これからエルバフを襲う不幸の全てはロキの呪い

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:36:11

    まず直後にコレが来ます

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:36:48

    泣きっ面に蜂かな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:37:08

    本当に可哀想

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:37:11

    エルバフかわいそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:37:26

    巨人基準だとハイルディンの年齢的にマジで直後の筈だよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:37:33

    子供をこれ呼ばわりするなこれと

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:37:50

    むしろ残していればロキの遊び相手になれたのに 

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:38:09

    それはエルバフだけでなく世界にとっても厄災だから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:38:25

    初っ端から一ミリも関係ない濡れ衣着せられてて可哀想
    まだ交流あったハイルディンじゃなくて会ったことも無さそうなロキにこれどうにかしろは無理だよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:38:40

    エルバフが何したって言うんですか

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:39:08

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:39:18

    >>9

    でもパワーだけなら互角っぽいし…

    (熊殺し)

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:39:45

    所詮エルバフから出ずに厄介者だけど年寄りからすれば生意気な若者ポジに収まってたロキと文字通り世界の厄災の一つを比べるのはロキが可哀想

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:40:13

    >>5

    ロキ誕生が63年前

    いまのリンリンは68歳

    スレ画のリンリンは5歳

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:40:18

    >>7

    お互いに全力で戯れても壊れないから仲良くなりそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:41:50

    というか呪いの子呼ばわりされても碌でもないんだろうけど親父に城に呼ばれればちゃんとくるしヤルルに生意気言うくらいの若者に育ったロキ見るとシュトロイゼンの英才教育すげーな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:42:17

    >>12

    熊さんのサイズ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:47:09

    思いもよらぬ所からビッグマム更生ルートが出来て笑う

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:50:52

    巨人海兵やらマザーがエルバフにきたことやらはハラルド喜んだんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:54:38

    赤ん坊ロキの遊び相手にリンリン紹介しておけば良かった説はマジでそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:55:36

    すぐやばい
    すごくやばい

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:56:30

    リンリン(5歳)が殺したのは通常サイズのクマだけどロキ(0歳)が殺したのは冥界のクマだからパワーならビッグマムよりロキの方がヤバイ
    自分より強い存在はリンリンの教育にいいかもしれないね……

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:59:55

    熊のサイズは負けたかもしれないが老いたりとは言え巨人族の戦士をほぼ一方的にボコってるんだよなこの5歳児…

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:02:22

    生まれのポテンシャルはロキの方が高そうだが今を比べたらマムの方が強そうなところ見るとエルバフ内で育ったのと幼少期から海賊やってた育ちの差デカイな
    まぁロキまだ20歳くらいだから成長の余地は大いにあるだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:48:28

    >>23

    ロキは生まれて間もなく巨人の兵士の3倍くらいある馬を殺してるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:51:18

    ニンゲンゴサイ族に対抗し得るキョジンゼロサイ族を手放したばっかりに…

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:58:52

    でもビッグマムの人格形成と遊び相手の有無は関係無いように思える
    食い患いとシュトロイゼンが悪い

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:11:28

    >>16

    そりゃあビッグマムにしたシュトロイゼンの教育は海賊のものだしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:12:59

    少なくとも全てがロキの呪いでない事を証明してくれたんだからロキさん的にはリンリンに好意的だったのでは?

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:14:42

    原因は母親と予言のせいだから…

    あとルフィの雑介抱とゾロの蹴りも含めて

    >>29

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:42:34

    食い患い起こした時に止めれる存在が居たら性格変わってただろうし
    エルバフも問題児扱いするならヨルルヤルルの監視下でマザーに教育してもらうって手段を取っていれば全方位で丸く収まってただろうに

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:55:56

    2人は友人になれそうだった

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:24:24

    >>32

    一時期のカイドウみたく可愛がりそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:29:09

    ロキとリンリンが何の因果か結婚する世界線があったらとんでもない大怪物が生まれてそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:38:12

    ただ巨人と人間だと成長速度が違いすぎるから、年齢差がだいぶね……ロキがまともに話せるようになる頃にはもうリンリンは大人なわけで、友人とするのはちょっと難しいか

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:44:58

    >>23

    人から出して良い音じゃねぇ…なんだよガキィーンって

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:49:29

    >>34

    タカとタカを組み合わせてファルコンでも産むのか…

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:53:42

    >>35

    実質おねショタって事じゃん

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:09:47

    >>38

    人間感覚で精通は10歳くらいだからその頃のリンリンは×3で大体アラフォーか…

    おね…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:00:00

    巨人海賊団が洗脳されたのもロキのせいになるのか…

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:19:08

    遊び相手にぴったり

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:23:04

    今後ロキが陽界に行ったら、またお前のせいで!!ってなりそうで怖い
    ルフィ達に、コイツずっとこういう扱いされてたのか…って教える意味でもありそうな展開

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:25:04

    >>39

    アラフォーってこの中間だろ

    いけるって

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:07:44

    >>42

    ルフィが「何言ってんだお前ら」って言ってくれるにロードの魂をかける

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:29:00

    >>41

    相撲ぐらいなら取れそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:37:20

    食い患い起こしても無理やり押さえつけて何とかなる友達だし

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:51:56

    巨人族のみなさん一回お祓いいったほうがいい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:02:25

    >>37

    エキドナとテュポンや北欧神話のロキとアングルボザとか並みに怪物産みまくってそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:12:06

    >>13

    ロキは目は個性的で、新生児でかなりの頑丈 熊を屠り宝樹アダムでボルダリングをする膂力と身体能力があるけれど きちんと倫理や道徳に力のコントロールを教えたら普通に生活が出来る

    ビッグマムは見た目は身長以外は普通 5歳時点では新生児ロキより弱いものの

    食い患いと言う無自覚でコントロール不可能な大きな爆弾付き


    どっちがマシかと言われたらロキだからな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:18:08

    でも仮にこれでリンリンとロキの間から子供が産まれるとするとさ……マジで化け物(人間種の生物として)が誕生しそうで怖い
    マジでしらほしとかの海王類操って滅ぼすとも違う素のフィジカルで世界を滅ぼしそうなポテンシャル秘めてそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:11:12

    >>50

    ローラでも隔世遺伝でありえたかも?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:55:01

    >>39

    流石に子どもは相手にしないだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:41:58

    >>41

    やっぱりこの描写はやば過ぎる

    化け物が数多く出て来たけど刃が皮膚に刺さらないてあんた...

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:38:33

    >>32

    もしかしたら二人は、未来における…

    今、進行形の厄災に備えてエルバフを守るべく生まれ 海外からやってきた最強の盾で最強の矛だった可能性

    そうだとしたら、北欧神話の最強の武器をある理由で手放して神々の黄昏で鹿の角で戦ったフレイと同じ愚行


    色んな点で気をつけていたら、エルバフの人々が違う行動をしていたら…皮肉なものだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 04:12:32

    >>47

    巨人族の皆さんをお祓いできる場所は…

    全員入る神社、寺はそうそうないから一人ずつだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:50:40

    多分、ゴッドバレー以降の家出先が万国だろうな
    20年前なら小学生くらいの子どもだろうし、思いつくのは友達の家
    カタクリ達とも友達になってるんだろうな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:54:57

    なんだろう、ロキとリンリンはケンカップルになってそうな気がするのはなんでだろう

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:41:04

    >>57

    ていうか成長速度の差が残酷だよな

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:49:22

    巨人族と人間族って肉体だけではくて精神の成熟スピードも無茶苦茶差があるから幼少から一緒に育つと変な関係になるよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:21:08

    >>59

    仮にずっと血の繋がりがない姉弟や友達の関係だとしても

    長命種と短命種の時間の差で、どう見ても同世代ではなく祖母と孫のようになるからな

    実際にゲルズとビッグマムの見た目はそうなったし

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:34:46

    >>36

    ガキだからしょうがないじゃん…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:55:39

    >>31

    ロキが生まれた時点で80歳…

    事件がなくて頑張って長生きしても、ロキがコロンくらいの年齢で寿命か引退だから その間に教育をしっかりしていれば、多少マシにはなるか?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:06:09

    大戦士が死に聖母がこの地を離れその先で大戦士殺った奴にパクパクされたというとんでもねえ事件さえ呪いのせいだと思われるの酷くない…?
    ヤルルヨルルも言わずもがなだけどマザーもマザーで巨人族からはとてつもない恩を感じられてた存在だし、ロキが生まれたせいでそんな人達が死んだんだ!!リンリンなんて怪物が出てきたんだ!って思われるの理不尽すぎない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 04:02:44

    >>60

    ちょっと切ない

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 04:51:38

    >>64

    ポジティブにいくなら、この世界線でビッグマム子孫たちと疎遠にならず交流があるなら淋しくはないと思う

    ビッグマムも弟または友達が遥か未来でも忘れないで居てくれたらいいだろうし

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:29:43

    >>63

    多分、エストリッダの狂言とエルバフの根拠のなあスピリチュアル信仰のせい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています