Bの星線 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:00:02

    もう最終回か

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:14:33

    最後の演奏シーンはもっと尺取って欲しかった

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:15:36

    やりたいことがとっ散らかってたなぁ
    もっと登場人物絞ってよかったろうに

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:17:43

    すきだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:20:13

    え、ねえ2.3巻発売ってさ、エンバーズは特大2巻発売って書いてあったけどさ、Bはあと2巻分もコミックス読めるということ?!?!??書き足しとか結構あるってこと!?!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:20:30

    久々にTHE打ち切りって感じの最終回を見た
    登場させる予定だったキャラを顔見せだけして謎だけ広げてくの

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:22:17

    台詞回しとか魅力は十分にあったけど
    やっぱ週間連載のための構成力って作家性とは別種の技能だよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:28:03

    終わったことへの絶望とでもたとコミックス2.3巻が発売されるという嬉しさとてごちゃごちゃ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:29:27

    次作楽しみにしてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:31:34

    俺の中の「好きだけど打ち切られるのも納得」枠にまた一作…
    でも作者の次回作が来たら読むぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:33:49

    好きだけどなんかこう乗り切れない何かがあったから打ち切りは仕方ないよなぁ
    悲しい
    まぁ単行本買うか

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:33:53

    音楽版魔界転生が本来の構想だったのだろうか。だとしたらもっと早くここに持ってきて欲しかった。

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:34:00

    謎の組織とかマジで要らんかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:34:20

    お疲れ様でした

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:36:07

    俺の性癖には刺さった

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:38:44

    最初の方はヒロイン以外は好きだった

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:39:41

    良くも悪くもベートーヴェンのキャラが強過ぎたわ
    他のキャラが追い付けてない

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:43:25

    ベートーベンがとにかくキャラ立ちしててこいつがなんかしてるだけで面白いまであったからキャラ作るのすっごい上手いと思う
    次回作期待してます

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:45:12

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:49:48

    今作は残念だったが次回作以降は期待出来そうな気がする漫画だった
    何はともあれお疲れ様でした

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:51:06

    Fはフェルナンド?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:51:54

    また自信家の変なオッサン描いてほしいわ
    ベートーベンいいキャラしてたなー

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:54:21

    1話は凄く好きだったんだが……

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:55:36

    ヤソーとベートーヴェンの師弟のようでライバルって関係良かったからやっぱこの二人の話をメインで見たかった
    クロードとかもめちゃいいキャラだったが編入決まった後の世界観パートが結果的に足引っ張り気味

    あと一番好きなのが演奏シーンだったから最終話でもっと魅せてくれよ!!!!!!!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:56:39

    良いところは本当に良かったからまたリトライして欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:56:45

    もう少しB見たかったから残念だ
    また次来るの待ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:59:04

    Bだけ異様にキャラが良いって部分でバランス崩してたのかなぁ
    でも自作に期待はする

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:59:40

    良かったのになぁ
    三白眼で脚が太過ぎるヒロインとか

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:00:47

    磨けば光ると思う
    とりあえず次作には期待する

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:05:26

    つくづく謎の組織さえ後回しにしてくれりゃ残れたのにと思う
    主人公周りに魅力出るまで素直にBで話を回してれば良かったのになぁ……

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:05:29

    Xのトレンドに入ってるね
    それだけ光るものがあって好きな人が多かったのかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:06:26

    >>30

    それで落ち目になったから謎の組織の登場を早めたんじゃないか

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:08:00

    既に言われてるけどベートーヴェンがそれだけでも作品を引っ張れるレベルでいいキャラしてたからねぇ
    ヤソー含めあと一人か二人くらい比肩できるレギュラーがいたら少なくとも打ち切りはなかったと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:11:01

    >>33

    編入決めたら喧嘩別れしたの悪手だよなあ

    学校行くとB出せない出せるようにするには目立ちすぎるのジレンマもうちょっと何とかならんかったか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:19:41

    ヤソーとBが師弟関係結んでようやくスタートラインなのにいつまでもうだうだやってたから本当にどうしようもない

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:21:42

    割と演奏に画力が耐えれて無さそうだから作画担当雇った方が良さそうではある

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:26:57

    ずっとGIGAの新人作家の読み切り漫画みたいだったな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:30:33

    キャラは良かったな
    特にベートーベンはインパクトあったしヤソー最初はパッとしなかったけど段々良くなって行った
    ただ全体的に画が白いとかストーリーの進みが遅いとか気になるところもあった
    画力は特に経験積めば良くなるから今後も頑張って欲しい

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:44:26

    謎の組織で読んでた数少ない読者票も落としてた気がするけどその時点でドベ2だっただろうからテコ入れなんだろうし仕方ない、ただ謎の組織入れて何やろうとしてるのかが分からなすぎてただ評価が落ちるだけだったな
    そこまで落ち込んだのは0話切りもあるだろうけどやっぱ展開遅く感じたわ、学園入るまでに1巻分使うのは遅い気がした

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:47:31

    好きな作品ではあるけど何を目標としているのかイマイチ分からん作品だったとも思うからまあ打ち切りもしゃーないなって気持ち

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:00:31

    正直ヒロインは後輩のほうがよかったんじゃないか?
    あのヒロインが悪いってわけじゃないけどどうしてもニッチ側だろあのデザイン

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:04:52

    最後まで玲瓏に入る意味がよく分からなかったな
    環境が整いすぎてて入る必要なくない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:07:19

    Bはほんと良かった
    んだけどなぁ~

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:08:55

    20近く連載してるジャンプでやっぱ一番目を引けるのは画力なんじゃないの

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:34:52

    ベートーヴェンとかクロードくんとかいいキャラしてたからもっと読みたかったな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:09:27

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:22:28

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:24:10

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:32:41

    絵柄に課題ありだと思う
    特にヒロインやキャラデザ
    メイン2人は良かったが

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:37:08

    演出は結構良かったと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:57:52

    >>5

    2巻減ページだけど3巻が通常ページ数だから1話分足りてない

    ジャンプ+に掲載された読切は50Pくらいあるから入りきらないので

    描きおろしあるのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:22:00

    >>49

    読まれなかった一番の原因はそのメイン二人のルックスじゃないかね

    二人が表紙の単行本もエンバーズに惨敗するレベルで売れなかったし

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:22:53

    謎の組織が主人公に暴力振るうシーンで一気にうげってなってしまったな

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:26:52

    うん…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:30:24

    主人公がウジウジしてるのは問題無かったんだよそのウジウジ主人公を引っ張れるベートーヴェンと引っ掻き回せるクロードと引っ付いてくる後輩とか色々いたんだからまずは「主人公の物語」をもうちょい描くべきだったと思う
    謎の組織はそもいらないけどどうしても出すなら大学で順風満帆になってきたぞってあたりから出しても全然良かった

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:33:27

    作者コメントが全然折れてなさそうだったし真面目で好感持てたわ
    次作も応援したい

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:35:56

    先週分みたいな話が早々にきてくれてたら良かったなぁと個人の感想

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:46:55

    個人的には序盤が面白かったからその調子でいってくれてれば…と思うけど実際はその序盤もアンケ取れてなかったっぽいからやっぱ一番の課題は絵なのかな…

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:49:06

    ベートーヴェンの新たな楽章、ってのを匂わせにせよなんにせよもっと早く出すべきだったんじゃないかと思う
    主人公の再起だけで全部が終わった

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:51:48

    >>52

    変なリアリティは捨てて超絶美形現世受肉おじさんベートーヴェンが必要だった…?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:20:01

    主人公よりもベートーベンのピアノ演奏を3話よりも早めに披露した方がいいかもしれなかった

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:29:52

    大量の欠点とそれを踏まえてもなお光る個性は印象深い
    またBくらい気合い入れて育てたキャラ動かせるように洗練されてほしい

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:51:07

    キャラとしては嫌いじゃないけどヤソーの前髪うぜえなと思いながらずっと読んでた

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:56:32

    ベートーヴェンのキャラだけは良かったって言われてるけど
    そのキャラ史実からの借り物だしFG〇みたいなもんだろ
    この作家独自の要素でウケたものあったか?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:19:55

    クロードとか後輩とかこのスレでも受け良いじゃん
    というか史実のキャラを借り物だろって言い切る批評の色んな創作物にケンカ売りにいくストロングスタイルすぎるわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:31:44

    まぁ序盤から急落してたからアンケートは正直取れてなかっただろうしだからこそ謎組織でテコ入れしようとしたのはわかるけどテコ入れ方法がシンプルにミスってたと思う
    音楽漫画なんだから音楽やれと

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:01:12

    Bのキャラ良かった

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:19:51

    >>41

    キャラデザがニッチなのもそうだし結局あの娘は最後の発破かけ以外あんまり話に絡んでないんだよね

    いや過去のヤソーの体験的には重要だったかもしれないけど現在の時間軸だとそこに居るだけだったというか

    その割に画面にデカく映ることが多かった印象は有るから推したかったんだろうなっていうのは伝わるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています