カヤ(リンカヤ)の話を書いたので感想ほしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:54:13

    この話のハイライト

    「カヤさん!お久しぶりです!いつかやると思ってましたけど、すごいことしましたね!」

    「あなたは……クーデターを起こして3日で失脚した不知火カヤじゃありませんか。その子のこと、何か御存知で?」

    「カヤが……自分から謝罪したんですか!?」



    リンが毒の聖杯を飲む話 | Writening不知火カヤ、連邦生徒会にクーデターを起こし、子ウサギ駅の爆破未遂事件を計画した首謀者、そんな彼女は囚人服を着せられ、同じ服を着た者たちの前に立たされていた。ここは矯正局、罪を犯した生徒が送られる…writening.net
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:59:32

    >>1

    ん、ちゃんとした人のを参考にするべき。

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:01:52

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:04:00

    >>1

    面白い。

    カヤに対して無理のないバックボーンを挟んだいいSSだと思う。

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:06:05

    読みづらい

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:08:43

    >>1

    句読点の使いかたや誤字が気になるので推敲した方が良かったかと

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:16:44

    >>1

    大局を見据えた結果、自分の首すらも

    秤に投げ入れる生粋の政屋の雰囲気を感じる


    表情で崩し、態度で騙し、言葉で付け入る

    腹の内どころか性根さえも相手の手の内

    自身の手の平といった掴めているようで

    掴めない絶妙な匙加減が表現されてると思いました。


    個人的な批評になりますけど、

    他の方も言っている通り、ちょっと読みづらいかな…と

    もう少し改行や余白が欲しいです…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:21:59

    >>3

    日本語も分からないのか…(呆れ)

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:24:09

    >>8

    >>2 が抽象的すぎて結局何を伝えたいのか分かんないってことでしょう

    具体的な言葉で分かる日本語で書かないと

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:25:14

    >>7


    >>4

    ありがとうございます

    読みやすさについてもうちょっと考えます



    >>8

    リンはカヤを参考にするべきではない、あにまんの意見を参考にするべきではないの2つの意味に見えるのでわたしもよくわかりません

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:31:05

    >>8

    日本語分かっても >>2 は何が言いたいのか分からん…色々言葉足らずすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:43:04

    作品の感想よりも>>2に対する謎がすべてをさらってしまった

    この後はちゃんと考えてませんがニセサツちゃんの力を使って

    「あなたたちの雇い主はあなたたちに偽物のお金を渡しているのですよ?」みたいな展開を考えてました

    よかったらアイデアください

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:49:15

    リンカヤだしリンとカヤが以心伝心しているところも見たいね

    カヤサイドでリンに分かるであろうメッセージを残して
    リンサイドで「カヤならこう動く」と推理して
    2人で協力して事件解決する

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:08:16

    ヘタクソってことだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:11:32

    カヤがスマホでリンにコッソリ連絡してきたりしてそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:44:14

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:58:18

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:01:13

    最終的に共闘するリンカヤ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:34:25

    夕食風呂中の思い付きメモ
    ・カヤは生まれて初めての銃を撃ちたくなるほどの衝動に流されてしまって、「これは理性や善性で抑えられるものではない、武器そのものを取り締まらなければ」となった結果、行き過ぎた規制をすることになる
    ・リンは最終的にはカヤが主犯(おそらく教授あたり)を裏切ると強く確信してる
    ・直接の被害を受けたのは悪徳企業やブラックマーケットだけ、カヤの入れ知恵によりヴァルキューレのやり方では対処できない手口(なにそれ)で襲撃されるが、襲撃の共通点に「旧SRTから移籍のヴァルキューレ生が配属されている地区のみ、SRTのやり方であれば対処できる手口」の2点が判明、リンは秘密裡にSRTのやり方を黙認するよう通達する
    ・カヤは裏切りに気が付かれて銃を向けられるが、全く気にせずコーヒーミルを回してる
     「早く逃げたほうがいいんじゃないですか。あなたみたいな自治区をまたぐ犯罪者がいてくれれば、SRT再建の説得力が上がるんですよ。」
    ・FOX小隊の目的は「SRT再建」であって、自分たちはそこにいなくてもいい
    ・事件後、生徒会内にカフェ「FOX COFFEE」ができてる
     不知火カヤそっくりのマスター 「不知火カヤ?防衛室長?さぁ何のことやら」
     店内で銃や爆弾を使おうとすると取り押さえてくるやたら強い店員4人「SRT?BLTサンドの間違いですかね」
     メニューはやたらうまいコーヒーといなりずしが名物
     (カヤを矯正局に入れておくのも安心できないということで生徒会内で軟禁状態)

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:32:16

    MGS4みたいにナノマシンによる武器、兵器、の制御管理を行ったりしてきたりして

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:18:08

    敵組織「カヤ防衛室長!裏切る気か!」
    カヤ「裏切ってないですよ。協力するとは言ってないじゃないですか。」

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:18:08

    >>1

    普通に良いと思う俺は好きだ

    リンカヤをありがとう

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:21:42

    面白い話だった。こういう解釈も良き

    気になるのはリンカヤが仲良くなるキッカケかな
    どうしてそこまでの仲になったのか知りたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:28:25

    >>22

    >>23

    ありがとうございます

    勝手なイメージですが、仲良くなったというか一緒に仕事をする中でお互いに「やり方は違うが優秀で頼りになる」と感じるようになったと思っています。もしかしたら連邦生徒会長が二人を仲良くさせようと何かしたこともあったかも?

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:54:25

    連邦生徒会長「あなたたちは2人で1人前だよ。だからお互い支え合ってほしいな。」

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:53:08

    リン「早く帰ってきてください…相棒(カヤ)」

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:20:58

    会長が2人の仲を取り持っていたと予想

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:02:44

    >>19

    【超人珈琲】店長:不知火カヤ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:04:39

    保守

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:04:49

    保守

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:31:14

    カヤの偽名
    榧木(カヤノギ) メイ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:16:50

    同じ銃嫌いカヤの結論に至ったSSを見つけてしまったのでメモ

    カヤが銃嫌いになったバックグラウンドが素晴らしい

    カヤは会話や交渉、契約で問題を解決できることが当たり前だったから、他人もできると考えてたのかなと思った

    キヴォトスの治安エアプとか言われることもあるのは、幸運で優秀すぎて自分の周りはいつも平穏だったからで

    それを自分ができるのだから誰でも当たり前にできる、と思ってるみたいな

    そこから

    「リンが当たり前にこなしていた書類仕事が自分にはできなかった」

    →「カヤが自身が当たり前にこなしていた”銃を使わない解決”ができる人もそう居ないのでは?」

    →「私ってすごいのでは?」

    でクーデター失敗後に逆に自信がついてるカヤを考えてる


    童貞カヤ概念|あにまん掲示板人を撃った事も、人に撃たれた事も、私にはありませんでした。銃を買えない程の貧民だったとか、銃撃戦から縁遠い富豪の娘だったとか、そういう訳ではありません。ただ、少しの偶然が他人より多くありました。bbs.animanch.com
  • 33二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:32:38

    >>32

    カヤは会話や交渉、契約で問題を解決……という意味だとこの世界線のカヤも好き

    交渉メインのカヤ

    戦闘メインのホシノ

    そして緩衝材のユメ

    というカヤホシユメという構造が好き

    ユメ「う〜、ここどこぉ?ん?あそこにいるのって」|あにまん掲示板ユメ「小さくて、ピンクの髪の毛で、かわいいアホ毛をしているのは...ホシノちゃん!?おーい!ホシノちゃ〜ん!助けて〜!」https://bbs.animanch.com/img/3998918/590…bbs.animanch.com
  • 34二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:15:55

    >>33

    なんかカヤってホシノと絡むスレ結構あるよね

    見た目に共通点あって、かたやカイザーに借金、かたやカイザーと癒着、頭脳派と武闘派と対比できる部分もある

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:42:32

    ドス3章で失敗したプレジデントが失敗したタイミングで、カイザー内でジェネラルを中心とした勢力が独立を企てる
    それを知らされたジェネラルはかつての不知火カヤの言葉を思い出す
    「あなたが忠誠を誓うプレジデントと、あなたに忠誠を誓うたくさんの部下たち、どちらかを選ばなければならないとして、どちらをえらびますか。」
    ジェネラル派の勢いは独立できなければプレジデントにクーデターを起こさんばかりだ
    「不知火カヤの置き土産か」

    このあとなんやかんやあってジェネラルの新企業は先生や生徒といい感じの距離感になる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:53:23

    最終編のカヤ
    (リン代行が会長権限を行使するようになったのはうれしい誤算、リン代行が生徒会長として権限を振うようになればシャーレはいずれ邪魔になる。先生を拘束しましょう。)
    (まさか、カイザーに裏切られるなんて……)
    (カイザーは処罰を逃れるために尻尾切りをするでしょうから、できるだけ深く引き込むために手を組みましょう。私にしかできない仕事、今度は私が裏切る番です。)

    兎2章のカヤ
    (うそでしょいまさらになってカイザーに処罰なし?)
    (あの時のリン代行はどこに行ったんですか!!!)

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:36:36
  • 38二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:51:50

    >>37

    常識的な視点を持ってても変な企みはしないの、本人の基質もあるけどリオが欠点はあるけど結構いいリーダーだからかも

    カヤの理念からしてリオのことは結構気に入ってそうだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています