新作ゲーム「ニュータイプ育成計画」攻略・雑談スレ(ネタ)

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:27:52

    フラナガン機関などのニタ研の研究員になって、理想のニュータイプを育成するゲーム(幻覚)について語るスレ

    前に一度立てたことあるけど、本編完結したしあらためて建ててみた

  • 2125/06/29(日) 21:30:58
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:42:54

    ニャアンって強化手術するのと普通に育てるののどっちがオススメ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:55:59

    RTA勢の所業が超非人道的極悪非道悪辣極まりないプレイになる所までは見えた

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:58:14

    この紫眼紫髪のロリかわいいね
    生意気だけど
    何故か名前が非表示だけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:58:15

    処分コマンドがあるんだな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:59:16

    >>1

    改めて背景の手術台がグロすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:03:39

    >>3

    ナイトロ使わせるのが一番いいよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:09:00

    >>4

    まず副作用が邪魔ですので精神安定剤の自動投与は速攻切っておきましょう

    薬物の投与を限界値まで行った後に監禁フェイズに入ります

    釈放したらすかさずお薬をブッパし、私を親として刷り込んでいきます 今の精神状態なら補助剤無しでも効きます

    だから精神的余裕を削っておく必要があったんですね

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:10:08

    やめろー!こんな悪魔みたいなゲーム!ニュータイプだって生きてるんだぞ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:11:55

    >>6

    友達と「あそぶ」コマンドを複数回すると突然毒入りケーキで豹変するのはパワポケ味を感じるなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:14:50

    >>10

    ククク、そのようなご要望にお応えして、優しい調教師プレイもできますとも

    さあ、お望みの関係性をお書きください、その通りに刷り込みますので


     親

    >兄妹

     恋人

     婚約者

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:23:07

    >>2

    > 育成失敗するとすぐに死にます

    > 育成成功するとすぐに死にます


    この人の心がかけらもないゲーム性好き

    実際にあったらやってみたくなるやつ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:26:49

    「自分を兄弟だと刷り込む」「自分が死んだと刷り込む」「自分を兄弟だと刷り込む」「自分が死んだと刷り込む」「自分を兄弟だと刷り込む」「自分が死んだと刷り込む」を繰り返すと精神安定値がオーバーフローして逆に滅茶苦茶安定した強化人間ができるバグとかありそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:29:26

    >>14

    >>5のロリ最初からオーバーフロー安定状態なんだけどバグ? 仕様?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:29:38

    あえて強化処置と薬物使わずにお出かけイベントとスパルタ特訓だけでクリアするオールドタイプ縛りとかが流行りそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:30:38

    >>12

    せ‥‥せめて相手が傷まない健全な関係で‥‥

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:30:43

    >>3

    在庫次第

    ニュータイプ能力って近くにニュータイプ能力者が居ると交感して勝手に育つから、実はある程度以上育成進んでる被験体が揃ってると薬物や手術は副作用の方が目立ってくるのよね

    とは言え育ってる能力者がまだ誰も居ないとか、軍のテコ入れで出荷済みとかだと背に腹は代えられない

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:32:05

    >>14

    んな某核ガンジーみたいな....

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:33:18

    >>3

    最初からニュータイプの才能持ちなら刷り込みだけでいいきがするけどなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:37:59

    >>18

    助言ありがとう

    それなら継承育成キャラでニュータイプパイロットを4人確保しているから大丈夫だな

    (なお毒殺イベント)

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:52:34

    上手なプレイヤーが育成したニュータイプがサイコミュMAで無双していくのが見える
    そして育成画面が薬漬けになってそうなのも

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:36:38

    >>7

    育成ゲームとかソシャゲだから、お出かけしてプレゼントを贈れば部屋がだんだん華やかになっていくぞ!

    (手術台から目を逸らしつつ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:28:12

    >>16

    強く育つとニュータイプ能力無いのに予算増額されて草

    上は撃墜数しか見てないらしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:25:35

    >>15

    精神安定値が高すぎて刷り込みは絶対成功しないけど他のパラメータは勝手にガンガン上がってる……怖……

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:04:10

    ニュータイプ能力を高く育てすぎるとクリア難しくなるのなんとかならない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:16:41

    >>20

    刷り込みはするのか……

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:22:57

    >>25

    最終的にほぼカンストした上で紫ロリが脱走した……なんだったんだこれ

    デバッグモードでも開いちゃったのか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:28:20

    ゲーム開始時に入力する「呼ばれ方を決めてください」ってそういうこと!?
    (洗脳で刷り込む関係性)

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:45:48

    >>29

    自分の呼ばれ方を妹にすることはできる?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:52:21

    条件付けしないプレイやってみたけど、これ無理だわ
    初期好感度だと会話も接触も拒否されるんだな……

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:54:19

    >>30

    できるぞ


    プレイヤーの性別に関係なく兄でも弟でも姉でも妹でも好きなように刷り込みできるぞ

    なんなら「坊や」と入力すれば子供と刷り込みもできるらしい

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:55:15

    >>32

    わお

    ありがとう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:08:53

    >>31

    あーそれ個体次第なとこあるよ

    まあ知らんとこ連れてこられて知らん奴に話しかけられてる状態だから、平均的には塩対応だけど


    初期で拒否られる状態でも、まず飯食わせると少し軟化するっぽいし

    やっぱり動物は飯食わせてくれる群れのボスには一目置く

    頑張ればゲーツとかギュネイみたいな暴走し辛い強化人間になる


    けど強い動機無いからかキツい強化には耐えてくれないから、バケモン作りたくて無茶苦茶するなら条件付けが楽なんかなぁ

    最高どんくらいまで行くんだろ能力値と戦績

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:20:30

    >>34

    能力値の最高は上で出てる紫ロリのそれじゃね?

    戦績は脱走したってあるからわからんけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:41:50

    (紫ロリって誰だ……?)

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:41:36

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:43:55

    >>26

    あーNT値高いとストレスごりごり増えてくからね…

    暗示とかで精神的な芯を作ってやるとストレス耐性も上がりはするんだけど、ニュータイプ値目当てなら強化措置で結局ストレス増えるからトントンか微マイナスまであるし…


    ニュータイプ能力持ちの在庫を増やしてニュータイプ能力は自然に育てて、レクリエーションとかで健全に精神育てる方が良いのか…?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:05:47

    >>38

    ナイトロは?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:16:00

    >>39

    ナイトロ原作良く知らんから手を付けて無いのよねー

    厄ネタっぽくね?

    触ってみた人レポきぼんぬ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:25:01

    >>40

    乗せるだけでニュータイプの素養のある奴は勝手にニュータイプ技能が成長するよ

    素養の無い奴は発狂するけどね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:27:00

    >>41

    一定以上の素養さえあれば発狂や精神負荷は無い感じ?

    ならニタ研的にはノーリスクだな!ヨシ!

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:33:54

    >>42

    そうそう無い奴も一回使った程度じゃ少し攻撃的になるだけで済むし

    MS操縦訓練と同時に出来るからRTA御用達なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:56:50

    >>42

    思考まで優秀なニタ研の研究者になりやがって

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:03:53

    よっしゃぁ!
    最高傑作できた!

    ニュータイプ能力は自然上昇と戦闘ボーナスだけに任せて、徹底的にパイロット能力とメンタルを鍛えてやったわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:09:47

    >>4

    ああ、なんとニタ研なのに強化手術も訓練もせず、毎ターンお出かけとデートして過ごすらしいな……恐ろしいぜ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:45:34

    >>2

    前スレとさらにその前スレ見てたら、育成完了が自然と出荷と呼ばれててダメだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています