個人的にチェンソーマンアニメ1期の

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:49:38

    総集編映画が見たいです‼︎

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:55:13

    再編集版とか映画館の大画面で見てみたい

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:55:42

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:57:12

    総集編とはいえ映画館に出す場合多少は手を加えてくれるのかどうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:59:44

    前後編の総集編やるなら前編は永遠戦まで後編はサムライソード戦の構成がいいな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:00:05

    なんだかんだチェニメは好きだったから良い音響と映像で見れるなら嬉しいわ
    映画補正でテレビで見る時と感じ方違うだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:02:41

    総集編の同時上映エピソードとしてパワーちゃんの秘密をやって欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:08:34

    映画用にキックバック特別バージョンとか流して欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:09:08

    >>7

    おまけ漫画はいずれ何処かで映像化されてくれないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:10:19

    同時上映はパワ子の冬休み

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:15:26

    チェンソーマンの戦闘シーンは映画用にカッコいいシーン追加して欲しい

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:17:12

    >>9

    映像化よりまとめた物を一冊の本にしてくれ

    ファイアパンチもチェンソーも元の雑誌買わないとオマケ漫画読めないの勿体ない

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:13:05

    アニメ全編は大変そう

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:04:05

    >>13

    1と2で分けるか重要シーンだけ集めた総集編にするかだな

    後者のがあり得そうだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:28:55

    とりあえず音声周りは改善しそう
    邦画のボソボソって映画館の音響に適応しすぎた結果のものではあるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:16:27

    >>15

    アニメチェンソー映画になって初めて適切な評価ができる作品だったりして

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:13:06

    続編までの繋ぎで総集編やってる作品はよくあるし2期やるならそれまでの繋ぎでやりそうではある
    1クールだから割とまとめやすい部類だし

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:13:50

    >>10

    休み(サボり)

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:14:47

    アニメ二期前に小規模でやってもらうとか、あのアニメを映画の大音響で尚且つデカいスクリーンで見れるなら、一見の価値ある

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:31:58

    ワガママ言うならリメイク版映画館で見たい!

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:30:38

    >>20

    リメイクはやりすぎじゃね?

    映像変えなくても良いからせめて演技だけ撮り直ししてもらいたいわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:04:50

    やりそうなのは劇場版レゼ編後かな

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:30:49

    レゼ編の後のアニメ化直前の繋ぎで総集編その後二期アニメ化の流れが普通かな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:50:01

    >>4

    この間の呪術は演出少し変わってたみたいな話聞いたけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:15:53

    大画面でサムソ戦が見たい!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:19:26

    >>11

    総集編で映像追加とかないだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:22:17

    自分アニメから見始めたのとバカだからわかんないんだけどなんでアニメチェンソーマンって評価低いん?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:28:26

    >>27

    ファンが期待したものにならなかったってだけだな後作中で大事な台詞とか端折ってるのも言われがち

    アニメとしては上澄みな出来だよクソアニメにもなりはしない一部の熱狂的なファンにはウケなかったってだけだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:42:31

    やるとして音響多少調節する程度でええわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:09:34

    >>27

    デンジのセリフが抑揚がなくて

    原作とは別のキャラに感じられたのが一番の問題だろう

    (声優のせいではなく、監督の指示)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:29:34

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:32:46

    ここ別に監督のアンチスレじゃないからななんかやけに嫌味ったらしいのいるが

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:32:29

    >>25

    ビルや電車の上のアクションカッコいいだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:05:44

    >>26

    そうなん?

    こないだ総集編やった鬼滅やらぼざろやら呪術もそうだったん?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:31:38

    >>29

    音変えた程度でも印象大きく変わりそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:14:01

    >>34

    鬼滅は演出の追加やより映画向きの画質+次期作予告

    呪術は映画鑑賞のマナー動画含めた新規動画やEDの演出追加

    ぼざろは新曲追加だからまあ無しにもあらず

    それを入れる為にはそれなりにスポンサーや制作の協力が必要だけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:15:16

    呪術は追加カットと新規EDですね
    PG12にしたのにダメだったのか一部モノクロ化された箇所がある

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:17:57

    >>27

    持たざるバカがその滅茶苦茶さと渇望だけを武器に無理くり居場所と幸福を得ようともがき足掻く

    って作品だから

    作風の混沌さ猥雑さが滅茶苦茶重要だったんだけど

    本編がえらくお上品な味付けだった気はする

    OPは曲は完璧、アニメもバッチリ決まってたんだけどな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:05:10

    >>37

    そうなるとエログロがあるチェンソーの映画は白黒かR15+くらいは確実か

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:31:24

    白黒も悪くないかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:09:26

    総集編にもスポンサーやらの力で変わるものがあるのかチェンソーの単独出資とかこれにどれくらい影響するのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:41:14

    総集編で既存絵グッズじゃなくて新規絵グッズ出ないかなとほのかに期待…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:01:00

    >>36

    要は

    金を使って新規を追加したとして

    それを売りにどれだけ客を呼べるかっていう判断ですよね


    人気作品ほどリターンが大きい

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:04:27

    ゾンビのとことか映画みたいで良かったから映画館で見てみたい気持ちある

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:21:49

    正直1期の演出も嫌いではない

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:25:57

    描き下ろしとかレベル高いから適材適所正しい場所で働かせれば超良い人材なんだぞ監督は

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:09:34

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:11:13

    総集編やるなら行くわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:05:57

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:06:33

    >>47

    総集編観たいだけだから興行収入とか席数とかにはそこまでこだわらんよ?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:16:11

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:22:38

    >>51

    見たいファンが多いなら興収も望めるんじゃないのか?有名作品だって新作でもないの何回も通わんだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:36:22

    まあでも最近は総集編やるアニメめちゃくちゃ多いし
    総集編ってコストそんなかからんから割とやり得なんだよな
    2期までの繋ぎとして普通にやる可能性は全然ある
    MAPPAと東宝って組み合わせでいうと実際呪術が総集編を続編までの繋ぎとしてやってるし

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:06:32

    色々言われてるし解釈違いが多いのも説明されれば納得するけど
    良い作画で面の良い女が描かれてるだけでとりあえず俺にとっては価値があった

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:05:48

    アニメの方ただでさえぎゅっとまとめてるから総集編にするなら前後編とかにしないと相当話飛びそうな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:22:04

    レゼ編の新しい予告編良いな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:49:20

    >>27

    出来は素晴らしいんだけど

    ・俺達の邪魔ァすんなら○ね!のシーンで「俺達の」の部分をカット

    ・引きの絵を写しがちなせいで原作の構図が再現されてない(1話のギャアーハッハハァとか)

    ・ボソボソ喋らせるシーンが多くて聞き取りづらい&原作の勢いが再現されてない

    この辺が不満多かった印象


    「俺達の」発言は第1部終盤のセリフにも繋がるから絶対カットしちゃアカンかったのにどうすんの…?と今でも思ってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 18:23:42

    >>56

    あれは凄い見てるだけでテンション上がった

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:47:29

    >>55

    そうなるとしたら何を消すのか重要でな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 01:54:11

    アニオリ部分とノロノロしてたとこばっさり切れば二時間前編後編くらいで収まるんじゃね
    一期がなくなる訳じゃないから見たい人は一期見ればいい事だし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:18:54

    >>46

    なんか馬鹿にして良い判定くらってるけど上澄側の人だもんな

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:03:50

    >>45

    あの監督いなかったらこのキャストにならなかったんだろうなって思うとそこまで悪く言えんよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:31:45

    やったら見てみたいくらい

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:36:34

    やるなら9月の映画の前にするのが1番宣伝効果があって既に発表もしている段階の様な
    本題の9月の映画上映1ヶ月前とかで2週間限定でやるなら兎も角

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:38:08

    >>64

    鬼滅とかはそんな感じだったな

    アレは毎回変わる映画特典含めてufo側の意向が強いんだろうけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:10:55

    >>62

    マキマさんはもう少し年上な感じが良かった

    ともりさんは可愛い

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:49:16

    >>66

    なんでや!ともりるええやん!

    あれは最終回まで見越したキャスティングやろ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています