見世物小屋はキレるよなぁと正直思った

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:31:51

    怪我治るまで食べていけるよう仕事くれた優しい人達ってのも事実だけど人種的特徴を見世物にするのはちょっとなぁという気持ちがある
    その稼ぎ方はイーダだけじゃなくて巨人族全体の尊厳の問題にならん?みたいな
    ハラルドはカスだけどここで怒ったのは好きになっちゃった

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:32:52

    人身売買先ならマシな方なんだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:33:48

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:36:12

    故郷や同じ巨人族の仲間を馬鹿にされたら許せねえってなるところで性格柔らかくなる前からこうして義憤に駆られる一面もある人ですってのが示されてるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:36:41

    ハラルドはクズだったけどここで怒ったのはそりゃそうだと思った
    ハラルド視点だと同族が見世物にされてるんだし
    イーダから見たら恩人襲われたのの他に何の話も聞かず暴力で解決しようとしたのがダメだったんだろうが

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:36:57

    知らんかったらキレてもしゃーない

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:37:18

    あくまでお互いに同意した興行のための演出なんだけど、知らない人から見たらブ千切れるのもしょうがないよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:37:44

    体の大きさは見せ物に使うんじゃなくてこういう方面で使ったほうがいいなと思った
    多分直後にこれ描いてるから尾田先生もわかってて出してそうな気もする

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:39:18

    ドリブロじゃなくてよかったな
    あいつら下手したら確認取る前に覇国飛んでくるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:39:18

    当人たちにとってはヒーローショーで怪獣や怪人の着ぐるみ着て「ガオー!」って言ってる雰囲気なんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:39:42

    >>8

    言うてそこまで仕事が発生したの間違いなくハラルドが暴れて壊滅状態だったからだろうし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:40:18

    >>8

    怪我や衰弱で体弱ってたんだろうし治るまでは見世物の方向でって感じだったんじゃない?

    万全なら引く手数多の人間重機だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:42:21

    「檻から離れて!ケガするよ!」って言ってるの雇ってる人達だよねフキダシ的に
    偏見広めてるなぁ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:43:56

    最初人身売買かと思ったけどサーカス的なやつか
    よく見たら子供を抱える父親も笑ってるし陰湿なものではなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:45:33

    >>7

    ハラルドは巨人至上主義だから人間が檻にいても何とも思わんだろうがそうでなかったら別種族でも怒る人は多いだろうしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:49:08

    エルバフが有名だから乗っかったんだろうけど、エルバフ出身じゃ無いのにエルバフから来た〜って宣伝文句もエルバフ側からしたらそりゃキレるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:50:15

    ハラルドが当時真っ当なカスしてたからイーダの説教で考えを改めたけど
    エルバフの野蛮さを批判してるイーダも「エルバフの野蛮さ」を売りにしてた訳だしな
    外野にいるまともな巨人からしたらどっちもたまったもんじゃないと言いたくなるだろう
    食ってくためと言われればそれまでだが

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:50:20

    オイモとカーシーも門番として働くのを「100年くらい」って了承してたし、数十年程度の不自由は許容しちゃうんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:54:07

    昔は障.害者や病気の人が晒されてた見世物小屋が最近見ないのは人権意識が高まってきて世間が受け入れなくなったからなんだよね
    なんらかの芸を売るんだったら印象違うけどこういう方面はハラルドの怒りも共感しやすい

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:57:26

    >>19

    あれもなかなか普通には働ける場の無かった当時の当事者たちにとっては貴重な職場だったんだよな

    わりと難しい問題

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:57:36

    力仕事手伝ってただけなのに〜とか100%ハラルドが悪人になる揉め方だとそれはそれでなんで結婚するほど仲良くなったんだになっちゃうからいい落とし所だとは思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:58:13

    >>17

    ハラルドとイーダはお互いに成長出来たわけだ

    目線って大事よね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:59:18

    >>17

    イーダ的には野蛮なエルバフの巨人って偏見を利用してお金稼いでも直接自分には結びつかないからやりやすかったのかもしれん…でも自分エルバフの巨人じゃないしみたいな感じで

    だからこそハラルドとの交流で誤解してたって考えを改めるのが光る感じする

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:01:10

    グレイテスト・ショーマンもといバーナムサーカス団のオマージュなのかなと思った

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:16:01

    拾ってくれたのがサーカスの人らでみたいな感じかなと思ったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:17:50

    相互理解ってのはやっぱ大切なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:15:38

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:37:28

    見せ物自体は労働環境が劣悪だったりしない限り悪くないと思う派なんだよね
    そういう活動をすることで居場所を得たり親しみを持ってもらったりするってメリットもあるから
    エルバフ出身じゃないのにエルバフ出身を名乗ってたのはシンプルに詐称なので良くなかったけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:42:20

    顔やスタイルの良さを売ってるモデル業界と本質的には変わらないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:52:02

    ブサイク芸人とかデブ芸人の容姿ネタを見て笑うのと一緒

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:56:08

    破茶滅茶にされたのに笑って許してる雇い主達が普通に良い人そうで良かった

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:22:25

    よりにもよって新世界という同じ海の中でエルバフの巨人族(という触れ込み)で見世物にしてたわけだしな
    ハラルドが先だっただけで下手すりゃドリブロたち率いる巨兵海賊団に襲われていた可能性もある
    被害は出てしまったけどお互いに交流して和解できたのはよかった

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:26:24

    正直エルバフ出身じゃないのに出身地詐欺してエルバフの名誉傷つけてるのはどうかと思った

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:32:34

    これ見た読者の殆どはヒューマンショップのことが頭に過ぎるからハラルドの行動や怒りが正しいって思うし
    実情は違ったとはいえ舐められちゃいけない種族の代表を背負ってる王族が取る行動としてはやっぱり正しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:42:41

    エルバフへの侮辱にもあたる謳い文句とか出てたからハラルドの怒りは正しいし
    その部分は後にイーダもエルバフのこと誤解してたとは言ってるからな扱い軽いけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:45:49

    これ弱い種族だと言わされてる感もあって判断が付かないんだよな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:54:40

    ようは「パッと見の印象は本質じゃないかもしれない」って話なんだけどだからこそイーダにももう少し痛み分けというかエルバフの誤解を解く上でもうちょい何か湿っぽくなっても良かったんじゃねと言う印象がすこしある
    本気で怒ってくれる者がいて変わることが出来たハラルドと言いなりの部下に囲まれてたエストリッダの対比としてはまぁ必要な描写でもあったかもしれない

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:57:23

    別作品だしサラッとしてるけどこの辺はズー○ピアとかと似たテーマかも
    あなたにも私にも偏見はある

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:16:30

    サーカスだからそういう演出で見てもらってなんぼって印象なんだよなぁ
    何かできたらいいけど難しいし既にこの世で一番恐いものって知れ渡ってるエルバフの名前使って駄目かな?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:23:47

    >>39

    ただ使うだけならともかく思い上がったみっともないエルバフのせいで全ての巨人族が野蛮って誤解されるって怒ってたやつがでもあんたたちの名前は見世物に利用してお金稼ぐねはん?ってなる人普通にいるんじゃないか?

    ハラルドも話聞かないで襲ってるけどエルバフの王として故郷を馬鹿にされたってわりと真っ当な怒りではあるし

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:26:14

    >>39

    例えばだけどC国人やK国人が白人の国や黒人の国で日本人名乗って活動してたらそれが悪い活動じゃなかったとしてもいや同じ人種だからって詐称すんなやって思う日本人も多いんじゃないか?

    ちょっと違うけど昔はスパークリングワインはみんなシャンパンと呼ばれてたけど今はシャンパーニュ地方のもの以外シャンパンとは呼ばないようにするみたいな決まりもあるし

    あそこでエルバフの名前使うのは客に対してもエルバフに対しても誠実とは言えないと思う

    ワンピ世界(しかも100年ほど前)だからそこまでコンプラ意識が行き届いてないのは当然っちゃ当然なんだが

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:42:55

    >>40

    ああこれかなるほど

    >>エルバフのせいで全ての巨人族が野蛮って誤解されるって怒ってたやつ

    鼻くそで船転覆させてくるエルバフに名前の良し悪しあるかなあと思ってたから納得した

    ハラルドとしてはそういうことするよなってって感じ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:23:00

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:30:37

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:48:25

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:17:48

    >>40

    それ怒ってるからあえて名前使われたと思うんだがまぁそういんもんか

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:22:12

    怒るのはいい
    怒ったから問答無用の襲撃でめちゃくちゃにするってのは野蛮そのものじゃないか
    だからこそ学びになったんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:27:08

    海外でこれが”日本の寿司”ですってカリフォルニアロール出されてたら「ハァ!?」ってなるし
    まして「食べやすい形にアレンジして寿司という食文化を広めてやった」なんて言われたら怒るよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:41:02

    客は怒ってもいいだろうなというか巻き込まれて可哀そう

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:41:51

    >>48

    俺は別に怒らないしそういう戦略で頑張ってるんだなとしか思わないけどまぁ怒るやつが出てくるのはわかる

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:42:25

    お化け屋敷のお化けは差別なのか
    合意なら差別ではなく
    合意がないなら差別ではあるが

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:57:21

    あれむしろ悪名広げてもらってありがとうでは?
    それはそうとハラルドは故郷馬鹿にされたと思ってるから襲撃するけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:57:57

    >>40

    時系列は逆っぽいんだけどね

    そもそもエルバフは野蛮で危険が前提なのに乗っかってるからこれで風評被害が出るというかはそもそもそんな風評しかないみたいな

    まぁ怒るのは妥当だけどイーダ目線ならお前らのせいで巨人は危険って決めつけられそれで銭稼いだら正義感ぶって了承も得ずに暴れんじゃねーだろうし

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:03:28

    巨人というアドバンテージ使ったお手軽な方法なんだよなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:04:27

    麦わらの一味が敵キャラをボコってるのを楽しんでるのに敵キャラファンがごちゃごちゃ言ってくるみたいなもん

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:10:30

    >>20

    調べたらブンカー兄弟じゃなかったから消した

    有名なのはマートル・コービン 本人は明るく気立ての良い人物で 客もそれを好きになっていた人気者だった

    で、見た目を少しも気にしなかった旦那と出会い結婚したし のちに家計を助ける為に再び見世物小屋で働いてたらしい


    大変だったのは、死後の方で遺体は医療的希少性や珍妙な事からコレクターや研究者から買い取るという話がいくつも来たらしく

    個人の尊厳もあるが家族だからと、彼女の家族はそれを拒否した

    なので、家族は心ない人間による墓荒らしや盗掘にあうことを恐れて 棺を厚いコンクリートで固めて近しい者のみで秘密裏に葬儀したらしい

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:11:58

    ハラルドがサーカスというものを知ってたら襲わなかったかな?

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:28:21

    >>35

    ハラルドが怒って抗議するだけなら多分普通に謝ったけどいきなりの武力だったからまあ…

    別にどっちも完璧な人間でもないしね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:33:41

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:14:35

    必死に見せ物小屋擁護をする人は貧乏な国で児童売春するのも善行と思ってそう

    でもそれはそれとして今週出てきた連中はそれほど悪い奴らには見えない

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:43:59

    サーカスって見世物小屋か?いや言い方変えりたら見世物小屋か
    巨人の凶暴性表すのに悪くない表現だと思ったが檻の表現が気になるやつは囚われのイメージ強いしやっぱりいるんだろうな
    檻なくしてもの壊すやり方もありだがそれだと巨人サイズ毎回用意するの面倒そう
    実際の出自明かしていい巨人もいる演技してたらよかったのかもな

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:54:23

    ジンベエやアーロン、見世物小屋で魚人や人魚がショーをしていたらどんな顔をするのだろう

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:54:32

    あにまんってちょっとした描写を拡大解釈してるやついるよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:57:00

    >>62

    そらまずなんでんなことしてるのか疑問顔じゃね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:07:47

    >>62

    アーロンやジンベエは同胞をちゃんと気遣いそう

    でもホーディはショーしてる連中の存在も恥扱いする

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:14:16

    最初はん?っとはなるがよく見るとがお~とかいってるからな
    イーダのできる最短の商興だろうなとルーダというか巨人族のできる恩返しってまぁショーになるの早そうなんだよな
    どうせ悪いエルバフの名前使っちまえはまぁ…

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:24:58

    ここのキレてるハラルドの顔かっこいい

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:47:31

    スレ画真ん中の笑顔の親を見るに見せ物って言っても大道芸人みたいなもんだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:49:10

    >>60

    見えないじゃなくて悪人ではないだろ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:56:41

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:05:59

    >>60

    メディアに出てる人を全員児童売春してるって思ってそう

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:10:07

    >>60

    なんか視野が狭すぎて悪役を演じた役者に誹謗中傷してそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:12:37

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:17:07

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:18:24

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:20:15

    >>60

    ヒーローショーで怪人が吹っ飛ばされるの見て発狂してそうだねお前みたいな奴って

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:29:12

    こういうの不快だって思う人が居るのはわかるけど、エストリッダの件も含めて生々しさみたいなのがあるの作品として好きだな

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:29:15

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:31:12

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:35:21

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:07:24

    >>34

    あのサーカスのテントと団長、がお!っていうのみてヒューマンショップが先に出るか??

    ハラルドはあの性格からあの行動しても正しいかはさておきおかしくないと思うが

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:57:34

    これ見てキレる時点でハラルドの感性はまともではあった

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:14:24

    正直この一件がなく逆に巨人が人間を見せ物してるのに文句言われたなにが悪いって言いそうだがな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:15:56

    >>83

    実際先週の登場シーンで全く悪びれもなく街壊してたもんな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:54:24

    エルバフへの風評被害って言うとドリブロが世界政府お手上げ状態で暴れ周り王も海賊行為してる国の評判がこれ以上下がるかって話しだけど
    同種族が巨人ってだけで檻に入れられるなら怒るのも当然だし…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:04:30

    言い方がチビ人形だから無きにしもあらず
    でも手伝ってこいよバカにはすこしぐっと来たわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:32:26

    >>60

    そういう悪質なところはあったにはあったが少数だろ?

    それに全部が擁護でなくて、歴史を知れば知識の引き出しが増えるって話だ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:52:15

    少なくとも本人から了承は得てやってはいるからな
    土下座できるハラルドも偉い

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:25:47

    >>60

    今回の見せ物小屋を全面的に擁護するわけではないが、

    判断能力がある大人による演技と判断能力がまだ十分に育ってない児童の売春を同列に語ってるのは頭悪すぎん?

    売春じゃなくてわざわざ児童売春ってしたんだからイーダのこともまだ子供だと思ってる?いやそんなわけないよね


    つまり君は何が一緒で何が違うかもわからず、ただ避難のために強い言葉を使いたくて児童売春をダシにしたんだよ

    慮るフリをして実態としては利用するだけ

    最低だね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:47:13

    前話で『クズであった』やってるからその目線でバイアスかかって見てたけどよく見たら見世物小屋もイーダもエルバフ出身を騙ってるんだよね
    同郷の同族が囚えられて傍目から見れば辱しめられてるにも等しいことしてるんだからあそこだけは早とちりだとしても非難できねぇよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:12:43

    今回の話にキレるならCP9の扉絵にも同じようにキレなきゃおかしいよな
    ジャブラを可哀想と思ったか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:52:25

    >>91

    へー

    ジャブラは出身地を偽って関係ない地方の人を貶めるようなことしたんだ

    どこ見たらそれがわかる?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:58:56

    >>92

    ジャブラは狼として振る舞ったしエルバフは偽るまでもなく凶悪な存在だぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:26:23

    >>93

    つまり偽ってないジャブラと偽ったイーダは違うって自分で認めてて草


    >エルバフは偽るまでもなく凶悪な存在だぞ

    何言ってんの?

    イーダがエフバフ出身だと偽ったことがよくないでしょって言ってんの

    そしてジャブラはそう言うことはしてないんだから同列に語るのはおかしいでしょ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:30:37

    >>93

    >>94の追記だけど、

    貶め方なんていくらでもあって、

    エルバフの民からしたら「エルバフ出身なのに人間族に捕まって見せ物にされても抵抗できないんだ、エルバフって大したことねーな」って思われるのも十分に貶めなんだけど

    元からエルバフは凶悪だと認知されてるからセーフだとか視野が狭すぎるよ


    てかそういうの抜きにしても、エルバフは元々凶悪なんだからエルバフの名を騙っても良いぞって可笑しいと思わないの?

    君の理屈だと貧乏人からはいくらでも奪って良いぞ、どうせ奪う前から貧乏なんだからってことになるよ?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:48:30

    長文さん浮いてますよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:00:27

    >>89

    演技をするのすらダメなら、俳優やアイドルやタレントだって悪になるからな


    確かに見世物小屋やサーカスで〇〇はこうだ!と思わせる行為や犯罪行為はダメだが 人権やコンプラ等を守り成人してる本人の了承をえて合法の範疇でなら何の問題もないわけだし

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:08:44

    見せ物小屋ってプロレスじゃん
    お化け屋敷行ってこのお化けは本物じゃない!!って抗議すんの?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:12:16

    まんまグレイテストショーマンね。
    自分の身体的特徴を活かして働いて何が悪いんだという。

    ハロルド視点はしょうがないが、外野が文句を言うのはお門違いよ。

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:15:53

    ハラルドは抗議するまでだったらセーフだけど問答無用で暴れて怪我人出すわ興行潰すわエルバフの悪評に真実性持たせるわでやってることめちゃくちゃだからな
    しかも一国の王子がこれやってるんだからやらかした国によってはいつ戦争になってもおかしくない

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:35:41

    >>62

    ショーをしてるんなら単にサーカス劇団員と見做すだろうけど

    檻に入れて調教した凶暴な魚に芸をさせます!みたいな売り方してたらとりあえずサーカスは襲って魚人や人魚は解放するし合意の上でやってるなら魚人や人魚にもキレると思う

    畏れられてる巨人と違って魚人は見下されてるから凶暴な生き物扱いで見世物にするのも種族間の断絶を煽るしアウトじゃないかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:38:41

    >>101

    めんどくせぇ

    サーカスの起源の成り行き調べてこいよ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:54:10

    そもそも人道にもとるからやめろと言うならお前もそれに見合った抗議の仕方をしろよと
    関係ない人間まで巻き込んで街めちゃくちゃにするのは明らかにおかしいんだわ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:48:42

    >>96

    俯瞰できる俺かっけーさん浮いてますよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:59:24

    >>1

    怪我して遭難してる人は余裕ないから見捨てていいってことだな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:16:33

    >>105

    極論を言って反論した気になってるのめっちゃ馬鹿みたいだからやめた方が良いっすよ

    助ける(助かる)ためなら何しても良いってわけではないって話なんだけどそんなに難しい?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:03:14

    >>102

    YouTubeで見たことがあるが確か300年月くらい前? イギリスで馬術を見せたものが起源だっけ?

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:05:55

    >>103

    それな

    話合いは昔から当たり前のこと、戦いは最終手段だ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:14:47

    >>60

    見世物小屋と児童売春問題は別だし尊厳のために生きるのは間違いで餓死しろとでも言うつもりか

    無知で傲慢

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:00:30

    >>109

    金を払って弱い立場の相手を見世物として消費する構造は同じだと思うが、無知で傲慢なのはどっちだ?

    別物だという根拠も提示せず急に餓死はどうとか言い出すのは議論のすり替え

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:10:48

    管理放棄スレ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:16:53

    同族が檻に閉じ込められて化け物扱いで見せ物にされているのを怒るのは当然だと思うし、襲撃して掻っ攫うのもわからなくも無い
    交渉や話し合いってコマンドがそもそも無さそうだから、この時の本人からすれば最良の判断だったのはわかるよ
    この後視野を広げるきっかけでもあるから、メタ的に見れば間違いなのもそう

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:22:21

    まず、現代倫理で考えたらダメなんじゃね?
    現代っぽいところもあるが大航海時代がモデルなんだしさ

    今のサーカスと見世物小屋は人権問題や雇用問題で
    児童虐待、児童福祉や労働法で16歳未満の労働は禁止され 本人の尊厳や生活の保障の権利があり国の許可無しの見世物小屋は禁止されているが
    そんな法律がない時代には、たまに今で言うブラック企業みたいに弱みに付け込んでコンプラ違反やパワハラをしたり 雇用された人間を騙して犯罪に巻き込む例もあった

    なのでONEPIECEの中世の倫理観の中では、あのサーカス団は比較的マシで良心的と言えるが…
    もし、ハラルドはサーカスを知っていたとしても 時代背景から悪い方向に考えて原作と同じ行動をしていてたかもしれない

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:44:53

    >>110

    児童売春してそう

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:26:35

    >>110

    >>89はスルーして叩けそうな>>109を叩いてるあたりお察し

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:01:50

    >>103

    同族を攫って無理やり見せ物にするような人が話し合いに応じるとでも?

    話し合いの途中で毒盛られたり奇襲されたりして仲間が殺されるリスクとかまで考えたか?


    平和ボケしすぎだろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:21:17

    「見世物小屋=判断能力がある大人の演技」→「児童売春=判断能力が未成熟な子どもの強制」→「だから同列視は頭が悪い&オマエは児童売春をダシにしたクズっていう三段論法は史実と論理の両方で穴だらけだよ

    P.T.バーナムが最初に売り物にしたジョイス・ヘスは老人だった。そんなことも知らない人こそお察しだよね

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:24:14

    >>116

    話す前に暴力と破壊で解決しようとしたらそれこそ同族の評判を落とすことになるのでは?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:07:38

    >>118

    別にあの時点でのハラルドは暴力で解決することがイメージダウンなんて考えてないだろ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:37:53

    >>117

    パッと見は見世物に見えておやと思う層がいるのはわかるがよく見りゃサーカスで何をそこまでと思ってる

    スレ主も柔い書き方してるし別に反対意見はあると思ってるんじゃね?ハラルドとしてカスだけどまあ鼻ピンするし

    何を察したんだ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:33:51

    >>117

    何言ってんの?

    今回のシーンの話をしてるんであって、急に歴史の話とかしても知識披露したがりでキモいだけだぞ?

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:16:01

    >>117

    うわぁ

    賢いんですねー()

    ワンピースの見せ物小屋の成り立ちが現実と一緒だとは知らなかったです!

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:17:36

    >>1

    数十年前の倫理観は現代より低目だったのだろうか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:38:06

    >>5

    あと、ONEPIECE世界がヤバいから…マジ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:45:41

    >>117

    上段と下段のつながりがわからん

    てかアンカもつけてないから何に対して何を主張したいのかもわからん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています