ジークアクスの作風ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:52:17

    まんまヅダじゃない?
    ひたすら加速するだけ加速して最後には爆発するってさ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:53:34

    というか最初からずっと爆発してたのに最後の最後で爆発しきらなかった感覚

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:56:27

    加速するだけして爆発せず燃え尽きた感じ
    遠くから見れば流れ星みたいで綺麗かも知れないけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:02:32

    何でや!ジュブナイルとしてしっかり締めてきたやろ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:35:43

    ヅダと違ってゴーストファイターではないがな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:53:06

    むしろ放映中はずっと爆発してたでしょ
    最後もデカい花火打ち上げたしそういう意味ではヅダかもしれない

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:06:15

    むしろ最後はきっちり落としてまとまったよな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:19:11

    トールギスじゃね
    常人には扱えない詰め込み

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:21:04

    確かにヅダが良い機体であるのと同じように良い作品だったな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:37:18

    >>9

    おはデュバル!

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:41:30

    ううんどういうことだ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:43:02

    毎週ヅダってたかな、ゲルググで騒いでる辺りまでは結構期待出来てたじゃん
    その後は明後日の方に飛ぶデュバル並にどこ行くねーん!?という感じ
    大気圏突入ネタは次回予告から次週放送くらいがピークだった

    まあ終わったから良かったよ
    10年後の今もいい作品だったと言えるようなもんではないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:43:36

    最後の方はパロディネタ祭りで俺は笑えたけど、ジークアクスとしてマチュニャアンシュウジをちゃんと扱えって意見も分かる
    弾けた作品だったな、まさにヅダ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています