結局

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:43:30

    イベントに出てもワカモの実力がイマイチはっきりしなかった
    まぁナグサアヤメと同レベルぐらいに落ちつきそうだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:45:56

    伝説の魑魅一座がワカモだとしたらそれでもかなり強いのでは?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:50:25

    現状マジで本気出してるっていう場面が無いから七人囚イベでもやらないと分からなそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:55:45

    まずワカモって教授に協力してんのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:03:32

    スレタイを破局に空目して先生とうまくいかなかったってスレかと思って爆破依頼するところだった

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:03:37

    七人囚イベあっても百花イベや愛用品絆見る限りもう敵に回る気がしない

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:06:06

    >>6

    ワカモに限らずもう実装済みの生徒は敵にしないって感じよね

    だからアケミやミライみたいな未実装生徒が敵役やってる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:09:40

    アキラとカイとアケミとミライとニヤニヤでアベンジャーズやる

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:11:54

    ワカモは今回の愛用品やイベントで深堀りフラグビンビンだから
    どこかのイベントかメインストーリーで主役張ると思うよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:12:28

    >>8

    スースクじゃなくてアベンジャーズなのか

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:15:54

    ワカモは破壊専門だし...

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:17:03

    >>9

    ワカモは百花繚乱3章に絡んでくるんじゃねぇかな

    七囚人はそれぞれ独立してるし集まってどうこうするは無さそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:23:22

    ワカモ>>>>>アヤメ>>ナグサ


    こんな感じかな

    何がとは言わないけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:32:03

    >>13

    毛髪の色素の話かな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:38:21

    >>13

    太ももかな?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:42:09

    FOX小隊の件見る限りなんでもアリなら百花繚乱が総出で対応するレベルじゃない?
    今回ただの遊戯イベントだし先生の為に滅茶苦茶手段を選んでくれてたやん、本気ならスケバンそのまま扇動してイベントどころじゃない

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:44:43

    ワカモは直接的な戦闘力もだけど、電子戦とか扇動とか破壊工作とかを含めた統合的な戦術行動でこそ輝くと思う
    一対一での一騎打ちだとハンデ付きみたいなものじゃない? バリア発生装置なしのユウカとか、AMASなしのトキみたいなもの

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:47:12

    そのうちデカグラみたいに七囚人編が始まってそこでメインになるとか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:50:02

    ステゴロで強いってより搦め手こみで強いって感じだと思ってる
    格闘技ルールだとある程度までの強さだけどルール無用だと上位の強さなんじゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:57:28

    >>13

    色気か

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:07:52

    まあぶっちゃけ前評判のイメージと同じぐらいだった
    タイマンはナグサ以下キキョウ以上って感じ
    FOXに収監されアビドスに負けるなら妥当な位置だと思われる

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:12:38

    連邦生徒会長お抱えの特殊部隊に捕まり先生の付いたアビドスに負けたって普通に誰でも同じような結果になりそうだけどな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:14:43

    先生の介入無しで、なんでもありなら最強格でさえ勝てるか怪しいと思う

    何も1vs1でやる必要ないんだし。

    むしろ集団VS集団になればなるほどワカモの強さが増えていく感じする

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:16:37

    >>23

    そこらの前提条件次第にはなるわな。強さ比較というか危険度というか

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:21:24

    ワカモに限らずまだ本気出してる場面がなくて実力が測れないネームドはそこそこいるよね
    スズミとかメグとか

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:40:14

    タイマンだと準最強に及ばず、なんでもありなら未知数って感じかな
    百鬼夜行組のワカモへの警戒心のなさが気にかかるけど、そこはお祭りって事で深く考えてないってことで

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:58:16

    ナグサ以下かはイベント見る限り分からんけどね 
    そんな描写無かったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:02:17

    >>8

    ニヤニヤ教授「アベンジャーズ――アッセンブル!」

    七囚人「うぉぉぉぉぉぉ!!!!」

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:04:22

    むしろなんであのイベント見てワカモよりナグサの方が強いと思えたか謎

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:01:43

    なんかタイマンで雑に強いけど、色々器用な立ち回りもできるって印象あるわ。全部が高水準って感じ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:29:33

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:01:33

    強くあって欲しさはあるけど腕っぷし戦闘力とか普通に「強い」レベルな感じはある

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:59:20

    扇動がぶっちぎりでやばかったてきな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:12:57

    シチュエーションで勝ち負け変わりそうな気はする。
    例えば、「ワカモがイラついて目標を破壊しようとする。百花繚乱(ナグサ)はそれを止めようとする」ならワカモは負けそうだし
    「逃げるワカモを捕まえる」ならワカモが勝ちそうだし、
    「お互い一歩も引けない状況」ってなっても、その理由次第で勝敗が左右しそう。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:55:12

    扇動ってのもよう分からん
    なんか無からスケバンを召喚してるようにしか見えなくて

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:56:11

    キキョウの腕っぷしが最強格にもある程度抵抗できるのか
    それともワカモが最強格に遠く及ばないのかによる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:09:49

    >>36

    一応アビドスの水着イベで先生が囚われていると思ったワカモがラブたちを引き連れてアビドスと戦って先生指揮とはいえホシノが通常状態のままで戦ってワカモ側が敗北してるから最強格程は強くなさそうではある

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:11:49

    >>8

    ミライを解放しろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:26:55

    >>38

    巻き込まれ一般人が今から君も七囚人だって言われる展開、燃えるやろ?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:38:55

    公道で赤信号だろうが躊躇わずにアクセル全開にするブレーキの無さが最大の武器であって
    サーキットでヨーイドンしたら最強格よりは下かね
    もちろん並よりは遥かに強いし、単純な強さ以外のスペックもある万能型ではあるんだろうけど

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:42:20

    なんというか全てがAランクスペック持ってる感じ
    SはないけどオールAだから普通に壊れだよねって

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:02:05

    準最強格レベルは一般人から見たら怪物だけどあくまでもそれは一般人と相撲取りとかのパワーの差に収まってる感じがする
    なんでFOX小隊もそうだけど百花繚乱みたいな訓練されたエリート集団のフィジカルなら得意な領域に引きずりこんだら拘束できるイメージ
    普段のワカモが厄介なのはそれを理解してるからあの手この手で攻めてくるしその上で自身もトップアスリート級のフィジカルで戦闘できると言う所だと思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:34:34

    勝つ時は勝つし負ける時は負けるし作戦勝ちする時はボロ勝ちするよ(暴論)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています