奈良に競馬場立ててさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:35:37

    3つ目の天皇賞作ろうぜ

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:36:21

    奈良芝1200m

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:36:36

    確かに遷都先だけどさぁ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:36:43

    やりたいことは分かる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:37:08

    遷都ステークス

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:37:10

    天皇賞夏は出る馬少なそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:38:08

    >>6

    観客からも予後不良出てきそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:38:29

    そうなると天皇賞冬もやりてえな

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:39:16

    >>7

    熱中症対策…しようね!

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:41:55

    生物の中でも特に発汗に優れてる人間でも死ぬのにお馬ガチで死んでまうぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:42:51

    プールでレースをするか

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:44:02

    奈良の冬ってどんなもんなんだろう。
    特有の気候あったりするのかな、

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:44:04

    屋内競馬場作ればええ
    いくらかかるか知らんけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:44:48

    天皇賞春:長距離
    天皇賞夏:短距離
    天皇賞秋:中距離
    天皇賞冬:長距離
    天皇賞○:ダート

    これで完璧だな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:45:23

    >>14

    大晦日か……

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:45:28

    >>13

    芝がまともに育たなくて人工芝かダートオンリーになりそう

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:46:05

    >>14

    天皇賞(梅雨)か

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:46:44

    >>14

    天皇賞なんか暑いとも言えないけど上着を着るほど寒くもない冬と春とか夏と秋の境目くらいの日

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:46:48

    >>13

    作るか…総ウッドチップコース!

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:46:53

    その理屈で言えば近畿大体天皇賞できるんじゃ

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:47:18

    >>14

    来るか…天皇賞土用!

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:47:22

    ここでオールウェザーの出番ですよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:47:26

    >>18

    実況大変そう

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:47:29

    シカ系競争

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:47:30

    雪ほぼ降らないから走りやすいとは思う
    問題は競馬場をつくる場所よ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:48:07

    奈良はなんか建てようとする度に遺跡がね…

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:49:05

    >>26

    空に立てようぜ!

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:49:47

    なるほど、遺跡とかち合う可能性あるのか…

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:50:14

    >>27

    日照権「舐めんな」

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:50:32

    悲しいけど遺跡以外にも景観のために20m以上の建物を建てちゃいけない決まりもあるのだ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:50:43

    遺跡が出ると困るのもそうだけど旧所名跡の近くには作りづらいから奈良市は厳しいかな
    天理か郡山か木津?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:51:32

    できれば大阪京都からアクセスがいいところがいいしね

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:52:36

    学園前の国際ゴルフ場を半分買い取るか!めっちゃアクセスいいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:56:13

    福原京が一番楽じゃないかなポートアイランドは土地余りまくってるしアクセスも三宮近いし
    問題は兵庫にはもう阪神があるし福原京期間短くて凄く影が薄い

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 07:59:16

    平城京もぶっちゃけ言うと首都だった期間1世紀も無いし…

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:12:34

    >>34

    ついでに言うと地方競馬もあるしな兵庫

    都があったところなら滋賀県の方がいいかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています