- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:28:09
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:28:49
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:29:27
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:29:44
クソッ絵に描いたような(直喩)鍛治職人の女の子出しやがって…
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:30:33
エッチだ!!!!!!
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:30:34
鍛冶職人2度打ちすんな
見てると英気は養われるけどね…… - 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:31:10
ばるんばるんだ...今回すげーテンポよかった気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:31:42
オテルって話の切り方結構ぶつ切りになりがちよな
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:31:57
レッドフードの時はこういうサービスシーン一切やらなかったから生き残るために学習したんだなあと
- 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:32:11
- 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:32:12
- 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:32:24
強敵だから師匠を待つべきだけど待ってられないって動く主人公は良いぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:32:50
- 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:33:53
前作から時間が経って新たな「癖」に目覚めただけに見える……
- 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:33:54
アイツ情報もベラベラ話すあたりマジでバカだな
- 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:34:24
オテルが溶かしてシンドラが作ってエトピリコが冷やす
パーティ組んだら製鉄においてめちゃくちゃバランスが良くなるな - 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:35:29
人命がかかってるから、精霊の命があと半日だからで師匠待たずに動くことの理由付けもちゃんとしてるね
- 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:36:08
修行終わってから結構話動くな
新しい精霊の登場か - 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:36:19
男の人間とドワーフは差別化できるけど女の人間とドワーフは違いがよく分からんのはファンタジー作品あるある
- 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:36:20
- 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:36:21
「聞いた話では奴の力は『氷』だけじゃ…」ってシンドラが言いかけたところ気になるな
- 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:36:49
今回の話凄いイイ導入だったと思う
敵が情報漏らすけれど、そいつは死ぬから必要な情報の前だしだけ
雑兵は楽に始末できるのはこの前の話で描写した通り
新しいネームドと、オテルにしかできない侵入方法
あと、精霊の声が聞こえる。ファルギャ以外のオテルだけの強みが明確に一つで来たね - 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:37:48
- 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:38:04
やけにワクワクしてるオテルをみるエトピリコの冷め切った目好き
- 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:39:47
象騎兵ってなんだ
マンモス? - 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:40:58
前から思ってたけど折角画力はしっかりあるのにコマの中を文字で埋めようとしすぎじゃない
- 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:41:55
今のところ悪くは無くて安定して読めてるけど…そろそろ跳ねる回が欲しいなぁ。このスルルドとの戦いで話数を割きすぎずにどこまで描けるかが勝負な気がする
- 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:42:02
- 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:43:35
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:45:06
土葬文化だから遺体を吊るす
聖火を誇りにしてるから炉を凍らせる
作りたい物を作りたい奴に作るのが生きがいの種族に使い捨ての鈍作りを強制させる
徹底して心折にくる悪役いいぞ - 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:45:37
火の精霊の使い方素直に感心しちゃった確かこれは隠れてるとは思わんわな
- 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:46:11
精霊2人目早くも出てきたな
2巻の冒頭らしい回だ - 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:48:09
性癖の開示 本気だね
- 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:48:16
俺はオテルという作品を心から応援するッッッ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:49:32
やたら水分補給を促してくる火の精霊好き
- 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:52:02
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:52:05
悪側が徹底的に非道だしオテルが正義感で大胆な行動取るから読んでて楽しいというかスカッとするというか
英雄譚ってこんな感じよなって - 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:53:21
あたい時間制限イベント好き
- 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:54:03
鉄の精霊が出てきたあたり、ファンタジーRPGみたいでワクワクします
- 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:54:42
あ、そうだ
情報の出し方でドワーフのあれこれはうまかったと思う
サーガを基にして、聞き役のファルギャを中心に、ドワーフ、その村がどんな所かを自然に出せてた - 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:56:28
氷の国の連中が非道なクズの集まりだからこそオテルが優しくて芯の強い人間であることが強調されるのが好対照になってる
- 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:57:46
- 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:57:53
ド真ん中ストレートに気持ちよく少年漫画してるよね こういうのでいいんだよこういうので
- 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:58:18
- 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:00:33
世紀末はレイが女に変装できたりマミヤが普通にでかいババアのことスルーしてたりだから……
- 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:09:03
どんどんオテルの性格が癖強くなってきてとてもいい。
- 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:12:26
ストライクゾーンが広いに越したことはないんだ
- 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:13:42
- 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:17:12
遅かったじゃないか…
- 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:24:57
テンポ良くて絵も上手で展開もしっかりしてるんだけど良くも悪くも優等生だなこれ
どうしてもインパクトや強烈な強みが弱く感じる
まぁまだ序盤も序盤だし先が気になるからアンケ入れるけど - 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:26:57
シクステンはラストに間に合うのか、オテルが何とかできるのか……
- 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:32:33
普通に面白かったな
理屈こねなくても面白いのは大変良いことだ - 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:56:19
- 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:56:45
丁度よい柔らかさと、たるみ具合でございます。
読者に癖をガンガンぶつけてくるなこの作者 - 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:58:08
やっぱ蛮族というか
規律正しい軍隊じゃないんだよな冬の国
普通なら巡回兵が殺られたとかすぐに伝達いきそうだけど敵の蛮族感がその辺を帳消しにできているというか - 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:14:37
- 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:18:28
- 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:18:43
- 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:19:51
敵それぞれに自爆装置が付いてるタイプの非道な敵組織はワクワクする
- 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:20:30
しかも本人は知らないタイプのやつだ
- 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:21:06
デザインもストーリーも良いので普通に毎週楽しみになってる
- 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:27:25
先週描写がなかったから敵をサイレントにキルしてたのかと思ったら今週大まかな情報の入手と敵組織の非道さ演出に使われてたのが上手いと思った
- 63二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:29:19
鉄の精霊が!ってのいいな
思ったより精霊は根付いてるんだな
あとやっぱ冬の精霊強スギィ - 64二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:58:11
そもそもこの子ドワーフなのか
本当は人間の女の子って展開あると思う - 65二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 04:45:40
そも神話とかだと「めっちゃ小柄」くらいしか触れられないんだよねドワーフ
ぶっちゃけ昨今のドワーフ像はほぼトールキンの影響
エルフとは仲が微妙で酒飲みで物作りが上手くて男女共に立派な髭があるってトールキンの書いたドワーフ
まあそこから女ドワーフの髭の有無は影響受けた作家でもブレブレだからマジで好み別れたんだと思うよ…
- 66二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:37:50
女ドワーフなんてものはぁな!
小さいけどおっぱいはデカい偏屈者のクーデレ職人とだけ覚えておけばいいんだよおぉ!!! - 67二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:50:13
ダメ出ししてる意見も分かるんだけど連載つづいてくれー
- 68二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:03:53
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:13:56
カラーの話がないのが不安である反面明らかに早すぎる4inがどう影響してるのか分からなくてなんとも言えない
とりあえずアンケ出して応援するしかないんじゃが - 70二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:54:47
いっちゃ悪いけど全てが地味過ぎる
新キャラで釣りたいんだろうけど今の連載陣の中で色気で釣ろうにも無理がある絵柄だしな - 71二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:58:40
鉄職人で火花散るような環境でなんで露出してんだよになってしまってダメだ
- 72二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:00:56
防御力A
攻撃力C
って感じ
もっと狂気が欲しい - 73二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:03:48
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:07:24
- 75二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:23:27
会話がRPGのNPCとの会話みたいでな
特にフィンギャのご都合的な情報の出し方が寒い - 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:35:06
- 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:36:40
へいガニ好き
- 78二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:23:17
今のところどちらかというとメインがデカブツゴリラと甲殻類だからあんまり実践的な武器はいらなさそうだしな…
- 79二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:53:44
来週もカラーなさそうだし無理そうか
- 80二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:29:59
フィルギャです
- 81二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:31:06
冬の精霊のせいカモ
- 82二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:35:15
地味に象騎兵とかいう謎の騎兵が言及されてたが
マンモスに乗ったりしてるんだろうか - 83二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:42:05
- 84二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:44:34
敵が徹底的に尊厳を踏み躙るタイプの外道でここまで一貫してるから理解できるけど珍しくはあるよな
- 85二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:57:45
主人公コンビ以外の精霊登場確定+敵幹部の情報も出てるから来週以降の話にしっかり期待が持てるのはいいな
- 86二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:35:28
ひろしの画像こすり過ぎ 目障りになってきた
- 87二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:38:15
- 88二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:07:32
- 89二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:10:26
- 90二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:57:55
今週はオテルじゃなくて「おっぱい出てる」だったね
- 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:14:12
アラヨキのときもそうだったけど切り捨てられた捕虜の奴の生死は
その話の内にわずかでいいから描写してほしい…その方が変に気にならないし
それを除けばテンポよく話が進んで続きが気になる作りになってて良くなってるなぁ - 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:33:10
前作での失敗を学んでしっかり話もキャラも作ってるの素直に感心する
応援してるぜ - 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:04:39
- 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:18:44
- 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:39:15
- 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:25:58
支配圏を広げたいとかかな
死者を雑兵に出来るけど描写的に死者は技術とかも死んでるっぽいし使い捨てだから武器も安かろう悪かろうで良い
敵の武器供給源になりそうなエリアを制圧しつつ自分らの武器も大量に作らせるだから理屈にはあってると思う - 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:38:08
曰く、冬の妖精以外の力を持ってるらしいけど、どんな能力なのだろうか。純粋な剣技なのか、ほかの精霊関係なのか。