- 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:43:29
- 2二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:45:26
ポケマスのアオキスペコスなんか
すんごいセンスのアロハをとか
まさにそういう勘違いでリアル少し荒れてた記憶 - 3二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:49:16
- 4二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:59:34
再戦ジムリのセリフとか見てると誤解というよりコミュニケーションが不足してそうなんだよな…
まあめちゃくちゃ忙しいってのはあるんだろうけど相手の能力を信用してる結果解ってくれると信じて説明を省いてしまう人っぽく見える - 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:05:53
最短ルートで行きたがる感じはローズと似ている
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:11:18
あぁ~ボタンも同じような感じだったなと
無言の圧を感じてるというかただの遊びだったんだけどリーグのために行動してくれたんですかみたいに受け取られそうになってどもってたし
上司と部下の関係を意識しやすいんだと思う - 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:19:26
- 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:23:17
姑みたいな口調でねちねちレッテル貼られてて可哀想になる
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:31:11
- 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 04:54:54
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:11:02
- 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:15:39
オモダカについて思ったんか
ふふっ - 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:19:02
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` )と ノ
u-u(l ) ( ノu-u
`u-u'.`u-u'
- 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:12:15
頭が良すぎる人というかIQ高すぎる人特有のコミュ症感がある
最適化されすぎてて間を読むっていう行為自体が抜け落ちてるような - 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:41:18
- 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:42:58
- 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:56:46
パワハラネタができたのは勘違いするような言動したオモダカが悪いと言われるんだから可哀想なキャラ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:03:47
パワハラネタまでいくと本当に可哀想なんだけどその他のジムリに慕われてるかと言われるとそうでもない味のある人
- 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:12:31
なまじ社畜ネタやパワハラネタでアオキの方が人気になっちゃったせいで訂正が難しくなった可哀想な人の印象
DLCでアオキの残念な描写が追加されたのとアオキ以上に人気のチリを味方にできたのは割と大きいかも - 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:13:10
- 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:15:07
- 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:29:43
すっごいいいひとに裏を見出してしまいがち
- 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:38:38
チリちゃんが何くれとフォローしたりポピーちゃんが懐いたり
アオキさんも何だかんだ従ってるあたり、四天王レベルに近しくなると裏表のない良い人なのはある程度知られてるんだろうけど - 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:44:49
最初目がおっきくてシュメール人かなって思った。
チャンピオンなのに弱いって言われたりするけど多忙すぎるのが原因なんじゃ・・・ - 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:54:52
- 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:10:50
- 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:15:25
ポピーちゃんに貰った似顔絵を額縁に飾ってフフ…してる人(公式)
- 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:15:31
- 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:41:37
- 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:43:06
生首になっても動きそう
- 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:50:21
プライベートが微塵も想像できない
大人のお姉さんやってるのだろうか - 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:54:27
- 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:42:51
どんなオモダカも割と好き
手加減できないと言いつつ役割は遂行。バトルに出す手持ちをセーブして、その中で最高のパフォーマンスしそう
本気の時はバトルジャンキーだといいな - 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:12:07
同じポジションに居た前作のローズ委員長が実は悪役だったのもあって、疑いの目を向けられていたのもありそう
- 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:06:03
オモダカさんはエキゾチック系美人やろがい!
- 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:12:59
オリーブスキンでくっきりした顔立ちのロングヘア美人が好きだからオモダカのキャラデザめっちゃ刺さる
ぶっちゃけ顔が好き - 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:23:08
- 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:26:23
- 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:31:50
ライムさんが、自分のことを甘くみている!みたいなこと言っていたけれど、むしろオモダカさんからの評価はめっちゃ高い
そしてライムさんも、嫌いっていうよりは、ジムリに就任してまだ一年半くらいだが、見返してやろうじゃないかい!みたいな気迫
多分オモダカさん自身が、歌手との兼任ですしと気を遣って何かしらサポートしようとしたが、ライムさんは甘く見られているととったんじゃないかなと推測
トップという立場と、本人は自覚ないと思う意味深げな発言(実際は言葉のそのままの通り)のせいで、必要以上に圧を感じられているのかもなあ
グルーシャさんも自分にはもうこれしかないのに負けたらトップがどう思うか…てプレッシャー感じでいるけれど、実際は失望とかそんなことはなく、むしろグルーシャさんならやれると信じているみたいな - 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:39:46
美人じゃないと思われてしまうのは顔というよりは多分髪型のせいかなと思っている
すごい毛量だから…キラーメ絡まっていても気がつかないから…触手みたいな部分もあるし
もうすこもう少し落ち着いたたっぷり加減だったら違っていたかも - 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:56:50
多分両親もエリートな気がする。官僚的な
でも善い人たちだし、親子仲も良いんだろうなという雰囲気 - 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:36:01
家族全員、笑うときちょっと不気味な笑い方しそう
- 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:19:59
ポケマスでいいからもっと人となりを掘り下げたエピソードがほしい
3足の草鞋でどう仕事をこなしてるのかや
私生活や手持ちの育成法なども知りたい - 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:34:29
発売直後は存在感ある割に出番が少ない(地味)、ジムリーダーの反応的にもとくせい:プレッシャーっぽいわでDLCでもう一悶着あるのでは…感はマシマシラだった
とくせい:プレッシャーなだけで裏はないアブソルタイプだった - 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:13:14
キラーメ引っ付けたまま仕事してるとこ色んな人に見られれば
この人思ったより親しみやすいのでは?と思われてコミュニケーションも円滑になる…かもしれない - 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:57:48
- 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:21:56
髪じゃなくて⁉️
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:32:47
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:35:48
閲覧注意ついてないから程々にな
査察を主人公に変わったことをジムリーダーたちに連絡してなかったのはちょっとオイオイと思った
そういうサプライズとかするタイプなのかと思ってたけど藍の円盤渡しに来て藍の円盤渡し忘れそうになる人だと判明してうっかりの可能性も出たので真相がわからん - 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:58:39
長所が明確で立ち振る舞いが堂々としているあたり名実ともに名家でしっかり躾けられ可愛がられて育った印象強い
だからこそ苦手意識持つ人が一定数出てしまうのはまぁわかるが、某有名掲示板で自己肯定感高そうってだけで嫉妬に狂う人いるのを最近知ってからオモダカ周りの偏見が発生した理由がかなり闇深そうに思えてちょっと怖くなった - 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:01:31
髪型がキラフロルっぽいのでなんか厄ネタ的なのがあるんじゃないかと思った
とくになんもなかった - 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:47:56
トップチャンピオンの圧といってる通りうむを言わせないプレッシャーかけるのが上手い人といった印象。
あんまり気にしてなかったけど、アオイとの掛け合いの時にパルデアの光たる重圧は「ヒエッ」とした覚えがある。他はそんなでも変わらないような感じだったのに(ハルトは入手してないからわからないすまそ) - 53二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 04:30:02
もう少し魅力が伝わる様な描写が欲しかった
- 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 04:36:39
- 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:01:37
オモダカさんのキラフロルは男の子だったはずなのでキラーメが髪に絡まってる=こっそりエリアゼロに行ってるということだろうとは思っている
あとそもそも交換してくれるキラーメもエリアゼロにいた子だって言ってたか
チリちゃんがアオハルがエリアゼロに入ったことを叱っている時にまぁまぁ…という反応なのは、多分オモダカさんもチャンピオンなので! と一人でふらっと行ってるんじゃないかと思っている
- 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:40:21
本編でもチリちゃんなりポピーちゃんなりと絡んでDLCでのお茶目さを出してたら違っただろうに
この2人との絡みオモダカさんのキャラ評価に結構影響ある - 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:45:49
いわゆる「上に立つことができる素質」のイメージの変遷は初代からあると思う
ローズやオモダカさんみたいな即断即決時は金なりの効率厨みたいな組織のトップタイプは、最近の大人から子供まで幅広く想像できる「デキる人」って感じ - 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:02:38
スレ画見てデザインを左右対称にしすぎると人外みが出ちゃうんだなって知った
- 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:36:49
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:42:56
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:59:29
チリはリップから見て業界でやっていける美女らしいから設定的には美形なんじゃない?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:06:46
オモダカさんにはじっくりコミュニケーションが取れる時間が無いんじゃない?理事長・トップチャンピオン・リーグ委員長だから理事長としてアカデミーに行き、学校運営の最高責任者(学校法人のトップ、経営上のリーダー)として振る舞い、リーグではトップチャンピオン兼リーグ委員長として振る舞いリーグ経営とか考えなきゃいけないから部下とのコミュニケーションの時間もとれない
- 63二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:07:29
- 64二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:09:29
なんか海外の方がヘイト高いような気がして疑問だったが、作中の褐色で女性の強くて有能という設定なのに実際の描写はそうでもないというポリのコレでよくある傾向で近年の欧米エンタメ作品のポルコレゴリ押しでうんざりしていた多くの人たちの存在で納得してしまった
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:13:37
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:14:10
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:15:51
設定資料集でみたら細いけどゲームのグラだと結構ナイスバディですき。
- 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:19:46
お姑さんイライラで草
特に日常的な交流もない仕事上の関係者から特別好かれても嫌われてもないって何も問題ないやん - 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:20:51
黒は収縮色だから余計に細く見えてしまうよね
この細すぎる感じも神秘性というかある種の近寄りがたさを生み出していそう - 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:22:26
本人の言動と見た目のせいでこちら側が勝手に圧を感じてるだけで、本編のボタンが奉仕活動サボろうとしてたことに対してガチ説教をせず圧をかけるだけで済ませたりDLCでポピーにオモダカちゃん呼ばわりされてるのを叱らないなどかなり他人に対して甘いから別に他人に厳しいってわけでもないし、それでいてちゃんと他人のやらかしに対して軌道修正はかけているから他人には甘いが直接他人を甘やかすことはしないイメージ
DLCでアオキがある年の契約数ゼロで焦っていた素振りを見せたあたり多分マジで契約数とってこなかったら他人に甘いオモダカもさすがに営業クビにすると思う - 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:33:26
無能弱 男イライラの間違いじゃね?
- 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:38:22
相応しい実力があればそれでって感じで人間関係は必要最低限の仕事上の関わりにとどまってそうだよね
- 73二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:00:21
パワーある女っていいよね。俺ふいうちでオモダカのこと愛称としてオミーって呼びたい
- 74二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:07:37
そもそもオモダカさん自身が向上心が強く自ら輝けるような人をジムリーダーに選んでそうだし(一部除く)
もしもそのうちの誰かが自分への反骨心で下剋上起こしたとしても喜んでその地位を明け渡しそうな気がする
ネモか主人公にトップチャンピオンの地位譲りたいみたいだし
むしろ部下が上司に気を遣うような人間でない方がオモダカさんの理想に近いのではなかろうか - 75二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:14:30
油断ならないというか裏であれこれ考えてそうなタイプではある
それはそれとしてポピーに貰った似顔絵を額縁に飾るタイプである - 76二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:58:00
そもそもSVってキャラ造形がわりとリアル寄りなキャラが多いから個人的な好みや捉え方の違いを除けば欠点が皆無のキャラなんて本編にもDLCにもほぼいないのに重箱の隅をつつくような物言いでだから別に良い人じゃないよね〜とかマイナス方面の評価されるのは仕方ないよね〜に持ってく人が少なからずいるのは「???」ってなる
常日頃周りに迷惑かけてるヤンキーが雨の日に猫に傘刺したら凄いいい奴みたいに扱われるけど普段から頑張ってる優等生がちょっと嫌な顔したら腹黒だの性格クソだの言われるアレに近いものを感じる - 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:32:45
ポケモン世界において権力持ちすぎてるキャラってあんまり良いイメージないからクラベル並に体張らないとまず疑惑の目で見られることは避けられん
- 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:20:59
DLC後編でカキツバタがエリアゼロ探索メンバーから「オイラ無理でーす」って感じで抜けても特に気にせず話進めるあたり主人公のこと戦力としてだいぶ買ってくれてるんだなって
- 79二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:09:33
保守
- 80二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:39:42
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:01:05
オモダカのキャラ解釈に言及する時、その解釈の内容でその解釈してきた人の人となりがなんとなくわかるの感慨深い
どんな作品でもその言った人によって解釈がバラバラなキャラはいるが、SVは特に多い気がする - 82二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 06:10:14
やっぱりキャラ造形ってどこを見せるかよりもどこを見せないかが深みを生むんだな