イラストとかダンスの通信制高校ってあるじゃん

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:03:46

    あれ自分の時代には無かったからめちゃくちゃ羨ましい
    賛否はあるだろうけど(というか私も否寄りだったけど)、知り合いの中学不登校だった子が楽しそうに通っててこういうのもありなのかと思った
    自分も通信制通わせてもらってたけど楽しかったとか楽しくなかったとか全然記憶に無い

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:05:30

    これになりたいか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:14:00

    でも俺eスポーツの高校だけはなんか違うなって思うんだよな
    イラストとかダンスとかと何が違うんだって怒られそうだけどeスポーツだけはなんか違うような気がするんだ…
    まあ親御さんにとってはどんな理由であれ外に出てくれて嬉しいのかもしれないけど…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:15:32

    >>2

    犯罪件数は声優専門学生より大学生のほうが多いよ😄

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:18:12

    就職できるならまあ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:40:38

    ぶっちゃけ金儲けしたいって部分もあるんだろうが、それで子供が楽しくすごせてるならいいよな。金払う意味もないやばいとこもあるから見極めは大事だが

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:54:09

    >>2

    実はな

    どこの大学出てもそういう事をやる奴はやるんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:58:01

    >>3

    イラストやダンスは大成しなくてもセミプロでやっていけそうだけど、eスポーツはセミプロが無いというのと、そもそも専門学校へ行く年齢では手遅れというのがあってね…。

    プレイヤー以外の目的で行くのはありかと思ってる。

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:17:08

    行きたかったけど流石にダメだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています