英愛ダービー馬ランボーン誕生!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:15:48

    叩き合いを制した!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:16:27
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:16:27

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:16:35

    直線入る直前の手応え明らかに沈みますよってくらいだったのになんで伸びるんだよ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:16:45

    抜かせないの凄いね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:16:49

    よく粘ったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:17:14

    すごいな
    ずっと前目にいたのに垂れてこなかったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:17:16

    ムーアもしかして愛ダービー3連覇?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:17:23

    どう考えても競り合ってたもう1頭のが手応え良かったのにアレで粘るのかよ 

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:17:23

    ムーア一回愛ダービー勝ったらポンポン勝つようになったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:17:39

    英ダービーとは全然違う走り方で勝ったぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:17:40

    3代で英愛ダービー制覇か、すごいね

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:18:01

    なんであの手応えで残るのさ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:18:01

    ライアンはロダンが愛ダービー初制覇のはずなんだがな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:18:14

    ロダンまで愛ダービー勝ててなかったの「えっ」ってレベルに当たり前のように勝ってるな……

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:18:19

    こうしてレースメイク見るとやっぱムーアって競馬うますぎるんだよな
    そりゃ乗り替わりにもなる

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:18:48

    ランボーン君見事にクールモア一軍の更に上澄みに上り詰めたな 名前的にはどれくらいの期待度だったんやろか

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:18:51

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:19:03

    いや凄いな、あれで粘りきって勝つのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:19:04

    親子3代英愛ダービー馬じゃねーか
    2001年のガリレオ→2014年のオーストラリア→2025年のランボーンで

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:19:11

    サーペンタインではなかったかランボーン

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:20:29

    英愛ダービーとかいう3年連続オブライエンとムーアに支配されてるレース

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:21:13

    同じ英愛ダービー馬の中でもハーザンドまでとはいかないけどオーギュストロダンよりは全然強いなこれは

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:21:29

    テンから結構脚使って前出ていったのにようあんな脚あったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:21:40

    >>21

    そらまあ曲がりなりにも前哨戦(チェスターヴァーズだから裏街道だが)勝ってきてますから 当時未勝利抜けただけだったサーペンタインとは違うよ 現地オッズでも3番人気だったし

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:22:41

    >>21

    そもそも英ダービーの時点でサーペンタイン要素まったくないもん…

    やたらとサーペンタインサーペンタイン名前出すのいたけどどこがサーペンタインに見えてたのやら…

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:26:06

    >>26

    強いて言えば逃げて勝った事ぐらいだが、さすがにそれだけで同一視するのはあり得ないな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:26:54

    サーペンタインって言っとけばドヤれると思ってたからやろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:26:55

    今日普通に逃げるだけの競馬以外でも強い(まあそもそも前走が例外なんだけど)の証明したしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:28:33

    オーストラリア産駒つえー!
    フランケルじゃなくてこっちでガリレオ系をつなぐんや!

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:33:40

    この競馬で勝たれると負けた方はどうしょうもないな
    馬が強かった

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:35:29

    出走馬の半分がオブライエンてマジ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:37:20

    >>30

    オーストラリア、父ガリレオ母ウィジャボードの超がつく良血馬だからなあ


    この世代、ナイトオブサンダー(英2000ギニー勝ち馬)もキングマン(愛2000ギニー勝ち馬)も種牡馬成績好調だしようやりすぎてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:39:29

    >>32

    というかここ数年は毎年半分くらいオブライエンだぞ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:40:49

    まあ、主力馬が逃げ脚質してるのが珍しいのは分からんでもない
    にしても並びかけられてからの再点火すごいな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:41:47

    >>20

    アイルランド競馬を支配する魔王影檀御武頼淵…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:42:20

    >>32

    10頭中5頭がエイダン・オブライエン調教師の馬で

    1頭ジョセフ・オブライエン調教師(息子)の馬だね

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:43:31

    いつもどおりの軍団とはいえペースメイクしてるってよりじゃない方のライアンは普通にランボーン負かしに行ってたように見えたが…

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:46:15

    こいつ叩き合いに持ち込んだら相当強いんじゃないか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:46:45

    >>38

    当たり前だけど調教師同じでも敵同士だもん

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:13:20

    >>39

    たたき合いに持ち込んだらムーアが強い説

    というか、クールモアの馬みんなこんな感じやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:16:58

    オブライエンの馬は叩き合いに持ち込むと大概強い
    この謎の化け物みたいな根性はオブ爺の調教によるものなのかムーアの技術の賜物なのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:07:11

    >>42

    その両方というか

    競馬は突き詰めると叩き合いになるから、

    同じゴールを目指した結果相乗効果で一枚上手になっているんだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:47:13

    英愛ダービー勝ったとなれば次はキングジョージ目標になるのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:07:29

    >>44

    一面のクソオニギリ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:17:31

    前走ローダンで勝ったのに簡単に乗り替わりなのか
    まぁ元々誰かで固定してるって感じでもなかったけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:22:43

    >>46

    厩舎での騎手の序列は完全に決まっているから、出走馬で1番良いとオブ爺が判断したのがムーアにまわってくる

    英ダービーではその見込みが覆ったのだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:24:53

    血統表あるじゃんどれどれ・・・

    燦 然 と 輝 く 祖 父 ・ ガ リ レ オ の 文 字 ( 父 オ ー ス ト ラ リ ア )

    お 前 も ガ リ レ オ の 子 孫 か よ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:33:33

    ジョン・ランボーン……

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:23:17

    >>23

    あと2回〜3回ぐらい古馬勝ってもろてどうぞ...こういう何も考えてない発言する人はロダンのパフォーマンスを過小評価してるんだろうな...まぁロダンのはマジで競馬知ってる人じゃないとわからんけども

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:25:33

    >>20

    ガリレオは英国ダービーでも親子三代やってんだよなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:26:58

    ガリレオ血統って煮詰まってない?大丈夫?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:31:17

    アーバンシーが実はJCに出ていたとか知ってるやつ5%くらしいかいなさそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:35:41

    >>52

    このまま2400しか勝てないなら普通に障害用種牡馬かもなぁ、ゴールデンホーンがあの有様だし

    英愛ダービーまで勝ってるし丁重な扱いはしてもらえると思う、ハーザンドが種牡馬入りできたわけだし

    ロダンやシーザスターズのようにダービー前に1600勝っていて欲しかったし2000だと強豪が多いだろうからどうなるか

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:37:39

    >>52

    ガリレオが3代目で母父スキャットダディなのでガリレオのクロスが2本までなら欧州的に許容範囲じゃないかな?

    モンジュー牝馬じゃなくてキャメロット牝馬ならサドラークロスに気を付ければいい


    ただし欧州的に2000の勝ち鞍がほしいのマジ、最近の欧州の傾向として1600から2000の勝ち鞍を優先してるっぽいのが怖いところ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:50:45

    >>55

    そもそもダービー馬で1600と2000のGⅠ勝ち鞍持ってるのグレード制導入以降でも10頭はいるかいないかぐらいなんよ、ダービー勝って2000か1600のどっちかというのは腐るほどいるけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:00:59

    古馬を勝ててからどうかって感じか、オブ爺なら心配ないだろうがこのまま英愛ダービーしか勝てずにハーザンドやシャーラスタニに並ぶ英愛ダービー馬の恥晒しにならない事を願う

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:01:42

    >>51

    よく見ろ「英愛」ダービーだから両方だぞ

    エプソムダービーもアイリッシュダービーも両方勝ったやつが親子3代で出たってことやぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:02:46

    >>58

    よく見たわ

    わが目を疑ったわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:07:47

    >>57

    謎に古馬戦大惨敗したハーザンドはまだしも、シャーラスタニはほんまに相手が悪かっただけだから……G1で彼に先着した馬ダンシングブレーヴとトリプティクとシャルダリとベーリングだけだから「恥晒し」まで言うのは勘弁してやって……

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:16:55

    エプソムもカラもオブライエンというかクールモアの庭なのがよくわかる話だよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:35:52

    やっぱりアーバンシーって神だわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています