この無人島に足りないもの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:12:28

    そうかバナナの木だな
    いや正確にはバナナは木に成るのではなく木に見えるほど大きな多年生の草なんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:18:48

    バナナのプランテーションでも作るのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:19:55

    そういえばバナナって品種改良の結果だって

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:22:49

    この無人島には、バナナがない

    🎵風の中のスバル 砂の中の銀河〜

    設備のない無人島で温帯植物の飼育

    無人島で美味しいバナナを

    失敗と再挑戦の繰り返し━━━


    バナナ栽培に命をかけたウマ娘たちがいた


    新・プロジェクトX
    〜無人島にバナナを 栽培設備を自作したウマ娘たち〜

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:26:03

    にんげんさん、バナナたべるです?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:27:06

    へぇ、バナナって草なんだ

    草!?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:28:09

    >>3

    少なくとも今日本とか台湾で食ってるような甘いバナナは品種改良の成果

    原種のバナナは主食用だったけど東南アジアだと稲がいたからさほど栽培されずに稲のないオセアニアとかでは主食として食されてた


    大航海時代になってアメリカのプランテーションで今見かけるような果物バナナをプランテーションで栽培するようになってから中米やフィリピン(元々アメリカの植民地)で栽培されて今に至る

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:28:26

    >>6

    実は木に見える部分は茎なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:28:32

    だから1回取るとまた生えるなんて事はない

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:28:58

    >>2

    プランテーション…南の島…

    奴隷でも連れてくるんかな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:30:04
    バナナ←草|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    バナナの木と書くと逆に恥をかく

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:30:30

    そういえば草ってどうやって繁殖してるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:33:38

    >>12

    基本的に草でも花粉を受粉させて種子を作るからそれを何らかの手段でばら撒くのが普通

    あとはシンプルに地下茎とかを広げてってのもあるか

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:34:15

    >>12

    花粉を媒介にしてるはず

    一応草でもいわゆる花に当たる部分はあるはずだし…

    例外は胞子で繁殖するシダ植物くらい

    専門家じゃないんでうろ覚えだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:34:59

    バナナ先輩はぶれねぇなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:37:56

    ドンキーコングかよ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:09:52

    バナナにはプラタノという甘くない品種もあって主に南米ではおかずとして食卓に並ぶんだ

    甘いものが苦手なウマ娘にももってこいだと思わないか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています