- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:26:01
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:27:54
▼注意事項
スレ概要 & 注意事項とルール | Writening概要:# ・モンスターハンターの砂漠とブルーアーカイブのアビドスをクロスさせた概念です ・アビドスに峯山龍 ジエン・モーランがアビドスに出現したら?という概念が基になっています ・派生して、アビドス…writening.net▼出禁モンスター 一覧
コイツinアビドス砂漠における出禁モンスター | Writening原則ここでは砂漠で出現するモンスターしか出せない縛りがあります。 また、アビドス意外ではモンスターが出現しない、移動しない縛りもあります。 ss等書く際はご注意ください。 (例えば、レッドウィンターで…writening.net▼モンスターハンター アビドス【原作との相違点】
ブルーアーカイブ本編との相違点 | Writening編集パスワード アルファベット最初の四文字(大文字で) 他の設定集も共通のパスワード 対策委員会編# ・ユメ先輩が生存している ・土地は紆余曲折あって取り返している ・借金も完済済み →廃校の危機は脱し…writening.net - 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:28:59
※注意
絶対にこの三つを読んでからスレッドに参加してください 。
注意事項に抵触した内容を確認した場合、そのレスはスレ主の判断で削除されます 。
今後語気の荒い書き込みも内容の正当性に関わらず削除します。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:30:02
▼初代スレ
【クロス】突如アビドス砂漠に現れたコイツ|あにまん掲示板の群れbbs.animanch.com▼前スレ
【クロス】コイツ in アビドス砂漠 そのさんびゃくにじゅうさん|あにまん掲示板次スレbbs.animanch.com▼資料集リンク先
Monster Hunter Abydos【2/18更新】 | モーラン’s in アビドス砂漠の資料集とネタまとめ目次 Monster Hunter Abydosへようこそ 注意事項 スレッドで絶対に守ってほしいルール スレッドにおけるざっくりとした創作のルール ビナー 及び デカグラマトンについて 進行形の話に...w.atwiki.jp▼別リンクSS集
Monster Hunter Abydos SSまとめ【2/18更新】目次 単発SSまとめ シリーズSSまとめ レスとして投稿されたSSまとめ 単発SSまとめ 英雄の称号(出典:その2 番号:70) ハンターさん(出典:その12 番号:79) 【ヤックくんは夢を見る?】...w.atwiki.jp▼過去スレ一覧
Test of link '『コイツ in アビドス砂漠』過去ログ - 1ページ目|あにまん掲示板' for cyber security threatsshortlink.uk▼まとめ表テンプレート
テンプレート | Writening▼初代スレ https://bbs.animanch.com/board/3422840/ ▼前スレ (ここに前スレリンクをコピー) ▼設定集リンク先 https://writening.net/page?GJjdUv ▼別リンクSS集 https://writening.net/page?wQ56Dd ▼出禁モ…writening.net - 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:30:28
立て乙
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:32:20
グレアドモス以外なんも決まらんかったし、なんならグレア君は(あまり取り上げられてないけど)元からいたようなもんだから何も…変わっていないのである!
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:33:23
まぁ一つ完成度高めの設定作れば受け入れられるかもしれない土壌はできたぞ
以前から門前払いだったろうが - 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:33:43
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:38:08
(司会のユメがハンターになって行くぞ!と言い、回答者達はモンスターになりきってそれに返す問題)
ネル「あたしはディアブロスだ」
ユメ「ディアブロスね。行くぞ!」
ネル「緑で膨れててまるでサボテンだな!」
ユメ「私そんなトゲトゲしてないよー!ホシノちゃんみたいに!」
ホシノ「どうして私に飛び火するんですか!?……… なら私はティガレックスです」(挙手)
ユメ「あ、じゃあホシノちゃんね。行くぞ!」
ホシノ「脂肪ばっかりで不味そう」
ユメ「ちゃんと肉あるから!太ってないから!」 - 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:38:21
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:40:34
エスピナス→アクラヴァシム→ベルキュロスの順に追加されてるから設定的にも多分強いんだよねあの蠍
古龍に匹敵するやつと渓谷の絶対者に挟まれてるし
異名が大地の悪魔だし
でも個人的にドシャグマくらいが望ましい - 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:44:03
ユメ「次は……アルちゃんね」
アル「私はセルレギオスで行くわ」
ユメ「よーしセルレギオス!行くぞ!」
アル「私はメスなのに、セルレギ"オス"ってどういう事なの?」
ユメ「上手いねー。一枚あげる!」
アル「やったわ!」
ユメ「次はミカちゃんね」
ミカ「はーい。私はドスジャギィ」
ユメ「ドスジャギィだね。よーし行くぞ!」
ミカ「ヘェーイwwww アッアッオーウwwwwwwww」
ユメ「ぶふっ!!」
ネル「ぶっくくく………おまっ、それ、似過ぎだろwww」
ヒナ「なんっでwwwそんなに上手いのよwww」 - 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:44:10
蠍は背中に子供乗せて子育てするけど、逆に独り立ちしようと親の背から降りたのは餌と間違えて食べることあるらしい
しょっぎょむっじょ - 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:49:24
ユメ「面白い。2枚あげる」
ミカ「わーい!」
ヒナ「私はドボルベルク亜種ね」
ユメ「おっきいねー。行くぞ!」
ヒナ「私はビーフ(尾斧)なら、貴女はポークなのね」
ユメ「ひぃん!?」
ホシノ「上手いから私のあげます」
ヒナ「ありがとう!」
ユメ「何でぇ!?」 - 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:53:50
ユメ「………もうっ、先生、ヒナちゃんとホシノちゃんの座布団1枚ずつ取っちゃって!」
ヒナ・ホシノ「えーっ!?」
ユメ「笑いながら言うんだもん………次は、ツルギちゃんね」
ツルギ「ディノバルドだ」
ユメ「ディノバルドだね!よーし行くぞ!」
ツルギ「よーく燃えそうなヤツだな」
ユメ「ひぃん!?さっきから脂肪ネタばっかりじゃん!!」 - 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:57:44
- 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:59:00
- 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:59:41
禁足地しかりメゼポルタしかり、モンハンの辺境はだいたい頭がおかしい。
- 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:00:31
そもそも、本来ハンターが活動してた所はみんな辺境だったんだ。今や辺境とはとても呼べないほど発展した街があちこちにできてるけど。
- 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:34:21
そういやワイルズ組+グレアドモス入り生態ピラミッドってまだだった気がしたから試しにやってみたから抜けや違和感あれば
個人的にドシャグマはボス個体と普通個体で分けるべきかバーラハーラやゲリョスはこのランクかが気になってる
ジエン・モーラン(亜種)、ダレン・モーラン
~越えられない壁~
鏖魔ディアブロス、矛砕ダイミョウザザミ、燼滅刃ディノバルド、荒鉤爪ティガレックス
~二つ名、特殊個体の壁~
ディアブロス(亜種)、モノブロス(亜種)、ティガレックス(亜種)、セルレギオス、グラビモス(亜種)、ディノバルド、ドボルベルク亜種、ベリオロス亜種、オロミドロ、ヤツカダキ、ゲネルセルタス亜種、グレアドモス、レ・ダウ
~フィールド主クラスの壁~
バサルモス、ボルボロス、ドドブランゴ亜種、ダイミョウザザミ(亜種)、ドスガレオス、ガノトトス(亜種)、ハプルボッカ、ジュラトドス、アンジャナフ、ビシュテンゴ亜種、ザボアザギル亜種、バーラハーラ、ドシャグマ(ボス個体)
~大型モンスターの壁~
ドスジャギィ、ドスランポス、ドスゲネポス、ドスイーオス、パオウルムー亜種、プケプケ、クルペッコ、クルルヤック、ラングロトラ、アルセルタス亜種、クイーンランゴスタ、ゲリョス、チャタカブラ、ケマトリス
~中型モンスターの壁~
ジャギィ、ジャギィノス、ランポス、ゲネポス、イーオス、ガレオス、デルクス、ガライーバ、ヤオザミ、ガブラス、ツケヒバキ、ランゴスタ、ブナハブラ、ブブラチカ、ガジオス、タリオス
~肉食モンスターの壁~
アプトノス、アプケロス、リノプロス、ケストドン、ケルビ、モス、クンチュウ、メルノス、オルタロス、大雷光虫、セクレト、ケラトノス、ダルトドン、環境生物 - 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:53:21
セクレトは肉食のはずだぞ。クエスト終了時にソーセージ食ってるし
- 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:03:37
ヴァシムの驚異度はまあ低く見積もってもゲネルと同等ぐらいやろなぁ
というか属性あまり関係なしに大質量攻撃ぶちかましてくるゲネルとかヴァシムと良い勝負しそう
まあそれいったら砂漠モンスターの大半はフィジカルでぶん殴ってくる連中しかいないけど……あれ?砂漠ってヴァシムにとって結構過酷な環境なのでは?(感覚麻痺) - 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:50:24
ゲーム基準にすると出せないから調整が必要なんですね
- 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:07:53
- 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:13:01
- 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:19:07
- 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:36:35
- 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:36:38
まぁサンブレでダイミョウザザミの殻がなんか薬になる的な話もあったしアクラの甲殻は体液の結晶やらなんやらでなんか使い道はありそう
体液自体も色々と目を瞑れば栄養豊富らしいし、その色々はミレニアムに協力を願おう - 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:48:23
うまく栄養分だけ抽出できれば、肥料とか滋養強壮剤とか使い道は多そうだしね。
- 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:50:46
- 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:58:58
武器以外の活用法が生まれるとその話題で広がると新しい活用法が生まれるから上手くいけばそのモンスターの印象をスレ内で残せるという強みがある
- 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:59:38
すまない ワイにその才能はないんや
- 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:02:44
まぁワールドの資料集ではジュラトドスは泥臭くて味薄めだから蒲焼とか濃いめの味付けがいいよ
ってあるのに対して
生物学の方では鮭みたいな味わいで美味ってあったりするから人によって意見が異なることもままある - 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:09:04
- 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:19:18
まあ、ただ強くてめんどいモンスターが増えたってだけじゃそれ以上話が続かないってのはそうだからね
- 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:39:08
このスレの根底はこれなのよね
だからこそ広げづらい面もあるけど、ただ単純に『脅威』だとか『装具として優秀』だとそこで終わっちゃうからね
ジュラトドスだって食べ物ネタにされたけど、結局は上記二つ以外にも話題がないとね、とは思う
- 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:56:55
- 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:02:40
- 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:04:29
- 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:08:25
だって少しユーモアが欲しかったのと思いついた要因は桜備大隊長だったのと筋肉が好きだから
- 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:10:44
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:13:41
幼体でも案外吸血できると思う。ソースはギィギやスクアギル(幼体)
- 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:16:31
夜霧の森のバルラガルは闇に紛れた攻撃して来そうやな。
- 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:23:07
手間暇無茶苦茶かかりそうだけどね
- 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:25:21
- 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:38:54
- 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:16:54
そしてそのレンガ炉で硝子細工を作るか
- 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:36:05
- 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:57:21
銃剣はモンスター相手には攻撃用というより盾の代用的な運用の方が多いかもしれぬ。
熟練すればパリィしたり受け流したりしてそのまま流れるように接近戦もできる。 - 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:59:34
理想の土を求める陶芸家からの狩猟依頼とかありそうよね
- 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:14:13
陶芸って土が違うとそんなに変わるもんなの?
- 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:16:39
ものによっちゃ土地ごと封鎖して管理するほどには
- 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:20:19
土とか泥とか岩とかね
作り手によっては金塊以上の価値に変えられるからね - 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:20:41
オロミドロの泥とボルボロスの泥を使って等機を作ったらどうなるやろ
- 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:22:05
刀を作るのに砂か砂利がいるって話は聞いたことあるな
- 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:27:51
地味なジュラの茶器にアクラの染料で色付けとかできそうね
- 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:09:01
- 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:20:52
- 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:40:48
此方のモンスターは初見です・・・ 砂漠に適応した種がそこそこいるのですね。
う~ん。この中で出せそうなのは、【砂雷鳥クラマイン 】【砂岩竜バサルモス】くらいかな。
クラマインは飛行出来るみたいだから厳しいけど、砂岩竜は出せそうかな。
- 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:01:13
バッタの大型もいたよな
- 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:03:03
アクラはヤツカダキやゲネルと同等の扱いでいいかな
ハサミとかショウグンと比較できる程度だし - 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:04:44
- 63二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:05:10
なんかゲームバランスを考えるシステム開発の議論みたいだ
- 64二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:06:36
アクラの体液って色の三原色に加えて透明あるけど
透明の体液も加工したら白色の染料になりそう - 65二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:12:55
せやね 運営にかかわる重要事項やし
- 66二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:20:20
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:22:56
- 68二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:00:06
- 69二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:13:16
- 70二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:42:31
ではここで思い出してみましょう。こいつの大繁殖という特性を。それに加えてゲネルとヤツカダキレベルの強さがあると仮定します
するとどうなるでしょうか?はい、生態系は終わりますね。アビドス内で話が済めば良いですね。下手したら大繁殖したコイツを食うためにオディバが出張りますね。なんだこのクソみたいなドミノは
- 71二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:44:51
- 72二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:12:31
P3(上位までしかない)参考にするとアカムが9000でジエンが19,240なんよな
ダブクロはモーランいないから同じ超大型のラオを参考にすると47,500(G⭐︎3)と68,750(Gイベクエ)か
ラオよりモーランのがデカいし、まぁここのモーラン達は約7〜8万くらいかな - 73二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:18:59
作品によっちゃラングロとレウスが同レベルだったりするからそんなもんよ
- 74二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:10:45
今更ながら「アクラ達は罠効かない」事について考えてたら、そういえばMH2辺りだと「甲殻種に落とし穴効かない(理由は忘れたけど)」って仕様があったのを思い出した(多分甲殻種に効くシビレ罠効かないからそう扱われてたのかも)
……確か4Gにダイミョウ出たときは落とし穴にかかったから性能が変わってるんだろうな、と思う
この上で確認するけど、鋏角種って落とし穴かかったっけ?あいつら本編に出る場合鋏角種に変わってそうだし - 75二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:32:14
- 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:35:50
- 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:38:06
- 78二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:41:47
- 79二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:44:20
- 80二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:45:59
- 81二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:51:33
マガラは4時代にようやく観測されてそれ以前は言い伝えに災害の内容だけ残ってた感じだっけか
アクラの体液はカムラの血液未満ということが判明したな - 82二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:00:36
- 83二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:11:07
だから(アビドスは)滅びた…
だが今は違う!(ギュ - 84二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:11:12
- 85二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:15:27
- 86二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:19:59
一応ここの砂漠古龍の影響で青青しくなってるからアクラも住みやすくなってそうだから繁殖ヤバそうよね
- 87二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:28:53
だから登場させるには弱体化させるか、例の捕食者を呼び込むか
- 88二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:29:31
まぁグレアが大型強者レベルだからアクラもその辺りが納得しやすいしそれぐらいの方が扱い易い
Fでめんどかったのは事実だけど強い存在かと言われたら微妙 - 89二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:29:53
- 90二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:31:08
- 91二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:34:23
多分そういうのに狩猟依頼出されるんじゃね
- 92二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:35:41
泥沼地帯はまだ居てもマシだけど夜霧の森は洒落にならん
- 93二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:44:33
視界不良の所に光ってる水晶があって引き寄せられると…ほぼチョウチンアンコウ
- 94二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:48:25
- 95二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:49:06
基本現行で見るんじゃなくて数日置いてからゆっくり見るタイプだったから
最近は3~4日位で1スレだったのに急にスレ加速してて荒れたんじゃないかと心配したけどF産のモンスターの議論してたのね
何にせよ荒れてなくて良かったよ - 96二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:49:35
- 97二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:50:49
- 98二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:52:49
○すだけなら簡単なんだよなぁ…
- 99二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:58:51
- 100二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:05:17
そんなアビドス砂漠は今では生命が溢れる土地に…
- 101二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:05:50
- 102二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:08:28
- 103二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:10:13
- 104二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:10:29
あの設置水晶ってなんか効果あるん?
- 105二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:11:03
- 106二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:11:27
- 107二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:12:48
- 108二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:13:41
- 109二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:14:21
- 110二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:14:26
ワールド以降にいたら結晶のかけらをスリンガーで発射して攻撃したり出来たのだろうか
- 111二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:15:38
- 112二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:16:36
アクラの水晶って綺麗だし宝飾品になれそうだよな
- 113二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:17:59
それな、当時で考えれば馬鹿なんじゃねぇのってくらいメンドイモンスだったよ…
- 114二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:18:16
全員飛竜。やっぱ空を飛べると強いんだね(なお飛べない重殻竜が二匹)
- 115二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:18:25
- 116二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:18:39
- 117二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:20:33
ナスのモーションはFの頃より弱体化してるのが当時の魔境っぷりが窺えるな
ノーモーション突進に予備動作ついてノーモーションじゃなくなったし - 118二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:21:24
- 119二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:22:22
- 120二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:24:49
しかもスタミナも減らす模様
- 121二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:25:13
- 122二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:26:33
コイツの辿異種がだるくてだるくて…
- 123二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:27:13
ハイランダーはディアブロスモチーフの列車作ってたな
- 124二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:27:43
- 125二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:29:15
チョウチンアンコウみたいなもんじゃね
- 126二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:29:32
- 127二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:30:44
炭鉱夫
- 128二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:34:43
綺麗な鉱石を掘りに来たトリニティ生徒
- 129二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:35:48
- 130二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:37:15
結晶化状態は何も知らず初めて食らった生徒はパニクるだろうな
んで仲間に駆け寄られたり近付いたりして対処が解らずそのままボンッ
まああんなん砂漠のど真ん中にあったらモンスターもなんぞこれ?って近づくわな
- 131二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:42:11
暑いから風鈴ネタ考えているけどこれがあったわ。
他に何かネタ無いか?
【蒼風鈴】(出典:その84 番号:80)
アビドスガラスを加工して作った風鈴。マカライト鉱石が混じったことで生まれた美しい蒼色の硝子には様々な模様の絵が描かれている。
通常の硝子以上に硬質なアビドスガラスを使用しているためか、奏でる音色の音域が少々高いが、逆にそれが冷たい氷を思わせる感覚を呼び起こすと評判である。
熱い砂漠にあるアビドスで少しでも清涼感が欲しいと百鬼夜行出身の加工部生徒が作成したもので、現在はアビドスで広く一般に吊られている。 - 132二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:45:23
クルルヤックはFFコラボでクリスタルに興味深々だったな
ヤックくんに前もって教えておかなきゃ - 133二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:00:02
こいつら>>126に結晶のカケラでも持って帰ってもらってヤック君とセクレトに匂いやら形やら覚えといてもらおう
- 134二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:01:06
- 135二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:02:18
- 136二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:02:50
- 137二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:05:55
後一応ドボルベルク亜種もやってくるな
- 138二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:06:27
ボルボロス!ジュラトドス!オロミドロ!
>>135にマッドストリームアタックを仕掛けるぞ!
- 139二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:10:46
- 140二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:30:51
- 141二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:30:56
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:31:09
- 143二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:39:06
爆発する原理が分かれば装飾品兼防犯グッズになりそうだなアクラの結晶
- 144二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:05:03
アクラヴァシムがもし実装されたら、BGMは何になるのかな。やっぱり灼熱の絶望とか?
- 145二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:23:00
何が固まってできてるんだろうなあの結晶
- 146二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:31:29
とりあえず今は「不思議物質(仮)」とでもしとこう
- 147二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:50:17
アクラはヴァシムが⭐︎5、ジェビアが⭐︎6くらいで良いかな
- 148二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:59:52
通常は液体で噴出すれば液体になる…
つまり、衝撃を与えると固体になる液体というわけだ。
これってつまり過冷却水ってやつじゃないか?
有名なやつだと純水をゆっくりと冷やすとそのまま液体の状態を保つけど、衝撃を加えると凍るやつ。
あと調べると酢酸ナトリウム水溶液が常温でも過冷却水になるっぽいな - 149二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:04:13過冷却液体で遊んでみた│ヘルドクターくられの1万円実験室│リケラボ|くられWith薬理凶室過冷却というのは相転移が起こるはずの温度、つまり気体が液体に、液体が固体になるはずの温度を下回っても状態変化が起こらない現象です。この状態は非常に不安定であり、そうそう簡単に出会える現象ではありません。しかし、ある物質を使うとこの過冷却を安定して発生させることができるのです。www.rikelab.jp
過冷却水についての面白い記事あったから貼ってみる
ちょっとモンハンからズレるけどごめんね
ほーん、あと結晶化すると熱を発するのか…
熱があったら爆発も理論上いけるよな、なんか爆発性の成分も含んでいるらしいし
- 150二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:13:06
- 151二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:24:55
加工長「…あのサソリの結晶を上手く使えばリアクティブアーマーを作れるのでは?そうと決まれば検証だ!おい!私は今から狩り行ってくるから仕事は任せた!」
- 152二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:37:16
なーんとなく血に似たの体液なんじゃないかなーと思ってる。血って外気に触れたら凝固するし、結晶化も周りの物質を媒体にしながら固まっていく感じ。明確な媒体は分からんが、砂漠だし砂かもしくはアクラは周囲に結晶の媒体となるものを空気中に散布しているのかも
- 153二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:40:39
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:40:59
ジェビアは名こそ違えどヴァシムの亜種だっけな
ブロス達とか亜種も通常も同じだし同一でいいでしょ - 155二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:41:42
- 156二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:57:54
- 157二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:59:25
- 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:04:30
- 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:09:02
結晶やられ、泥と比べ物にならんくらい凶悪で笑う
- 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:10:39
- 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:14:05
まず飛竜の定義を骨格で決めた後にコイツらがギルドに見つかっちゃったからね
- 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:29:13
その「骨格」で決める要因の一体であるティガと似た骨格してたからな
- 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:32:42
……しかし今思ったけど、アカムウカムにオディバの3匹はちょうど上の方にある「極地」の生態系の最上位にそれぞれ入ってる感じだな、オディバは寝てる期間長そうだけど
- 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:05:40
確かアクラヴァシムの大衰退にコイツが関わってるんじゃないかって考察あったっけ
- 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:09:01
まぁイビルジョー並みの環境破壊暴食とサソリの大衰退が「たまたま」同じ砂漠で起きた出来事ってだけで明確にオディバが食い荒らしたとは言われていないからあくまで考察の域を出ないんだよな
- 166二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:10:48
そういやここにいるのだとゲリョスとダイミョウザザミとバサルも大発生するよな
ゲネルがいる限り延々と供給されるアルセルタスもそう呼ぶべきか微妙なとこあるが - 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:17:02
いや、ボルボロスやクルペッコ、ドスゲネポスも大量発生する
バーラハーラもワイルズの群れと同等のがいるならそう言えるかもしれない
まぁなによりヤバいのはグラビモスの大量発生だが…燼滅刃は喜びそう
クエスト/複数連続狩猟クエスト - モンスターハンター大辞典 Wiki*モンスターハンターシリーズの用語を扱っている非公式の辞典Wikiです。wikiwiki.jp - 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:26:49
アクラがバサルを食うなら敵ができてバランスは良いんだけど、その場合アクラが大量発生した時に誰が食うのって話になるんよね
- 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:46:13
……物理である程度相手出来そうなのは幾らか思い当たるが、「捕食する」となると結構ムズいな
ワンチャン他のモンスターが切るなり潰すなりして放置した死骸をバサルグラビが齧りにくる位か?(結晶目的で)
- 170二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:57:20
黒舘「イズミさん、いけますわね?」
獅子堂「わさび~!」
黒見「冗談もほどほどにしときなさいよ?あんなおっかないサソリまともに食べられるわけないでしょ
……冗談、よね?
やめなさい!お腹壊しても知らないんだからね!?」
冗談はさておきとして、倒すところまで行けば小型~中型の分解者があらわれるかもしれんね
アルセルタスとか、ノベムシとか、クンチュウとかね
それこそゲネルセルタスと縄張り争いとかしてたら面白そうじゃない? - 171二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:03:04
- 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:16:14
- 173二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:20:24
- 174二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:56:11
相手がハンターとかいうどんなモンスターもすぐに敵対する相手とフロンティアとかいう魔境じゃ基準がわかんないしな
妙なバイアスかかるのはしゃーなし - 175二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:02:41
この説が一番可能性ありそうじゃね
- 176二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:02:47
- 177二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:15:03
- 178二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:28:55
SO☆RE☆NA
- 179二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:58:42
危険度云々は市街地から遠く離れた未踏領域から出てこないから大丈夫でいいんじゃない?未踏領域側の境界線辺りにオディバトラスが生息していてアクラもヒュジキキも通過できないことにすれば古龍級モンスターのオディバトラスを出せる理由にもなるでしょ
- 180二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:05:59
- 181二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:52:31
ミツネもレギオスもインファイト挑んだ瞬間にラスト5秒の逆転ファイターされてら
- 182二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:54:54
まるで幕の内にボディーブロー1発でピンチに追い込まれるアウトボクサーみたいでやんした……
- 183二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:06:03
レールガンを回避できるなら鱗飛ばししながら引き打ちでもしてたら勝てると思うんだけどな…
- 184二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:53:18
そもそも弱点属性に竜に勝てる訳ねぇのだ
- 185二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:12:06
なんか…ワイルズヤバいの?
- 186二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:28:19
まぁここでは関係ないから…いやここに来た人も何人かやってたな。大丈夫?無理すんなよ
- 187二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:10:04
ワイルズはプレイせずに動画で済ませるつもり
それよりSwitchのXXが気になってきた - 188二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:15:22
Switch2を買ってやると良い。めっちゃグラ良いぞ。まぁ3ds版が悪すぎたのもあるが。それでも楽しかったな
- 189二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:26:36
Switch2はいつになったら買えるのか…
- 190二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:52:26
- 191二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:56:59
あら珍しい
ダレンの方か久し振りに見た気がする - 192二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:41:31
XXから復帰した太刀使いの自分、
ラギアクルス戦では初めての水中戦に苦戦しつつもボリュームの多さと駆け引きの面白さに大満足し、
歴戦セルレギオスに信じられないくらいボコボコにされた。
歴戦になってからの上がり幅がとんでもない。アビドス砂漠に(現状)歴戦個体がいなくてよかったね…。 - 193二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:46:07
攻撃速度が違い過ぎるからな、刃鱗は軽いとはいえ着弾まで少しのタイムラグがあるけどレールガンというか雷は一瞬で当たるから、レギオスは「雷の射線を回避しつつ刃鱗で攻撃する」って動きをし続けなきゃならん(しかも両者の攻撃のタイミングが被ったもしくは刃鱗の方が先に飛んだ場合、刃鱗が撃ち落とされながらレギオス本体にも雷が直撃するので相手が撃ったのを回避しつつ反撃することになる)
- 194二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:18:05
- 195二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:26:05
- 196二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:00:24
埋め
- 197二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:44:30
うめうめ
- 198二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:46:39
他の飛竜が寄り付かない砂嵐の時に、事も無げに悠々と飛び回ってる奴のフィジカルが弱い訳ないもんね。
- 199二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:01:47
ちょっとレダウ舐めてたわ
- 200二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:16:49
埋め乙