イランという隠れた両世界大戦での道路国家

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:09:42
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:12:34

    >>1

    どっちの大戦でもデカい飢饉起こってるの地味に可哀想だな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:14:50

    場所がね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:16:20

    >>3

    後は石油

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:24:36

    WW2のイラン可哀想すぎてそりゃ反米になるわってなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:28:50

    正直第一次では頑張ってたベルギーよりも道路だと思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:30:02

    明治維新やろうとする度に列強に妨害されるようなもの

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:33:44

    イギリスに振り回されてる国
    今の争いも発端はイギリスだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:37:21

    イランとかいう定期的にいじめられる国…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:48:30

    >>7

    なにそれひどい

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:53:03

    G7の共同声明はひっでえなと思った
    ダブスタやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:55:58

    早く核保有に成功してほしい
    イスラエルがもう持ってるんだからそれでイーブンじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:56:22

    >>3

    世界史を見ても紀元前からイランの辺りは何度も巨大国家が出来て通り道になってるので、中東に巨大国家が誕生すると困る勢力が色んな組織支援して中東の国が力尽けないように邪魔してるんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:58:31

    ロシア(ソ連)に占領されていたのに現在は仲いいのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:26:51

    今のイラン(イスラム共和国)が欧米諸国から何やっても敵視されるのって、親欧米のパフラヴィー朝を滅ぼしたからだけどね
    日本目線に例えると、韓国を滅ぼした北朝鮮みたいな感じなんだよ今のイラン

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:28:53

    >>5

    終わったあともメジャーに石油搾取された挙句アジャックス作戦とかいうこの世の終わりみたいなやり方で政権転覆させられてるからそりゃ恨みますよねってなるんよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:29:40

    >>15

    日本で例えると「日本が朝鮮半島に武力侵攻して韓国政府という傀儡政権を設置して資源利権を貪った」という過去も併記した方が適切だね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:38:25

    >>5

    ただ飢饉が終わったのはアメリカの支援のお陰なんだけどね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:39:36

    だいたい仲の悪い国同士ってドイツとポーランドみたいにAがBを殴る→BがAを殴る→AがBを殴るみたいにやってやられての繰り返しなのに、イランに関してはRがイランを殴る→Bがイランを殴る→Sがイランを殴る→Aがイランを殴る→Iがイランを殴ると殴られっぱなしなの普通に可哀想だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:40:39

    >>18

    だからいきなり軍事侵攻して傀儡政権立てて利権全部奪っても許されるかって言われたらそんな事も無く

    少なくとも当事者のイラン国民は許さなかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:50:30

    >>19

    近代以前は普通に強かったのになぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:52:16

    >>19

    可哀想

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:01:44

    親欧米政権転覆して出来たのが今のイランだから欧米とは当然ながら仲が悪いし、周辺のイスラム国家ともイスラム性の違いや各地の過激派支援で大体仲悪い。
    六芒星の国とも言わずもがな。

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:14:36

    ソ連「海ください…」

    イラン「…」

    イギリス「助けに来たぞ!!!」

    イラン「は?」

    アフガン「ほんぎゃああああああ!!!!」

    イラン「もうやだ」

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:18:40

    >>10

    イラン立憲革命→英露の介入で頓挫、パフレヴィー朝が成立

    モサデク首相による石油国有化宣言→アジャックス作戦で逆にモサデク首相が失脚

    まあひどい。

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:19:01

    ところで日本ってイランに倒して西側の中では結構甘めって感じするけど実際どうなの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:11:00

    >>19

    更にイラクとシリアにもボコられるという

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:54:10

    古代からずっと大国に色々とやられてる印象が強い

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:13:51

    スレ画の味方ってロシアと中国?
    でもイスラエルに一方的に攻撃された時支援してくれなかったよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:16:30

    G7の共同声明もだけどイランは西側諸国から嫌われまくってる印象
    イランも清廉潔白な国ではないけどイスラエルのほうが酷いと思うんだけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:17:11

    >>29

    中国は知らんがロシアはちゃんと仲裁しようとしたやろ

    アメリカが「てめぇはウクライナとの問題解決しろ」と一蹴してさっさと仲裁して終わりにしたけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:36:33

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:40:05

    >>30

    アメリカが支持してるってだけで大半の西側諸国は追従するしか無くなるからな

    ドイツに至っては過去を気にしすぎてイスラエル全肯定botだし

    日仏はイランと経済的な関わりとかがある分比較的寛容な部分があるが

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:44:35

    >>32

    ユーゴスラビアやリビアという前例があるからもうそれ持ち出して反論してる

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:49:19

    怖い国ってイメージだったけどなんか気の毒になってきた

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:53:41

    陰謀論を鼻で笑ってたけど狂犬イスラエルを世界がコントロールできてない理由としてのユダヤの力をまざまざと見せつけられてドン引きしてる

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:10:40

    イラン君!イスラム教は捨ててペルシャに回帰しようよ!
    別にイスラム教に恨みはないけどペルシャ回帰した姿に興味があるよ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:30:49

    >>31

    世界最大の工業国さん中々仲裁で出てこないね

    ウクライナ戦争の時もだいぶ期待されてたんだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:46:14

    >>30

    「第二次世界大戦後の世界秩序」自体が「ユダヤ人を迫害するナチスを倒した」という神話の上に成り立ってるからな

    日帝は東アジアの悪役に過ぎないから世界全体での扱いは小さい

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:58:39

    >>30

    でもなんであんな声明出せるかと言ったらイランが他の中東諸国から死ぬほど嫌われてるからなんだよなあ

    イエメンを内戦状態にしたのもシリアのアサド政権を支援してたのもハマスやヒズボラみたいな過激派組織を支援してるのも全部イラン

    更に過激派組織を使ってサウジを筆頭としたスンナ派諸国を脅迫したりしてるから下手したらイスラエル以上に嫌われてるのが現状

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:00:18

    アメリカだと国内に沢山いるキリスト教福音派が親イスラエルなのも大きいんだったかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:01:16

    >>32

    こうやって中東問題の話でウクライナ侵攻を正当化しかねない言動をする親露が多いのはなんでなんだろうな

    イスラエルにロシア系がかなり多い関係上この2カ国の距離が結構近いことすら知らないのかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:01:35

    >>36

    裏から操るでもなんでもなく、カネの力で正面からアメリカを操縦してるからな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:03:06

    正直イランに関してはイスラエル並みの悪行やってる東側独裁国家なので全く同情する気が起きない

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:05:59

    >>32

    イスラエルに乗じてロシアを正当化したい気持ちが滲み出てる親露派のレスって感じ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:18:21

    >>25

    あんまりこういう感じのことを言ったらあれだけど、モサデクが下手すればここ半世紀の原因なんだよね

    カリスマ民族主義者(前王朝の血筋)ってことで持ち上げられて政界デビュー、国民世論を背景に革命まで起こしたけど残念ながら政治家としての手腕は三流で、政権獲得後一瞬で政治的に孤立、反発を抑えるために強制的に議会解散、さらに反発を呼んで、打開のために当時ソ連でさえヤバい奴らとして警戒してたイラン共〇党(ツデー党)と手を組んでしまった


    そりゃ、失脚するよって言う。ただし、こいつを排除するためにアメリカのCIAがクーデターを仕掛けて亡命したばかりの国王を引っ張り出したものだから、国王が「アメリカの支持さえあれば国民世論なんて無視していい」という暴君になってしまった。モサデク革命前の国王は若く、権力基盤も弱かったせいか、周囲の顔色を窺ってかなり慎重に政治を進めていたのに


    とはいえ、暴君化したおかげ(?)でインフラ面では間違いなく素早い近代化を達成するのに成功して、今でも王党派は王朝末期がヤバいことは認めたうえで、今の共和国より国民を抑圧しなかった! って主張してたりしている

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:34:28

    日本から見たロシアが、欧米から見たイランみたいなものだよ
    名前だけで「敵側」と本能的とも言えるスピードで認識する

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:38:46

    >>26

    一応イスラエルによるイラン攻撃の時にはG7で唯一イスラエルも非難してたりしてる

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:22:40

    イスラエル大使がG7で日本は正しい側に立ってますよニコニコと既成事実化し始め
    イラン大使は日本がトランプふざけるな原爆容認とか何言っとるんやってキレてたらもっと言ったれや!ってなってた
    あとなんかXの広報団体みたいなのが日本語で喧嘩しあってたりカオス
    日本はユダヤ利権は比較的ないからなあアメリカはアホだから適当にあやしといたほうがいいけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:40:24

    >>6

    ベルギー第一次では普通に強いからな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:14:02

    >>26

    別にイランと日本は仲悪くないしなあ

    日本は中東から石油9割ぐらい輸入してるからあの辺不安定になると困るし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:16:42

    あの共同声明出したG7の国々は今後自分らが他国に先制攻撃されても「自衛の為の先制攻撃だから仕方ないよね!許すよ!」 って言うのかなーっと思った

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:20:22

    >>43

    陰謀論ってことにしてるのは要は一部のユダヤ人が関わっていて差別だと騒がれないためだからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:53:15

    イランも嫌われているけどあの先制攻撃の時はイスラエルのバーサーカーぶりにドン引きしたのか流石にイランに同情的な意見が多かった記憶あるけどな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:01:07

    イスラエルの「許されてる感」が腹立つ
    もはや悪行の問題ではなく感情の問題

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:58:11

    イスラエルはそもそも今までの所業と言ってる事が正に国際法に中指突きつけてくスタイルだから…
    イランへの先制攻撃以前にガザでのジェノサイドや、シリアのアサド政権崩壊したら空爆して兵器破壊して侵攻して占領地広げたりとか1、2年でしてたりしたし

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:09:52

    >>55

    今はともかく昔は間違いなく被害者側だったから

    欧米(特にドイツ)は負い目があるんじゃないの知らんけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:13:46

    >>57

    ドイツはナチスの事があるけどフランスや他の欧州各国もあの時代は普通にユダヤ人迫害してたからなあ

    イスラエル批判しようならナチスがどうのこうの言われるの目に見えてるし


    アメリカは第二次中東戦争だとソ連と一緒にイスラエルに協力した英仏を脅して撤退させたこともあったのに、今じゃイスラエルの狗みたいになって…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:22:26

    今は停戦してるけどぶっちゃけその内イスラエル側からの攻撃で戦闘再開しそうな気がするの自分だけ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:28:58

    >>59

    ガザでの停戦もイスラエル側から何度も破ってるという前例があるのがな…

    後争いが終わるとネタニヤフ今の座から払い落とされて色々追及されそうだし?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:35:22

    アケメネス全盛期までは強かったんだが以降はアテネ スパルタ アレク大王 アンティオコス ローマ エフタル 突厥 ビザンツ アラブトルコ ホラズム モンゴル ティムール 白羊朝 アゼル人 オスマン アフガン カフカス 米英露 イラク シリア イスラエルとボコられてる印象

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:39:22

    ササン朝は滅茶苦茶面白い
    ネストリウス派とか異端となったキリスト教徒や異教として迫害された学者とかローマ帝国から追われた人々を受け入れて、後のイスラム科学の下地を作ってたりとか
    イスラムに追われた王族が唐に亡命してそのまま歴史から姿消してたりとか

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:45:18

    >>58

    ちゃんとした国家ならうちらの過去のやらかしとお前らの今の行いは無関係だろボケくらい言って欲しいところではある

    被害者としての立場の悪用だろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:12:19

    >>51

    イランの石油利権に関しては日本は手放したなような・・・?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:46:24

    核兵器放棄したら侵略戦争されるし核持とうとしたら先制攻撃される
    不条理すぎる

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:05:27

    >>61

    アテネとスパルタには負けたが、ボコられた訳ではないかな

    負けた後も外交戦に切り替えて、ペロポネソス戦争以降のポリス間戦争を煽ってアテネとスパルタの共倒れを引き起こしたのはペルシャだし


    そもそもイスラム帝国アッバース朝の本体はホラーサーン軍団で、広い意味ではイランだし

    ちょくちょく強い国家は出てる 遊牧民の通り道だから、ズタボロになることも確かに多いけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:09:37

    >>59

    まあ信用はしかねる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:09:13

    パレスチナでの虐殺を「もはや理解不能」って言ったメルツはもういないんだなって

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:40:23

    ファシスト、ナチス、反ユダヤ主義のレッテル貼り三点セットがシンプルに強すぎるのがいけない
    イスラエルやロシアのような雑な使い方でも効果を発揮するんだからとんでもない

    あとイスラエル批判している人の中にイスラエルと同じようにレッテルを乱用してた面々が混じってるけど、ソイツらはどの面下げて批判してるんだとは思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:17:58

    >>39

    これ考えると、「第二次世界大戦後の秩序」を守りつつイスラエルぶっ叩くなら、中露の主張通り大日本帝国を世界全体の敵にして「ナチスからユダヤ人を解放」神話を薄めるしかなくなるんだよな

    それなら第二次世界大戦後の秩序を破壊してしまった方が良い

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:56:38

    >>65

    前者はリビアがやったら欧米に攻められて滅茶苦茶にされて事実上の分断国家になったっけ

    後者はイスラエルに先制攻撃されたイランだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:34:13

    >>63

    「イスラエルを批判?さてはナチスだなオメー」

    みたいなレッテル貼られて封殺される気がするの

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:48:52

    >>63

    被害者ビジネスとか弱者ビジネスの究極系だよな

    BLM運動レベル999みたいな事してる結果他人種をジェノサイドして他国にミサイル打ち込んでも何も言われないようになった

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:12:47

    >>70

    そんなことやっても欧米が植民地支配してたのは歴史が証明されてるわけで日本にだけバッシングで納得されるわけがないんだよなあ

    まあグレートリセットするしかないんやろな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:21:04

    >>52

    でもG7の国の中で周辺諸国的に先制攻撃されそうな国って日本ぐらいしか思いつかないんだけど!

    欧米の方はテロとかそっちの方が可能性高そうだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:28:56

    中東とも仲良くするし欧米も東南アジアも仲良くするのが日本
    そうでもしなきゃとてもじゃないがあの国には勝てない

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:44:20

    >>76

    中露米と直接戦争してる狂犬国家は伊達じゃない

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:50:34

    >>51

    仲悪くないが良いわけでもなかろう

    正直日本的には帝政時代の方がやり易かったろうし……

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:51:53

    >>12

    ぶっちゃけるとイスラエル関係なくイラン周辺国が許さんだろ

    中東は一枚岩ではない

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:53:40

    >>71

    核関係なくリビアは勝手に内戦になったし……寧ろ前もって放棄してたから闇市場に流出せずに済んだとも言える

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:56:21

    >>59

    そもそもの話、イスラエル視点だとイランとの戦争は何年も前から続いてるって見方があるので……

    ハマスにアサド、ヒズボラ、フーシ、全部イランの影があるし

    イスラエル目線だと子分一つ一つ潰して漸く本丸って感覚な所がある

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:56:24

    >>73

    その被害者ビジネスとか弱者ビジネスとかやってる連中がイスラエル批判に熱心なのはかなり滑稽だよな

    自分達がイスラエルと同じ「被害者だから何をしても許される」理論を振り翳す同じ穴の狢だと全く気づいていない

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:15:54

    ここまで全力でお気持ちに振り切った外交姿勢で許されてる国もなかなかない
    つーか思いっきり「イスラエルがやってるこのナチスと同じやん」って言い放ったコロンビアが強すぎる

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:26:08

    >>80

    元々が別々の国を無理矢理くっつけて生まれた国だしな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:27:44

    >>74

    「連合国は間違っていた」というのを広めれば良いと思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:04:54

    >>85

    こうしてみんな闇落ちして力こそ正義になったのだった

    戦前の軍事国家化は間違ってなかったんやね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:11:18

    >>75

    というか日本ってもし戦争で攻められても

    誰も助けてくれないと思うのよね今のアメリカなんて矢面に立つわけがない

    だから自衛隊しかないけど自衛隊は時間稼ぐのが仕事

    だからまあ…民族浄化が待ってるという

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:35:34

    >>87

    絶対ないとはいいきれんのが怖いけど今のトランプでも軍事同盟の無視とか流石にやらんだろ

    国際的な信用が全部吹き飛ぶ行為だぞ、長期的なデメリットがデカすぎる

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:39:51

    >>87

    自分も日本が他国から攻撃されてもどの国も助けてくれない可能性が高いと思う

    アメリカやトランプを盲信して日本が侵略されたらアメリカが守ってくれるって信じて疑っていない人がXにチラホラいるけどその自信は何処から湧いてくるのか教えて欲しい

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:54:19

    >>88

    日米同盟って日本が他国に攻撃されてもまず派兵するかどうかアメリカの議会で議論だから時間かかるし、その議会が派兵しないってなったら終わりじゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:24:03

    >>90

    金はくれるやろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:34:58

    >>90

    同盟不履行によるアメリカが軍事同盟を結んでるほぼ全ての国からの信用の失墜とそれに伴う世界的なアメリカの影響力の低下が引き起こす悪影響を全て無視してアメリカが負担負うの嫌だから同盟破ってええやろって考える議員が過半数占めてるならアメリカの議会は終わりだろ…

    そもそも大統領権限あるし

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:37:26

    アメリカ国防総省の発表だと日本が最前線で活躍してアメリカがそれを援助するスタンスなんだよなあ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:38:44

    >>72

    だから「ユダヤ陰謀論」なるものがあるのよ

    え?まさかこんなの本気にしてないでしょ?って言い張れるからね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:41:27

    >>91

    金はあってもモノがないならただの紙切れやんけ!

    まあ、アメリカはモノが無いからウクライナへの支援停止とかしてるけど

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:43:02

    核開発中止を明言したらリビア見たいな介入されるのが見えてるから中止なんかできないんだ
    まあ開発して原発作っても空爆してくるのがハッキリしたが

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:44:49

    >>95

    パトリオットあげたいけどうちも不足しててぇ…でびっくりしたんよな

    生産量が追いついてないって何にそんな使ってんだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:46:05

    >>96

    結局濃縮施設壊せてないっぽいしイランとしては助かってそう

    同時にIAEAに核兵器作れる能力なしってバラされてたけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:50:58

    イスラエルは欧米が中東情勢に介入するための外付け理由装置みたいなもの
    イランはアメリカ筆頭に西側とは関係が悪い
    欧米含めて世界は正義で動いておらず利で動く
    ならまあ今の欧米は基本イスラエル支持のスタンスになるわな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:17:53

    >>97

    日本からの逆輸入で草

    アメリカ本当に頼りにならんくなってきた

    アメリカが抑止力にならんなら基地貸すのもな

    今のところはまだいいけど

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:32:17

    >>93

    まあアメリカが最前線、日本が後方支援って形は無理でしょ

    アメリカ国民からしたら納得いかないのは当然だし

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:50:14

    >>87

    >>89

    >>90

    アメリカの戦略拠点として日本の位置はあまりにも重要だからね

    日本列島が東側に入るとアメリカ軍の太平洋戦線は確かハワイくらいまで下がる

    いわば日本ってアメリカからしたら「不沈空母」みたいなもので太平洋戦線の要だからね

    まあ沖縄九州あたりは見捨てられるかもしれないけれど本州と北海道は流石に守らざるを得ない

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:59:51

    イスラエルの凶暴さはホロコーストで絶滅させられそうになったことのトラウマが原因なのか?
    ロシアも独ソ戦で多大な死者数出してるし絶滅の危機に瀕したことがある民族は二度と殺される側にはなるまいと必死になるのだろうか

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:18:26

    >>97

    やっぱイスラエルにあげたんじゃ?

    ただウクライナもウクライナでバンバン使い過ぎなんよ

    まるで湯水のごとく供給されるかのように使って「足りない!」みたいに欧米に言ってるの何回もあるし


    まあ、アメリカ欧州よりマシとはいえ工業力大分落ちてるから作りたくても作れないだけでは

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:11:56

    >>96

    そもそもリビアは中露すら見捨てるくらいにはヤラカしてたから……

    NATO介入はフランスが急先鋒でアメリカはどちらかという慎重、主要都市かなり反体制派に制圧されてカダフィがなりふり構わなくなって漸くオバマが重い腰上げたってのが当時の空気よ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:16:36

    >>104

    単純に言い訳でしょ

    パトリオットのPAC3MSEのミサイルの生産が年500発でイスラエルではまだ迎撃弾として大した数使ってない

    旧式のPAC2弾とか幾らでもある筈だし、同じく差し止めたシースパローミサイルなんてもうESSMに代替してしまって馬鹿みたいある在庫を使う予定なんてないだろうし

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:20:32

    >>90

    言うても自衛隊の主要基地は米軍と共用だから初手奇襲はほぼ確実に米軍巻き添えで共同迎撃になるので……そもそもロシアがウクライナ侵略する時にそうだったように各種の情報収集である程度事前に日本に侵攻するってんならアメリカも察するだろうし

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:30:22

    >>107

    つまり米軍を巻き込まず日本だけを攻撃するには……東京というか霞ヶ関にでもぶち込むとか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:50:26

    >>103

    あの立地周り全部敵だからああなるんじゃね?

    しかも全員異教徒

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:48:17

    >>108

    同盟国の首都に直撃はむしろ動かないとダメな案件では…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:53:21

    >>110

    相手が核兵器保有国だと何かと理由付けて動かない気がするんだけど

    欧米お得意の伝家の宝刀制裁とかでお茶を濁しそう

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:03:55

    >>111

    上でも言われてるけど日本はアメリカの中国の間の緩衝地帯で事実上アメリカの盾みたいな存在なのでここが落とされることをアメリカが許容することは間違いなくない

    アメリカ自体も太平洋に面してる国なのにその西半分を仮想敵国に完全に支配される状況を受け入れるわけが無い

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:10:40

    >>112

    イランみたいにミサイルや空爆とかの先制攻撃とかやられてそれで終わりって話じゃない?

    ウクライナと違って同盟国だけどイスラエルみたいに攻撃した相手に空爆とかし返してくれるかは正直疑問だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています