- 1二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:44:13
- 2二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:02:17
大きさ的にはプチモビとかモビルワーカーとかじゃん
- 3二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:57:15
条件揃えばザクを一方的にスクラップに…は厳しいか
- 4二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:06:34
お前は確かに量産型だけど
その不思議ドライバは何だ? - 5二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:11:08
ラムダドライバってパワーは出力に依存するらしいが、伊達や酔狂で常温核融合積んでないからこいつら。そこそこなサイズである事と運動性能でザクとかは割とやれそうなんだよな。メガ粒子砲を避けられない、防げない、散布されたミノフスキー粒子で電子機器が即死する可能性はあるが。
- 6二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:12:44
いくら繰り返しで技術発展したとはいえ、数百年後の未来の兵器相手に20世紀の兵器で太刀打ちは無理や
- 7二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:56:55
AC世界だと多分MT相当の奴よね
サイズはVのACに近いけど - 8二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:10:47
LDの防壁強度は搭乗者にも激しく左右されるからなあ
モブのコダールだとメガ粒子砲は無理な気がする
チート野郎がフルパワーならソーラ・レイすら涼しい顔で防ぐのは過大評価だろうか? - 9二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:14:47
ザクマシンガンが120mmだし通常兵装の時点でデモリッションガン(165mm)の方に近いからなあ…
防壁が万全ならともかく、オーバーヒートやら何らかの不具合で防壁が無くなると一瞬で鉄屑になっちゃう - 10二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:20:41
AS自体は繰り返しで異常発展したとはいえ一年戦争期でも現代の100年後っぽいしまあ技術水準じゃ勝てんわね
ラムダ・ドライバだけはオーパーツレベルだけど - 11二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:40:29
AC6で例えるならLD非搭載機→四脚MT未満
LD搭載機→C兵器
くらいの差はあるイメージ - 12二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:41:41
コダールシリーズがC兵器に勝てるかどうかはまた別の話
- 13二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:21:30
コダールのモブ兵じゃ薬物の効果が切れたらLD発動出来なくなるからな…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:23:43
AC6の四脚MTも量産の中では中々強いよね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:54:00
ベリアルなら大気圏突入も行けるんだろうか?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:59:10
- 17二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:02:45
第3世代ASは水密が標準装備じゃないかね?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 15:09:33
フルメタ世界は技術水準が上がってるので忘れがちだが
1999年から2000年の間の20世紀の話なんだ
コダールも1999年に実戦投入されてるので現実から見ても25年前の機体なんだ - 19二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:17:20
戦車に撃ち負ける兵器はMSにはもっと勝ち目無いって
レーバテインだって戦車はきついって言ってたし - 20二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:52:31
???
「僕が出張れば良いんだろ?」 - 21二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:28:32
原作からして戦車に対する戦闘ヘリ程度のものでしかないとバッサリ断言されてるからなあ
革新的な新技術ではあるし使い方によっては世界を変える力もあるが兵器としてはぶっちゃけ大して強くないのがラムダドライバ - 22二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:40:08
なんか凄い兵器に思われがちだが、核融合炉はガスタービンより性能がいい程度で駆動は日本製以外は油圧か人工筋肉のみ、装甲も火力も装甲戦闘車レベルだから戦車相手に無双可能なMS相手にはサイズ差もあって火力も装甲も機動力も足りんのだ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:28:38
初見殺し的な戦術でビビらせる→コックピットに指鉄砲食らわせるくらいかねえ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:33:23
人間なら誰しもが持って常時行っている改竄能力を機械をわざわざ人型にしてTAROSて奴で脳の構造を模倣し核融合炉で出力増強して出力している訳だから
宇宙世紀の人間が誰でも細胞や酵素としてNTになれる能力を所持していて、それをサイコミュで増幅干渉し、機体出力でオカルト起こすという同じ事をしている - 25二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:40:52
単分子カッター使ってもモビルスーツのサイズ的に装甲貫通した程度で内部の心臓部に届かなそうだしなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:46:50
お前は機体はおまけでラムダ・ドライバがヤバいんだよ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:55:06
実は、戦術が確立された結果、ミスリル内ではLD搭載機のキルレシオはLD非搭載機数機分ぐらいで
第二世代と第三世代ASよりは差が無い程度だからなぁ
機体性能では太刀打ち不能だからLD機による動力炉かコックピット狙い撃ちにかける程度かと - 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:46:42
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:53:14
確実にガンダム潰せそうなのはベリアルくらいか
- 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:57:59
基本的には第二世代と第三世代の差と変わらんってのは同じだからね
何ならサポート有でファルケ単騎で撃破成功してるし
ついでにASは振動が酷くて搭乗員の疲労が早い上、LDは意識を向いてる方向にしか対応できないので数で囲まれると弱い