最近の現実のラーメン業界の流行りってなに?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:35:32

    全然追ってないから今の流行りとか全然知らない

    画像はこの作品でラーメン業界の事をふんわりしってるから

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:36:39

    今でも家系や二郎系は強いんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:36:49

    シーズン的には冷やしラーメンとか
    住んでるとこだと鶏白湯が新規店舗の流行りっぽい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:39:46

    体感で悪いけど、チェーン店は家系みたいな豚骨プラスαが多い
    個人系の味付けはマチマチだけど肉などのトッピングで特色を着けている方向にシフトした感じ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:41:51

    具なしが炎上してたのって今年だよな
    ラーメン自体高騰してて業界的には冷え込んでると見られる
    特にコメ高騰のあおりをモロに食らった家系はキツそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:51:56

    >>3

    鶏白湯は新規店舗で多い気はするよね

    二郎系ほどの強固なトレンドはないかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:59:09

    >>6

    まー旨いっちゃ旨いけど中毒性がある味ではないからねぇ

    良い店なら無難に残る感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:00:36

    今はある程度落ち着いてて、流行りって言うほどの潮流は無さそうな気も

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:30:58
  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:36:07

    ブームが一周してスレ画みたいな淡麗系の高級路線がまた来てる
    高価格でもインバウンドが追い風になってるから都内でかなりみるようになった

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:59:53

    そういや最近ラーメン食って無いなぁカップ麺とかはちょいちょい食ってるけど俺の中だとカップ麺はカップ麺であってラーメンとは別の食い物なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています