お前が兄貴なんてやなこった!

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:58:43

    陽界から冥界に落ちるだけで死にかける弱ェ奴が兄貴なんてやなこった!

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:04:26

    これロキがこう言うのも分かる出生だったな
    だけどハイルディンがあの優しい母親ディスられてキレるのも分かる

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:05:38
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:05:40

    どんな気持ちで落とし子なんて言葉使ってんだこいつは

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:06:11

    嫉妬もするし憎悪もするよね
    自分が欲しかったもの全て持って生まれてるもん…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:08:03

    >>3

    血統や結婚に関しては善悪で判断出来んよ

    王族なんて国の為に正統な子を残さないと後々国が割れかねないし

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:10:06

    >>3

    日本も万世一系の天皇ブランドは世界からも一目置かれてるし血統のブランド力は実際馬鹿にならん

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:11:45

    天皇家が韓国人と結婚させてもらえるかって話よ
    王族が人種が同じとは言え他国の人間と結婚してその子供が王位を継ぐって本来あり得ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:12:01

    >>3

    でも例えば天皇が外国人の女性と結婚したいと言い出したら反対しない自信正直無いんだよな

    だからこれに関してはお偉いさんの気持ちも少しわかるしこれも文化だと受け入れたイーダさんはめっちゃ良い女だと思うわ

    どっちかというと正妻としてエストリッダをチョイスしたのがカス

  • 10125/06/30(月) 01:18:51

    (そんなん死なねえ奴の方がおかしいわってネタスレのつもりだったのになんか真面目な流れに…まあいいか)

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:27:19

    >>3

    余所者の血を入れてあとで育ちや文化の違いやら親戚関係やらで色々めんどくさいことになったら困るからこの考えもわかるっちゃわかる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:38:59

    世襲にする限りは血からは逃げられねぇよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:40:50

    仮にローラ娶れてたとしても子は王族になれないのか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:43:43

    >>13

    国交的にも益があるからローラ正妻にして側室作らせる気だったんじゃないか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:46:38

    >>3

    文化は感情的に楯突くものじゃないってイーダ本人も認めてるから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:14:10

    >>8

    ヨーロッパ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:15:49

    >>16

    だから崩壊しかけてる…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:16:28

    ロキはハズレ値なんだろうけど
    傾向としてもやっぱり良血のほうが強い子供になるのかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:42:43

    >>3

    少なくとも子供の存在は認めている辺りは有情ではあるし

    受け入れてくれる場所があったのも救いよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:46:03

    >>16

    ヨーロッパの国々は陸続きで交流が盛んだったからな

    しかもその場合は王族×王族というブランドも発生する

    日本の万世一系とかとはまた別のブランド価値があるんよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:21:12

    文化に感情で楯突いてはいけない、という1セリフが社会の本質をつきすぎててイーダの博識っぷりが怖い

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:22:17

    ロキは実際に現巨人族の中で圧倒的最強っぽいのでこの純血主義も決して否定できないんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:26:59

    >>22

    純血主義というか現状だと母親に拒絶されて見た目も普通とはかけ離れて呪いの子とすら呼ばれてるから父親の正当な息子が唯一の存在意義みたいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:16:25

    もしかして、元々はロキみたいな古代巨人族のような子を産む(産まれやすくする)ために王族は純血のみってきまりがあったのに産まれにくくなって理由が忘れられて血統が大事!って意味合いしか残らなかったがゆえの悲劇みたいなのあったりしないだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:56:05

    >>9

    ロキが生まれる前から自己中的な考えで、奢侈と保身しか頭になく その為に嘘つく人間性だからな…


    エストリッダと比較したら、キンデレラやマリー・ナントカネットはマシな王妃だろ

    おそらくは少なくとも、先祖返りなり個性的な見ためな子どもが生まれたら旦那に謝り不安になるか 子どもとは最低限の交流で遠ざけるくらいだろうし…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:59:53

    >>8

    いちおう遥か昔、桓武天皇の生母が百済の系譜の子孫であるらしいが

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:03:34

    古代巨人族産めばそのまま四皇クラスだとしたらそりゃ純血主義になっちまうわ…
    戦いの一族なら尚更…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:07:21

    >>4

    これ思い出した

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:08:41

    エストリッダに関しても、ハラルドの幸せ優先するか、エルバフの古代巨人族の血を尊ぶという文化優先にするか、っていう天秤だしなぁ
    スピリチュアルで贅沢好き、イーダを邪魔者扱いな上に赤子のロキを殺す、などなど駄目なところは目立つけど
    正直ロキを見て錯乱する気持ちは理解できるし、悪くないとは言わないけどシーザーや天竜人みたいな外道とまでは言えないな
    イーダやくまちーみたいな聖人が出たせいで感覚狂うけど、ペコリとかよりは真っ当な王族ではあると思うぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:10:49

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:13:18

    >>3

    この見た目見ると前々回のイムの悪魔化を彷彿とさせるなぁ

    流石に違うよな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:59:47

    >>10

    言ってる本人は生後間もない赤ん坊の時に落とされて自力で這い上がってきたから……

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:38:22

    >>29

    まだ、遠ざけて親子仲が良くないくらいなら叩く奴は少なかったんじゃないか?

    産後はホルモンバランスの関係から鬱になる事もあるらしいから、子どもが突然変異や隔世遺伝で錯乱するまでは知識として理解出来るが

    生まれたての赤ん坊を投げ捨てるなんて、隔世遺伝や突然変異を知らない中世はともかく 現代倫理で見たら叩く側の意見はそりゃあな…と思う 

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:47:13

    >>33

    自己レス


    でも、ONEPIECE世界は中世の倫理と価値観

    ロキの生まれた頃は原作の時代より特に情報がつたわらないから

    途上国や非加盟国では、一部の種族を除けば そういう突然変異や隔世遺伝の偏見や差別が多かったのかもしれない

    ハラルドも人間をあんまり分かってなかったしな


    それを考えたら、ビッグマムの両親は当時は今の価値観の何倍も物凄いめちゃくちゃ良い親になる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:07:31

    ロキは体が強く生まれただけ、ハイルディンは血筋がいいだけなんだよね
    ただただ悲しい争い

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:16:22

    >>35

    過去編が終わったら兄弟仲が良くなればいいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:22:15

    >>26

    当時は上流渡来人もブランドだし

    帰化して十代目の方が妃だったからオケだったぽい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:46:22

    >>29

    占いに依存してなければ、わりと王族にいる性格からな

    妾との仲が悪い・気に食わない、奢侈享楽好き、プライドの塊とか歴史上ではわんさか


    ただ、歴史では離婚不可で妃の最大の仕事は放棄出来ないから もし、エルバフがそうだったら原作以上に病んで子どもを遠ざけていそう

    生存√なら特にロキとの関係は険悪で、血のつながった他人なババア呼ばわり よくて必要最低限の付き合いだろうな

    そういう親子は歴史に腐る程いるし

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 01:39:39

    >>32

    ビッグマムと比較していいのかわからないが

    とりあえずビッグマムの食い患いのほうが怖い…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:43:20

    >>27

    純血というよりは、国と血統主義だな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:55:14

    >>32

    ガープに千尋の谷に放り込まれたルフィは流石にボルダリングして戻ったのは、幼児か小学生の年齢の頃だしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:48:55

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:09:08

    もしかしたら、獣の奏者の真王みたいに歴代の王のみ継承する口伝があり
    それは、王家の秘密でリュウグウ王族のポセイドンや光月家の象と会話出来る人物みたいに稀にロキみたいな存在が生まれる事
    先王は、それを伝える前に崩御して失伝なんてあり得るかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:44:58

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:05:12

    >>31

    違うだろう…そんなあからさまなのはないから

    多分、安心しても良いと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:20:08

    >>38

    ハラルドとエストリッダの仲もそれなりに良好っぽいしな

    ロキの名前はふたりで決めたらしいし

    国庫を傾けたとか無茶な命令をした訳では無いし次回次第ではあるけどごく普通の王妃だわ

    子を冥界に捨てた以外は

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:26:28

    >>46

    普通に距離を置くだけでロキを冥界に捨てたりせず

    狂言はなくてハラルドとの別居や離婚の場合 刃牙の祖母みたいに母親になれなかったタイプで、そこまで読者に叩かれなかっただろうからな


    ビックリしたり産後鬱にしても、子どもを手にかけるのは擁護出来ないわけだしさ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:08:50

    >>6

    だから、現実の昔の王族も妾を許す代わりに正妻との跡継ぎ確保が義務なわけで…

    妾の子どもは良くて分家で王位継承権利なし 悪くて認知されず母親に引き取られるだけだから

    多分、前者なハイルディンはマシのはず

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:41:47

    >>24

    もともと純血はオーズたちくらいで残りは混血だから、純血というよりは血統主義だな

    ハリポタで言うなら、ブラック家は上位の名家と結婚するみたいな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:35:38

    この兄弟は親に振り回される子どもの意味で
    王族の中では、ヴィンスモーク姉弟と並んで数奇な運命だな
    他の王族で 親はまともでここまで酷くない

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 04:30:11

    >>46

    もし、ロキの目がどうしてこれなのか知っていて

    生まれてくるかもしれない覚悟があったなら愛してた可能性はあるのだろうか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています