【閲覧注意】もしも香水に洗脳効果があったら5.5

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:29:45

    洗脳香水曇らせスレその5.5です!
    基本的にウィリアルドたちを曇らせながら最終的に幸せ大団円ハッピーエンドを目指していきます
    それはそうと癖全開で曇らせます
    途中で別√開拓したり掘り下げたりします
    この世界ではレミリア様は目覚めずエミはエミのまま
    人を選ぶ概念ですがよろしくお願いします

    うっかりして落ちたので立て直しました
    気付いた時はもう落ちる寸前で間に合わなかった…このままでは終われないので、気を取り直して行きます!

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:30:47
  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:32:35
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:33:35

    魅力の香水(洗脳ver)
    本来ちょっとだけ素直にアプローチに従ってくれる恋のおまじない的アイテム
    実は洗脳で恋した時と同じ挙動を強制するもので星の乙女のバフによって凶悪化
    嗅いだ人間はぼんやりして星の乙女の言う事は何でも聞き、逆らおうとすると頭痛に苦しむ
    重篤化すると中の人状態で自分が命令に従う様子を心の中から見ているしかできなくなる

    好意を増幅させる事はできず犠牲者は内心星の乙女への憎しみを募らせる事になる
    一方で好意を抱かなくても洗脳が効くため人間なら誰でも支配できる
    魔族には効果がなくリリン酒での解毒は原作より時間がかかる

    偽ピナが認識できる範囲では彼女の望み通りゲームキャラのように振舞っているため
    偽ピナは基本的に好感度をアップさせて攻略している=愛されていると信じて疑っていない

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:34:49

    ウィルの洗脳段階 ※レスごとにバラつきがあるため一例として
    洗脳初期 まだ比較的正気だが抵抗するたび偽ピナに殴られる
    茶番前後 中の人化が進行しほぼ星の乙女に忠実な王子様になってしまう
    卒業まで エミリアの帰還宣言と幼い頃の思い出だけを頼りに正気を保つ
    食中毒前 防衛機制のため幼児退行が進行し意思疎通が難しくなる
    保養地後 偽ピナの意思がなければ自己表現ができなくなる
    夜会時 魂が消えかかって精神ギリギリな状態
    行動自体は茶番前に掌握されてて以降は精神の摩耗による諸症状 おいたわしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:37:36

    この世界ではウィリアルドたち全力で偽ピナの注意を引いて、洗脳範囲の拡散を防いでいるお陰で原作で無事だった人間はほぼ無事
    もっと詳しく知りたい方は過去スレをご覧ください

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:54:40

    今までの√の簡単まとめ
    クロード庇われ√ 原点 基本的にこれが主軸、ウィルが生贄、デイビッドが自傷騎士でステファンが発狂してる
    デイビッド庇われ√ デイビッドの以外の誰かが武力行使枠だった√ 吐血ステファン、したたかステファンが生まれた概念
    ウィル庇われ√ 激重感情持ち覚醒社畜王太子爆誕した√ かっこいい王太子ウィルが見られる 洗脳クロードのホラーもあるよ
    ステファン庇われ√ まだそんなに掘り下げられていない ステファンが音楽や魔法セラピーでメンタルケアする

    庇い合い√ ウィルたちがそれぞれの庇われ√の夢を見る 四人とも夢通りにならないようにとすれ違ったり、最初から偽ピナ全力排除モード入ったりする
    守られ√ ウィルたち以外(主に関係者)が夢を見た√ 全方位から過保護される 偽ピナは妨害してくるエミリアを悪役令嬢、そして四人を転生者と勘違いし最悪な選択をしてしまい…←イマココ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:16:09

    人物紹介
    ウィル 囚われの姫君、偽ピナの生贄 自己肯定感ドン底 一途で健気でお労しい
    デイビッド 自傷騎士 体に刻まれた傷はそれだけ踏みとどまった証 
    ステファン 発狂音楽家 暗号込み狂気の楽譜生産機 感受性高いせいでSAN値削られがち
    クロード 社畜苦労人 殺意の塊 どんなに気が狂いそうになっても正気でいなければならない
    エミリア 曇りを晴らす〈光〉 マジ聖女
    レミリア様 エミの活躍を中でドセンでペンラ振って応援してる

    偽ピナ 本編より邪悪さが増してる 諸悪の根源 全てのヘイトを集いし悪魔 人の心案件

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:44:22

    >>8 人物紹介その2

    エルハーシャ お労しや兄上 可愛い弟の心が砕かれていくのを見ている事しかできなかった

    シルベスト 若干お兄ちゃんしてる剣聖 夜会で偽ピナの洗脳に逆らい自分を斬る弟を止められなかった

    ジム 2スレで幼児退行ウィルの闇を真正面に浴びる事になった哀れな乳兄弟

    スフィア 雲を払う〈光〉 デビスフィの可能性…?


    ロマノ ポチ 利害の一致でエミリアと協力しスパイをやる この俺がタダ働きなんてありえない

    侍女ちゃんズ ネズミ(スパイ) 偽ピナのお下がりクソダサアイテムの被害者 図太い

    糸目ちゃん 咎人 未亡人みがある 夜な夜なハンカチに懺悔を捧げ エミの光に脳を焼かれる


    アンヘル 勇者奮い立たせる魔王 苦境を必死に抗ってきたウィルに共感する所がある 初恋実らず

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:55:53

    立てて続いて落ちて落ちて消えてサルベージしてまたもや落ちたけど それでも曇らせは続く そしていつか晴らす
    これからも癖全開でネタ投下していきます!!
    よろしくお願いします!!

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:50:53

    あああ間に合わなかった申し訳ない
    帰ってきてくれてありがとう、おかえり

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:31:24

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:16:29

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:03:35

    この洗脳解く時のリリン酒さぁ、『本人の魔力量に応じて』効果に差ができるから完全に洗脳が解けずに意識は戻ったのに身体が言う事を聞かないみたいな展開にも出来るのでは?
    ウィルってレミリア様と婚約する切っ掛け、魔力量が高いレミリアと番わせるのが目的だったから旅に出なかった鍛える前のウィルの魔力量はそこまででは無い可能性あるよね?ニチャァ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:29:44

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:35:11

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:17:29

    だとすれば、相対的に一番早く回復できそうなのは魔力量が多いステファンかな 夢があるね…

    魔力量はステファン>デイビッド>ウィリアルド≧クロード というイメージ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:37:46

    ウィルは優良血統だし父王が魔力差のせいで子が成せなかったから魔力に優れた平民(魔族)とエルハーシャを授かってるって経緯を見るに王族は常人より多い寄りじゃないかなと思う

    エル母>父王>>>王妃って感じで

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:59:58

    そこは常日頃から洗脳を受けてた頻度具合で抵抗力(魔力)が削れてたとかで良いんじゃない?そういえば香水は洗脳効果だけどクッキーに混ぜてた恋の妙薬の方はどういう扱いになるんだ?流石に無し?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:29:52

    うーんそうですね…
    香水で行動強制されてるけど好感度自体は上がってなくて、洗脳の自覚ない場合意識がぼーっとして気付いたらなんかもう終わってるので、好感度に変化はない
    四人みたいに自覚してたらしたで、好感度上がるどころかマイナス、場合によっては恐怖対象に昇格
    なので秘薬は全くと言っていい程意味ないですね

    洗脳状態でのみ秘薬の効果が出る(偽ピナに離れ正常に戻ったら洗脳状態と同様効果がなくなる)っていう事にしましょう、一時的状態異常の効果増幅的な…
    まぁ香水の効果を知った偽ピナが「なぁんだこんなにすごいなら秘薬いらないじゃん」と秘薬を使わなかった・存在自体忘れそうですけどね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:56:44

    妙薬の方に使うお金を香水に注ぎ込んだんでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:17:40

    最初は香水と秘薬併用してたけどクッキー食べさせてない人達にも抜群の効果が出てるのを見て
    なーんだ香水だけで攻略進むじゃんラッキー♡って感じかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:06:52

    偽ピナは基本プレイヤー目線だから、キャラであるウィルたちとは対等ではない
    その世界の人をナチュラルに下に見てる上位存在特有の傲慢さ的なのを持ってる
    それに気付くのかなりのホラー体験になると思うんだよね
    クトゥルフで言う所のアイデアロール成功→SAN値チェックかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:58:28

    これソーンさんがリリン酒飲んだ後に今まで苦しんでた人達を目の当たりにするの罪悪感凄そうだな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:43:35

    庇われた√ではなく、洗脳された時の夢を見る四人妄想
    偽証メガネくんみたいに酷い悪夢を見るが起きると内容を忘れてしまう
    とてつもなく恐ろしくて悲しい感覚だけが残り、そのうち夢の内容が激化し、度々フラッシュバックするようになる(剣を握る時、何かを書いてる時など)
    悪夢続きで睡眠の質が下がり、エミリアにも心配されるが、特に改善しないまま、偽ピナ編入の日を迎える
    星の乙女の姿を見た途端、ゾワッと身の毛がよだち、わけも分からず冷や汗をかく
    生徒会室で偽ピナの話になった時も、エミリアとは違う意味でドキドキしていた
    夢の内容覚えていないが、なんだかすごく不安な気持ちになっていると、偽ピナが生徒会室に乱入
    偽ピナと目が合い、固まるウィル 抱き着かれたその瞬間、数々の記憶が一気に流れ込む
    哀しみ、罪悪感、自責、後悔、諦め、そして未だかつてに感じた事のない程の恐怖がウィルを襲う
    キャパオーバーになり立つこともままならず、飛びつかれた勢いでそのまま床に倒れる
    同時に夢の内容を思い出したクロードたち、偽ピナ押し倒され()恐怖で今にも気絶しそうなウィルを見てプッツン

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:09:03

    数年分のトラウマ体験が一気に流れ込んできたらショックでぶっ倒れて熱出して寝込みそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:06:57

    思ったけど、クロードだけ近くに頼れる大人がいないんだよね
    ウィルにはエルハーシャ、デイビッドにはシルベスト、ステファンには父親がいるけど
    クロードの義両親はアレだし、姉さんとは離れ離れでそもそも弱音を吐ける状況じゃないし
    詳しい年齢設定知らないけど、義弟っていう事は一番年下という可能性もある訳で

    こうして書くとなんだかクロードがすごく可哀想になってきた 胸が痛い

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 16:06:11

    クロードパパきっと雲の上で見守ってるはず

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:54:05

    「甘えるな、立ち止まるな、とにかく頭と手を動かせ。……僕にできる事は、これしかないんだ」
    誰も頼れない弱音を吐く暇ない中、精神がすり減っていく友人たちのメンタルケア、サポートに星の乙女の尻拭いなど頑張ってこなす社畜クロード

    「どれだけ足掻いても記憶は砂のように、この手から零れていく……いつか、僕が僕でなくなってしまったら……その時は、お願いします」
    偽ピナの洗脳を受け精神的摩耗でたった一人しかない大切な家族の事さえ忘れさせられそうになり、必死に日誌にヒントを書き残す洗脳クロード

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 08:05:29

    なんかこうパパが守ってるからちょっと耐性とかあってほんのちょっとマシになってるよとか無いんですか!?と思ったけど社畜クロードがワンチャンそれなのかもしれない
    社畜からは逃れられない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 16:34:26

    そういえば親子揃って苦労人だった、血の繋がりを感じる
    忙しさの中「…あの時の父さんも、こんな気持ちだったのだろうか」としんみりな気持ちになりつつ、「父さんはすごいな…僕も頑張らないと」と自分を奮い立たせるクロード

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:21:05

    偽ピナカスSSの続きくるかな

    >>25

    そっちのルートも傷が深そうで良い

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:17:35

    守護霊してるクロードパパ概念いいな…
    正気だと「私の息子に何をする!!」ってガードしてそうだし、洗脳を防ぎきれなかったらクロードが大事な記憶を忘れないように守ってくれそう

    全部終わったら夢枕に立って「よく頑張ったね」「私たちの自慢の息子だ」的な事言って欲しい
    起きたクロードは少し泣くけど、今まで感じてきた罪悪感や後ろめたさがちょっとずつ解消されて、きちんと前を向けるようになっていくといいね…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:59:19

    直接関われないからこそ別の方法でそばにいて守ってくれるのいいよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 17:00:37

    大切なものを壊されないように大事に仕舞おうと、防衛本能が働きすぎた結果、徐々に味覚や痛覚が鈍くなり、無感情になっていくウィル
    それを察し、色々と話し掛けて共感させて、本人に「そうかな?そうかも」と錯覚させる事で心を繋ぎ止めるクロード
    所詮は誤魔化してるだけで根本的解決にならず、子供騙しみたいな事をして罪悪感を覚えるクロードだが、それは確かにウィルの救いとなっていた

    「甘くて美味しいな、ウィル」
    「そうだね」

    「今日は天気がいいな、ウィル」
    「うん」

    「ウィル」
    「……」
    「…君は何も悪くない」
    「……ああ」

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:55:27

    保守

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 08:09:23

    クロード自身は子供だましって思っちゃうのも分かるけど、実際にそれでどうにか心を繋ぎとめてるウィリアルドからすれば救いでしかないよな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:39:24

    >>25

    「イタタ…きゃっ!私ったらついはしゃいじゃって…!ウィル様、大丈夫ですか…?(これってレアイベント?ラッキー!スキンシップ取って好感度上がらせちゃおーっと♡)」

    「ひゅ……っ」

    頭お花畑な偽ピナ、様々な記憶がフラッシュバックして大混乱状態なウィル

    至近距離で見る偽ピナの顔や声、それと四肢這う手の感触で余計に刺激され、天敵に追い詰められた獲物のように恐怖でガッチガチに固まっていた


    「ウィルに触るなッ!!」

    「ギャッ!え、は?!何?!」

    駆け寄って偽ピナを押し退けるクロード、偽ピナを拘束し距離を取らせるデイビッド、ウィルの周辺に結界を張るステファン

    「はっ、はっ、あ、あぁ…!ぼく、なんて、事を…っ」

    「ウィル!しっかりして、ウィル…!」

    「ぼくの、せいで、ケホッ、ごめ、ごめんなさい……」

    「何で君が謝るんだ!クソッもっと早く動いていれば…!!」

    側近たちの呼びかけは虚しく、とうとう限界を迎えたウィルは糸が切れたようにクロードの腕の中で気を失ってしまう

    状況が把握できていなかったエミリアたちも事態の深刻さを察知し、偽ピナを遠ざけつつ様子がおかしいクロードたちがやりすぎないように宥める


    「今度こそ守り抜く」

    「もう一人にはさせない」

    「絶対に、あんな目に遭わせたりしない」

    夢を思い出したウィルの自己肯定感↓↓、三人の激重感情↑↑↑偽ピナへの殺意↑↑↑

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:47:35

    偽ピナ生徒会室凸からストレスで熱を出して数日寝込むウィル
    少し騒ぎにはなったが証拠不十分で偽ピナを追い出すとまでにはいかず、ウィルへの接近禁止令が下されるだけで終わる
    しかし偽ピナは偽ピナなので、そんなもの構わず周りの目を掻い潜って、逆効果と知らずにウィルにグイグイアピールしまくって、その度に寝込むウィル
    どんどん憔悴していくウィルや殺気を飛ばす側近に周りも(ヤバ…)となり、偽ピナの好感度も人望もだだ下がり
    そして偽ピナは香水と秘薬に手に入れ、ウィルを攻略しようと意気込む
    「星の乙女特製クッキーです♡」
    「」(思考停止)
    ただでさえ偽ピナのせいでストレスマッハで体調最悪な状態に、捕食者の目付き+甘い匂い+クッキーでクリティカルヒット!
    ウィルは護衛騎士が毒味する前にその場でぶっ倒れてしまった!

    「君、クッキーに何入れたの?」
    「え?!へ、変なものなんて入れてません!ほら、食べても何ともないでしょ?」サクサク
    「星の乙女の体の作りが一般人と違う可能性がある、君には効かないからと言って安全という保証はない」
    「そんなっわ、私もみんなと同じ人間なのに…!」
    「無実を証明してぇなら、持ってるもんをこっちに渡せ。やましい事なんてないってんなら、問題ないだよな?」
    「え?!えーっとぉ……(まずいまずい!なんでバレた?!)」
    「沈黙は肯定と見なすよ……そもそも君、接近禁止令が下されてるはずだよね?」
    ギクッ「でも!だって!あたしはただ、今までの事を詫びたくて…」ウルウル
    「御託は結構。……精々『星の乙女』という肩書きに感謝することだな」
    意訳:命があるだけありがたいと思え

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:15:46

    精神的ダメージで体壊して散々なのにそれでも逃げ出したりしない勇敢さ、自分よりも周りを気遣う健気さ、恐怖を飲み込んで必死に立ち向かう痛ましい姿を見てさらに脳を焼かれる側近ズ
    心労でやつれたせいで、薄幸な姫君的な儚さが増して過保護されるウィル
    偽ピナの定期報告をしに王宮に足を運ぶ時、短期間でここまで弱った事を王宮の人たちに驚かれ、事態の深刻さが伝わる
    明らかに顔色が悪いし、星の乙女を異様に怯えているし、何故か自己肯定感も低くなってて、心の壁を感じる
    おっと、家族の様子が…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:54:13

    自己肯定感低くなっててだいぶ記憶があるってことはエルハーシャに王位渡そうとしそう
    そしてエルハーシャは全力でそれを止めようとするし偽ピナにキレる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:38:30

    王族への不敬、毒殺未遂の罪で連行される偽ピナ、報告+上奏のために王宮に足を運ぶウィルたち
    偽ピナは無実を主張するけどクッキーから魔法的な何かが検出されてるし、今までの行いも目に余るものばかりで立場はどんどん悪くなる

    「ち、違うの!本当に誤解なのに!こんなのあんまりだよ!そ、そうだ、ウィル様は私は無実だって信じてくれるよね?お願い、みんなの誤解を解いて欲しいの…」ウルウル
    「(僕は王太子僕は王太子大丈夫怖くない怖くない……やっぱり怖い!お願いだからこっちを見ないでくれ…!ハッいやいや駄目だ!皆に失望されないためにも、今ここで挫ける訳にはいかない!大丈夫大丈夫とにかく我慢我慢がまん)……悪いけど、それはできない」
    「……えっ?」
    冷や汗ダラダラ心臓バクバクになりながらも頑張って取り繕うウィル
    偽ピナの存在自体が無理すぎて正直今も倒れそうで見ていられない
    だけど国王や王妃の前だし事前にウィルから「本当に駄目な時は呼ぶから」と釘を刺されたしで迂闊に動けない側近たち

    「は?なにこれ…?何であたしがこんな目に遭わなくちゃいけないのおかしいでしょ?!バグ?!……全部あの女が仕組んだのね!みんなを騙してあたしを断罪するなんて!許さない!ウィル様なんとかして!ヒロインを助けてよ!王子様なんでしょ!?ねぇ!!」
    ビクッ「……(怖い怖い怖いこわいこわいこわいたすけてだれか)」
    化けの皮が剥がれて発狂する偽ピナ
    さっとウィルを庇う三人
    ウィルは恐怖のあまり声も出ず涙目
    プルプルと震えるその様は完全に暴漢に襲われかけた姫君

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:42:14

    一件落着して緊張の糸が切れた+安堵でまたもや倒れそうになるウィル
    死人のような顔色、震えがまだ残っていてうまく力が入らずフラフラ、かなりギリギリ
    それでも僕は王太子+だから頑張らないと、という思考で乗り切ろうとして、クロードたちに支えられながら必死に立とうとする
    「もう充分です、体調が優れないのでしょう。無理をする必要はありません、後の事は任せてウィリアルドは休んでください」
    「いや、そうはいかないよ……心配しないで、僕は、大丈夫だから」
    「その顔色のどこが『大丈夫』なんだよ……何でも抱え込もうとするな、俺達がいるだろ」
    「君は一人じゃない、辛くなったら頼ってって何度言えば分かってくれるかな……もう限界だとこちらが判断したら、すぐ休ませるからね」
    「ああ…すまない、ありがとう」
    決して弱音を吐かない人を頼らない、立派と言えば立派だがこれではいつか壊れるかもしれない我が子に、今まで自分達が厳しくしすぎたせいかもしれないと責任を感じつつ、療養を言い渡す夫婦
    後に健康診断の報告を受け、ウィルの状態が思った以上にボロボロでショックを受ける
    前に相談された時に真剣に取り組んでいれば…と国王は後悔するし、王妃もエルハーシャもジムも曇るし、偽ピナにキレる

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:35:20

    友人たちやエミリアに看病されるウィル、生贄√と違って感情死んでないから、申し訳なさと罪悪感で余計に落ち込みそう
    恐怖の根源は排除されたものの傷は深く、洗脳√と比べたらマシだけど、強烈過ぎる悪夢の影響で無自覚に闇を零して周りを曇らせて欲しい
    国王と王妃、お見舞いに行って「お忙しいのに、"こんな事"のためにわざわざ時間を割かなくても…」と気遣われて、若干ダメージを受けながらウィルに愛情を注いで欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:11:40

    こっそり会いに来たエルハーシャに事の顛末を聞かれ、葛藤しつつも偽ピナや夢の事を話し、ちょっとだけ本心を吐露するウィル
    「僕の親友たちも婚約者も、みんな本当に優秀で、すごく優しいんだ。僕に勿体ないくらいに」
    「それに比べて僕は…助けられるばかりで、役に立つどころかむしろ足手まといで……これ以上迷惑かけないためにも早く治りたいのに、それもうまく行かない」
    「……夢の中の『僕』は、全てを背負う覚悟ができていた。僕は犠牲になる勇気すらなかった」
    「失望されて当然だ。こんな臆病者が勇者の血筋を名乗るだなんて、烏滸がましいにも程がある」
    「……期待に応えられない王太子に価値はあるだろうか」
    「やっぱり僕が王太子なのは何かの間違いなのでは……?」
    喋っているうちに不安が大きくなりどんどん極端なマイナス思考になっていくウィル
    それを受け止め、兄として第一王子として優しく諭しつつ、「誰かに本心を打ち明けるというのは勇気がいる行為だ、恥じる事はないよ」「私を信じて、話してくれてありがとう、よく頑張ったね」と褒めるエルハーシャ
    シルベストはデイビッドと外で待機しながらお互いの主について話したり、思い詰めてる弟に助言したりして欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:35:59

    >>42

    なんか心の中の声が若干幼児退行してる?夢での間接的な経験とはいえボロボロの精神状態でよく頑張った…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:45:55

    洗脳された記憶を持ちウィルたち、今は違うとは分かっているけど、ふとした時に不安になって(万が一の事があったら嫌だし…念の為)と色々確認したり
    ごく普通の事にたまに(ん?)と違和感抱いたりして
    それを見た周りに深読みされる
    「味がする……ぁ、いや、そんなの当たり前か、何言ってるんだろ、僕」
    独り言ばっちり聞かれて味覚障害疑惑かけられるウィル

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:45:55

    >>うわそういうの好き

    ステファンも普段は演奏も作曲も普通に良いのに稀に正気を疑うような怪作を作りそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:49:24

    >>48

    間違えた>>47ってしたかった

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:16:37

    >>48

    夢の中の自分が作った楽譜(暗号込み)を再現している最中父に見つかるステファン

    試行錯誤して何度も書き直して、没になった楽譜はぐちゃぐちゃに散らばってる

    楽譜や曲を思い出す、つまりはあのトラウマものの悪夢に意識を落とし込んで、記憶を引っ張り出す必要がある

    だからステファンが頑張って思い出そうとすればする程目のハイライトが消えてくし、集中しすぎて周りの事が見えなくなる

    ぶつぶつと死んだ目で作曲してる姿はどう見ても正気には見えない

    「えっ?父上、いつからそこに…あ、え?落ち着いてください、どうしたんですか?」

    「何をしていた…?あぁ、練習を少し…あ、申し訳ありません、お見苦しい所を、今片付けますので」

    「これはその……夢で見た?聞いたというか……いえ、僕が作った訳では……うーん、まぁ、確かに作ったのは『僕』なんだけど僕じゃないというか……」

    「とにかく、僕は大丈夫ですので、心配しないでください」

    っていつしかのエミリアみたいな事言いそう

    そして一旦引き下がるけど心配が拭えず、こっそり楽譜を解析したらSOSみたいな暗号が出てきた魔導士長の心情はいかに!?



    操られて罪のない人に切りかかりそうになりギリギリ踏みとどめる記憶を持ってるデイビッドも、誰かと訓練する前に必ず自主練を挟む事にしてそう

    手をグーパーしたり、剣を振って離して、ちゃんと狙ってる的を斬ってるかどうか、斬る直前に止める事ができるかどうかを確認

    そんな奇妙な自主練を見たスフィアや剣聖に理由を聞かれ、少し言いづらそうに答えるデイビッド

    「あーこれは…自分の体をちゃんと言う事聞いてるかの確認?っつーか」

    「そんなつもりないのに、体が勝手な事をしたら嫌だろ、普通」

    「変か?だよな、オレもそう思ってる。…でも自分のせいで知ってる奴に怪我させたり、迷惑かけたりするのはごめんだからな」

    「ま、ちょっとした準備運動みたいなもんだ、あんま気にすんな」

    「あ、それから、もしオレが言う事聞かなくなったら、何でもいいから全力で止めてくれ!手加減はなしだぞ!」

    誰かを傷付ける事を恐れているデイビッドに、(ひょっとして星の乙女に何かされた…いや、させられた?)と勘付く婚約者と兄上

    後で星の乙女の呪いの事や、その所業と暴言を知って、点と点が線になりキレる二人

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:21:40

    好きなことをしなさい、って言ってくれたステファン父が、それだけ好きだったはずのものに必死でSOSを隠そうとしている(※ように見える)息子見た時の心境よ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:16:48

    斬る前に止める練習なんて普通だったらしないけどデイビッドにとっては必須なんだろうな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:40:23

    保守

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:59:04

    洗脳記憶持ちクロードの忘れ物対策
    素の記憶力はいいが、夢見が悪いせいでたまに集中が切れて意識が逸れる事が増えた
    偽ピナの件が解決した後は徐々に元の調子を取り戻しつつあるが、万が一に備えて手帳を作成した
    覚えておく事、忘れてはいけない事、忘れたくない事を記録し、不安になった時や頭が回らない時に読み返す事で落ち着きを取り戻す、一種の精神安定剤

    ある日の生徒会室、エミリアは机の上に手帳を見つける
    「これは、クロードがいつも持ってた……あれ、何かがはみ出てる、付箋?」
    「……ちょっとだけなら、いいよね?」
    好奇心に負け、薔薇の付箋が挟まれたページを開くと、そこにはエミリアのプロフィールが書かれていた
    姉だけでなくウィルたちやクロード自身の事も含めた身内の容姿、性格、家族構成に人間関係、能力趣味など
    幼い頃から今に至るまでの思い出や、些細な出来事まで、かなり細かく記載されている手帳に、違和感を覚えるエミリア
    (……いくら何でも、細かすぎる)
    (わざわざ書かなくてもいい事をこんなにも……一体どうして?)
    (これじゃまるで、忘れる事を前提に作られたものみたい……ここまでしないと覚えられない?あるいは、忘れてしまう?賢いあの子が…?)
    (……嫌な予感が、するわ)
    最初のページにある『忘れるな』という不安を煽る力強い筆跡、ウィルたちに起きた異変、それから星の乙女の力……
    そういえば、クロードはことあるごとに手帳を開いて、読み終えるとどこかほっとしていたような

    「はぁ…はぁ…!確か、この辺りにあったはず……しま
    う前に、早く探さないとーーあ、それは…!」
    「もしかして、姉さんが見つけてくれたんですか?ありがとうございます、あぁ、良かった……」ホッ
    「僕とした事が、忘れ物をするなんて…………すみません、少し確認させても?」
    「これは……そう……うん、合ってる……よし、大丈夫。……まだ覚えてる。」ボソッ
    「どうかしたんですか?気付いてあげられなくてごめん?一体何の話……っ?!」
    「え、は?!どこへ向かうつもりですか?!医務室?僕はどこも悪くありませ……待って、一旦話を、というか下ろしてくださ、力強…!ねえさ、姉さん……ッ!」
    記憶障害疑惑が浮上し、医務室に強制連行されるクロード
    精神面がまだ不安定なのは事実なのでうまく説得できず、しばらく休む事になり、解せぬ……みたいな顔になる義弟

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 17:05:57

    ウィル、偽ピナがまだ学園にいる時はストレスや恐怖で味を楽しむ余裕なさそう
    だから味覚障害疑惑かけられてもはっきり否定出来ない
    あと極度の恐怖状態の余韻で感情が不安定になったり、一時的に麻痺してそう
    「?どうした……泣いてる?僕が……本当だ、気付かなかった……すまない、見苦しいものを見せたね、今止めるよ」
    「最近よく笑うようになった?そうか…?そんな自覚なかったけど……ちゃんと王太子らしく笑えてるのかな」
    「大丈夫……大丈夫……僕は王太子なんだ、ちゃんとみんなの期待に応えて……完璧に、ならないと……」ブツブツ
    心配をかけまいと言い訳を考える健気な姿に周りがさらに曇る

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:02:11

    タイミング次第で四人仲良く医務室でベッド並べる羽目になりそうだな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:43:05

    クロード「椅子と車輪を組み合わせた福祉用具……車椅子、ですか。想像よりも簡素な造りですね」
    エミリア「可能な限り軽量化を目指したんだ!座り心地はいつもみんなが座る椅子ほどじゃないけど」
    エミリア「これを必要とする人や助ける周囲の人々の、日常に寄り添うものであってほしいから」
    デイビッド「おいこれ!自分の手で車輪を回して前に進めるじゃねぇか!脚を負傷した騎士が喜ぶぜ!」ギューン!
    ステファン「もう、危ないよ?……魔力で操作できる魔道具も開発してみる。手が使えなくても進めるように」
    エミリア「ありがとう2人とも!改善点に気付いたらどんどん教えてね!」
    クロード「生産の目途がついたら発注依頼と試供品の流通……業界や貴族への挨拶も考えると……」
    エミリア「クロードは仕事詰め過ぎないでね?うちの福祉事業にも専門家がたくさんいるんだから」
    クロード「……そうですね。もうこの国は、正常な機能を取り戻したんですよね」
    デイビッド「それもあるけどよ!レミリアが言いてぇのは、もっと単純な事だって」
    ステファン「君を、僕達を助けてくれる人はたくさんいる。頼っていいんだよ、みんなを」
    クロード「ふふ……善処はしますよ。手始めに、僕が代行していた仕事の引継ぎをお願いできますか?」
    デイビッド「げぇ!自分の仕事できてねぇとは思ってたけど、お前そんな事までやってたのかよぉ!」
    ステファン「あはは……よく倒れなかったね。……レミリア、そろそろ時間だよ。行ってきたら?」
    エミリア「わっ、もうこんな時間!ありがとうみんな、行ってくるね!」

    タッタッタ… ガチャ

    エミリア「来たよ、ウィル」
    ウィル「…………………」

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:20:16

    >>56

    デイビッドはスフィアに連れて来られ、ウィリアルドとステファンは二人の様子を見に来て何気ない会話したら、気付けば仲間入りしてそう


    >>57

    好き……少しずつ取り戻していく日常の中で、まだ癒えてない傷が……なんか温かくて切なくて、みんなの思いが伝わってきて愛おしい……


    >>47

    ウィルのメンタルケアも兼ねて久々に家族で食事をしたり、エルハーシャと密かなお茶会を楽しんだりしたら

    うっかり独り言を零して場の空気を凍らせるのが見える

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:08:00

    ほし

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:03:49

    正気枠全員、特に察し能力カンストしてる社畜クロード、超高性能嘘本音察知器みたいな事できそう
    下手に嘘つくと言い終える前に「嘘ですね」と詰め寄ってくるし、何も言わなくてもいつの間にか本心見抜かれて詰む
    地獄を耐え抜いてちょっとやそっとじゃ動揺しなくなって肝が座った覚悟ガンギマリ側近
    天眼持ってる自分よりも迅速に的確に相手の内心を見抜くクロードにアンヘルは(末恐ろしいな…)と若干引きつつ尊敬の念抱きそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 19:00:48

    ほしゅ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:12:27

    ステファン庇われ√妄想
    サロンで女慣れしてそうなステファンは彼女の好みに合わず、あまり執着されなくて済んだ
    彼も偽ピナの異質さに生理的嫌悪感を覚え、なるべく関わらないようにしてた
    絡まれる友人たちに助言したり、間接的にフォローしつつ、蚊帳の外で見守るスタンスでいた
    初めはそれでいいと思っていた、けどそれは大間違いだと思い知った
    気付いた頃にはもうすでに半数以上の生徒が星の乙女の餌食となっており、友人たちも例外ではなく、彼女のための楽園に囚われてしまった
    檻の外からいくら手を差し伸べても彼らはその手を取ってくれない、ステファンでは鎖を外せない、彼らを救えない
    でもレミリアならもしかしたら、と思い至り彼女と話し合って、打開策を練る
    茶番劇を経て、世界救済RTAと王国崩壊回避耐久戦の幕が開けた

    ウィルたちが意図して遠ざけたのもあったが、我が身可愛さに友を生贄に捧げたと同然な状況に後悔と自責の念に苛まれる
    もっと近くにいておけば、もっと早く異変に気付いていれば
    何かできたはずなのに、何もしなかった、そうって逃げ続けた代償があまりにも大きすぎた
    友の苦しみの上に成り立っていた仮初の平穏を享受していた自分が、諸悪の根源である星の乙女が、憎くて憎くてしょうがない
    けど、一刻も早く行動を起こさなければ、本当に手遅れになってしまう

    自分には一体何ができる?
    真っ先に思い浮かべたのは、この身に流れる血に刻まれた魔法使いの才能と、王宮魔導師長の跡継ぎである立場
    ステファンは思い付く限りの魔法をウィルたちを守るために使った
    結界に治療、使い魔を用いた監視等、時には父に頼る事もあった
    無残に踏み荒らされた花を癒やすように、枯れてしまわないように、これ以上傷付かないように、あらゆる手を尽くした

    王太子側近の仕事、王宮務め魔導士の責務を果たし、音楽家としての知名度を上げ、サロンで貴族たちと交流する
    卒業後は以前の優美でしなやかなものと打って変わって、荒波のように激しくなった作風で芸術界に新たな風を吹かせた
    裏で騎士団、第一王子と協力関係を築き動ける範囲を広げ、魔術塔、社交界、王宮…至る所に糸を張り、情報網を作り上げ
    王国という舞台を俯瞰し、指先一つでシナリオの流れを調律して、人々を蝕む不協和音を排除していく
    その姿はオーケストラの指揮者の如く、壊された幸福を取り戻す強い意志が感じられた

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:49:04

    ステファン様がこんなに動けるなんて…(感嘆)

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:54:41

    偽ピナに忘れられるくらい影薄いけど、逆に言えば誰よりもリスクなく自由に動けると思う
    いつでもどこでもウィルたちを守れるように、エミリアにクソマズドリンクを教えてもらい特訓して転移魔法使えるようになるのもいいし、王国のあらゆるルートを把握してさっと現れて、す…っと影に溶け込んでいくのもいい
    舞台裏で糸を引く神出鬼没な音楽家……いいな……

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:03:06

    音楽家なら目立つパートと同じくらいかそれ以上に、下から全体の旋律を支える目立たないパートが大事だとよく知っているはず
    第一バイオリンのように華々しく王宮や社交界で活躍しながら、重低音のコントラバスのように影での根回しや暗躍も怠らない
    王宮という舞台で、友のための楽章を奏でる一人オーケストラ
    自分にしか出来ない戦い方でかっこいいよステファン…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:38:30

    最悪な事態を避けるために父と一緒にエグい防犯魔法的なもの開発して欲しい
    改良を重ねていくと完成度も高くなって、最終的に範囲が半端なく広くなる
    使い魔・スパイ・協力者・魔法などでウィルたちを見守って、同時に偽ピナを監視
    友人たちの半径〇〇メートルに何かあったり、偽ピナが何か不審な動きを見せたりする時に魔術的な通知が届く仕様

    普段は疲労と心労で儚げな雰囲気を纏ってるが、今まさに親友たちに危機(偽ピナ)が迫っている状況になると空気がガラッと変わり、親友絶対守護るモードに突入してすぐさま友の元へすっ飛んでいく
    親友セコム

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 19:01:38

    ステファン君、落ち着いて聞いてほしい。
    君の発案した新しい防犯魔法は本当に素晴らしかった。
    これまで開発者ごとに差異があった感知魔法系を統合するなんて革命的発想とそれを実現する魔法技術力、
    完璧に統率されたシステムのなんと美しいことか、まさに壮大なオーケストラの演奏を目の当たりにしたような…
    いや、いや、いや!お為ごかしを言うつもりじゃなかったんだ、気を悪くしないでくれ!
    本当に素晴らしいと思ったさ!魔術師塔に務める者なら誰だってこいつを実現したいと諸手を挙げるとも!
    いまこの王国を蝕む危機を我々が知らないとでも?あり得ないだろう!今も呪いを解くために解析している人員がいる!
    だから本当に落ち着いてほしい。私がこれを伝えるのを喜んでいるとは間違っても思わないでほしい。
    君の発案した新しい防犯魔法は本当に素晴らしかった。間違いなく文句なく素晴らしかった。

    ただその……予算が。

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:46:05

    通知飛ぶ防犯魔法、前スレで父上が息子たちのために護身用短剣に込めたやつ彷彿とさせて良い…

    と思ったら予算で草
    そりゃ片手で足りる人数に個人的に(多分職権乱用込みで)作るのと広く実用化するのとでは予算のかかりようが違いますわね…

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:07:08

    おいこれ……予算なくなったの偽ピナが使い込んだせいだろ……

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 16:42:12

    メガネくんのリストラの原因でもある魔術師塔の予算の減り……
    大切な友達を脅威から守る術を開発したのに、その元凶のせいで実現できない、なるほどこれはブチ切れ案件
    予算の問題はどうしようもないから、とりあえず実用化は一旦保留して、お金がかからない方法(サービス残業)でどうにかしよう
    広く実用化するのは全部が解決してからでいいとの事で、「ステファンが考えたステファンによるステファンにしかできない親友のための最強防犯魔法」を至急ウィルたちにかけてもらおう

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:54:40

    「本当にそれでいいのかい?」
    「ええ、問題ありません」
    「しかしこれでは、君の負担が…」

    目の前の同業者は心配そうにこちらに視線を寄越す。
    魔術師と音楽家に側近の仕事、他にも色々手を付けているステファンの身を案じてくれているのが分かる。
    確かに、これ程完成度が高い防犯魔法を一人で実現、維持するのは骨が折れる作業だ。
    だが、ステファンはそんな彼の不安を払うように、不敵な笑みを浮かべて言った。

    「それが何です?」

    ここにいるのは王宮魔導師長の一人息子、品種改良の末に生まれたレイヴァ家の成功作、ステファン・レイヴァである。
    普通なら多少無理があるような事でも、ステファンにならできる。
    魔法と音楽に限らず、必要な事は全て、完璧にやってのけてみせる。
    この手にあるものは何一つも取り零したくない。ステファンは案外強欲なんだ。

    一人になった部屋で、先ほどの会話を思い返す。
    負担、ね。彼らが受けてきた理不尽や苦しみと比べたら、こんなもの苦痛の内にも入らないというのに。
    これはステファンなりの贖罪。尤も、これで罪を償った気になったつもりはないし、そもそも自分にそんな資格などないと理解しているけど。
    できる事をしないで、後から後悔するなんて過ちは二度と繰り返さない。

    「……僕にはできる事は、これくらいしかないから」

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:55:07

    誰かを傷付けたくない、笑顔にしたい、というステファンの優しい心に「殺意」という感情が芽生えた瞬間が見たい
    底知れない悪意、壊れていく友、呪いをばら撒く醜悪極まりない存在に、生まれて初めて人を傷付けたいという衝動に駆られる
    その時漏れた魔力で物が壊れた音でハッと我に返り、自分の醜さを自覚して自己嫌悪するステファン
    魔法という凶器を常に携わってる状態なので、押さえないと割とマジで洒落にならない、魔力量が多いから尚更
    定期的に演奏や練習などで小出し・ガス抜きしないと大爆発しちゃう(練習した後の部屋はぐちゃぐちゃになる)

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:06:07

    魔法、音楽セラピーで友人たちのメンタルケアをするステファン
    せめて夢の中くらい安らかにと願いを込めて、安眠の魔法をかける
    眠るに最適な環境を整え、優しい子守唄やレクイエムで精神の不安を和らげ、寝た後は防犯魔法を確認や補強してから静かに去っていく

    「……お疲れ様、今日も頑張ったね」
    「眠れないの?じゃあ気分転換に一曲奏でようか」
    「安心して、眠るまで傍にいるから。君は一人じゃない」
    「僕はいつだって君を見守っている、君の不安、苦しみ……全部、消し去ってみせるよ」
    「……おやすみ、良い夢を」

    偽ピナの監視で殺意は増していく一方だが、ウィルたちといる時だけ憎しみを忘れ、穏やかな自分になれるステファン
    彼らを癒やす事で楽になろうとする自分の浅はかさを嫌悪し、所詮自分のような偽善者はレミリアのようにはなれないと痛感するが
    こんな愚か者でも友として受け入れてくれるウィルたちに脳を焼かれ、すでに激重だった感情がさらに限界突破する

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:11:19

    この前たまたまショート動画で流れて来たんだけど、バイオリンって弾き方によっては本当に泣き叫ぶ悲鳴のような、胸が張り裂けそうな切ないくらいの響きになるんだよね…

    最初に出てた被害に遭うルートではずっとそんな感じの演奏になってそうだし、庇われルートだとまた違った荒々しく叩きつけるような演奏になってそう

    どちらにせよ部屋とか音楽室とかは悲惨なことになる


    (↓個人的に「感情」が乗ってるのが分かりやすいと思う参考動画)

    【シャルル】音大生がバイオリンでボカロ歌ってみた #バイオリン #音大生 #シャルル #ボカロ


  • 75二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 21:55:21

    >>74

    いい音だけど音源貼るとまたスレが吹っ飛ぶんでないかい?それが心配

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 06:23:42

    >>74

    わかりみ……バイオリンにしか出せない繊細な音色やそれに乗せられる感情って心に沁みる美しさがあって好き

    (歌詞ないしリンクだから多分大丈夫…と思いたい…!)


    ストレス発散のための練習では哀→怒→殺→決意というように感情が変化して、魔力漏れでバイオリンの弦が弾けるけど、それでも根性と器用さで演奏を続けそう

    最後は部屋も楽器も偉い事になるけど、バイオリンの弦が一本だけギリギリ残ってるといい…一線を越えない理性と覚悟を表してるみたいな

    曲はピアノで言うと月光第三楽章のイメージ


    忙しくなるとストレス発散する機会が中々なくて、サロン先の演奏前か後の隙間時間を使い誰も寄り付かない空き部屋とか借りてちょっと息抜き(マイルドな表現)するステファン

    普段人前で奏でるものもそこそこ激しいけど、そんなにとは比べ物にならないくらい、空気がビリビリ震える程の演奏を、こっそり後を追ったロレーヌ子爵に発見され、そのまま気に入られて欲しい

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 15:31:54

    ミステリアス音楽家の人に知らされざる一面…テンションブチ上げで拍手喝采送るロレーヌ子爵はいる
    最初は警戒したが純粋な称賛浴びせられてむず痒くなり毒気抜かれるステファン

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:07:24

    正気枠には一部のレミリア様ムーブして欲しい…
    クロードだと鏡割り、ステファンだと監視とかかな

    また何かおねだりしにウィルたちの元へ行こうとしてる偽ピナ、それを防犯魔法で察知し、一足先にウィルたちを別の場所へ避難させて、偽ピナをあちこち歩かせるステファン

    『ぜぇ…はぁ…なんで…なんでいないのよぉ〜〜!!』

    「何でもかんでも思う通りになるとでも思ったかい?残念だったね、星の乙女様」

    「無駄足ご苦労さま。体を動かすいい機会にはなったんじゃない?」

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:33:17

    友達思いな少年に殺意を覚えさせた偽ピナの罪深さ まさに悪魔

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 19:05:38

    洗脳世界の四人が中の人世界を見たらどう思うんだろうな…
    嫌悪するか呆れるか憐れむか、昔の自分を思い出すから見たくもない、何とも言えない気持ちになるのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:59:49

    自分たちの経験から最初は自由意思を剥奪させられてると勘違いして心底同情しそう
    どこかのタイミングで自分の意思であんなザマになったと知ったら本当に意味がわからなくて困惑するんじゃないか

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:57:46

    >>76

    >>77

    なんとなくだけど、ステファンとしては友人達の前での穏やかな演奏が自分の理想っぽいイメージあるし、激情を叩きつけるような演奏はどちらかというと嫌ってそう

    でも自分では美しくないって思ってるそれもちゃんと肯定して評価してくれる人がいるのは、ステファンにとっても救いになってるといいな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:17:00

    悪役令嬢の中の人上演会

    中の人デイビッド「今日も一緒にいてほしいって?ったく、しょうがねぇなぁ!わかったよ」
    洗脳デイビッド「あーあーご機嫌取りのせいで鍛錬もできない時期か……暴力命令が出てないのが幸いだな」

    中の人ステファン「今日も何もしなかった……魔術師塔にも、サロンにも行かずじまい……」
    洗脳ステファン「ん……?この僕はそんなにいろいろ禁止されてたっけ?見落としただけかな……」

    中の人ウィル「僕は信じていたのに、心底失望したよ。嫉妬のあまり犯罪に走る者に国母になる資格はない」
    洗脳ウィル「なっ……何を言い出すんだ!?ピナが見ているわけでもあるまいし、何故そんな酷い事を……!」

    中の人クロード「揃いも揃って……あの女の好意増幅の呪いにハマっておいて今更なんだ?」
    洗脳クロード「……?すみません、さっきの魔王陛下の台詞から気になってはいたんですが、よく意味が……」

    中の人クロード「つまりこの呪いに洗脳効果はない」
    洗脳四騎士「「「「………は?」」」」

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:53:39

    >>83

    四人ともアンヘルの「こいつは何を言っているんだ?」顔になってそう

    自分達は何かしたくてもできない状況でそれでも死に物狂いで足掻いてきたのに、向こうは何とかできたはずなのに何もしなかったようなものだもんな


    >>82

    ステファンって少し潔癖な所がありそうだし、自分の内の醜い感情を曝け出す事自体嫌そう(でも発散しないと偉い事になるので仕方なくやってる)

    したい事とできる事の差、目指したいのは◯◯なのに気付けば別物になってるのはクリエイターあるある

    理想ではない演奏を友人やエミリアに見られたくないだろうし、そんな中で第三者であるロレーヌ子爵に評価される事は間違いなくステファンにとっての救いとなる

    鬱々とした気分や仄暗い思考を吹き飛ばしてくれそうなロレーヌ子爵

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:27:54

    クロード√はもはや読心術ってくらい察し能力カンストしてるし、文官としてウィルをサポートできる、しかしグラウプナーの血で殺意マシマシ

    ウィル√は覚醒した勇者の血筋スペックで一番社畜できそう、でも自分以外みんな重症で危ない、あと王太子という立場で動けない場合もある

    デイビッド√は事務仕事面のサポートはあまりできないけどその分早い段階で周りを頼り協力者を作って、全体的にバランスが取れてる感じ

    ステファン√だと音楽と安眠効果でウィルたちのメンタルが一番安定してそうだけど、あちこち行ったり来たりしてウィルたちの近くにいられない時が多い

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:52:09

    洗脳された三人のうち一人でも壊れたら、連鎖反応で他も絶望して最終的にエミリアも絶望して、レミリア様が出てきたら世界も魂の問題も解決するだろうけど、報われて晴れるまで時間がかかる
    改めて考えるとかなり綱渡り状態だなぁ……
    全部終わったら周りにでろでろに甘やかされてよく頑張ったねってよしよしされて欲しい

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:56:37

    レミリア様の殺意の波動ムーブ

    ・蜘蛛の使い魔で敵の動向を監視する

    ・激情で魔力が漏れて鏡を割る

    ・青筋ピキピキで高笑いをした後に深呼吸して切り替える

    ・誰にも見えない場所ではヤバ怖い顔になってる

    他になんかあるかな

    >>78

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:40:09

    鏡を見てちゃんと笑えてるか確認して取り繕うとか
    こう見ると表情関連多いな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:46:29

    偽ピナが見てない時に瞳孔かっ開くウィル出ましたね、激情で魔力漏れて剣にヒビが入ったデイビッドも

    高笑いは徹夜ハイになったウィルがやりそう、クロードはハイでも素面でもやる

    ステファンは「ふ、ふふ……」みたいな控えめに笑って「無駄な努力ご苦労さま」と冷めた顔になるのが似合う

    デイビッドは「ハッ」と鼻で嗤って「ご苦労なこった」と顰めっ面で吐き捨てるみたいな感じ


    ウィルは鏡見て王族スマイルできてるか取り繕って欲しい「気を抜くと駄目だね」「パーティではちゃんと『王太子』らしく笑うよ」的な…

    鏡の前で兄上や両親の表情を真似て練習してたりしたらいいな



    あと前スレの偽ピナカスSSまとめました、続きできたら追加します

    閲覧パス【005】

    Writeningwritening.net
  • 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:34:35

    保守

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:59:04

    >>89

    SSまとめおつ!

    まとめて読むとより一層許せねぇよ偽ピナ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:39:25

    前に出たバレない意思疎通の方法について
    庇われデイビッド、スフィアの帰還妄想

    「スフィア…?!おま、どうしてここに、」
    「どういうことだデイビッド!私がいない間に何があった!?なぜレミリア嬢が婚約破棄され追放されている!?」
    王妃殿下との外遊を終え王国に戻ってきた際にレミリア嬢の追放を知ったスフィア。訳の分からなすぎる状況に混乱し、ワンオペ司令塔として動いているデイビッドをなんとか見つけ問い詰める。

    「レミリアが星の乙女に嫉妬して殺人未遂を起こした。他にもずっと嫌がらせをしていた証拠もあって、ウィルが婚約破棄を宣言した」
    「あの完璧なレミリア嬢が!?馬鹿な!あの妙な女子のどこにレミリア嬢が嫉妬する要素がある!?」
    事の経緯を話し、苦虫を噛み潰したような顔をするデイビッド。レミリアの所業やピナが悪く言われ怒っているというにはどこか淡々とした様子で、逸らされた目には悔しさに似た感情が滲み出ている。
    まさか、本当にレミリアがそんな事をしたと思っているのか?そんな疑惑が頭を過ぎると、とん、とん、とん、という小さな音がした。靴を地面につつく音だ。
    一見苛立っているだけだが、騎士であれば誰でもすぐその規則性に気付く。音、視線、瞬きの回数、手の配置などを含め、王国の騎士達によく使われる暗号の一種。
    無論スフィアも、そこに込められた意味を知っている。

    「そんな言い方はねぇだろ」
    『声を抑えろ』
    「聖女は……あれだ、世界でただ一人だし親しみやすいし……それにその、愛嬌だって……」
    『敵が近い』『距離を保て』
    あのデイビッドがここまで慎重に、回りくどい方法を取るとは。どうやら事態はスフィアが思うよりも深刻で、双方にやむを得ない事情があるのだと察した。
    にしても……星の乙女を讃えレミリア嬢を罵るデイビッドはどこか歯切れ悪い。まるで嫌いな奴を無理して褒めようと、好きな子の悪口をわざわざ頑張って考えてるようだ。

    「……なぁ、本当にレミリア嬢がそんな事をしたのか?」
    「あり得ないと言うのか?」
    そう言うとデイビッドはこちらを睨みつけーー左手を剣にかけた。一触即発な状況。けどスフィアは動揺する事なく真っ直ぐと彼を見据え、そして確信した。
    武器に手をかけるのは明白な警戒や敵意の表明だが、利き手でない場合はその限りではない。
    今デイビッドが伝えようとしているのは、『否定』と『敵意なし』の意。

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:40:11

    騎士だからこその伝え方めっちゃ良い…
    スフィアなら気づいてくれると努めて冷静に暗号を送ったデイビッドも、激情に飲まれることなくきちんと気づいて読み取ったスフィアさんも偉いよ…
    あと本来は敵軍に捕らえられたとか魔物が近くにいるとかの時のための暗号だろうに、それが偽ピナという個人に対して使われてるのがシュールというか怖いというか

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:20:37

    「ピナはこの時間中庭か生徒会室にいるから非礼を詫びてこいよ」(サイン:会敵回避、撤退指示)
    →あいつには絶対近付くなよ!!

    「レミリアの現状?知るわけないだろ、つーかどうでもいい」(サイン:作戦遂行、散開、伝令未達)
    →作戦が動いてるが連携はできてないんだ

    「本当は俺もピナにお茶会に誘われてるのに仕事ばっかでストレス溜まるぜ」(サイン:友軍、陽動、劣勢)
    →ウィル達は囮になって俺を逃がしてくれてる味方だ

    「さっきからしつこいな。めんどくせーから詰所に帰れよ」(無造作にファイルを投げつける)
    →詳しくはこいつらに聞いてくれ、騎士団内の協力者だ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:53:32

    サインが思い切り軍事用のやつでかっこいい
    しっかり読み取ったスフィアさんが「……ああ、分かったよ。そこまで言うならそうさせてもらう」ってそっけなく言いつつそっとサインを返してくれたのを見て、ほんの少し、バレないように見えない角度でほんの少しだけ微笑んでほしいなデイビッド…

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:55:14

    婚約者同士の衝突と見せかけた情報伝達はしばらく続いた。
    スフィアにとってのデイビッドはちょっとバカな所もあるが憎めない奴で、嘘が得意な方ではない。
    次期王の側近候補としての教育を受けてからはマシにはなったものの、やはり身内相手だとどうも気が緩みやすいのか、突っぱねるような冷たい声をしてるくせに表情管理が甘い。他人はともかく、スフィアの目はそう簡単には誤魔化されない。

    「見ない間に随分と変わったな、デイビッド」
    「そういうスフィアは相変わらずだな、ピナを見習って少しは女らしくしたらどうだ?」
    鼻と口を覆う『毒ガス』のサイン。要は星の乙女の香り、香水に警戒しろと。
    ここでデイビッドはハッとして、何かを思い出したように時計を見た。
    焦っている様子を見るに、どうやら時間がないらしい。まだ休憩時間のはずだが……王太子付きの護衛騎士とはそんなに多忙なものだろうか?

    「悪女を擁護するような裏切り者に構ってられる暇はねぇ。とっとと失せろ」
    「……ああ、分かった。そこまで言うならそうさせてもらう」
    最後にサインを送ってからその場を離れた。日を改めて情報を聞き出そうと思ったが、面と向かって話せたのはそれっきりだった。

    スフィアは独自で調査をはじめた。当時の証拠や証言の洗い出し、ピナの人間性を測るため周囲との関係性を調査。
    結果から言うと、レミリアがしたとされた犯罪行為は捏造だった。
    「言われてみれば、レミリア様そのような方ではないはずなのに……星の乙女は……どうして……うっ」
    「いいえ。星の乙女こそが真実の代弁者。彼女の言葉こそが世の理。脇役ですらない私達を導く神託。疑うなんて、とんでもない!」
    「彼女は世界の中心であり、その望みを叶える事こそが私達の役目!義務!幸福なのですよ!!」
    「だからーーあら?どうしてスフィア様がここに?なんだか頭が……」
    真相を聞けた三人は星の乙女について深掘りしようとした途端頭痛に襲われ、狂信的信徒に豹変し、しばらくするとまた正常に戻った。

    「学園を出た時に治ったと思ったのに……また診て貰わないと」
    彼女達と殿下達が共通する虚ろな瞳。これがデイビッドの警告しようとした星の乙女の力……呪いか。
    短期間でもこれ程の影響が出るのなら、今も尚彼女の側を離れずにいる彼らは……
    今になってようやく、デイビッドが言った「囮」の意味とその重みが分かった気がした。

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:40:33

    留守にしてたせいで全然影響受けてないスフィアさん視点だと事情聴取してたら突然狂ってまた突然戻るの怖すぎるだろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:27:55

    軽度の洗脳を受けた被害者の関係者や、異様さに気付いた勘の良い人達は、後に事態の重大さを知って避難したり逃がされるのもいいけど、王国に残って密かに協力してたらいいな
    騎士団や魔術塔、アドリアーナにステファンの婚約者、ジェシカなどの令嬢、会議に出てた貴族
    騎士は暗号で、魔術師は魔法を使って、貴族はマナーエチケットを応用して、令嬢はお茶会で、隠喩を込めた詩や、刺繍のモチーフである情報交換(あと愚痴や恨み言吐いたり)できる
    監視してる訳じゃないけど、偽ピナがその気になればいつでも誰からでも情報を得られるから、事情知ってる王国の人達はみんな明日は我が身って心境

    あと香水対策と情報交換の方法として扇子を流行らせるのもいい
    扇言葉(ファン・ランゲージ)では左手でくるくる回す→見られている、手でなぞる→大嫌い、とかもあるし
    偽ピナは礼儀作法マナーエチケットに関する教育全部断っただろうし、慎重にやればバレない

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:28:48

    ほしゅ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:28:10

    偽ピナに認識できない通信手段は抑制できないのかっこいい解決法だな
    重度洗脳に入るとオート操作ゲームキャラ化するからそうも言ってられないけどなんとか足掻いてくれよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:50:49

    洗脳シシリーとジェシカ妄想
    ある日シシリーはジェシカにある証言をして欲しいと頼むも断られ、とてつもない焦燥感に襲われる

    「ど、どうしても駄目?でも、どうしよ、このままじゃ……お願い、ジェシカだけが頼りなの」
    「落ち着いて、何があったの?どうしてこんな事を頼んだの」
    自分に縋って懇願するシシリーに(もしかして脅されてる?)と心配し、事の経緯を優しく聞く

    「星の乙女がそう仰っていたから……言う事を聞いて、お役に立てなきゃ、価値のない私に役目を与えてくださった恩を報いるために」
    「……駄目、ジェシカ、星の乙女を悪く言っちゃ駄目、逆らっちゃ駄目なの」
    怪しさしかない話と、幼馴染を利用された事に憤りを感じ抗議しようと意気込むが止められる
    その怯えようにやはり…と確信し、しばらして目に光が戻ったシシリーを見てほっとするジェシカ

    「あれ……あ、私、居眠りしてた?ごめんね、疲れてるみたい、あはは……ジェシカ、どうかした?もしかして私、何か変だった?」
    洗脳を受けた時の記憶がなくとも、違和感、頭痛、記憶が飛んだという事実は残るので、自分のおかしさを薄々と気付いていたシシリー

    「最近物忘れが酷いの、前も図書室にいたはずなのに、いつの間にか部屋に戻ってて……変よね」
    「病気かもって、お医者様に診てもらったけど、薬を飲んでも全然治らなくて」
    「私は覚えていないのに周りは知らない私の話をしてて、ちょっと不気味なの、自分が自分じゃないみたい」
    「なんだかずっと、甘い花の香りがする……こんな香水、持ってないのに」
    頭痛とジェシカの表情を見て自分の異常を察し、悩みを打ち明けているうちに募っていた不安が爆発する

    「どうしちゃったのかな、私……いっ、あ、たまが……ひっ、また…?いや、嫌だ嫌だ!助けてジェシカ!」
    「消えてなくなっちゃう!今日ジェシカと食べたケーキの味も、思い出も全部!覚えていたいのに……!」
    「どんなに素敵な詩でも、何も残らないんじゃ詩とは呼べない……いつか私も、ただの白紙に……?うっ、うぅ……っ!」
    「いやだよ……まだ私でいたい……ジェシカの事忘れたくないよ……っ!」

    この後、シシリーは結局今日の事を忘れてしまい、ジェシカは不安にさせないよう普通に接する
    偽ピナ絶許激重親友と化したジェシカは後にシシリーのような被害者のために働く

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:25:42

    力のあるものもないものも、それぞれの方法で立ち向かおうとしてるのかっこいいよ
    偽ピナ目線じゃモブだけど、彼らだって自分自身の物語の主人公なんだよな…
    そうやって必死でもがいて積み上げたものが、いつか巨悪を討つための確かな一歩になるんだ…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:25:03

    クロードたちの婚約者、エミリア追放後に婚約解消か破棄されてそう
    何も知らない側からすればエミリアは、ウィルの婚約者で邪魔だったから排除されたようなものだし
    目をつけられたら偽ピナや、自分達の手によって、酷い目に遭うかもしれない、エミリアの時のように

    洗脳された自分が婚約者に危害を加える前に遠ざけて婚約破棄するのもいいし、正気なら冷静に話して合意上の婚約解消するのもいい
    もしくはアドリアーナたちが、クロードたちの重荷や弱みにならないように自分から婚約解消を持ちかけるのもアリ
    ある程度事情知ってるだろうし、婚約解消しても情報を流したり、貴族令嬢のやり方で密かに彼らを支えたりして
    偽ピナのせいで評判悪くなってる中で(まぁ私は彼の頑張りを知ってるけどね)って理解のある後方腕組み婚約者面してたらいいな(願望)

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:45:40

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 08:16:02

    ジェシカちゃんのように実家を頼れる人が洗脳された人のために動けるのは心強い
    一方で逆に実家に力がある人が毒牙にかかってしまって、家族や家業の誇りすら利用されてしまう展開もそこかしこで起こってるんだろうな…とも思う
    偽ピナが表面上の全肯定ハーレムにご満悦になってる水面下で、そこらじゅうで静かな戦いが繰り広げられてそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:18:37

    星の乙女の尖兵と化したシシリーと詩の交換をすると不気味で不規則な単語の羅列に不安と苦痛が滲んだ詩とも呼べない何かなんだろうな
    創作活動のステファンと筆記のクロードで…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:26:36

    スフィアの独自調査記録から抜粋
    星の乙女の力に影響され、様子がおかしくなってしまった学園生徒。彼らの異変に気付き、密かに結託した友人や親族は独自の調査記録をもとに、レミリアを追放に至らしめた事件の再捜査を願った。
    今からでも星の乙女を隔離し、レミリア様を連れ戻すべきだ。我々ではどうしようもない現状を打破できるのはレミリア様しかいない。これ以上好きにさせてはいけないと、何度も何度も訴えた。
    しかしそれらの意見書はもれなく握り潰された。ウィリアルド殿下の側近であり、「悪女レミリア」の元義弟ーークロードによって。

    目を覚ませと己に呼び掛け、時には声を荒げる者達に、クロードは表情一つ変えなかったそうだ。
    けど彼もまた星の乙女の呪いに蝕まれた被害者であり、殿下たちと共に囮となってくれている恩義もあるため、皆も無理を言えず、別の方法を取ろうとした。
    その時、初めてクロードから声をかけられたらしい。
    今はまだその時ではない、と。

    「……あの人は、戻ってきます。いつか、必ず」
    「なので僕達はただ、その日まで足掻いて、耐えて、待つのみ。繋ぎ止めて、縛り付ける枷となる事などあってはなりません」
    「僕達を……僕を信用しなくても構いません。けど……あの人の事は違うでしょう?あの人を、信じてください」
    「……独り言が過ぎました。今日はもうお引き取りください、では」

    後にスフィアもクロードになんとか接触し、少し会話をし、意思を確かめる
    「…………お久しぶりです、先輩」
    「元気そうで何より。……あぁ、そういえば、デイビッドの奴、あなたの事心配していましたよ、喧嘩でもしました?」
    「そういう訳ではない?左様ですか……でも、お陰でデイビッドも少し元気になりました、ありがとうございます」
    「それで?何が聞きたいんです?そのために来たのでしょう……違いますか?」
    「ルグラーツェ…に向かうおつもりですね。ではその手続きをしに……もう済んでる?何しに来たんですか?」
    「ただの報告?はぁ……何か言う事はないかって……道中お気を付けてください、これで満足ですか」
    「先輩って、誰かと似てますね、懐かしい感じがします。何故でしょう」
    「……先輩」

    「あの人を、どうかよろしくお願いします」
    「!……ああ、任せてくれ!」
    正気デイビッド√のスフィアが王国を出る前にクロードこんな会話あったりいいなと思う今日この頃

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:06:34

    「星の乙女の件について嗅ぎ回っているそうですね、スフィア先輩」
    「姉さんはあなたが剣を捧げるに相応しい人間ではなかった。それで納得してください」

    「スフィア先輩……何を聞かれても僕から話せる事はないですよ」
    「あなたはサロンで僕にまとわりついてくるような、しつこい女性ではないですよね?」

    「ス……フィ……ア……ラウド伯爵令嬢。これ以上の干渉はやめるべきだ」
    「本件の処罰に疑義を立てる事は王命に逆らうに等しい。不敬を疑われたいのか?」

    なるほど。一見全員どうしようもないクズに堕ちているように見える。
    デイビッドまでこの調子だったら国ごとまとめて見限っていただろうな!
    私は遅きに失したかもしれないが、愚鈍ではないつもりだ。情報を整理して考えてみよう。
    君達の言動には大きな矛盾があり、そしていかなる手段を使ってでも私に関わらせようとしないのがわかる。
    このまま無為に訴え続ければ殿下が強権を発動して私は国外追放されるだろう。そうなれば星の乙女と会う事も……?
    もしや、バカげた断罪劇自体がレミリア嬢を敵から遠ざける策?
    潔白の乙女を蒙昧な根拠で断罪した衆愚は、実際には無実を確信しながらも希望を託して送り出していた?
    レミリア嬢は断罪を言い渡された時、処罰を受け入れながらも毅然とした態度で表明したらしい。
    「必ず戻ってくる」と。となれば、レミリア嬢も皆の心意気を受け取っていたに違いない。
    もしそうだとしたら……とんだ茶番だ。孤独に国を去った悪役令嬢こそが断罪を望んでいたなど、誰が信じるだろう?
    だが、これこそ私が剣を捧げるに相応しい真実だ。この国にはまだ呪いに抗い希望を繋ごうとする正義が生きている。
    私の心は決まった。私にしかできないやり方で、君達の正義を遂げてみせよう。

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 11:20:34

    √洗脳生贄
    Q. 笑った顔が可愛かった弟が、貼り付けたような笑顔しか出来なくなった時の第一王子の心境を答えよ

    √覚醒社畜
    Q. 見ない間に随分と成長した弟が、鏡の前で自分の表情の真似をしている所を目撃した第一王子の気持ちを答えよ

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:15:51

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:22:07

    王家の影たちも気になるなぁ
    本編では報告する事なくて暇だったけど、洗脳世界だとどうかな、意外と忙しかったりして

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:31:45

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 09:22:14

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:23:33

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:15:12

    アッアッ…スミマセン…スレ主です…元凶が言うのもなんですがここはどうか穏便に…元から言えばスレ主のせいですしおすし…
    いや本当に申し訳ないというかなんというべきか返す言葉もございません、ありがとうございます…
    一応言い訳をしますと、実は昨晩ちょうど同じ時に書き込もうとしてた所先に誰かが書き込んでくれて、それで出てくるタイミングを逃しちゃったっていう、情けない話です、はい…(小心者)
    先延ばし、ギリギリ行動、良くない(自戒の意)
    何度もお騒がせしてすみません…これに返信しなくても大丈夫です、皆様の言葉を肝に銘じて引き続きネタ投下して気を引き締めていきたいと思います

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:02:40

    これに関しては完全に流れ無視して場外乱闘始めた奴らが空気読めてないだけだからスレ主は悪くないわ
    個人的にスレ主がきっちりオチも付ける予定で動かしてるからこそ成立してるスレだと思ってるので、スレ主本人が納得できるような終わりに辿り着けるまで見守りたい所存
    応援してる

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:38:02

    スフィアは犯人とされたレミリアが授かったという領地に向かい、調査を続いた。
    王妃に付いて色々な諸外国を回ったが、ここより幸せそうな村はなかった。何も無い寂れた領地と聞いていたのに、たった数ヶ月でここまでの発展を成し遂げるとは。
    民が笑い合い、ありのままの日常を過ごしている。何より、民の目には確かに輝きがあった。その眩しく尊い光景を目にした時、言葉では言い表せない感動を覚えた。

    レミリア嬢のために剣を捧げたい。その身一つに託された思いを共に背負いたい。救世の道を歩む彼女の力になりたい。自然とそう思った。そうと決まれば、彼女が戻る前に色々準備をしなければ。善は急げだ。
    進むべき道が分かった途端に、不思議と胸が軽くなった気がした。
    どうやら今まで自覚してなかっただけで、スフィアも結構参っていたらしい。夢を見ていた未来が砕かれた上、国全体に漂う重苦しい空気に当てられた。これで何も気にしない方が無理があるだろう。

    「王妃殿下。ご報告とお願いがあります」
    スフィアは不敬の罪で処罰を受けた、という事になった。それを耳にした家族はわずかに難色を示したが、王国を離れる事に関しては安堵していたようだった。
    覚悟を認めてもらった後に、早速貴族籍を抜け手に騎士団に出す辞表の用意を、と言うスフィアの前に、父はその必要はないと言い張る。
    なんでも、スフィアが出かけている間にデイビッドが騎士団長とラウド家に直談判して、一方的にクビにした挙句に婚約破棄を叩き付けた。なんなら勘当手続きもその時に済ませたんだと。
    帰って早々家を出る羽目になるとは。準備が良すぎやしないか。

    身一つで出発するつもりだったが「このゴミでも持ってさっさと出てけ!」と色々渡された。実家名義で購入したいくつかの装備に、高価な軍馬であるルディまで。
    家族らしい事なんてしてこなかった父の乱心に、それに便乗する母と兄。予想外すぎる状況にスフィアも戸惑うしかなかった。

    身軽になる所か、逆に重くなってないか?そう口を挟む隙すらなく、あれよあれよという間に馬に乗せられ追い出された。
    こうしてスフィアはただの小娘となった。
    唯一、デイビッドとの最後の会話があんな形で終わってしまったのが心残りだ。しかし状況が状況なので、仕方ないなのは百も承知なのだが……

    「せめて、別れの言葉くらいちゃんと交わしたかったよ」
    ーーなぁ、デイビッド。

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:58:05

    「レミリア嬢!あなたともあろう人が、何故こんな非道い事を!」
    エミの心を芯から凍らせる悲しみが満たす。そう、貴女も逃れられなかったのね。
    ラウド伯爵令嬢。幼馴染デイビッドの婚約者で、学園でも特に親しかったエミの親友。
    「将来剣を捧げると誓った身。私だって信じたくはなかった!」
    悪評が広がり始めた時に学園にいた彼女は、エミを想って調べてくれていた。
    でもその行動を見ていたあの女は、悪役令嬢に与する者を特別な方法で追い詰める事にした。
    「私は調べた!あなたの潔白を信じて!なのに…どこにもない!あなたの無実の証拠が!」
    自覚もできず行動を制限され、悪役令嬢レミリアを証明する嘘ばかりを聞かされた。
    躍起になって自分の信じたい情報を探しても、真実には永遠にたどり着けない。
    救えぬ無力。裏切られる失意。自分の認識こそが間違っていたと思い知らされる絶望。
    心が弱った瞬間をつけこんで洗脳である行動を促すだけで…人の心は簡単に壊れる。
    「本当に嫉妬から加害に及んだのか!信じていたのに…ずっと騙していたんだな!」
    あなたは今、衝動に任せた言葉を吐かされているのよね。それでも人間は迷う。
    それが呪いによる言葉なのか、自らの内から湧き上がる怒りの言葉なのか。
    エミの心を壊しながら、彼女の心をも壊す。まさに悪魔の所業ね。
    「私は、本当に何も知らないの。スフィア、あなたにも信じてほしい」
    「ふざけるな!言い逃れしようと言うのか、見苦しい!なにが…なにが完璧な淑女だ…!」
    エミの悲しみは消えない。学生達に信頼厚いあなたに公然と面罵され毀損された名誉も戻らない。
    それでもエミがあなたの心を案じているのがわかる?いいえ、わかったとしても抵抗できないのよね。
    このわたくしと同じように。どんなに我が身を呪ってもエミの悲しみを拭ってあげる事ができない。
    「貴様の正義は地に堕ちた!この私の誇りにかけて、星の乙女が受けた以上の報復をしなければ気が……」
    舌を噛み切っていた、のだと思うわ。エミが慌てて治療しようとする手を振り払って、彼女は去っていった。
    洗脳が完全ではなかったのか…あの女のシナリオにかろうじて抵抗できたのね。
    安心したわ、スフィア・ラウド伯爵令嬢。わたくしのエミに取り返しのつかない傷を負わせず踏み止まれた事に。
    でなければ…わたくしは誰であろうと、決して許しはしなかったでしょうから。

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:28:31

    グラウプナーに次ぐカスにされがちなラウド家が娘の身を案じてるの熱い…!
    ルディのこと心残りだったみたいだし一緒に行けるのも嬉しい、デイビッドが裏でめちゃめちゃ頑張ったんだろうなってなるしきっとその頑張りを誰もが分かってるのも救い…

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 14:10:41

    改めて周りが洗脳されていくことの絶望感がすごい

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:57:00

    >>118

    スフィアのファンの令嬢の日記より抜粋


    王妃様の外遊の件が延期になったんですって!スフィア様は従軍される予定だったから憂鬱だったけど、これでまたしばらくはあの麗しい方にお会いできるのね。なんてすばらしいの!


    グラウプナー公爵令嬢の悪い噂を聞くようになったわ。だけど正直遠い存在だし、スフィア様推しだからよくわからないわ。スフィア様が彼女を信じるなら、きっとそれが正しいのよ!


    スフィア様と会えない。避けられてる?そんなはずないけど。友達がみんな星の乙女の話しかしないからつまらないわ。スフィア様は最近思い詰めてる?なんで?


    今日、スフィア様がグラウプナー公爵令嬢を詰問していたわ。

    スフィア様はずっと彼女を信じたくて、方々に手を尽くして調べていたんですって。結果、悪評が疑いようのない事がわかったんですって。

    スフィア様は常に公平公正で、正義のために動く高潔な方。あんな素敵な女性を見た事がない。そのスフィア様があんなに怒りを露わにする姿なんて初めて見た。

    それだけ、深く深く信じていたって事なのに。あの女はスフィア様を裏切った。許せない。ゆるせないゆるせないゆるせない!

    スフィア様はいつだって正義の味方なの。じゃあそんなスフィア様を裏切ったあの女こそが悪!悪役令嬢じゃない!

    絶対絶対絶対許しちゃダメよ、だってあいつは悪なんだから!正義に背いた悪なんだから!


    まだ怒りは収まらないけど、すこし頭が冷えてきた。

    スフィア様はなぜ、あの女を追求するのを途中でやめたの?どうしてあんなに苦しそうな顔をしていたの?わからない。スフィア様には今日も会えなかった。

    あの女、グラウプナー公爵令嬢に会ってみる?ダメね、スフィア様の追及ですらはぐらかすような女、信用できるもんですか。

    彼女ならなにかわかるかもしれない。正直ほとんど初対面だけど、友達はみんな親しみやすいいい子って話してるし。

    明日、訪ねて聞いてみよう。星の乙女に。

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 17:43:05

    >>121

    こうしてまた一人、偽ピナの新たな犠牲者が増えていく…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 18:57:03

    >>121

    ああー…スフィアさんを曇らせるために調査を失敗させてみたけど想像以上に酷い事になっちゃった…

    めっちゃいいですね いやよくはないけど…

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:38:17

    舌を噛み切ってまで耐えたスフィアさんはすごいが、誰もがそれだけ強い心を持っていられるわけもなく…
    でもここまで壮絶な覚悟で相対した彼女のような近い立場でない人も、「本当に星の乙女は正しいのか?」「あの公爵令嬢がこんなことする?」で揺れ動きながら耐えていた人は絶対にいるはず
    そういう人達のためにもどうにか救いがあってほしい…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 08:24:49

    >>118 ウッ美しい…好き…洗脳スフィアは盲点だった、舌を噛み切るのかっこいいな…

    スフィアといいデイビッドといい、何故騎士はすぐ自傷するのか


    >>121 スフィアのファンだし正義感強そうだもんね、それは必ずしも悪い事じゃないけど、そこにつけ込む偽ピナがね……



    >>120 スフィアが出発するまで〜父の乱心を添えて〜(口調は適当に)


    スフィア「父上、もうおやめください!」

    伯爵「黙れ!貴様に父と呼ばれる筋合いなどない!」

    スフィア「ちっラウド伯爵、これ以上荷物を増やさないでください!」

    伯爵「荷物だと?不用品をまとめて処分しているだけだが?」

    スフィア「とにかく!ルディが潰れてしまいますので、程々に、」

    伯爵「抜かせ!その程度で潰れるようなヤワな馬ではないわ!」ツミツミ

    スフィア「問題はそこじゃない!」

    令息「ったく、何が不満なんだ?いらなくなったら売って小遣いにすればいい話だ。減るもんじゃあるまいし」

    スフィア「(そっちが)減るから言ってるんだが!?そもそもルディも含めて、この装備もラウド家の財産だろう!買い取るならまだしも、ただでとはいかない」

    令息「言っとくがそれ俺も父上も使えないし邪魔なだけ、ゴミだゴミ。いもう…すふぃ…他人にゴミを押し付けて何の問題がある!」

    スフィア「問題大アリだろう……それと今『妹』と言いかけてなかったか?」

    令息「は?言ってないが?いい加減な言いがかりはやめていただきたい!」

    スフィア「言い訳がだいぶ苦しいぞ兄上、無理するな」

    令息「くどい!無理などしてないし俺は一人っ子だし貴様に兄と呼ばれる筋合いはない!」

    スフィア「ムキになると話通じなくなるの直した方が良いと思うな……父上が二人いるみたいで厄介だ……」

    令息「余計なお世話だ!ふん!貴様のような無礼者にはこのゴミがお似合いだ!」(宝石箱そっと置いて退散)

    スフィア「あ!このっ図星を突かれたからって!それでも騎士か!くっ母上も見てないでなんとか言ってください…!」

    夫人「私の口からはなんとも。ラウド伯爵夫人として、主人の意に従うまで。でも置き場所に困ってるのは本当よ?どうぞ遠慮せず、受け取ってくださいな。助けると思って、ね?」

    スフィア「母上……」

    夫人「私に娘はいませんよ。……いて欲しいとは思っているけれどね」

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:52:32

    思い切りがよくてアクセル全開なのがスフィアのいいところとして機能していたのは正常な判断能力を有していたからで、他人にハンドル奪われたら実は作中でも相当危険な人間のひとりなんじゃないかって思ってた。ブレーキ踏めたオチにしてくれた温情に感謝


    >>125

    ラウド家の旅立ちいい。一瞬ルディが潰れたら換金して小遣いにしろって意味かと思っちゃった。ルディも大事にしてあげて…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:06:00

    ラウド公爵家ってツンデレなのでは…???

    冗談はさておき、本編ではまあまあdisられてる実家が水面下で全面的に味方になってくれて、出来うる限りの支援をしてくれようとしてるのでめちゃくちゃ良い
    こんな状況じゃなければ仲良しラウド家のツンデレほのぼの日常モノが見たいくらいだ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:21:19

    スフィア「ですから、レミリア嬢の断罪事件は不審な点が多過ぎるのです!今こそラウド家として正式に上奏を!」
    ラウド伯爵「……上奏?上奏だとぉおお!?」
    スフィア「っぐぁ!……痛……父上、なぜ」
    伯爵「貴様、このラウド家に生を受け、この国に忠誠を誓った騎士の身の上でありながら……王命に背くつもりか!?」
    スフィア「な……なにを馬鹿な!そんな話はしていない!ただ私は、正義を……!」
    伯爵令息「馬鹿はお前だよ、愚妹。お前の妄言は王の御判断を疑い、この国に混乱をもたらすものだ。黙るなら今のうちだ」
    スフィア「ふざけるな兄上!これほどあからさまな偽証を見逃すのが国のためだと?」
    令息「国とは巨大な機構だ。俺達騎士はその手脚。手脚が勝手に動いては国家が成り立たんだろうが」
    スフィア「それこそ妄言だ!自分の目と耳で公正に判断し、正義のもとに剣を持つ!それが騎士の誇りだろう!」
    伯爵「王は過たぬ。正義とは、正しさとは即ち、王命である」
    スフィア「理解できない……王命に逆らうのがそんなに恐ろしいか?貴様ら本当に騎士の誇りを失ったのか!?」
    伯爵夫人「スフィア、滅多な事を言うものではありません。お父様方はただ、騎士としての使命を……」
    スフィア「母上まで!唯々諾々と愚かな決定に従う思考停止のどこに誇りがある?正義がある?」
    スフィア「娘の頬を殴ってまで、保身に逃げるのが貴様の騎士道か!?答えろ、父上!!」

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:41:29

    >>128

    伯爵「正しいのは王命であり、星の乙女。この決定は絶対に揺るがん」(チャキ…)

    スフィア(……!?剣に左手をかけた……否定のサイン?)

    令息「グラウプナー公爵令嬢は罪人だ。正義は成された、何が不満だ?」(サイン:否定)

    伯爵「貴様はデイビッド君の諫言すらも聞き流したそうだな?なんたる傲慢!」(サイン:友軍、伝令到達)

    スフィア(……!もしやデイビッドから、この件について聞いているのか?)(サイン:要求、状況共有)

    伯爵「今この国では星の乙女こそが国是であり、それを侵害する事は許されん」(サイン:隠密、潜伏任務)

    令息「いい加減、白目視している周囲に気付け。自分だけで世界は回っていない」(サイン:伏兵、警戒)

    スフィア(まさか、私が派手に動いたせいで監視されているとでも?それに気付いても、なお?)

    令息「どうした、言いたい事でもあるのか?ないなら自室に帰るんだな」(サイン:要求、作戦立案)

    伯爵「いいか、余計な事はするな。正義なぞ、誇りなぞ、何の意味もない!!」(サイン:否定、命を預ける)

    スフィア「……ああ」

    スフィア(正義は……生きていたのか)


    スフィア「わかった。そこまで言うなら、好きにやらせてもらう」(サイン:単独行動、主、警護)

    伯爵「……!そうか。ならば貴様をラウド家より抹消する。貴様はもう赤の他人だ」(サイン:自由)

    令息「行くならルディも連れて行け。あのクソ馬が手切金の代わりだ、愚妹」

    スフィア「な……兄上、それは流石に」

    令息「黙ってろ!馬の価値もわからんマヌケにはあつらえむきだろうが!」(サイン:伏兵、は、バカ)

    伯爵「まぁ、後で無心されても不愉快だ。倉庫に押し込んだゴミでも漁ってさっさと消えろ」(サイン:補給、許可)

    スフィア(高価な軍馬に、私の装備まで……まったく、餞別もここまで行くとやりすぎじゃないか?)

    夫人「……私は主人の意に従います……せめて、体には気を付けて」

    伯爵「ふん!勝手に家と国を捨てる愚か者がどこで野垂れ死のうと知った事か!」(サイン:否定)

    夫人「ええ、まったく。その通りでございますね……」(サイン:否定…のマネ)


    スフィア「さらばだ、我が人生の汚点。騎士の誇りを失った貴様らに天の裁きがあらん事を」(サイン:否定)

    伯爵「失せろ、騎士道を逸れた落伍者め。二度とこの家に戻ってくるんじゃないぞ」(サイン:否定)

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:26:58

    (今更気付いた>>125のタグ先間違ってる…120じゃなく>>117です…)


    貴女の騎士にして欲しいと膝をつくスフィアにレミリアは驚き目を見開いた。

    「スフィア先輩……そう言ってくれてとても嬉しいわ。でもあなたは伯爵家の令嬢で騎士としての仕事も、デイビッドとの婚約もあるのに……」

    「その辺りの心配には及ばない。私は貴女と同じく追い出された身だ」

    「えっ」

    「騎士はクビ!婚約は破棄!実家には勘当された!」

    なんて、あっけらかんと宣言したが、スフィア自身もあまり実感がない。

    心配してくれるレミリアに「いや、私の事はいいんだ」と、代わりにデイビッドの頑張りを伝えた。

    思えば学園の時も同じだった。自分がいない間に事が進んで、帰ったら全てが終わってた。

    もし、もう少しだけ留まっていたら。なんて事を思うのはただの自惚れか。過去に戻れる術はないし、何かを変えようとして事態を悪化させてしまう可能性だってある。今やるべき事は、後ろに振り返らず、前へ突き進むのみ。


    「一人の騎士として希う」

    「レミリア嬢に忠誠を捧げさせて欲しい」

    正義の先にある明るい未来を信じて。



    その後、レミリアの自宅に案内されたスフィアは事件の真相と双方の目的を知った。情報交換をし、自分が知る限りのデイビッド達の現状を知らせた。

    「あまりデイビッドを責めないであげて、彼はただ、あなたを守るために必死だっただけなの」

    「私を、守る…?」

    「ええ。……仕えている主とその婚約者、そして友人達の受けた仕打ちを、一番近くで見ていたんだもの」



    ーー調査をするスフィアを見守っていたデイビッドは恐れた、過去と同じ轍を踏む事を。

    デイビッドはあの女をよく知っている。アレがいかに貪欲で、傲慢で、理不尽で、どこまでも救いようがない存在なのか。

    自分の思い通りにしない者、特に同性を忌み嫌い、己の手を汚さず、卑劣極まりない手段で排除する、その醜い本性を嫌な程に知っている。

    出来るだけフォローするが、もしスフィアの事が星の乙女の耳に入ったら……それでもし、デイビッドが靡かないのをスフィアのせいにされたら。

    愛する人が傷付いているのに何もできず、引き裂かれてしまった二人の事が頭をよぎる。

    ……駄目だ。遠ざけばければ。一刻も早くあの女の、自分達の手が届かない場所へ。取り返しがつかなくなる前に。

    この体がまだ自分のものであるうちに。

  • 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:26:21

    >>129

    「嗚呼、ラウド家に生まれたことを誇りに思う。騎士の誉れ高き貴公らに正義の加護があらん事を」

    「行け、己の騎士道を貫く自慢の娘よ。何かあれば、いつでもここに帰ってこい」

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:14:30

    第一王子がやってきた!の回で、エルハーシャとエミリアがウィルの事を話してる一方で、シルベストとスフィアもデイビッドの話してたらいいな
    「あいつはよくやってるよ」と弟の頑張りを認める剣聖に賛同しつつ「……なんだか意外ですね」と零すスフィア、そして「オレも兄らしくしようと思っただけさ」と返すシルベストとか
    洗脳√だったら何度も何度も踏み止まった意思の強さを認めてそうだし
    正気√だったら殺意を抑えながらもワンオペ社畜してるのが素直にすごいと思ってたりして
    剣聖風に言うとデイビッド達は「日向の花が害虫がついて、蝕まれ無残に踏みにじられていくのを見る事しかできない」だし
    シルベストも、折角日陰の花が日向で光を浴びてるのに、陰に追いやられた犠牲を憂いでのびのびと咲けないから、楽しむに楽しめない現状だろうし
    本当洗脳世界って全体的に湿度高いな…

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:39:19

    武力枠デイビッドの夜会エピで自傷の事を前々から知ってて内心歯噛みしてた万力お兄ちゃんシルベスト好きなんだよな
    民を守るために自ら先に見えない闇に飛び込んだ弟たちを見ちゃったら日陰で見てたお兄ちゃんズはそりゃもう、ね

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:39:09

    >>128

    >>129

    夫人(サイン:否定…のマネ)←かわいい

    夫と子供たちほど言動も振り切れてないの愛しい

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:58:07

    生贄ウィルは夜会終盤で限界を迎えて倒れたけど
    覚醒社畜ウィルの場合、等しく重症だった三人が一気に倒れかけてそう
    生贄ウィルの場合はぶっ壊れる寸前でなんとか再起動できた奇跡って感じで
    覚醒ウィルを庇って瀕死まで行かずとも充分重症な三人は、充電切れそうで画面が点滅してるに近いかな

    三人とも自我を失いかけている中、薄々自分達はもう限界だなと察して、でもが全部終わったしウィルもエミリアも無事だし、やりきったと満足してる
    意識が朦朧とする中で、浄化や魂魔法で繋ぎ止めようとするウィルエミに「もういいんだ」「これ以上迷惑かけられない」「二人が無事なら、それでいい」と言う側近ズ
    その言葉に、今まで抑えていた色んなものが爆発するウィル

    「ふざけるなッ!!」
    燃えるように輝く双眸、愛に裏付けされたその青い怒りに触れた空気が震える。
    やっとここまで来たのに、まだまだこれからだというのに、どうして、何故、何故!!
    これが終わり?は?ふざけるな、許さない、こんな結末など、許すものか…!

    「ウィル……?」
    「君達の主は僕だ。許可なく主の元を去るのか?不要だなんていつ言った?」
    「あの日僕に忠誠を捧げたじゃないか。ならばその肉体も魂も全てこの僕、ウィリアルド・アーク・クライゼンのものだ。僕のものを手放せと言うのか」
    「僕は君達を手放す気などない。相手が誰であろうと、例えそれが悪魔でも、神であっても!僕から奪い去ろうとする奴らは全員、この手で葬ってやる……ッ!!」

    側近ズはその苛烈で執念じみた愛に脳をこんがり焼かれ無事生還
    この場面は勇者と聖女の愛が成した奇跡としてばっちり映像化され、療養中やその後も親友達に見られる
    クロ「改めて見るとなんというか……すごいですね」
    デビ「今顔を覆って首まで赤くなってる奴と同一人物とは思えねぇな」
    ステ「君って物好きだけでなく、こんなにも大胆な男だったなんてね、ちょっと意外」
    ウィ「し、仕方ないじゃないか!この時はとにかく必死で……ッもういいだろう!何度も再生しないでくれ……!」
    クロ「それって『命令』ですか?」
    ウィ「『お願い』だ!!」

    この数年でとてつもなく重い男になってしまったウィル、しかし親友を現世に繋ぎ止めるにはきっと重いくらいがちょうどいい

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:03:32

    そうだよ!!大切な人を救いたいと頑張って頑張ってその先でその人が折れて退場しちゃうのが一番心にくるんだから!
    限界ウィルの時はずっとみんな相手にそれやってたんだからな!マ~~~~~ジで責任もって立ち直ってください!

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:28:27

    全部解決して療養も終わってからウィルエミの結婚式はもちろん、ウィルの戴冠式や、デイビッドが忠誠を誓う儀式(跪いて肩に剣を当てる奴)とかもやって欲しい…
    洗脳か正気ルートによる儀式での微妙な表情の差を想像するのも楽しい…

    覚醒ウィルも前から覚悟ガンギマリだったが、元凶排除できたことでそれが比較的に健全でとり安定したものとなり、揺るぎない姿勢で王冠を受け取って、堂々と君主の威厳を見せつける
    洗脳ウィルは療養を経て自分の足で立ち、己の迷いや不安を否定せず受け入れるようになって、王冠の重さを実感しながらも、凛とした意思を宿した瞳で真っ直ぐ前(未来)を見据えんだ

    そんな凛々しくなったウィルだけど、戴冠式が終わったら、婚約者や親友を見付けた途端ふわっと柔らかい笑みになってそう
    それで周りもあぁなんだ、あの頃と変わらないな、って密かに安心してそう
    闇を知り完璧でない弱さを受け入れ、人を頼り兄と手を取り合って、周りに支えられるウィルはきっといい王様になれる
    晴れた王国の未来は明るい

  • 138二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:51:42

    友を繋ぎ止める碇であり、これからの王国を支えていく礎
    重い男だからこそ大切なものもしっかり抱えて離さない、そんな主君になってくれそう

    あとなんか皆大なり小なり痩せてやつれてそうだから物理的にも重くなってくれ…健康になって長生きしてくれ…

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:15:03

    クリムト「スフィアさん、元気ないですね?さっきまであんなにはしゃいでいたのに」
    スフィア「ん?ああ、空高く飛んで旅するなんて初体験だったからな!楽しんだよ……」
    クリムト「もしかして魔獣酔いですか?体質ですかね。ちょうど酔い止めにいいものが」
    スフィア「……いや、本当に体調は問題ない。ただ、ちょっとな」
    クリムト「察するに、故郷の事を考えていたんじゃないですか?」
    スフィア「クリムト殿は本当に鋭いな。経緯はどの程度知っているんだったか」
    クリムト「魔国の洗脳薬のせいで大変な事になって、解決のために国を出られたと……すみません」
    スフィア「クリムト殿、頭を上げてくれ!ほとんど事故のようなものだったとレミリア様に聞いている」
    スフィア「……ただ。私はそんな崇高な気持ちであの国を出たわけじゃなかったんだ」
    クリムト「なにか、訳アリって感じですか」
    スフィア「当時私は王妃様に帯同していてな。帰国した時にはすべてが終わった後……レミリア様は学園を去っていた」
    スフィア「どうしても納得できず、状況を聞き取って検証を始めた。無駄に終わったがな」
    クリムト「なんか、目に浮かびます。スフィアさんのエネルギーと正義感の強さなら」
    スフィア「正義……か。ああ、そんな事も言ったっけ。デイビッドのやつと最後に会った時に」
    スフィア「あいつが想いを秘めて忠誠を誓ったはずのレミリア様を口汚く罵り、私の頬を張って追い立てた時に」
    クリムト「……えっと、それは」
    スフィア「ああ……もうわかってるんだ。デイビッドは手遅れだった事。皆、私を遠ざけようとしてた事も」
    スフィア「それでもあの時、私は……見渡す限りのクズ共への怒りと失望で頭がいっぱいで。気付いたら駆け出していたんだ」
    クリムト「でも……そんな事、誰が理解できたって言うんですか。誰にも責任なんて……」
    スフィア「わかってる!!……実際あの時の私には無理だった。でも、少しくらいは疑えたはずなんだ」
    スフィア「レミリア様を信じるのと同じように。デイビッドを信じる事だってできたはずなんだ。……私には!!」
    クリムト「…………」
    スフィア「今も王国に留まり苦しんでいる者がたくさんいるのに、おめおめと魔国を楽しめてしまう自分に嫌気が差す」
    スフィア「結局私は、運良く難を逃れただけの……短慮な癇癪で家出しただけの小娘だった。……なにが、正義だ……」

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 02:05:59

    そうやってがむしゃらに駆け出してくれる、貴女の正義感の強さを信じて賭けたんだよデイビッドは…
    「少なくともスフィアだけでも逃がせた、守れた」っていうのが、ギリギリで耐えている彼の精神にとってどれだけ大きいか…

  • 141二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:10:08

    そこでふさぎ込んで引きこもったりしない、そこをスタート地点にして全力で走り出してレミリアのところまで辿り着いてくれる人だからこそいろいろ託せたわけだしな
    そしてその信頼にしっかり応えて彼らを救い出すための手立てを掴み取ってくれるんだから立派ですよ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:08:21

    真ピナちゃん、中で『もうやめて!もうこれ以上酷い事しないで!あの人たちを苦しめないで!』って叫んでる姿が想像できる
    偽ピナ本編でもまぁまぁゲーム脳だけど、洗脳効果で万能感を得て「ここはあたしのための世界!」「何もかもあたしの思うまま!」マインドが加速して、ウィルたちの事は同じ人間と思ってないし、キャラの存在意義=ヒロイン=自分、という思考
    何をしても許されるって思ってるから常に猫を被る必要もなく、ウィルたちの前でも構わず悪口言ってるだろうし心を摩耗させてる

    都合の良い所しか見ない、自分のせいで傷付いてるのに、自分が傷付けてるのに、その傷の認識すらしていない
    正して、歪めて、穢して、壊して
    目の前の彼らがどんどんやつれて生気を失っていくのに、彼女は何も気付かない
    ガラス玉のような瞳の奥にある憂いや哀しみ、伏せられた目に隠された苦しみに痛み、仄暗い双眸に密かに燻っている怒りや憎しみでさえ
    何一つ、気付けない、気付こうともしない

    ここまでやってもなお満足せず、もっともっとと求めるその心には優越感、支配欲、自己愛で溢れかえっていた
    星の乙女の魂は絶えずに流れ込んで来る理解できない、理解したくもない恐ろしい感情に耐えられそうになく、ただひたすら逃げたくて仕方がなかった…

    乗っ取られる前まではその世界に生きてる人間だった真ピナちゃんにとってはとんだホラー体験だね…
    同じ囚われの身としてウィルたちに同情して罪悪感でいっぱいいっぱいになってるだろうから、真ピナちゃんも救われて欲しいな

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:12:03

    庇われ枠はおいたわしい

    庇われクロードは自分以外がありえない妄想に浸ったバカだったら気持ちよく出し抜けたよね
    庇われデイビッドは周りが都合のいい妄想を肯定してくれるぬるま湯だったら気持ちよく安心できたよね
    庇われステファンは友人達が辟易してる素振りでまんざらでもない俗物だったら気持ちよく傍観できたよね
    庇われウィルは仕える者達が私欲に走って国や自分に害をなす奸臣だったら気持ちよく切り捨てられたよね
    庇われスフィアはみんなが暗い愉悦に狂って不正義を働くクズだったら気持ちよく見捨てられたよね

    そうじゃないから苦しいよね

  • 144二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:12:26

    ウッ…つら…
    みんな苦しくておいたわしい…
    療養生活で失った学生の青春時代を取り返して欲しい

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:48:19

    療養生活で徐々に感情や味覚を取り戻していくウィルたちが見たい
    「おいしい?」「おいしいよ」と無反応で食べてたけどある日「温かい…」って呟くようになり、そして「甘い……?」と少し目を丸くしながら言うようになり、いつか「おいしいね」って笑えるようになって……
    正直エミリアや親友ズが作ったものだったら焦げても味付け失敗しても、なんでも残さず食べて「おいしい」って言いそう
    それでまた味覚が…?と心配され、そして味が分かってる上で食べてると判明して「君って奴は……っ(激重感情)(嬉しい)(絶対守る)」って全方位からぎゅっともみくちゃにされろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 01:29:00

    当初は「何も心配せずに食べられるだけで本当にありがたい(彼らが作ったなら何かが入ったりしているはずがないから安全)」「自分なんかのためにわざわざ作ってくれるなんて(自己肯定感ログアウト)」ばかりが思考を占めていて
    そこから一歩ずつ「今日は少し寒いから温かくて嬉しいな」とか「旬の素材を使ったり食べやすい工夫してくれたりしてるんだ」に気付けるようになって
    そして最終的に「自分のために作ってくれた料理が美味しい、一緒に食べられて嬉しい」まで到達できるようになる過程を見守りたい

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 10:58:21

    次期国王って事はこの先反乱を起こされたり、暗殺や毒殺される可能性もある訳で
    もし運ばれた料理に毒が入っても、ウィルは気にせず平らげそうだなって

    洗脳ウィルは親友ズの事を信用も信頼もしてるので、何があっても守ってくれる親友達の傍は絶対安全だという安心感があるし、余程のことがない限りその判断を疑わない
    それはそうと自己肯定感が行方不明なので、例え本当に毒が入っていたとしても、それはクロード達がそう判断したからで、もし彼らが自分の息の根を止める気なら、きっと自分はここで死ぬべきなんだろうって思ってる
    当然クロード達はウィルに毒入り料理なんて食べさせないし念には念を入れて毒味する
    親友に生殺与奪の権を委ねる男、洗脳ウィル

    庇われウィルの場合、社畜と殺意パワーで覚醒した勇者の血筋ボディでなんとかなってそう
    ウィ「さっきの料理?ああ、なんか舌がピリッとするような独特な風味があって、おいしかったよ!最近輸入した異国の香辛料かな?お陰で目が冴えたし、この後の仕事が捗りそうだな」
    クロ「そんな事言っている場合ですか(怒)(状態状況確認)」
    ステ「ちょっそこ座って(怒)(高速毒解析+分解)」
    デビ「後で説教だからな(怒)(犯人特定+捕獲)」
    ウィ「えっ」

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 20:47:49

    どっちにしても自分で毒だと気づいた時に自ら対応するという選択肢が無い…
    絶対に!何があっても!ウィリアルドのところまで毒を通すわけにはいかない!!!で全員で判別方法や毒見体制の構築に躍起になってそうだし、外遊とか遠方での会議とかにも絶対に誰かがついていく流れを生涯やってそう

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 00:02:44

    関係改善してたらエルハーシャからもお叱りありそう
    王たるものが後継も残さず命を散らす事がどれほど民に影響を与えるか考えた事はないのかい?
    判断が軽い理由が王家の血のバックアップがあるからというなら対処しようか?と自分が消える事をチラつかせたり
    自己肯定感がないのと判断を過つのはまた別の話だよと学んでくれ

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:30:05

    甘い香りに包まれて、深い眠りへと堕ちる。あれから僕はずっと夢を見ている。
    目を閉じて。耳を塞いで。心を閉ざして。息を止めて。そうすると何も感じなくなった。香りは消えなかったけど、皆が望む『僕』でいられるならそれでいいと思った。
    夢の終わりは唐突で、気付けばこんな所にいた。あれからどれ程経ったのだろうか。ちゃんと期待に応えられたのかな。…みんなに謝れなかったな。
    曖昧な記憶を辿りながら、何もない空間を彷徨う。あの時握られた手はまだほんのりと温かい。

    『ひっ、ぅ…っ』
    誰かが泣いている声が聞こえた。その先に見付けたのは、涙の海に沈む一人の子供。絞り出すような声で『痛い』『苦しい』『誰か助けて』『寂しい』と泣き続けているその子を、僕は知っている。
    泣き虫で、寂しがり屋で、かつて不要だと切り離した僕の一部。近くに行って「こんにちは」と声をかけると驚いて顔を上げた。
    『きみは……なんで、ここに』
    「迎えに来たんだ」
    『ぇ…ぼく、いらない子なんじゃ』
    「それは違うよ。むしろ役目は終わった今、いらないのは僕の方かな」
    『……消えちゃうの?』
    「うーん、それでいいと思っていたけれど……『僕』には、どっちも必要みたいなんだ」
    空っぽな王子様でも、不安定な迷子でも、どちらだけでは完全な『僕』とは言えない。

    『本当にいいの?また、傷付けちゃうかもしれないのに』
    「…僕も同じ気持ちさだよ。正直、自分の事はまだ信じられない。でも、みんなの事は信じている」
    「こんな僕でも、みんなが愛してくれるのなら、僕もいつか自分を愛せそうな気がするんだ」
    「みんなが信じる僕を、信じてみたい」
    水面が揺らぐ。

    「ずっと一人にしてごめんね、今までよく頑張ったね、『ウィル』」
    『ううん…「ウィル」も、お疲れさま』
    「一緒に帰ろうか、みんなの所へ」
    『うん…!』
    応えてくれた小さな手をぎゅっと握り返す。欠けた月が満ちるように、空っぽな器に溢れんばかりの感情が流れ込んで、満たされていく。
    胸が張り裂けるように痛くて、涙が出る程切ないのに、こんなにも温かくて、たまらなく愛おしい。
    失ってから気付いた。これは無くしては駄目なものなんだ。だから、もう二度と離したりなんかしない。そう誓って強く抱き締める。
    互いを受け入れて、僕らは再び一つになった。そして今度こそ、確かな意思を持って、歩み出すーー光の方を目指して。

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 11:29:30

    >>147

    普段の食事を食べる時に「僕には信頼できる友がついてるから絶対安心だ」と考えるのはまだいいとして

    毒を食べた時に最初に考えるのが「友は僕が死ぬ事を善しとしたのか、なら死のう」と考えるのは異常


    なぜそこで友と話そうとしない?死を望んでいるのは本当に友なのか確かめようとしない?

    死を望まない友や臣下や国民や愛する人がいるとは思わない?国家のために生きようとは微塵も思わない?

    万が一友の手が及ばない手段で盛られた毒で死んだ時に遺された友がどれだけ悔やむか考えない?

    実際に当時万全と思われた対策をすり抜けた検出不可能の毒で国家が機能不全になるまで追い詰められたのに?

    そんなに友と向き合うのが恐ろしいのか?

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:06:33

    >>147

    覚醒ウィル、毒入り料理を美味しそうに食べ終わって、王族スマイルを浮かべながら

    「こんな良い物を用意していただけるとはありがたい(純粋な感謝)」

    「ああ、とても気に入ったよ!所で……何か特別な隠し味を使っているのかい?(純粋な疑問)」

    「やはり!何を入れたか聞いても?もしよければ、この美味しさの秘訣を教えて欲しい!(純粋な好奇心)」

    「この同盟が結んだら、ゆくゆく王国にもこの秘密のスパイスを……どうかしたのかね?そんなに青ざめて……(純粋な心配)」

    って抜かして、相手側をビビらせてそう

    王族ってある程度毒への耐性付いてるだろうけど、このウィルの場合は、友情パワーで覚醒して耐久化け物みたいになって欲しい(ウィルの物理最強のポテンシャルを過信している)

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:25:04

    ここまで苦労してみんなが守ろうとした幸せを率先して壊しに行くあたりまだ自分がどういう立場か認識してないね
    課金アイテムの正体判明後でしょ?一服盛られて死にかけたのに毒関連で軽口叩くのはさぁ

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 00:50:56

    >>150

    ウィルの再生…!廃人化ウィルの期間が長かったから今度こそ復活してほしい!

    ちゃんと自分を大事にできないとまた悲しみを生むから、そこを取り戻すのがウィルの最後の試練だね

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 10:05:49

    療養と言うと、洗脳クロードが療養で少しずつ記憶を取り戻していく過程が見たいな

    >>107で「あの人」「先輩」で名前言ってないの、名前すら出てこない程洗脳が進んで(デイビッド達は別枠)、なんとか存在だけは覚えている状態みたいだし

    「また、貴女を『姉さん』と呼んでも、いいんでしょうか…?」

    破れたページを修復して、散らばった花びらを集めて、そこにあった大切なものを少しずつ思い出していってほしい

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 19:01:59

    庇われステファンも、王国の運命を巡る壮大なオーケストラが終わった後、指揮者の座から降りて
    また昔のように、一人の演奏者として、ただのステファンとして、思うまま心のゆくままに音を奏でて欲しいな…

    あと庇われステファン、防犯魔法があるから友人から目を離して(離してない)も他の庇われ枠と比べて若干余裕あるに見えそう

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 01:29:01

    ずっと苦しみ続けてほしくて庇ったわけじゃないんだもんね皆も
    色んなことが片付いたら、傷ついた人皆ゆっくりとでいいから傷を癒してまた幸せになってほしい

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:38:30

    アンヘル、療養中のウィルと魔国と王国の話やエミリアの功績、上に立つ者としての責任感とか、色々を話しているうちに仲良くなって
    初恋と友情の間で悩んだりして、最終的には二人を祝福するようになって
    ヘタレではなく少し頼りになる近所のお兄さんポジに収めてそう
    ウィルに弟みを感じて無意識兄ムーブしてそう
    社畜ウィルだとその過酷なワンオペ経験にちょっと共感したりして…

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 18:10:24

    >>155

    よく頑張ったねクロード!お姉ちゃんだよ!と声を掛けるエミリア

    副作用で脳が破壊されてまったくピンと来てない非庇われクロード

    社畜枠からクロードの容態を聞かされて滅茶苦茶泣くエミリアと大切な人を忘れてしまったらしいと理解して泣くクロード


    ちなみにクロードの記憶には身近でお世話してる間にすごい勢いで記憶が摩耗してる事に気付いてしまい

    せめて忘れられたくなくて自分とクロードの関係を耳元で囁き続けた社畜枠の記憶だけしかまともに残ってない解釈

    社畜枠はこんな思いをさせるくらいなら自分なんかじゃなくてレミリアの事を記憶に残せばよかったと曇る

  • 160二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 01:33:21

    皆がお互いを守るために庇っていたはずだ
    その結果は幸せなものになって欲しいと思うぜ
    摩耗してしまったものをゆっくりと修復していって欲しい…!

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 11:10:51

    それどころじゃないみんなの代わりにずっと怒り続けてきた庇われ枠
    みんなが回復して、日常が戻って、まだ消えそうにないけど、ようやく憎悪の炎の勢いが弱まりはじめる
    偽ピナを殺して解決できるならとっくの昔にそうしたけど、そうじゃないから手を汚さずに済んだ
    本当は今からでも始末したいけど、悪魔の血で穢れた手では彼らに触れられない

    療養を経て顔付きがいくら分か穏やかになって、社畜時代を知る人に驚かれ
    威厳がないなら戻そうか?と冗談っぽく言ったら「いや、今の方がいいよ」と返され、そうですかって年相応な笑顔を見せてくれ

  • 162二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:33:14

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:19:59

    (ステ√視点→デビ√視点)
    ……夜会の事はよく覚えているよ、あの耳障りな金切り声、朱に染まる礼装、絶望の先に掴んだ奇跡、忘れるはずない
    魔王陛下は不都合なものと共にアレを始末する気だったんだろう
    あの方だけじゃないその場にいる人は皆こう思ったはずだ、アレは「存在してはいけないモノだ」って
    僕が口を挟まなければ今頃……ねぇ
    処刑を止めた理由?別に、更生のチャンスを与えたいとか、そんな高尚な理由じゃないよ
    強いて言えば……友のため、かな
    被害者症候群、後遺症の可能性も否めないけど、それ以前に僕の友人達はみんな優しい人達だからね
    大切な人を傷付けられ、追放されてもアレに同情していた
    魂が擦り減る程の惨い目に遭わされてもなお、心のどこかではアレを哀れんでいた
    ……残念だけど、僕はそんな風には思えなかった
    人の存在、尊厳、何もかもを軽んじ、散々踏み躙っておいて、可哀想?そんなの、馬鹿げている
    他の人はともかく、アレが改心するとも、できるとも、して欲しいとも思っていない
    贖罪も反省もいらない、改心なんて許さない
    身から出た錆で腐食していき、苦しみ抜いて生きていけばいい、これからずっと、ね


    思う所は……あるっちゃあるが、レミリアが「命まで奪いたくない、生きて償って欲しい」って決めた以上、俺はそれに従うまでだ
    意外か?一理あると思っただけさ、でなければ助命嘆願(んな事)なんかしねぇよ
    あの場で冷静な判断ができるのは、もうレミリアくらいしか残ってねぇし、正直俺も結構ギリギリだった
    目の前であんなモン見せつけられたら、なぁ?……ホント、兄上がいてくれて良かったぜ
    アイツをどうするかマジで悩んだ……生かすのは腹立つし、死なせたらしたで癪に障るしで、矛盾してるだろ?
    上に相談して、案を出し合って、途中で何度か備品壊しちまって、最終的に何も触れさせてくれなくなって……なんとかレミリアに見せられる案が出来た
    アイツの所業は絶対、命一つ(その程度)で償えるモンじゃねぇ、絶対にな
    それにアイツは俺らの獲物だ、誰にも渡さねぇ、一瞬で楽にさせるなんざ許さねぇ
    ……ま、俺が直接手を出さなくとも、勝手に自滅するのが目に見えてるがな
    アイツなんかのために剣を汚す必要はない
    ただどこか遠い所で、俺達の知らない間で、ひっそり消えてくれればいい
    ようやく取り戻した平穏を自ら壊しに行く程、俺は未熟じゃねぇからな

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 07:06:42

    (ウィル√視点→クロ√視点)
    あのモノは息をするように嘘を吐く、自分の利益のため、保身のため
    加害者である自覚すらなく、何の罪悪感を感じず、欲のまま人を陥れ、貶める
    あのモノに全てを奪われ、涙すら流せない人々の声にならない悲鳴を感じ取る度に、僕の中には形容し難い何かが大きくなり続け、気を抜けば飲み込められそうになる
    身も心も傷付けられ、記憶や精神が摩耗していく姿を、魂が消えかかった瞬間を見てきた
    やっと日常が戻ると思ったというのに、その残り香のせいで、僕の大切な人達は今も苦しんでいる
    ふざけるな
    何故彼らが苦しまないといけない?何故、彼らがこんな目に遭わなければならないんだ?
    呪いさえなければ、本当は今でも幸せに暮らしていたはずだ
    何故?一体どうして?……そう聞いた僕に、あのモノはなんと答えたか、分かるか?
    いや、すまない、取り乱してしまったね、最近よくこうなるんだ、気を抜くと駄目だね
    答えが気になるかい?そうだね……予想した以上に下らないものだった、とだけ言っておくよ
    ここ数年で身に沁みて理解した……僕は、どう足掻いてもレミィのようにはなれない、という事をね


    ハッ……皮肉なものですね
    今でも殺してしまいたい程憎んでいるというのに、憎んでいるからこそ死なせる訳にはいかない
    安心してください、私情に流され、あの女の苦痛に終止符を打つなんて馬鹿な真似はいたしませんよ
    みんながそれを望まないのは分かっていますし、何より悪魔の血で穢れるのは嫌です
    穢れた身の分際で清廉な花を触れようだなんて、分不相応でしょう?
    例えそれが自分自身だとしても許せそうにない、想像しただけでも吐き気がします
    だから考えました、哀れな悪魔を火に焚べずに済む、死以外で償わせる方法を
    何をともあれ、これでようやく僕の仕事も一段落した……本当に疲れました
    これからは友人達の療養に専念できます
    この憎悪の炎がいずれ、時の流れと共に薄れてくれるよう願っています
    ああ……早く正気に戻りたい

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 16:47:37

    剣聖に連行され、星の乙女は嵐のように数多くの痕跡を残して去っていった
    呪いによる犠牲者達はすでに別室で休ませている事もあり、がらんとしたこの場には厄災が訪れた後の静寂が広がった
    諸悪の根源がいなくなった事で混沌とした雰囲気が落ち着き、残った者達は怒りや安堵の感情を浮かべている

    魔王陛下が口にした「悪魔」という単語に場は一瞬ざわめいたものの、あの女を表すのにこれ以上ぴったりな言葉はないとすぐに腑に落ちた者が多数いた
    救世の乙女の記憶、星の乙女の肉体宿った悪しき魂、乖離した神託、悪魔の手先、偽物の星の乙女……
    真実かどうかはさておいて、それは皆が受け入れやすい、何より納得ができる説明だった
    話が進んでいくにつれ、皆の心は一つになっていった
    あの女こそが厄災の元、野放しにしてはならない、再起不能にするために、始末するべきだ
    身内を呪われた者が多いため、魔王陛下のご決断に異を唱える者はいないだろうと、誰もがそう思っていた、その時

    「ーー発言を許していただきたい」

    群衆の中、声を上げた男が一人
    コツン、コツン、静かな靴音が響く
    彼は星の乙女の呪いがもたらす悪影響を最小限に抑え込んできた、王国の崩壊を防いだ陰の功労者、最後の砦と言っても過言ではない存在
    そんな彼がこれから言う事に、耳を傾けない者はいない

    「聖女レミリアの意見をお聞きしたい」
    「世界を救い、呪いを祓った彼女なら、きっと私達に最善な道を示してくれるでしょう」
    「悪魔の企てた冤罪により追放された彼女にはその権利がある」

    愛する者達の危機を乗り越えた直後で少したじろいでいたが、その迷いは湖に落ちた露が起こすさざ波程度のもので、すぐに消え去った
    貴女はどうしたい、という問いに聖女は真っ直ぐな眼差しで答えた

    「わたくしはーー」

    その返答を聞いた彼は、数秒の沈黙の後静かに肯定の意を示した
    降り注ぐシャンデリアの光により、彼の顔に影が差す
    感情が読めぬその瞳の真意は、魔王陛下のみぞ知る

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 02:32:49

    助命嘆願する時の庇われ枠、日頃の苦労疲労、積年の恨み殺意、夜会でのハプニングとかでテンションおかしい事になりすぎてもはや一周回って冷静()になってそう
    本当にギリギリな所で踏み止まって、最後の理性を手放さずエミリアに決定権を渡しただろうな
    ずっと瞳孔かっぴらいててレミリアのエミュが剥がれた時の恐ろしくも美しい顔みたいになってそう、親友やエミリアには見せないようにしてるだろうけど

    救世の聖女レミリアの婚約者、騎士、義弟、友人らしくあろうとするの、「エミのレミリア」と通ずるものがあっていい
    殺意解放しても責められない立場なのに、それだと「相応しくない」からと、蓄積され続けてきた殺意を握り潰す

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 08:13:21

    「レミリア」の苛烈さと「エミのレミリア」の覚悟
    両方が見える四人の描写すごく良い…

  • 168二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 17:24:59

    >>163

    >>164

    >>166

    >>167

    こうしてよく閲覧すると前から薄々思っていましたがやはりレミリア様と4人はある意味似た者同士な幼馴染だなと思います。

  • 169二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 03:13:23

    呪いに侵され徐々に反応が薄くなっていくウィル、それでも話し掛けて心を繋ぎ止めてきた庇われ枠
    夜会でぶっ倒れてからは原因不明の眠りに陥るウィル、これまでみたいに「ああ」「そうだね」という最低限の返事すら返ってこない事に、だいぶメンタルに来ている庇われ枠
    瞬き、目や指先の動き、息遣いや、返事の間隔など、例えどんなに微々たるものでも頑張って拾ってきたが、今は本当に何もできない
    洗脳されてた頃と違う所といえば、瞳が瞼に隠れて見えない点だろう
    悪夢のような現実から解放されたその寝顔はあまりにも穏やかで、とても安らかなものだった

    感情がぐちゃぐちゃになって、眠るウィルの手に縋る事しかできない庇われ枠……鬱くしい……

  • 170二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 12:52:17

    ウィルってただでさえ色素薄いのに、洗脳されると顔色悪いのがデフォになって
    さらに血色がなくなって、ますます人形みが増して
    その顔でずっと寝られたら、周りも生きた心地がしないだろうなぁ
    僅かに上下する胸を見て、あぁ息してる生きてるって安心する親友達

  • 171二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 22:23:39

    眠ってる間に見放されてた自分自身を見付けて、向き合うウィルと同じように、ウィルが目覚めるまで他の三人も少しずつ自分と向き合う
    リハビリも兼ねて、久しぶりに誰かと鍛錬をし、長い間触れられなかった楽器を手に取り、前に途中まで読んでいた本を再び開いて
    出来なかった事をし、支離滅裂じゃない会話を交わし、全て少しずつと正常に戻っていく
    穏やかな日々を過ごしていくが、そこにいるはずの人がいない事に、まるで最後のピースが欠けたパズルのような虚しさを覚える
    この胸にある空洞を埋めてくれるのは、きっと……
    眠っているその姿はとても穏やかで、早く目覚めて欲しいのに起こしたくないという矛盾した心が同時にある

    大丈夫、ここに君を脅かすものはない
    だから安心して、今まで頑張った分ゆっくり休んで
    君が寝ている間に色んな事があったよ
    君が起きたら何をしようか、何から話そうか
    君が目覚めるまで、ずっとここで待ってるから……早く、会いに来て

  • 172二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 07:19:23

    ゆっくり休んで、そしてその後は目いっぱい幸せに生きてほしい
    一生分の苦労を若い時に詰め込んだんだから後は穏やかで幸せな人生しかないに決まってる(願望)
    皆でおじいちゃんおばあちゃんになるまで仲良く平和に生きてほしいんだ…幸せなハッピーエンドを迎えてほしいんだ…

  • 173二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 16:49:15

    少しずつ感情を取り戻す情緒赤ちゃんウィル
    悲しむ事はあれど、怒る事はほとんどなくなりそう
    そもそも悲しみを認識、自覚するまで時間かかりそう

    みんなといるとここがとても温かくなるんだ、って柔らかい笑みを浮かべて周りからぎゅうぎゅう抱き締められて欲しい

  • 174二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 02:29:36

    後でエミリアの髪のような濃い金色の薔薇や、ウィリアルドの瞳のような淡い青色の薔薇を開発してたらいいな
    それをお互いの名前を付けたり、結婚式で飾ったり花束に使ったりして…

    エミリアが開発成功した金色の薔薇を二人で鑑賞するウィルエミ(+側近ズ)
    「この子たちの名前は決まったの?」
    「実はまだ…ウィルは、どんな名前がいいと思う?」
    「……僕なら、『レミリア』って名付けるかな」
    「えっ」
    木に咲いた薔薇を愛おしそうに見つめ、優しく手を添えるウィル
    「僕が好きな君の髪と同じ、とても綺麗な色だから」とさらっと言われ、恥ずかしそうにするエミリア
    「あ、こっちの子は、ウィルの髪色とそっくりだよ」「あぁ、本当だね」ってほのぼのしてるウィルエミ、大好きな二人尊い会話を静かに見守る親友達

    後で青い薔薇の開発に成功したら真っ先にウィルに見せて、「これをね、『ウィル』って名付ける事にしたの」って頬を染めながらあの日のお返しをするエミリア

    英語でWill(ウィル)は「意志」「決意」
    青い薔薇の花言葉は「夢叶う」「奇跡」「神の祝福」らしいね

  • 175二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 11:52:24

    愛する人のため世界を救い、元気づけるために不可能と言われてる青バラを作るスパダリムーブするエミリア
    愛する人を信じ苦境を耐え抜いて、無意識に王子様ムーブしてエミリアを惚れ直させるウィル
    うんこれははよ結婚しろ案件

  • 176二次元好きの匿名さん25/08/15(金) 21:10:42

    社畜ウィル√だと、働き者なウィルとエミリアのために、周りが手を回して二人の時間を作ってくれるんだろうな
    幼い頃から相思相愛な婚約者同士なのに、こうして二人っきりのプライベートな時間は久しぶりすぎて、まるで付き合いたての初々しいカップルのような甘酸っぱい空気になり
    ヘタレアンヘルとは違う方向で周りがやきもきしてそう

    話したい事がありすぎて逆に会話が弾まず、四阿でお互いの様子を伺いながら黙々と紅茶を飲み
    同じタイミングでお菓子を取ろうとした時、偶然手が触れて「「あっ…」」って赤くなりながら謝るウィルエミ
    エミ「ご、ごめんね、私…」ドキドキ
    ウィ「いや、僕の方こそ…」テレテレ
    ウィルエミ((……手、繋ぎたかったなぁ))モジモジ

    〜少し離れた茂みにて〜
    クロ「あぁっもう、そこは手を繋ぐチャンスでしょう…!?」(小声)
    デビ「普段のガッツはどこ行ったんだよ…くそっじれってーな」
    ステ「僕ちょっとやらしい雰囲気にして来るね」
    みたいな

  • 177二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 04:16:48

    小鳥のはばたく音とかわいらしい鳴き声が聞こえて何の気なしに顔を上げると、ちょうど相手も顔を上げたところでばっちり目線が合って真っ赤になるウィルエミ

    一方少し離れた茂みではちょうど目線が合う位置に向けて音魔法でさえずりを送り込んだステファンが「ほら!!!ちゅーしろちゅー!!!(小声)」とデビクロと一緒に盛り上がっていた

  • 178二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 13:01:57

    わちゃわちゃしてる側近ズ好き
    きっとスフィアもいる
    レミリア様も中で温かく見守ってる
    洗脳√は感動系恋愛っぽいけど、社畜√は王道ラブコメっぽい
    √問わずプロポーズのシーンは美しいし、結婚式もきっと美しい

  • 179二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 22:42:01

    悪魔が引き起こした悲劇から得られる教訓、聖女と騎士たちの功績や美徳とかが、演劇や絵本という形で後世に受け継がれていく
    勇者と姫とはちょっと違う形で、王子と聖女っていう設定?概念?が広がりそう
    呪われ囚われ、それでも体を張って愛する人を守る王子様、あらゆる障害を乗り越え愛する人を救う聖女様…

  • 180二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 08:30:06

    ウィルとエミリアの婚約破棄、表向きではそういう事になってつけど実は破棄されてないとかないかな
    こう、国王がウィルのために保留していたとか、婚約破棄(仮)とか…婚約解消書類の下の方で小さい文字で「この誓約書は一時的なものである」みたいなのが書いてたとか…(だいぶ無理がある)
    全部解決してすれ違い解消して、よしもう一度婚約しよう、と国王と王妃の所に報告と挨拶しに行ったら、スッ…と無傷の婚約書を見せられ、ぽかーんとなるウィルエミ、見たい

    本当に破棄されてたらそれはそれで決意が伝わるからいいけどね
    婚約結び直す際、万が一の事を考えて他にも色んな書類作られ、その契約内容も長くて巻物みたいになってそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 18:13:06

    洗脳ウィルは不安や迷いで「本当に僕でいいの…?」ってなるけど
    エミリアが「私はウィル『が』いいの!」って積極的に好き好きアピールして、自己肯定感を育てようと褒め殺し作戦を実行し
    最終的にキャパオーバーで赤面涙目になりながら「もういいレミィ……もう分かったから……」ウィルが根負けする

  • 182二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 03:47:57

    自己肯定感マイナスな洗脳被害者のために、定期的に開かれる身内による褒め殺し・惚気大会
    必要以上に自分を責めてしまう性分なら、周りがそれ以上に褒めて、マイナスをゼロに、そしてプラスに持っていけばいいとの事で
    その時落ち込んでる、メンタルが参ってる人が対象
    療養中はちゃんと食べてて偉い!ちゃんと寝てて偉い!息してる!立ってる!歩いてる!喋ってる!息してる!偉い!!と、生きてるだけで褒められる
    何か失敗したら、気付けて偉い!反省できて偉い!でも程々にね!と言われ、成功したらすごい!やればできる子!とよしよしされる
    自己嫌悪してたら私は君のこういう所いいと思うな!好きだよ!愛してるよ!と、自分の良い所を延々とプレゼンされ好き好き攻撃を喰らう事になる、ある意味罰ゲーム
    正気枠は主催者側な時が多いが、不調を隠したり無理しようとしたらそれを察知した友人達に囲まれ立場逆転する
    嬉しさや恥ずかしさで真っ赤になった対象者を見て主催者側もニッコニコ

  • 183二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 13:28:09

    >>1

    改めてスレ画を見ると

    ウィル、デイビッドはポケットに手を入れてる、ステファンは腕を組んでる、クロードは若干拳を握ってる

    どれも自己防衛、警戒、拒絶、不信感、本心を知られたくない、手のうちを見せない、を表す仕草

    クロードは一番距離感じるし警戒の色が強く、他の三人は干渉されたくない、つまらない、不安、自信がないという風にも捉えられる

    あと偽ピナの方を向いてるウィル以外の三人は目が描かれていない

    先生がそう意図して描いたかは分からないけど

    本編でもここでも四人とも偽ピナに心開いてないなぁって思った、当然と言えば当然

スレッドは8/18 23:28頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。