米津玄師 Plazmaを作ってくれてほんとにありがとう

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:05:16

    最終回観た後なんかずっとループしてたわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:06:38

    リノリウムの上で寝転ぶ妊婦…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:07:13

    おいスレ画
    確かに滅多に聞かない単語だけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:07:59

    滑りにくいリノリウムの上で逆立ちして擦りむいた両手!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:09:00

    キシリア様にもイシさんの料理食べて欲しかったな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:09:06

    >>4

    リノリウムでどうやって擦りむくんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:28:53

    >>6

    バナナの皮だろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:18:45

    リノリウムは寝転んだだけで逆立ちしたのは多分別の場所だろ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:22:38

    いやまぁそっちの主人公もクローンだけどさ…あと最近やっと付き合ったけどさ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:23:02

    何故ロボカテで医療漫画のスレ画を見るのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:13:41

    >>10

    行間を読めば分かる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:16:31

    両手を…擦りむいた…?
    少し診せていただけませんか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:21:49

    痛みにすら気付かずに…!?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:25:17

    痛みに気付かずアザも傷も知らないのはまずい

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:05:15

    飛び出していけ 宇宙の彼方

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:07:34

    なんで結構あるんだよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:15:39

    >>13

    「自らの意思で進化したボクらこそがニュータイプにふさわしい!!」だよねこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:17:11

    まさかジークアクスってけ、Kェ!?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:19:11

    >>11

    カルテなんだからしっかり書けと今更ながら思った。

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:23:07

    眩暈がした夜明け前……?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:43:20

    もしもあの人混みの前で 君の手を離さなければ
    もしも不意に出たあの声を きつく飲み込んでいれば

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:47:02

    なんで歌詞にピッタリなコマがこんなにあるんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:52:47

    >>22

    そりゃお前、シリーズ通算1000話が見えてきてついこないだK2が500話達成したような長寿漫画だぞ

    ロボアニメの主題歌1つ分の歌詞に合うコマくらいあるさ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:49:07

    >>11

    鶴巻KAZUYAが何を思い… 何を考えてこのアニメを作ったのか…

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:50:56

    >>24

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:52:36

    >>23

    それだけ多いと逆になんでピッタリなコマをサッと用意できるんだって疑問が…

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:56:23

    >>26

    知らんのか  Kに脳を焼かれたものは定期的に読み直すという発作に襲われるのだ

    しかも、恐ろしいことに1エピソードだけ読もうとしたのに、もう一話・・・もう一話・・・と、徹夜してしまうのだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:06:43

    >>23

    それだけやってて“ネタ”が尽きないあたり医療って奥深くて手強くてキリがないんやなって…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:14:40

    >>28

    南米の麻薬組織に突撃したり、大統領ウィルスで暗殺しようとするの阻止したり、クローン臓器密売組織や医療否定カルトと戦ったり、因習王族のお家騒動を解決したり、いろいろあるんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:18:37

    >>28

    長寿漫画な上に結構ガチの医療漫画しているお陰で

    あの頃の無理だったが、今の知見と技術なら治療できる!!

    って言う熱い展開も可能になっている


    それはそうとして、主人公は肉体派ブラックジャックみたいな感じで、いちいち武闘家みたいなポーズしながら表紙に出てくるが

    よくよく考えたら原点でもあるブラックジャックも、メスを棒手裏剣みたいにして悪漢を退治してたりしたから

    実はそんなに違わないのかなとも思ったり

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:19:18

    >>28

    なんなら同じ病気でも以前はこんな方法で手術した(コミックス◯巻参照)が今はより術後が安定する手術法が編み出された!とかもやる

    医学って偉大

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:22:03

    >>28

    ご長寿漫画だから科学が進歩してしまって

    悪のクローン臓器売買組織がリアルの医学の発展に負けて存在意義が消えたくらいだからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:23:05

    コロナ禍の時はちゃんと作中でもパンデミック起きたしかなり長い間登場人物がマスクつけっぱなしだった
    過去に登場した先生たちが防疫に奔走するのも描かれた

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:25:23

    >>30

    医療以外はとんでも描写も混ざるが、医療と人間に対し本当に真摯でいい漫画よな

    作中時間がちゃんと経過するおかげでガラケーやMD持ってた奴が同じ年にスマホ持ってるとかもなく、ちゃんと医療の発展に説得力出てくるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:25:51

    ロボカテっぽい話をすれば手術ロボットとか遠隔操作AIロボットとか出てくる
    まったく別の話だけど核と直結したボタンがあるコントロールルームが占拠される展開とか出てくる

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:28:00

    洞察に満ちた優しさを持つドクターたちはニュータイプだった…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:28:07

    >>32

    真面目に取り組んできた人達が当人達も意図しない形で悪の芽を摘むのって面白いな……

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:37

    >>34

    「あいつはどうした?あいつがいれば私を呼ぶ必要などないはずだ」

    「あいつは・・・干されました・・・僻地に飛ばされて15年になります・・・」

    からの

    「正気を保っとるか?」


    「世界的権威からの招聘を断ったぁ!?はーそんな出世できないやつに付いていかなくてよかったぜ!」

    からの

    「ガタガタぬかすな!!血が出たぐらいで人は死なないんだよ!!」


    時間の重みが・・・重みが違う!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:32:37

    >>32

    なんでリスキーな非合法臓器つかわなきゃダメなんだよ……ってのがリアル権力者や金持ちの意見ではあるのは分かる

    臓器培養技術もおとぎ話じゃないレベルだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:34:51

    そういや作中のメインキャラやメインと近しいキャラで没した人っている?
    主人公の周りお年寄りが多いから、それこそ釣りキチ三平のおじいちゃんみたいに、葬式シーンとかそのうち出てきそうな

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:35:22

    >>36

    「結局会話って大切だよね」は医療もロボアニメも同じよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:35:34

    ファンタジー非合法医療・最後の砦だった心臓移植(※心臓移植できるようなスーパードクターは普通闇には潜らん)も、最近「心筋シート」なるもんができたお陰でお役御免になりそうだからね

    『K2』ではたぶん山中教授(リアルのあの人)が一番悪の組織討伐スコア高い

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:38:05

    >>40

    「一成君・・・私も、君が好きだったよ・・・」

    「あなたも医者でしょう!?トリアージなさい!!」

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:42:22

    イシさんまだまだくたばりそうにないからな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:42:33

    一昔前はSFの世界だった医療行為が
    技術の進歩で医学が発展して絵空事から後一歩で実現に手が届きそう…ってなってるの凄いよな

    筋電義手、IPS細胞を活用した再生医療、人工血液、BMI(ブレインマシンインターフェース)、手術支援ロボ、3Dプリンター製の人工心臓…

    AIのお陰で研究が加速してるらしいし
    攻殻機動隊やPSYCHO-PASSみたいな義体技術が普及した世界だって夢じゃない

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:46:43

    ちなみに「冤罪で表の世界に居場所がなくなって"自由"へと至った」女性も存在する

    もっとも、彼女に関してはマチュとは正反対に男には懲りたのだが…

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:48:32

    富永先生はちょっとエグザベ少尉みある
    出自は大きく違うけど
    (超優秀なのに自分なんてまだまだみたいなツラしてすごいことをやる若手で1話の時点でもう強い)

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:48:34

    老若男女ともにモテモテのショートカットなJKも出てるんだよな
    マチュと違って背がやたら高いが…Kの一族だから…

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:55:33

    これが愛だと知った

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:57:15

    >>49

    ネイビーの空(夜景)に飛行機が走ってるからこれはPlazma

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:57:17

    >>45

    BMIってのは一言で言えばこれとかサイコミュとか阿頼耶識システムとかそういうの


    脳にチップや電極を埋め込んだり、付けたりして脳波を機械が読み取って思うように操作出来るようにしたり逆に脳にフィードバックを与えれるようにするって技術

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:06:30

    なんかガンダムにもありそうだな
    10年前の一年戦争ではまだその技術は確立されていなかった…だが今は違う!ギュッ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:09:34

    目の前をぶち抜くプラズマ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:11:09

    >>53

    これは完全にフレクサトーン鳴ってますね…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:11:52

    >>52

    ガンダムだとギュッしようにも

    その技術の出所がろくでもない所(ムラサメ、オーガスタ等)な気しかしない…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:24:04

    >>55

    強化人間を作るには安定性を犠牲にしなくてはいけなかった…

    だが今は違う! ギュッネイ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:45:08

    >>56

    まず人体改造やめーや!

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:20:53

    医療・人を治すことに関して踏み出した身体が止まらない医者たち

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:56:38

    あの日 君の放ったボールが額に当たって

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:38:34

    ドクターK宇宙編

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:45:01

    マジで宇宙オペやってるから困る

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:48:32

    仰ぎ見た星の輝きも靴の汚れに変わっていた

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:16:10

    改メ口の中くぐり抜け 肌を突き刺す粒子

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:22:46

    医療漫画とは思えないコマがどんどん出てきて何故かPlazmaと親和性が高い

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:24:11

    >>61

    (医療道具が)飛び出していけ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:32:07

    今君の声が遠く聞こえている
    光っていく

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:48:03

    >>66

    見切れてる下のコマで実際に夜明けの光が差し込んでるからマジで「光っていく」なんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています