という穴から炎と煙を噴くサイコ・マタ・ビリ[アスク]!)

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:30:24

    (保守)

  • 178フランシス派地球駐留部隊25/07/09(水) 07:49:56

    >>171

    >>172

    >>174

    >>175

    >>176

    こ、こちらイシュ!ミサイルから守ってくれたイブリース派サンたちと一緒に……マタ・ビリのもう一つの弱点についたっ!

    別の意味で危険だから、撃ったらすぐ脱出する!けど、チャンスは作るカラ!

    コイツの弱点、もう一個がどこかって言うと!

    ツマリ!真下ぁあっ!

    (ザクⅥ改二のシュツルム・ファウストとハンドガンとガルズN3機のス対艦狙撃銃が下からサイコ・マタ・ビリ[アスク]を叩く!爆発音!同時にダッシュするザクⅥ改二とガルスNたち)

    フリードリヒ!強化薬で一時的に感応した時……アタシもフランチェスカの心を感じた!アタシに出来る、アタシがしなきゃいけないお節介!

    あの子!アナタのコトが!好……

    (爆発音!いいところで通信が遮られる!)

  • 179伯爵令息(フリードリヒ)25/07/09(水) 11:56:12

    >>176

    殺してくれだなんて!それしか方法がないだなんて!そんな悲しくなるような事を言うんじゃない!僕は、僕は君が好きなんだ!初恋なんだ!一目惚れなんだ!運命まで感じたんだ!結ばれることはなくとも、生涯をかけて守ると!そう自分に誓ったんだ!君が死んでしまったら、僕は生きる意味をなくしてしまう!例え肉体的には生きていても、心が死んでしまう!だから……だから頼む!……僕の為に……生きてくれえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーー‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎([エムブラ]を抱き抱え、[アスク]から急ぎ離れるスレッドガンダム。そのコックピットの中で、フリードリヒは喜びも悲しみも見て取れる複雑な表情をしながら、涙を流していた)

    >>178

    ガーリール嬢!どうした!無事か!……っく!ひとまず、フランを安全な所に連れて行かなければ!

  • 180フランシス派地球駐留部隊25/07/09(水) 14:34:28

    >>179

    あ、アタシ(イシュ)は大丈夫……無事にイブリース派サンたちと一緒に離脱出来たから……!

    ……お姫様を助け出せたんだね、フリードリヒ。やっぱりアナタは、本物の王子様だよ。

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:43:37

    >>179

    おお……おおおお……

    か、勝った!いや捕まえたのか?フランシス派の内情は我らよく知らんから分からんがともかくまあ勝ったようなもんだろう!ジオンのガンダムが、連邦のガンダムに、また勝った!

    ジークジオン!ジークジオン!ジークジオン!

  • 182フランシス派地球駐留部隊25/07/09(水) 17:44:02

    >>179

    >>180

    >>181

    こちらアドルフ・フランケル中佐!

    勝ちは勝ちだがそれはそれとして総員退避!総員退避だ!

    連邦軍の残存部隊が我も我もと基地を脱出していっている!

    まさか今のご時世にグリプス戦役時のジャブローの再演もあるまいが、サイコ・マタ・ビリの爆発がよほどヤバいのか基地の兵器庫に落ちたか何かして爆発する可能性があるとしか思えん!

    既に友軍によるトリントン襲撃の為、人質救出任務の為の分の十分な戦果は得た!

    我等の勝利だ!これ以上の戦闘は無用!各員最寄りの友軍艦に乗って脱出せよっ!!

  • 183伯爵令息(フリードリヒ)25/07/09(水) 18:21:29

    >>180

    よかった……。兎に角、そろそろこの戦いも潮時だろう。私もすぐに離脱する!

    >>182

    了解した!これより母艦に帰投する!

  • 184伯爵令嬢25/07/09(水) 19:48:49

    >>179

    >>183

    ……ああ、不思議ですね、フリードリヒ。

    貴方のためにも死んでもいいと思ったのに。

    今はこんなにも、貴方と一緒に生きたいの。

    フリードリヒ。

    フリードリヒ。

    お兄様ではなく……いいえ、いいえ、お兄様としても、愛してきました、ですが。

    一人の殿方として、フリードリヒ、貴方を愛しています。フランチェスカとして、一人の女として。

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:49:48

    (以下は掲示板への書き込みというよりは戦場描写です)

    >>182

    「U58、MS格納終了!急速潜航!」

    「U168!こちらバーザムコマンダーカスタム2号機!もうちょっとだけ待ってくれ!撃墜機体から脱出したパイロットを拾ったんだ!ディジェ隊の生き残りだ!」

    「U168了解、だが早くしてくれ、敵のTMSが戻ってきたらやばい!あと爆発が…」

    「今着艦した!」

    「了解、U168急速潜航!」

    (サイコ・マタ・ビリが機内に残存するミサイルと落下時に下敷きにして防御装甲をかち割った格納庫の燃料弾薬など諸共に大爆発する轟音)

  • 186特務艦隊ワイルドハント25/07/09(水) 21:46:25

    >>182

    >>183

    地球駐留部隊より速報!

    ポートモレスビー襲撃作戦は成功!

    同基地に多大なダメージを与え、加えてフリードリヒ殿下がフランチェスカ殿下の救出に成功した模様!

    ジーク・ジオン!ジーク・バーベンベルク!

    ……それはそれとして整備班が「拿捕されたコア・ドーガが奪還されたらガンダムになっていた」という情報に「どういうことだよ!?」「整備出来るかなあ!?」と頭抱えてますが、まあ彼等は優秀なので大丈夫でしょう。

  • 187バーベンベルク女伯25/07/09(水) 22:30:32

    >>186

    よかった……。本当に、本当にありがとう!地球駐留部隊には流石に授与式は出来ないが、後にジオン十字勲章を贈ろう!

  • 188元狙撃手のジャーナリストさん25/07/09(水) 22:42:09

    トリントン基地の戦いの方も、終わったようでやんすね。
    大打撃を与えたようでやすが……攻撃をしかけた地球駐留部隊も殆ど全員玉砕レベルの激戦だったとか。
    少数の部隊は脱出に成功したようでやすが……
    しかし出撃した部隊と現地で交戦した部隊の数がなんか合わないんでやすよね。現地に着くまでに撃破された痕跡も無し。
    グフ重装型が1機、いったいどこへいったのやら……
    と、それは兎も角!
    なんか現地で例のフルサイコフレーム機、ユニコーンガンダムが二機現れたとか、黒いユニコーンが白いユニコーンを襲ったとか、錯綜した情報が流れてやんすね。
    引き続き調査しやす!

  • 189伯爵令嬢25/07/09(水) 22:59:09

    >>187

    はい……ご心配をおかけしました。

    貴重な巨大MAであるラクシュミー・パドマーヴァティを喪ってしまい、申し訳ありません。

    私は無事です。……フリードリヒ……に、助けて貰いました。

    (音声自動入力モードが入りっぱなしだった事に今更気づいて、そのおかげで攫われた場所が分かて助かったんだがそれはそれとして告白がスレに垂れ流しになった事に赤面している。大丈夫だ、君のお父さんはもっととんでもないものをスレに垂れ流しにしたぞ!)

    私達は今、フランケルおじさまの艦隊にお世話になっています。

    フランケルおじさまから聞きましたが、他のお父様に縁のある部隊はラーヴァナ団が追加で購入した輸送機に搭乗なさっているご様子で。

    皆様、シベリアにある秘密打ち上げ基地へ向かうと仰っていました。

    ただ、その、お母様。

    もしかしたら、お母様が手づからジオン十字勲章をお授けになられる方もおられるかもしれません。

    戦況の変化を鑑みて、戦力を宇宙に脱出させるかどうかの相談を、フランケルおじさまとラージュおじさまが通信機で話し込んでおられましたので……

    何とか、地球圏と伯国との交易ルートは残さなければならないと仰っておられましたが。

  • 190バーベンベルク伯配25/07/10(木) 00:00:53

    >>187

    >>189

    ああ、ああ!フランチェスカ!よかった……!ヴィクトリア!私達の子等は強い子達だ!

    私達特務艦隊ワイルドハントは、直ちに同胞各艦隊の支援の元、地球駐留部隊の支援にかかる!

    フリードリヒもフランチェスカも、伯国に加わる事を欲する者達も!

    能う限り救ってみせる!

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:20:39
  • 192バーベンベルク女伯25/07/10(木) 09:05:25

    >>189

    そうか。なら、我が娘の救出に協力してくれた勇士達と、直接顔を合わせることもできるかもしれんな。

    >>190

    ああ!二人とも、ちゃんと戻ってきてくれて、本当によかった……。私としては、あとは無事に任務を終わらせて、イデアルまで帰ってきてくれる事を祈るばかりだ。

  • 193ジオン・アマゾニア25/07/10(木) 12:47:33

    地球各地に生きるジオンの民に申し上げます。
    この度私達ジオン・アマゾニアにおいて、海底ドーム「ハルモニア」が完成いたしましたことをご報告します。
    この海底ドームはアマゾンの自然を一部移設保存し小惑星やコロニーの落下に備える事が主目的ですが、幾らかは住民を住まわせる事も可能です。
    戦闘後拠点に戻れないあるいは拠点を維持できない地球におけるジオンの民が居られましたら、私達ジオン・アマゾニアはアマゾニアの存続を可能とする範囲においてそれを受け入れます。
    どうか皆様、生きてくださいませ。

  • 194フランシス派地球駐留部隊25/07/10(木) 21:10:20

    ラーヴァナ団より現状報告だ。
    両殿下とイシュ嬢それと新黒旗軍の半分はアドルフ・フランケル艦隊に、イブリース派とツィオルコフスキー・ガーズ、新黒旗軍の残り半分はこちらに合流して移動している。新黒旗軍が自動操縦の無人ファットアンクルを明後日の方向に囮として飛ばしてくれたおかげで、連邦の捕捉を逃れられた。
    皮肉な話だが、撃墜された機体もあったせいでガウ級ギウとグウ、ガウ改級ハウとワウにツィオルコフスキー・ガーズと新黒旗軍の半数、イブリース派全員のMSが搭載出来たからでもあるな、これは。とはいえ、それでもちょっとはみ出したのでツィオルコフスキー・ガーズの中破したドライセン1機はパイロットだけ救出して放棄せざるを得なかったが。
    いずれにせよ、こちらが先にツィオルコフスキー・ガーズの拠点に飛び、打ち上げ準備を行う。……イブリース派の面々は、今後どうするか悩んでいる様子だがな。

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:40:09

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:46:55

    こちらユーコン級潜水艦U-168。
    ポートモレスビーからギャンクリーガー、ストライクマラサイ、バーザムコマンダーカスタム2号機、ズサ改、グラン・マラサイのグランユニット抜きを救出して脱出したのだが……
    アドルフ・フランケル艦隊にお願いする。そちらに合流させてほしい。
    そちらは、宇宙に帰る手立てを持っているのだろう?
    多数集結した南アジア・西太平洋・オセアニアのジオン系組織も、大戦果の対価としてすっかり数を減らしてしまった。
    潜水艦である我が艦は宇宙に帰れないとはいえ、これら機体は皆宇宙戦闘も可能であり、またパイロットも歴戦の戦士達だ。MSは5機だが、脱出したディジェのパイロットもいる。
    本艦の今後をどうするかは兎も角、彼等には未来があって欲しい。どうか、宇宙に連れて行ってやってはくれまいか。

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:01:35

    >>193

    ユーコン級潜水艦U-58は、ジオン・アマゾニアに加わる事をここに宣誓する。

    こちらのMS戦力は陸戦型リゲルグ、陸戦型高機動ザク、ドワスデザート。どの機体も陸戦型なので、宇宙へ上がってもご奉公は出来そうにない。水陸両用でもないが、ジオン・アマゾニアの方がまだお役に立てるだろう。パイロットとしては、加えて高機動型アッザムのパイロットとザメルMLRS装備型のパイロットを救助し加えている。

    ジオン・アマゾニアが平和主義の勢力である事は重々承知の上で、それを遵守する事を誓約する。

    どうか宜しく御願いする。

    >>194

    尚、脱出時の目撃証言だが、ポートモレスビーを脱出する連邦軍の中にコア・ファイターがいたという情報がある。

    そちらが戦ったガンダムと関係があるかもしれんので、伝えておく。

  • 198ジオン・アマゾニア25/07/10(木) 22:28:02

    >>197

    ジオン・アマゾニアは、U-58とそのMS部隊を受け入れます。

    貴方達が私達の生き方を受け入れてくれて、とても嬉しい。感謝と共存、平和と繁栄を!

  • 199フランシス派地球駐留部隊25/07/10(木) 22:55:09

    >>194

    発、アドルフ・フランケル艦隊。宛、ラーヴァナ団。

    先行しての打ち上げ準備、頼んだぞ。何しろこちらは潜水艦だ、航空機と比べれば足が圧倒的に遅い。

    ただ、連邦軍の初動をかわしたとはいえ、航空機は目立つ。くれぐれも……いや、長年インド洋を股にかけて暴れ回ったラーヴァナ団の”空の奇術師”には、アジアの諺に言う”ブッダに教えを説く”ようなものか。

    >>197

    発、アドルフ・フランケル艦隊。宛、U-168。

    受け入れよう。伯配閣下がかき集めた艦隊と、ツィオルコフスキー・ガーズが所有しているHLVの数を考えれば……そちらが合流しても問題は無い。こちらの座標と進路を暗号化して贈る。合流してくれ。

  • 200元狙撃手のジャーナリストさん25/07/10(木) 23:32:50

    いずれにせよ、このポートモレスビーの戦いに関して……そして一連のドッグキャッチャー隊とそのバックにいるスティーブン・ヴィンセント・ビストの所業については、あっしのコネでがっちり情報を纏めてぶっぱなしてやりやすよ!
    ……前にティターンズの刺客が来た時の事を思い出しやすね。思えばあっしも年を取ったもんだ。用心しときやしょう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています