キャラを並べてスタンド使いっぽくするスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:03:55

    キャラクターが2人(以上)並んでいる画像を用意して、スタンド使い&スタンド風味にするスレ
    それっぽい名前や能力・パラメータをつけてもいいし、画像だけでも
    ジョジョネタだけど、それらしくなるならジャンルは問わないのでこちらのカテで

    スレ画は「なんかちょっとスタンドっぽいな〜」ってなった、思いつきの元

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:09:05

    スタンド名「ヒーローマン」
    本体「ジョセフ・カーター・ジョーンズ」

    近距離パワー型で、電気を吸収してパワーアップする能力

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:12:45

    >>1

    言われてみりゃこんな顔のスタンドがいたような…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:18:42

    めちゃくちゃ投げてきそうなスタンド

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:18:49

    オーバーマン(巨大ロボ)って人間サイズにすると普通にスタンドみたいになると思う
    能力的にも、デザイン的にも
    キングゲイナーはたぶん(初期状態だと)シルバー・チャリオッツ的な感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:26:08

    多分ドラゴンズドリーム的なペラペラ喋るタイプ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:28:30

    少なめの群体型って感じでどうだ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:32:02

    ずっと隣で支えてくれるタイプかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:38:29

    触れれば発射される「キケロガ」の「結界」はッ!
    すでにあなたの周り半径20m!
    あなたの動きは手に取るように探知できるッ!

    くらえッ! シャア・アズナブルッ!
    半径20mオールレンジ攻撃をーーーッ!

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:40:02

    レッド・ホット・チリ・ピッカー

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:48:40

    スタンド名:No.100
    本体:八百あしび
    能力:周りの存在は本体につい惹きつけられてしまい近づいた瞬間スタンドが攻撃してくる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:52:21

    破壊力-D(弱い)
    スピード-A(逃げ足に限る)
    射程距離-A(その辺を勝手にウロウロ)
    持続力-A(自己申告はEだが、そのわりに何時間もいる)
    精密動作性-D(大雑把)
    成長性-A(本体が5歳児)

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:08:44

    >>5

    ドミネーターはイエローテンパランスか、あるいはザ・フールか……?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:13:06

    多分スタプラ系

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:32:20

    >>2

    実際スパロボ出たときにはジョジョネタ振られたりしたんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:23:23

    スタンド名:ユベル
    本体:遊城十代

    破壊力-E
    スピード-E
    射程距離-B
    持続力-C
    精密動作性-B
    成長性-A

    本体へのダメージを防ぎ、相手に返す能力
    更に2段階の成長も残しています

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:32:52

    原作初期の鉄人はわりと小さいので、そういう雰囲気にできなくもない

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:38:45

    『ベイマックス』!

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:44:31

    命に係わるタイプのリスクがあるスタンド

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:49:29

    >>19

    本体が命に係わるリスクを冒そうとすると、静かに警告する能力のスタンドじゃないですか

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:45:46

    徳川吉宗のスタンドです
    様々な動物の力を再現する王の能力を持っています

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:28:25

    とら

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:11:35

    ダークナイト

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:28:48

    間違いなく近距離パワー型

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:27:24

    一緒に思考して、たまに入れ替わって動いてくれたりアドバイスくれるスタンド

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:21:47

    >>12

    「オラオラオラオラ」なのか「ぶりぶりぶりぶり」なのか

    あるいは「BURYYYYYYYY」なのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:28:43

    近距離パワー型のスタンド「ザボーガー」
    バイクに変形する能力……と思ったが、それに乗って移動してると一般人視点でシュールすぎるからホウィール・オブ・フォーチュンみたいな風にバイクと一体化した上で変形って感じの方が格好が付くか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:24:59

    >>21

    さすがは処刑用BGM持ってるスタンド使い(デーンデーンデーン)

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:11:32

    >>26

    本体とスタンドが同時に別々のラッシュ音を発するとか…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:14:40

    ヒヌカムイなるスタンドみたいなエネルギーが身体から出ているデジモン「ガンクゥモン」

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:13:58

    スターコロスケ・ザ・ワールド‼︎
    ……このネタわかる人はそれなりにおじちゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:32:46

    群体型のスタンド使い
    実際やってることハーヴェストだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:00:44

    『南無阿弥陀仏』ッ!

    割と冗談抜きでスタンドの発現だと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:43:05

    ネウロが本来の姿だとスタンド感が増すな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:37:20

    実在人物だが多分ラスボス

    「名付けるなら……『聖なるかな(Holy, Holy, Holy, Lord God Almighty)』」

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:10:44

    >>34

    鳥頭だからマジシャンズレッド……の、レクイエム?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:19:28

    ペルソナ3のキタローとタナトス
    設定も割と似ているので荒木先生に許可取りに行ったらしいよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:58:05

    仮面ライダーリバイス
    主人公の一輝とバイス(一輝の分身的な悪魔)
    それっぽく見えそうなカット

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:30:08

    実際、戦闘スタイルがスタンド使いじみているFGOの坂本龍馬(背後で浮いている「お竜さん」がドカドカ殴る)

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:04:11

    ヤマトネ=タケルのスタンド
    『黄金(ゴールデン)バット』

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:28:48

    スタンド名「ソング・オブ・ザ・シー」
    本体「シアーシャ」

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:36:00

    メギド72は人間含むこの世の生物のような仮初の姿+奥に悪魔としての本性の姿の立ち絵で
    ちょうどスタンド使いとスタンドみたいな立ち絵になってた
    一例として初期メンのシャックス

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:28:25

    見ての通りの近距離パワー型
    耐久力もありそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:32:25

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:34:36

    スタンドの力に引っ張られそうになるスタンド使い

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:18:15

    群体型スタンド、妖精さん……というか、実際この世界の人類?が無意識に出してるスタンドみたいなもんなんだが

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:19:46

    >>10

    ちょっと上手いと思った

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:42:39

    >>5

    レクイエム?(過去の姿だけど)

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:27:33

    多分メイドインヘブンみたいに究極進化したスタンド

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:27:12

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:29:04

    サマータイムレンダのシデ
    近距離パワー型かな?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:23:23

    絶対強い

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:31:39

    >>26

    ラッシュの掛け声が違和感なくて草

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 03:04:56

    ソウルイーターのクロナとラグナロクは常に融合した状態だから昔からスタンドっぽいなと感じてた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています