- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:09:08
接触技を受けたら一定ダメージを相手に与えるでお馴染みのゴツゴツメット、一見頼もしいように思えるが彼にはメットとしての自覚が足りていないのではないだろうか。
よく考えてほしい。本来ヘルメットとは頭部を守るための道具である。しかしどうだろうこのいかにも頭部の安全を守りますみたいなデザインをしているゴツゴツメットくん、試しに装着せずに体当たりをされてみよう。うん痛い。普通に痛い。当たり前である。メットを被っていないのだから。
では装着してもう一度体当たりされてみよう。うん痛い。普通に痛い。いつも通りに痛い。
そうである。メットを自称しているにも関わらず頭部へのダメージがまるで変わらないのである。メットなのに。は?
頭部以外を攻撃したのでは?という指摘もあるだろうがそれはない。なぜなら相手も痛がっているから。というかどこを攻撃されたかくらい分かるであろう。頭が痛いんだから頭を攻撃されたに決まっている。
というかメットとしての耐衝性が終わっているのを抜きにしてもかなりおかしなアイテムである。
気づいてほしい。先ほどの体当たり、顔面で受けているのである。なぜなら相手も痛がっているから。
ローキックを受けてみよう。
顔面で受けているのである。なぜなら相手も痛がっているから。
は?
「ローって言ったじゃん」「おたくのポケモンさん言うこと聞いてませんよ」「バッジ足りてないんじゃない?」とでも言いたくなるがそうではない。ゴツゴツメットくん、「接触技であれば問答無用でターゲットを顔面に変更させる」という極めて悪質な効果を有したアイテムなのである。 - 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:06:06
は?で草
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:07:34
顔面だったらそもそもヘルメット無意味なのではって突っ込んでいいか
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:09:29
いつからポケモンがヘルメットを頭に装着すると思っていた?
- 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:15:00
いやゴツゴツメットは被ったポケモンにゴツゴツエネルギーを付与するんだ
すると全身がゴツゴツエネルギーで覆われるからどこ攻撃されても相手はダメージを受ける
ソースはない 今適当言った - 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:20:42
被ってるポケモンが上のゴツゴツしたところでうまいこと当ててるのかもしれないだろ!
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:27:07
ツボに入った面白かったよ
ところでほっぺをすりすりしようが捨て身でタックルしようが帰ってくるダメージが同じなのはどういう理屈なんだろうね - 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:29:33
ゴツゴツメットに対してのほっぺすりすりってもみじおろしになっちゃうよ
- 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:39:38
攻撃を受ける瞬間薄く広がって全身をスーツみたいに覆っているのかもしれない