やっぱ流石に歳だよな…

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:38:57

    池田さんもだったけど流石におじいちゃんの声だな…ってなった

    いやそれでもちゃんとアムロだな、シャアだなってなるのはすげえよなぁ…声優の技ってやつだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:42:43

    75と71と72だからね…
    当時の雰囲気出せるのは流石だけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:43:57

    でも池田シャアのちぃぃ!聞けて嬉しかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:45:08

    こういうのってスポット参戦だと滅茶苦茶ブランク感じるけど、
    でぇベテランみたいに継続して演じてるとだんだん勘戻ってきて演技が馴染むイメージあるわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:58:30

    >>2

    冷静に考えて今の子供たちのおじいちゃんおばあちゃんくらいの年齢だもんなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:03:01

    あのアムロってCCAの時のアムロなのかな
    だとしたら声の低さはあれでぴったりな気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:08:01

    池田さんのシャア聞けて嬉しかったけど違和感凄かったな・・・

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:08:17

    >>6

    断言はできんけど一人称が「僕」だから多分ファーストアムロだと思う

    Ζ〜逆シャアは基本「俺」のはず

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:09:15

    >>8

    僕は1stだけだもんな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:09:26

    ほんと年齢はどうしようもないので後継者探しは必要なのだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:09:44

    なんかちょっと前まで還暦迎えたばかりの孫持ちってイメージだった
    もう70いってんのアムロの人…?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:10:55

    年齢的にもう隠居しててもおかしくないからな・・・

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:16:41

    流石に「お歳だし仕方ないよな…」とはなった

    潘恵子さんすごくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:17:43

    俺のおばあちゃんと同じくらいの年齢なんだが、その年齢でキャラクターの声やれるの凄いわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:21:00

    >>10

    マリガン役の斉藤壮馬とかはアムロ役に合いそうだと思ったな俺は

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:21:17

    ご本人曰わく、いつ何時呼ばれても大丈夫なようにアムロや昔のキャラの声出せるように努力してらっしゃるんだ。

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:22:39

    ジークアクスのシャアの声は合ってると思ったな
    最初は池田さんじゃなくて違和感あったけど聞いてるうちにしっくりきた

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:22:51

    >>12

    70代より上がゴリゴリに現役の業界だから・・・

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:24:51

    >>18

    野沢雅子(88)とか頭おかしくなるで

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:26:22

    >>19

    小林清志の享年より一つ下とかウッソだろお前…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:31:00

    >>8

    逆襲のシャアのアムロの僕は4回しかないみたい

    ララァの悪夢

    密航したハサウェイ発見時

    ケーラ戦死時

    サイコフレームの提供元の手紙をチェーンが読んだ後


    十数回CCA見てるのにケーラ戦死の時の分完全に忘れてた

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:33:22

    >>21

    ララァ絡みなら僕でもおかしくないのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:33:40

    今しかできない作品だよね
    誰か1人でも欠けてたらできない

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:34:52

    軍服的に1stだと思う多分

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:35:12

    長い間やって欲しいから若い人連れてきて欲しいんだけど贅沢かのう

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:36:17

    >>25

    多分その辺もあるからGQシャアに新しい声優起用したとこはあると思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:37:05

    50周年に1stリメイクでもして声優一新してくれないかなぁとは思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:37:33

    >>25

    アムロ何て初代主人公だからプレッシャーが凄いだろうしなかなか決まらなさそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:37:40

    台詞数少ないからなんとか誤魔化せたとも言う
    GQシャアも池田秀一だったら年齢設定の割に声老けすぎだろってなるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:04:21

    GQシャアは20〜25歳だからな
    池田声は渋すぎる……

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:38:42

    アムロシャアはともかくララァまでオリジナルキャスト持ってきたのは驚いた

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:42:08

    >>31

    娘が代役してもおかしくないと思ってたよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:54:39

    やっぱりアムロは某騒動以降声が一気に老け込んだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:33:18

    てっきり昔放送したのを加工したとかそんな技術が使われてるのかと…

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:35:48

    ジークアクスからの初心者だが最終回でララァの人の声若いと思ったよ
    年齢知って驚いた

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:41:09

    女の子役とかの高い声より
    若い男性の低いけどおじさんともちがう声てのは難しいのかね?よく知らんが

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:05:10

    ぶっちゃけシャアはもうジークアクスの人が後任でいい気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:08:14

    正直UCエンゲージのボイスも相当厳しいものを感じる

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:10:40

    なんだろ滑舌かな?年取ると悪くなってくるなぁって

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:10:50

    ララァの声優さん72歳!?あの迫真の叫びできるのすごいな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:21:31

    確かに流石に年だよなぁ……とは思うが70代って言われるとそれはそれで70代でここまでいけるの!?って驚くわ
    エンディミオンユニットの存在でやっと新録って気づいたけど、それまではぶっちゃけ初代で収録した音声使いまわしててそれでちょっと聞きづらいのかな?と思ってたもん

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:29:31

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:33:42

    >>19

    ダイマでレギュラーキャラ子供化に伴って声優代わってたのになんで一番お年を召してるこの人は代わらねえんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:39:28

    ララァの人は娘でいいんじゃない少し声質違うけど
    母から受け継いだヘルメスできるし

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:48:37

    >>43

    アンパンマンのおむすびまんの代役になる人だしの…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:24:45

    >>39

    有名所だと中田譲治とか若本規夫とかも早口苦手になってきてるから年齢重ねた結果滑舌が悪くなっていくのはマジである

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:37:12

    古谷はちょっと前(あの事件)まで1stとCCAで声をちゃんと切り替えられてたから意図的にあんな声にした可能性ある
    池田はもう大分前から無理してる
    潘は久々に聞いたが変わらなすぎ凄すぎ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:39:30

    池田の声、元々ある程度の若さとハリが前提の声質してるからな・・・
    他より老化の影響が強く出やすい

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:26:26

    池田シャアの迫力はやっぱり違ぇや…重さと怖さがあった
    でも新シャアの声も自分で思っていたより好きだったんだなとも思った、ビギニングのウキウキ若造シャアに合ってる
    どっちも好きになれて楽しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:38:28

    >>43

    代えが効かないから……悟空だけならともかく悟飯と悟天(と他にも色々)やってるから1人代えるために何人も用意する必要が出てくる

    なんだこの人

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:02:56

    1st世代じゃないけどララァの違和感あんまり無いのが凄いと思った

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:14:59

    相変わらず良い声してるのは確かだけど若者の声としては厳しくなってきてるのも事実だからガンダムに限らず上手いことやってもらいたいね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:19:02

    同じシリーズでも脚本も作画もキャラデザも音響も、なんなら監督だって変わるんだから
    声優だって新作になったら変わるのが当たり前だろ?と思うんだけれど
    この辺は声優業界が長いこと「替えが無い」「この人じゃないとダメ」と
    ブランディングしてきた成果なんだろうなぁと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています