フロムソフトウェア新作「英霊剣豪七番勝負」

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:55:33

    SEKIROの系譜を継ぐ、新作剣戟アクションゲーム

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:56:41

    あの…このキャラの居合モーションの出が見えないんですけど

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:57:08

    >>2

    仕様です。

    頑張ってください

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:58:01

    >>2

    既に一心で似たようなの見た

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 23:58:19

    >>2

    めちゃくちゃスローモーションで流したら見えるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:00:55

    この鍛治士、武器の試し斬りは自分がしてるとかこいつの庵には敵が近づかないって不思議だなって思ってたけど武器の強化最終段階までやると戦える裏ボス枠だった

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:01:07

    酒呑&頼光がオンスモ枠か。

    …絶対キッッツい…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:01:57

    死なず半兵衛枠かと思ったら一面ボスになってる坊主

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:02:08

    >>7

    雷返しで二人纏めてスタンできるから多分オンスモよりかは楽。

    なお失敗するとスタンから致命とられる模様。

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:02:31

    りゅうたん戦は完全リズムゲームだから身体で覚えるしかない
    なんでゲージ3本ある上に、3ゲージ目は弾き以外で体幹削りできないんですか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:02:34

    裏ボスの奥義が防御不能で連発可能…

    まあいつものフロムか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:03:01

    この坊主11人に分身して全員違う型で襲いかかってくるんだけど…

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:03:41

    >>11

    設定的にもっと強いだろってやつもしっかりバランス取ってくれるからな

    まあ良くも悪くもブレるけども

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:04:02

    リンボマンとかいう癒し
    雑に全体攻撃ブッパしてくるけど怨嗟の鬼見たくジャンプで避けれるしなんなら普通にはじける奴

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:04:18

    なんなら一国の姫ですら扇を使った変則的攻撃&炎の遠距離攻撃してくるからよぉ……

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:04:44

    >>10

    2ゲージも練習したからそれくらい行けるやろの精神じゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:05:21

    七番勝負モード(ボスラッシュ)があるの嬉しいよね
    ボス戦だけ出来るのこれはこれでめっちゃ楽しい

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:07:08

    なんかいっぱい蛇出してくるボスいるけど最後に出てきた2匹のでかい蛇倒したら柿が出てきた…

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:08:26

    >>13

    エルデの獣「ラスボスだからね」

    月の魔物「せやせや」

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:10:17

    >>19

    月の魔物くんは狩人様に技と自分の血を浴びせてる疑惑があるから……

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:11:30

    >>5

    1フレームしかないぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:12:49

    桜竜みたいなギミック戦かと思ったら、大蛇の攻撃搔い潜りながらくノ一を追い掛け回すアサシンパライソ戦は流石に疲れた

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:14:20

    巴様むずくない?ただでさえ遠距離からの矢が速い体幹削りエグいのに半端に詰めようとすると拳で殴り飛ばしたり薙刀でぶった斬ったりしてくるんだけど?

    しかも近距離に持ち込んでも気を抜いたら(ほぼ)即死の首へし折りがあるんだが?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:14:27

    >>22

    ちょっとだるい深みの主教的な?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:15:16

    胤舜が形態以降するごとにモーション丸っきり変わるから見切るのむずかったよな
    あんなん最初のボスに置いちゃアカンやつやろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:15:46

    >>23

    回生若しくは一きりを信じろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:19:09

    >>23

    矢の着弾地点周辺に火炎ばら撒くの嫌らしいよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:22:47

    やめろ酒吞!酒で毒沼を設置するな!

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:25:19

    >>2

    「心中の”剣聖”柳生 宗矩」は予備動作すらないから、更なる苦行なんだよね……

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:26:45

    DLCの生前酒呑童子と源頼光はそれぞれひとりずつと戦えるけどどっちもバカ強くなってる

    雷返しをしても返すか地面に流すってなんだお前

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:28:13

    >>30

    すごい短いフレームから即死の骨抜き我愛你してくるのはやめるのだ酒呑!

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:36:48

    >>23

    序盤の難所だが頑張れ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:37:44

    戦いの残滓「セイバー・エンピレオ」
    心中に息づく、類稀な強者との戦いの記憶 今はその残滓のみが残り、 記憶は確かに武蔵の糧となった
    無念無想の境地に立った男の心を焼いたのは、類まれなる剣豪とのただ一度の出会いであった
    斯くして、この世に剣聖は生まれず、ただ剣鬼のみ残った

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:39:15

    胤舜
    巴御前
    千代女(パライソ)
    酒呑&頼光
    道満(デカゴースト)
    妖術師(天草)
    小次郎

    武蔵が戦った順番ってこんな感じだっけ?
    数年前にやったからうろ覚えだけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:40:29

    >>34

    りゅうたん忘れてる

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:44:53

    >>35

    りゅうたんどのタイミングだっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:46:52

    >>36

    妖術師の前

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 00:48:01

    ぐだは遺灰みたいな感じかね

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 01:03:31

    ぐだは確定致命か全回復をしてくれるアイテム枠じゃないかな

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 02:08:19

    令呪で3回だけだけど全回復してくれる枠じゃない?
    NPって形代みたいのでいいんかな

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 02:22:48

    小次郎は今までより派手さはないけどきついやつ

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 02:28:31

    >>25

    流石『朧裏月十一式』

    あの坊さん初見でもどんな相手の攻撃に対応できるって

    本当だったんやな…

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 02:58:20

    段蔵ちゃんの悲しい終わり方するNPCイベント感

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:51:53

    表ラスボス セイバー・エンピレオ
    真ラスボス 佐々木小次郎
    裏ボス 村正
    強化ボス "剣聖"柳生 宗矩

    なお、DLCで更なる強敵が追加される模様

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:56:48

    >>25

    槍持った相手はキッチリ初段で見切りを使わないと死ぬ事を教えてくれるいいボスだよ

    最終ゲージはディレイかけながらの3段突きの最後だけ見切り取らないと見切り返されてこっちが死ぬんだけど…

    やっぱりチュートリアルに置いていいボスじゃねぇ

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 09:16:56

    漫画版みたく、ぐだの影鯖による支援はありますか!?
    武蔵ちゃんオンリーはキツすぎるって!

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 09:19:56

    >>46

    エルデンリングの遺灰くらいのバランスで影鯖召喚してくれると思う

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:43:47

    >>44

    DLCの蕃神・千子村正はちょっと調整ミスってるよね?ただでさえ強かったのに基本的なステータス上がって攻撃速度も上がるし短期間で殺さないと自然回復で元に戻るし本来なら死に際に撃ってくるはずの都牟刈村正を連発してくるとかどうなってるの?

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:00:08

    >>42

    にぎり灰とか油とかのアイテムを投げるとモーション中断して回避してくるのが厄介

    逆に言えば苦手な技をアイテムで潰すってことでもあるんだけどアイテムから隙が生まれないのはやべーよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:15:13

    DLCの風魔小太郎戦がキツイ
    逃げ足が速くて飛び道具が痛い上に忍術の初見殺しがヤバすぎる
    分身攻撃は足音がした方向の逆側からくることに気付くのに
    八回くらいかかった

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:23:21

    >>49

    武蔵ちゃん忍者じゃないし……って思ったけど武藏ちゃんなら投げるわ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:33:11

    >>50

    くっそ強いけど、2ゲージだから何とかなると思ったら2ゲージ目から段蔵ちゃんも加わるとか聞いてないッスよ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:52:28

    >>50

    バトル的なストレスで言えばこれが一番かもしれん

    小太郎くんだけ勝負じゃなくて暗殺しに来てる

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:14:41

    >>50

    1ゲージ目は奇襲と飛び道具での搦手

    2ゲージ目は段蔵ちゃんとの親子連係の高速剣戟アクションと飽きさせない作りになってるのいいよね

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 12:17:12

    最後の無銘の剣士の燕返しが避けれないんですけどバグですか?

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:04:21

    >>55

    それは仕様

    燕返しは内部的には超威力の斬撃×3(同時)なだけだけどモーションの都合上回避が絶対に間に合わないように設計されてる


    ただし最終ゲージだけは燕返しに合わせて攻撃(無空アクション)で突破できる

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:09:51

    その後の佐々木小次郎戦の方がキツすぎて、だんだんただ淡々と処理される存在になる妖術士殿。彼に敗けだすのが疲労の証とされる。
    まあビッグクランチの避け方さえわかっちゃえば楽だわな彼…初見はだいたい殺してそうだけど。

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:20:43

    >>57

    なんというかもう彼は佐々木小次郎戦前のダメージ判定あるムービーみたいな扱いだから…

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:22:51

    >>56

    構える前に入れ込み回避すれば避けられるけど読みが外れたら無防備な所に撃ち込まれて死だからね

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:25:25

    >>9

    その雷、超高身体能力の分身に囲まれて多段ヒットで撃ってくると思うんですけど返せるんですかね?

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:30:24

    小次郎のイヤらしいところは燕返しよりも剣の根元・中腹・切っ先で弾きのタイミングが微妙に違うところだと思う

    確かにフレーバーテキストに宗和の心得について書いてあるし坊主も一部はそんなもんだけど突き技メインの坊主に対して小次郎は斬撃主体だから剣判定のブレが大きいのよ

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:10:26

    >>60

    確かに雷攻撃は分身からの多段攻撃のラストに撃ってきてくるので普通のジャンプだと三段目の風纏った矢に

    ぶち抜かれて無防備状態になったところに直撃食らうけど

    実はあの矢、弾きが有効で弾くと一気に自キャラが上に跳ね飛ばされるため余裕で雷返しができるようになるし

    雷返し後は致命狙っていた酒天だとか撃ち終わった後の頼光が上空にいるタイミングでスタンしているので

    落下致命が狙い放題、おまけに雷スタンで防御力も落ちているのでうまくいけば一ゲージ丸ごと飛ばせて

    さらに頼光のAIが変わって躱しづらい分身からの多段攻撃をしてこなくなる。

    問題は矢の弾きタイミングだけど頼光が撃つ瞬間にエフェクトが出るのでそれを狙って弾き入力すると決まりやすい。

    周囲に放電するジャンプからの雷纏った斧の振り降ろし、自キャラの前後に振ってくる炎と氷の斬撃を避けつつ

    矢の空中弾きを狙うのは操作に慣れてないと難しいと思うけど

    リターンがあまりにも大きいので練習してでも狙う価値は十分にある。

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 15:19:20

    丁寧に弾きを合わせないと絶対に勝てない、プレイヤーの腕前がものを言うセイバーエンピレオの後に
    まず立ち回りと判らん殺しを覚えないと勝てない小次郎をラスボスとする配置の嫌らしいがヤベぇ

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:03:22

    DLCで温泉が追加されたのから行ってみたら、閻魔を名乗るちびっ子と戦闘になった
    閻魔ちゃん、3Dアクションでしていい動きじゃねぇ!

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:34:54

    >>64

    その温泉、フロム過去作のキャラとも戦えるんだけど。

    とりあえず片手が義手の忍者がヤバイ、攻撃は比較的温めだけ動きが尋常じゃなくて攻撃を避けまくるし

    当てれそうでもガードされて攻撃が全く通らない、


    そうこうしている内に背後からいきなり即死攻撃食らうかこっちが攻めていたと思ったらいきなりこっちの態勢が崩れて

    その隙に即死攻撃仕掛けてくる。

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:34:44

    衣替えで水着、段蔵ちゃん、アサシンパライソの衣装が選べて男心を分かってるよな

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:49:24

    クリア後追加のシラフランサーと戦うと本編は狂ったせいで弱体化してたのがわかるのいいよね
    んなわけあるか、チクショウメェェェェェ

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:08:33

    モーションは一緒なのに連携と動きが洗練されてて強いよね
    ゴリ押し絶対無理じゃんってなる

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:27:21

    >>58

    黒幕なのに弦ちゃんと同じ扱いか

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:29:00

    ・・・三厳め、このような楽しいげえむを・・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています