- 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:16:56
- 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:20:25
ネタバレ注意ってつけるべきだったな
まぁそれは置いといてアニメ以降の範囲から書籍買ったんだけど小説面白いじゃん 読みやすいし
アニメに対する感想としては「良い物を作ろうとする気概と頑張り」はめっちゃ感じるんだけど時々ちょっとズレてるって感じだった シズさんとの別れとかファルムスへの反撃とかは結構力入れてくれてたからそれだけでも嬉しいけどね - 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:24:44
日記はほぼ完璧に感じたから作ってる会社は同じはずなのに
なぁ という気持ち
日記の2期やってくれマジで
書籍は途中から読んだからほぼ不満点ないけど大物感あった悪役がユウキくらいなのがな
ぶっちゃけユウキも悪じゃないし「何だかんだ事情があるし良い奴なんです」か「力があるだけのチンピラ」かのほぼ2択なんだよね 敵が フェルドウェイのお労しい感じは結構好きだけど - 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:34:12
個人的推しキャラはシズさんが不動の1位なんだけど
2位からは順位をつけ難いというか皆満遍なく好きって感じ
強いて言うならリムル ヴェルドラ ヴェルグリンド クロエ あたりかなぁ
アニメ範囲内しか知らなかった時はオーガ勢がめっちゃ好きだったなぁ やっぱり動きがついて声があるのは強い - 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:43:36
- 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:01:07
漫画の更新がめちゃくちゃ楽しみというか
実は児童書版も更新が結構早いから児童書版の挿絵も結構楽しみにしてたりする
能力・世界観設定や辻褄合わせが上手く本人が柔軟性のある原作者
キャラデザが上手すぎる絵師とそれを上手く自分の絵柄に落とし込むコミカライズ担当
序盤のアク抜きと雰囲気の明るさに関しては一流のアニメ
そしてえげつない漫画力の転スラ日記
普通に最強だ - 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:11:11
イヴァラージェは立ち位置的にはミリムの父であるヴェルダナーヴァの双子の兄弟みたいなもんだからな
血縁関係?上は誰よりもミリムに近しいわけで、ミリムの面影があるというヴェルザードやヴェルグリンドよりもミリムに似ている可能性はある
- 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:17:07
シエルさん遠隔で能力改変できるのおかしいだろ
シュナが究極能力に目覚めたり マイがユウキと同じ宇宙空間っぽいところに飛ばされたのも多分シエルさんの仕業なんだろ - 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:45:15
自分はまだ、8巻目だわ
今ですらヤバいのにここから更にインフレし出すと聞いた - 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:50:05
究極能力と神話級の武具がないと足切りされる帝国編以降が恐ろしすぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:26:32
- 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:21:58
保守
- 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:29:24
- 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:13:07
ギィってもしルドラ以外に自分に勝てそうな勇者が現れたらどうするつもりだったんだろう
- 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:07:00
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:01:39
保守